08/12/04 14:00:33 l1RAq3V50
>>19
実質的な話じゃなくて、そういう謙虚な気持ちでいろって事なんだよ。
上手い人だって「あたしは上手いのよ!周りはヘタクソばっかり!」とか思って
全然描かないでたまに手抜きの絵をちょこっとアップしたり
自分の技術に溺れて適当な事ばかりやってると、変なクセがついて歪んだ絵になったり
手抜きの人と思われたり技術的に退化したりする。
そうじゃなくても、いつも回りを「下手」と見下してる人はどっかでそれが滲み出たり
うっかりそれを言っちゃったりするかもしれない。
自分が上手い、相手は下手だと思ったら驕りの気持ちが出ちゃうから
そうじゃないんだ、同格なんだ、もしかしたら格下なんだ、と思って
謙虚に稽古(元ネタが噺家の事らしいんで)に励みなさいって事だと思う。
上手くて努力する人には凡人はなかなか追いつけないかもしれないけど
上手くてサボる人と上手くなくて頑張ってる人ならどっちが進化するかって事だ。