ComicStudio Part27at 2CHBOOK
ComicStudio Part27 - 暇つぶし2ch1:スペースNo.な-74
08/11/06 00:43:17
漫画製作ソフト「ComicStudio」について語るスレです。
今やクリエイターの世界ではメジャーでポピュラーなソフトのひとつとなりました。
==================================================================
・ComicStudio.net
URLリンク(www.comicstudio.net)
・CELSYS
URLリンク(www.celsys.co.jp)
・Filn - ComicStudio コミュニティ ネットサービス
URLリンク(filn.jp)
・ComicStudio4.0の新機能等の紹介はこちら
URLリンク(www.comicstudio.net)
==================================================================
・ComicStudio@2ch
URLリンク(www10.atwiki.jp)
・過去ログ保管庫
URLリンク(comicstudio.client.jp)
・前スレ - ComicStudio Part26
スレリンク(2chbook板)
・関連スレ - 【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ24【4.1.5】
スレリンク(cg板)



2:スペースNo.な-74
08/11/06 00:47:21
おつ

3:スペースNo.な-74
08/11/06 01:25:55
1乙

4:スペースNo.な-74
08/11/08 04:48:53
質問です。お願いします。
Pro3.0を使用しています。
パターンブラシで筆っぽいかすれが出るようなものを使っているのですが
不透明度100%にしても網がかかった状態になってしまいます。
真っ黒にする方法をご存知の方いましたらご教授ください。

5:スペースNo.な-74
08/11/08 04:50:16
3.0は知らないが
カラーパレットがあるなら、そこでちゃんと不透明度100%の黒を選択しているか確認

6:スペースNo.な-74
08/11/08 05:21:32
登録時に100%未満のグレーで登録してあるのは黒選んだところで無理
ふざけんなと言いたい

7:5
08/11/08 05:41:47
グレーで登録するのが悪いんじゃ?
グレーのブラシ素材を二階調で使いたいなら、
グレーレイヤー(減色手法:閾値)に描けばある程度対処できるし

8:スペースNo.な-74
08/11/08 09:42:34
>4
不透明度を筆圧にしてないか?


9:スペースNo.な-74
08/11/08 09:46:23
>4
そういえばEx3.0使ってる自分も100%黒の素材登録したはずなのに
網がかかる。何でなんだろうな。

10:スペースNo.な-74
08/11/08 10:12:51
グレーレイヤー(減色無し)に、K10%とかで塗りつぶした所に
K10%で線を描くと重ね描きしたように濃くなってしまいます。
グレーレイヤーを網化させてトーンにしてるので、
ちょっとした隙間の塗り足しなどで困っています。
今は選択範囲をとって「塗りつぶし」で対処していますが面倒で・・。

コミスタのK10%って、色ではなく濃さの設定ですか?
完全不透明でK10%のグレー色で作業したいんですがどうすればいいのでしょうか。

11:スペースNo.な-74
08/11/08 12:56:43
黒の代替色をK10%にしたレイヤーをカラー表示にして作業すればいいんじゃないの

12:スペースNo.な-74
08/11/08 17:30:33
>>7
初期登録のブラシのことだ
ただの丸とかわざわざ自分で作るのめどいし
サイズ指定してきりのいい大きさにも出来ないから腹立つ

13:スペースNo.な-74
08/11/08 17:33:07
>>10
11の方法かカラーレイヤーを使う

14:スペースNo.な-74
08/11/08 18:05:43
>>12
初期登録のやつか…すまん
確かにあれは意味不明だな
ブラシの設定で不透明度下げておけと

ただの丸なら定型使えばいいんじゃないかな

15:スペースNo.な-74
08/11/08 18:12:23
楕円ツールじゃ周囲をぼかせないだろう……
自分で作るんなら円形グラデを使えばいいのか?
フリーハンドじゃちゃんと中心が黒100%になってるかも怪しいが……

16:スペースNo.な-74
08/11/08 18:19:37
フォトショで画像を作って読み込んで登録すればいいのか!
何その手間('A`)
つーかフォトショのブラシファイルを(ry

17:スペースNo.な-74
08/11/08 18:26:26
パターンブラシだろう?
定型の円で硬さを低くすればいいんじゃないのか

18:スペースNo.な-74
08/11/08 18:52:48
>>4です
アドバイスありがとうございます。
ブラシ画像登録の際と使用時の黒の%を確認してやってみました。
全部に網点がかかるということは無くなりました。
ただ筆圧に応じて網点になってしまいます。

ブラシコントロールで出力と筆圧をいじると、筆圧が反映
される場合は力の入り具合に応じて網点化されるのですが、
これを黒のまま線の強弱だけつけたいときはどのように
設定すればいいのでしょうか?

>>5さんの方法でやるとそのように出来るのですが、
通常のラスターレイヤー上で網点化せず黒のみで強弱の設定の
方法を分かる方いましたら教えてください。
ペンツールと使う時のように入り抜きの感じが網点がかからないように
描きたいのです。
重ね重ね質問すいません。

19:スペースNo.な-74
08/11/08 18:58:22
>>17
あ、了解
しかし初期ブラシの色に疑問を感じてるのは自分だけじゃなかったんだな

20:スペースNo.な-74
08/11/08 19:07:24
>>18
…もしかしてだけど、
ツールオプションパレット上各設定項目名クリックして
ブラシコントロール開けることを知らないとか?


21:4
08/11/08 19:18:26
>>18
ありがとうございます。大丈夫です。知っています。
そのコントロールの選択や固有の設定等で、どうすれば
網点がかからずに線の強弱を出せるのかなあと模索中です。


22:スペースNo.な-74
08/11/08 19:24:33
何がわからないのかがわからない…
線の強弱ってサイズの事だろ?
サイズを筆圧調整にして、不透明度を調整なしにすればいいだけじゃないのか

23:4
08/11/08 19:46:34
>>22
お言葉どおりにやったら出来ました。
助かりました。ありがとうございました!

24:スペースNo.な-74
08/11/08 20:27:27
質問です。
素材から枠線素材を使用してるのですが、
コマフォルダ2の枠線の頂点をコマフォルダ1の頂点に揃えたい場合、
コマフォルダをまたいでの枠線の調整って出来ないでしょうか?

25:スペースNo.な-74
08/11/08 20:41:10
できない

26:スペースNo.な-74
08/11/08 21:27:46
初心者ですみません、>>10の「グレーレイヤーをトーン化」ってどうやるんですか?

27:スペースNo.な-74
08/11/08 21:30:22
プロパティパレットの減色手法

28:スペースNo.な-74
08/11/08 21:41:55
>>27
すごい!出来ました、ありがとうございます スレ汚しすみません・・・

29:スペースNo.な-74
08/11/08 22:10:17
ちょっと質問させてほしい
182mm*515mmの原稿用紙作ろうと思ったらできなかったんだけど
(515mmの方の数字が受け付けてくれない)何かいい方法ないかな?
使用バージョンは4EXです

30:スペースNo.な-74
08/11/08 22:15:12
最大サイズ制限あるからな
600dpiでいいなら、1200dpiで半分のサイズにすればいけるんじゃないの

31:スペースNo.な-74
08/11/08 22:20:33
>>29
182*256原稿用紙を
作品上で2枚見開きくっつけ
で、できる?

32:スペースNo.な-74
08/11/08 22:22:40
>>31
いやお前がまずやってみろよ
困ってんのは自分だろうが
ヒント貰って礼も無しにそれはないだろゆとり

33:スペースNo.な-74
08/11/08 22:26:24
>>32
31だけど29じゃないし…
思いついたから書いただけだよ
人の事だから確認なんかしないよ

ID出ない板は不便だなあ

34:スペースNo.な-74
08/11/08 22:29:01
で、コテつけると叩かれるっていう 理不尽だな2chってw

35:スペースNo.な-74
08/11/09 00:31:49
>>33
いやレスみればわかるから気にすんな

36:スペースNo.な-74
08/11/09 02:10:34
>>33
ID丸見えだよ(・∀・)

37:スペースNo.な-74
08/11/09 02:30:25
<●>  <●>

38:スペースNo.な-74
08/11/09 13:13:19
用紙サイズ設定についての質問です。

印刷所のデータ入稿手引きに、
B5:18.8×26.3cm(3mm大きめ)または19.2×26.7cm(5mm大きめ)
とあるのですが、どうサイズ設定していいかよくわかりません・・・。

アナログ原稿に慣れているので、もう何が何やら・・・。

39:スペースNo.な-74
08/11/09 13:38:11
割れじゃないならマニュアル読めばすぐわかると思うよ

40:スペースNo.な-74
08/11/09 13:43:19
何がわからないんだ
どっちのサイズにすればいいのかわからないのか

41:スペースNo.な-74
08/11/09 13:49:35
またはって書いてあるならどっちでもいいんじゃないの。
ていうかまた、コミスタに関係ないレスだな。
なんでデジコミ関係スレで聞かないの?バカなの?

42:38
08/11/09 14:04:30
>>40
B5同人誌を造る予定ですが、外枠(メモリなどがある)は最初から考えずにタチキリまでで用紙設定するのか、
外枠を含めて用紙設定するのかというのがわからなくて・・・。

もし外枠を含めないのであれば、
用紙サイズ:18.80×26.30
仕上がり寸:B5
基本枠:14.90×21.90
という風に設定すればいいってことなんでしょうかね?

43:スペースNo.な-74
08/11/09 14:13:03
だからスタスレで聞くようなことじゃないの。
やっぱりバカだったか。

44:40
08/11/09 14:20:51
たしかにここで聞く事じゃないな
すまないが他当たってくれ

45:スペースNo.な-74
08/11/09 14:41:46
>>42
このスレ的にいえば「基本用紙A4 5mm」で問題ない

46:スペースNo.な-74
08/11/09 15:07:09
開始ページを3にしても作品ファイル書き出すとファイル名が1になりますが
ノンブルとファイル名合わせないといけないときは手でやってますか?

47:スペースNo.な-74
08/11/09 16:52:52
リネームソフトがフリーでたくさんあるので、好きなの使うとよろし。
コミスタ以外にも使えるし。

48:スペースNo.な-74[
08/11/09 17:14:59
空ページ入れておく。

49:スペースNo.な-74
08/11/09 17:21:34
なんか最近どうすればいいかわからないんじゃなくて
ただ横着なだけの質問増えたなw

50:スペースNo.な-74
08/11/09 18:18:29
>>29です
1200dpiの存在をすっかり忘れてた…
原稿用紙作れました。ありがとう助かったよ。

51:スペースNo.な-74
08/11/10 20:00:24
>>47>>48
ありがとうございます。コミスタの設定の仕方悪いのかと思ってました。

52:スペースNo.な-74
08/11/11 12:34:44
最近買ったんだけど、何でコレ拡大率100パーセントでも線がギザギザなの?

53:スペースNo.な-74
08/11/11 12:59:55
>>52
基本的に2値画像編集ソフトだから
アンチエイリアスとは無縁

ギザギザにしたくないなら、レイヤーをグレーモードにして
「減色しない」で描画。印刷屋に出したらグチャだろうけどw

54:スペースNo.な-74
08/11/11 13:04:44
ドローソフトで描画すればいいよ!

55:スペースNo.な-74
08/11/11 13:24:13
何でギザギザなのって質問出来る知識でよくデータ入稿しようと考えるな

56:スペースNo.な-74
08/11/11 13:46:43
誰が考えたの?

57:スペースNo.な-74
08/11/11 14:09:57
>>52
環境設定のページで表示品質を高品質以上にすればいいよ!

58:スペースNo.な-74
08/11/11 15:05:39
>>52
どうせ高品質で作業すれば重いって言いそうだから
sai(笑)でも使えばいいよ!


59:スペースNo.な-74
08/11/11 15:07:29
>>58
SAIもジャギるでしょ
アンチエイリアスかかったって実際はグレーでギザギザになってるわけだし・・・

60:スペースNo.な-74
08/11/11 15:11:10
ギザギザが嫌ならイラレかエクスプレッション使うしか無いよな実際

61:スペースNo.な-74
08/11/11 15:15:31
アンチエリアスかかってるのですら駄目なら
コミスタなんて買うなよ…

62:スペースNo.な-74
08/11/11 15:55:52
>60
ペン入れにFlash 8 Basicを使ってる。筆圧感知のチューニングがアナログらしくていい。
Flash Elements(レイヤー付きPSD書き出し機能付き)が出たら大歓迎されると思うんだけどなぁ。

63:スペースNo.な-74
08/11/11 16:38:14
バカバカしい

64:スペースNo.な-74
08/11/11 16:39:49
>>62
PSD書き出ししたら一緒だろ。馬鹿なの?

65:スペースNo.な-74
08/11/11 17:16:17
ちょっと拡大縮小やバケツするだけでダイアログ確認あるのどうにかならんのか

あと落書きとか描いてる途中で紙をデカくしたくなった時
用紙サイズ変更って出来ないの?
なんかタチキリ枠をでかくするダイアログしか出てこないし

66:スペースNo.な-74
08/11/11 19:11:58
トーンはったらトーンにアンチエイリアスがかかるんだけど
どうすればなおりますか?

67:スペースNo.な-74
08/11/11 20:30:41
なんなんだ、どうしたんだ今日は
いつもにまして自分で考えろって質問ばかりだな

68:スペースNo.な-74
08/11/11 22:17:16
冬コミ近いんで土日にコミスタインストールしてみた!って感じなのかなぁ?

>65
1.そのダイアログ確認、見た事無いんだが…
2.できない

>66
どういう状態でアンチエイリアスがかかってると判断したのか詳しく

69:スペースNo.な-74
08/11/11 23:02:02
同じ奴が何度も書き込んでるんだろ

70:スペースNo.な-74
08/11/12 10:00:51
デビュー3.0使ってるけど網トーンの網点にアンチエイリアスかかってるな
表示だけで、書き出せば二値だから問題ないよ

71:スペースNo.な-74
08/11/12 19:43:14
>>66
コミスタの仕様。二値のラスターレイヤーにでも変換しろ。

72:スペースNo.な-74
08/11/13 00:26:05
コミケ近くなって、初めて同人誌作るために初心者すぎる質問が
多くなったんだろうな。
コミスタももっと良いマニュアル用意してやれよとも思うがな。

73:スペースNo.な-74
08/11/13 00:47:12
>>72
読むより2ちゃんで聞く方が早いと思ってるのが
圧倒的に多いと感じる

74:スペースNo.な-74
08/11/13 00:47:41
>>72
初心者はマニュアルを隅々まで読まないから
用意しても無駄

デジタル漫画の基礎知識は他社のガイドブックで良いだろ


75:スペースNo.な-74
08/11/13 00:50:21
自分もマニュアルちゃんと読んでない。
名称さんとこのtips見て実際触って、分からないところや困ったところをマニュアルで調べる。
意味不明ならぐぐる
それでもだめならここや本スレ?に聞く
いきなり聞くから問題なんだと思うんだよな

76:スペースNo.な-74
08/11/13 02:27:15
俺も初心者だがどうしてもわからない所だけ訊いてる そんな時は親切だ
ROMってるだけでもみんなが当たり前に知ってる事で自分が知らない事が
色々出てくるから便利だ

77:スペースNo.な-74
08/11/13 03:18:10
まずマニュアルとサポートは読んで欲しいよな
そんでわからないことは初心者スレで聞け

78:スペースNo.な-74
08/11/13 11:10:10
マニュアルも読まない(ように推察される)ような奴は
ただの不精者か割れ厨じゃないかって思えるよ。

…確かに分厚くて、マニュアル嫌いには('A`)となるかもしれないが
イージーに聞くより、まず自分で考えた方が
身につくと思うんだけどなあ。

79:スペースNo.な-74
08/11/13 12:06:13
必要なとこだけ見ればいいしね
索引がないのはアレだが、目次で十分探せるし

80:スペースNo.な-74
08/11/13 13:19:07
体験版使ってるってこともありえるが

81:スペースNo.な-74
08/11/13 14:03:59
>>80
なら質問の時に体験版って書くだろ普通…
質問するのはいいけど環境も書かずに聞かれてもしらんがな

82:スペースNo.な-74
08/11/13 18:43:27
マニュアルなんて読まなくても自分で試せば分かる事だらけだろ。

83:スペースNo.な-74
08/11/14 02:04:41
名称って腐ったおばさんだろ

84:スペースNo.な-74
08/11/14 10:40:16
間違って、ほぼ作業済みのデータに作業前のデータを上書きしてしまった・・・。
みんな、何か復旧ソフトとか使ってる?

85:スペースNo.な-74
08/11/14 10:44:13
その日ごとに別名保存してるからなあ
復旧ソフトのお世話になったことはないなー

86:スペースNo.な-74
08/11/14 10:54:27
みんなとか馴れ合おうとするな

87:スペースNo.な-74
08/11/14 10:57:09
つーかここで聞くことでもないよな
復旧ソフト関連のスレにでも行ったほうがよかろう

88:スペースNo.な-74
08/11/14 11:46:03
>83
名称Tipsにはいつも助けられているけど鼠同人だけは勘弁してほしいぜ

>84
Windows(システムの復元)かMac(復旧に使える差分バックアップ機能を
OSレベルで持つLeopard)かによって対処法が変わってくる。
その文面だけじゃ答えようがない。

89:スペースNo.な-74
08/11/14 12:44:53
Tipsサイト作ってる人の活動内容までここで書くこと無いだろ
本当に初心者だらけだな

90:スペースNo.な-74
08/11/14 13:28:53
正直活動内容なんてどうでもいいもんなー
Tipsが使えれば

91:スペースNo.な-74
08/11/14 13:49:00


メモリを1Gから2Gに変えたんだけど
どんなに重い仕事をさせても
1G分しか使ってない、

初期設定の「メモリ」意外で
イジるとこありますでしょうか?



92:スペースNo.な-74
08/11/14 14:00:46
84です。
>85
ごめんなさい、説明不足でした。
WinのXPで使ってます。

普段は別名に変更したりしてるんだけど、うっかり前の名前のままで
上書きしちゃったんだ。
もしかしてコミスタに向いてる復旧ソフトがあるのかな?と思って。

>87
ありがとう!
復旧ソフトスレ探してみますー

93:スペースNo.な-74
08/11/14 15:13:58
コミスタ4なんだけど、トーンの表示設定を最初からグレーに
したいんですが、環境設定開いてみてもいじるところがないようで。
他にいじるところがあるのでしょうか?
簡単な質問だったら申し訳ないんですが、どなたかわかる方お願いします。
もう手動しかねーよ、というのならあきらめます。

94:スペースNo.な-74
08/11/14 22:31:58
ComicStudio.netにつながらないの俺だけ?
セルシスのサイトにはつながるんだけど

95:スペースNo.な-74
08/11/14 22:42:28
うちからは繋がるよ

96:スペースNo.な-74
08/11/14 23:01:42
何だろ。まったく表示されない。
コミスタのネットワーク機能からも通常ブラウザからも見られん。

97:やなぎ
08/11/15 22:43:11
>>96
俺も繋がらない
セルシスのサイトには繋がるんだがコミスタのサイト繋がらないんだ
IEからもOperaからもみれないし……
コミスタ買うの検討してる時にサイトに繋がらないのは悩ましいな

98:スペースNo.な-74
08/11/15 23:22:23
うちからもコミスタのサイトは繋がらないな

99:スペースNo.な-74
08/11/16 03:04:44
今見たけどコミスタ.netで普通に繋がるよ。

100:スペースNo.な-74
08/11/16 03:14:57
98だがダメだな。
公開串を通すと一応見えるんだが

101:スペースNo.な-74
08/11/16 03:19:35
今直った

102:スペースNo.な-74
08/11/16 15:41:23
コミスタ3デビューを使っている者です。
セリフの行間がデフォルトで0なのを、2や3などに設定できないでしょうか?
セリフを打つたびにいちいち全て選択して2とか3とか入力しなければならないのは
きついっす。

103:スペースNo.な-74
08/11/16 16:12:18
Debutでできるかどうか知らんが
EXだとフォントのスタイル設定で、フォントの種類や字間行間を設定して保存できるよ

104:スペースNo.な-74
08/11/16 23:18:02
3はしらないが2のデビューはできなかった<行間設定
これこそマニュアル嫁

105:スペースNo.な-74
08/11/17 00:38:35
コミスタ最近買ったけど、素人に勧められるソフトだね
saiはすこーし上級用だからな

106:スペースNo.な-74
08/11/17 00:52:51
>>105
正気か?

107:スペースNo.な-74
08/11/17 01:21:31
>>105
正気か???


108:スペースNo.な-74
08/11/17 01:43:44
>>105
正気か????


109:スペースNo.な-74
08/11/17 01:52:53
>>105
正気か?????

110:スペースNo.な-74
08/11/17 02:23:09
パース定規についてでパース定規を使用しているレイヤー上ではフリーハンドで
ペン作業などできないのでしょうか?
四角を描こうと斜線引いてから、縦線をいれようとすると、縦線をいれることが
できなかったので縦線は別レイヤーで定規ツールを使用していれないとならないのでしょうか?

111:スペースNo.な-74
08/11/17 02:29:48
>>110
スレリンク(cg板)l50
ComicStudio(コミックスタジオ)初心者&質問スレ

112:102
08/11/17 06:45:51
>>103-104
ありがとうございます!
>マニュアル嫁
まさにその通りです(´・ω・`)すみませんでした。
アップグレード用に500円貯金を始めます。

113:スペースNo.な-74
08/11/17 10:23:44
>>110
マニュアル読んだら秒でわかりそうなもんだが
何故わざわざ時間がかかる方法で解決しようとするのだ

114:スペースNo.な-74
08/11/17 15:00:59
持ってないのかい

115:スペースNo.な-74
08/11/17 18:23:18
>>114
しーっ!

116:スペースNo.な-74
08/11/18 08:45:25
オクで買った。
マニュアルだけ。

ごめん。いろいろと。

117:スペースNo.な-74
08/11/18 09:27:56
URLリンク(www.contentparadise.com)
英語版のアップグレード代の安さは異常。

公式から素材カタログPDFだけ貰ってきた。

118:スペースNo.な-74
08/11/19 23:12:05
現在コミワク使いです。
スタとワク比較して、何がどんな風にいいんだろう。
今コミワクに不満があるとすれば、レイヤーの統合がめんどいのと、
定規ツールが使いづらいくらいなんだが、こられのことを劇的に解決して
さらに他のこともかなり便利になったりする?

119:スペースNo.な-74
08/11/19 23:16:08
つ体験版

120:スペースNo.な-74
08/11/20 00:44:39
わざわざそういうネタを投下して荒らしたいのか?

121:スペースNo.な-74
08/11/20 01:09:43
少なくとも両機能とも劇的に改善なんて事はないから安心しろw

122:スペースNo.な-74
08/11/20 07:44:18
>>118
>>119でFAではあるが、両方持ってる者としてひとこと。
どちらもメンドクサイ
以上。

123:スペースNo.な-74
08/11/20 09:40:46
>118
両方持ってる。
スタ→複雑なこともできるが、そのぶん重くて操作も複雑。
便利にはなったが、便利に使えるにはそのぶんがんばれ。
4.0から描線の感触が良くなったので買った。
現在進行中のソフト。

ワク→動作が軽くて基本的なマンガ描くにはいい感じ
絵の一部分の拡大縮小ができない
スタ3.0試用版と比べて、こっちの方が描線の感触が良かったので
買った。
しかしver.upもこれ以降望めず、終わっちゃった感じのソフト。

124:スペースNo.な-74
08/11/20 11:15:03
>123
戦って死ねスレにコミワクの中の人がオンラインウェアとして開発中の
コミワク後継ソフト無料ベータ版情報が載ってるから見てきたら?
8bitレイヤーのハーフトーン表示、部分拡大縮小にも対応したみたい。

125:スペースNo.な-74
08/11/20 14:45:00
公式落ちてる?

126:スペースNo.な-74
08/11/21 13:44:54
鉛筆ツール使うと高確率でフリーズするんだが、
これってかなり重いツールなのかな…?

127:126
08/11/21 13:45:31
すみません、ワクスレと誤爆しました

128:スペースNo.な-74
08/11/21 15:09:13
はい

129:スペースNo.な-74
08/11/21 17:05:03
EX3使ってるんですが、一つ質問いいでしょうか?
コマ枠からはみ出た、テキストツールで作成した
吹き出し部分を消す方法って無いんでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。


130:スペースNo.な-74
08/11/21 17:08:25
コマフォルダ作って突っ込めば早いんじゃない?

131:スペースNo.な-74
08/11/22 02:25:11
>>125
うちから公式サイト見れなかったけど、よそからは見れた。
DNSとかの関係?よくわからん。

132:スペースNo.な-74
08/11/22 02:30:20
それはスレ違い

133:スペースNo.な-74
08/11/22 23:11:43
質問させて下さい。
Pro4.0使用です。

トーンについてなんですが、トーン重ね貼りで影を付けるにはどうしたらいいのでしょうか?
例えば60L30%の服にシワの影を付けたい場合など。
試しに60L5%を重ねてみましたが、印刷に出ません。(インクジェット)
初歩な質問ですみませんが、宜しくお願い致します。

134:スペースNo.な-74
08/11/22 23:17:16
>>133
レイヤー移動ツールで、ドットをずらす。アナログと^んと同じ様に。

135:スペースNo.な-74
08/11/22 23:17:47
>>133
ずらしていいなら、柄をずらせばいいんじゃない?
(アナログで、濃いトーンに薄いトーン重ね貼りして濃く見えるのは、点が完全に重なってないからだからね)

それが嫌なら、トーンを重ねるんじゃなくて、影を貼る部分だけ濃いトーンを貼る
(たとえば、影の落ちてない部分を60L30%で貼るなら、影の落ちてる部分を60L35%とか40%とかにする)

136:133
08/11/22 23:22:40
>>134
>>135

ありがとうございます!
普通に貼り込むと点が重なってしまうんですね。全然気付きませんでした。
少しずらして貼ってみます。

137:スペースNo.な-74[
08/11/22 23:44:09
ずらしたトーンを素材登録しておけば
毎回ずらす手間は省けるよ

138:スペースNo.な-74
08/11/23 00:17:17
質問主じゃないけど
ずらしたトーン登録はいいね
律儀にずらしてたわ

139:スペースNo.な-74
08/11/23 04:13:31
ペンタブ買ったらコミスタミニなるものがついてきた
正直いらん
外してその分安くしてくれ

140:スペースNo.な-74
08/11/23 04:30:05
逆じゃねーの?
タイアップついてるから本体安くなるんじゃね?
しらんけど

141:スペースNo.な-74
08/11/23 05:59:26
そうか?付くとちょっと値段上がる商品多くね?
フォトショとかも

142:スペースNo.な-74
08/11/23 07:30:51
140 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 04:30:05
逆じゃねーの?
タイアップついてるから本体安くなるんじゃね?
しらんけど

143:スペースNo.な-74
08/11/23 09:15:18
質問です。
ページ番号とファイル番号を統一させると開けなくなります。
page0003から始まるデータは作れますか?
Pro4.0でマニュアル熟読しましたがわかりません。

144:スペースNo.な-74
08/11/23 09:24:47
>140
タブレット付属のPhotoshopがあったからPhotoshopが5万円で買えた。
そのことにはとても感謝している(優待乗り換え販売が用意されている)。
miniは4になってからProとEXで作成したデータを読み込めるようになったし。
ベクターレイヤーも2DLTもついてる上に優待販売権までついた(Photoshopの
様に半額にはならないけど)。

問題はPainter Essential。店頭の優待・乗り換え版の購入権しかもらえない
(しかもその乗り換え版がちっともやすくなってない)。

145:スペースNo.な-74
08/11/23 09:31:15
>>143
もっと熟読してください

146:スペースNo.な-74
08/11/23 10:52:07
自分もPRO4使ってるけど
図説は無いけど、かなり最初の方のページに載ってるな<ページ番号変更


147:スペースNo.な-74
08/11/23 11:22:50
正規ユーザー向けに製本マニュアルをもう一冊売ってほしい…
1年使っただけで素材カタログとユーザーマニュアルがボロボロになってしまった。
販売が無理ならセルシスダイレクトでPDFマニュアルDLサービスとかさ。

148:スペースNo.な-74
08/11/23 11:34:38
>>147


149:スペースNo.な-74
08/11/23 12:27:52
>>147
もしよかったらそのぼろぼろのやつ譲ってくれませんか?
買ってすぐなくしちゃって困ってました
気長に待ちます

150:スペースNo.な-74
08/11/23 13:09:56
素材カタログはスミスマイクロのサイトから英語体験版を落とし
PDFカタログを抜き出せばOK

ただ4発売に合わせ「体験版準備中」になったのでしばらく落とせない。

151:スペースNo.な-74
08/11/23 13:23:51
>>149
割れ厨乙

152:スペースNo.な-74
08/11/23 13:26:56
>>147
正規ユーザーでちゃんとユーザー登録して
公式に問い合わせしたら一冊確か1000円ぐらいで購入できるって
結構知られていないんだな。
自分も素材カタログ紛失して困った時に買った。
メールで問い合わせてFAXで発注しなきゃならんけど、すぐ届くよ。

割れ厨は無理だから諦めろよ。

153:スペースNo.な-74
08/11/23 13:29:29
FAXがありません

154:スペースNo.な-74
08/11/23 13:31:17
コンビニ行けよ

155:スペースNo.な-74
08/11/23 13:34:00
なんか毎スレカタログ追加で欲しいって質問ががある気がする。
もう152の答えをテンプレに入れては?

156:スペースNo.な-74
08/11/23 13:55:49
>>150
PDFカタログくれ

157:スペースNo.な-74
08/11/23 13:58:31
ねぐらなおが講座マンガの中で「マニュアルは風呂で読むもの」と書いてたな
なら正規ユーザーはもっと手軽に買えるようにして欲しいものだが

158:スペースNo.な-74
08/11/23 14:02:46
>>151
違います!無くしただけです!信じてください!
1000円は大金です>>147さんよろしくお願いします

159:スペースNo.な-74
08/11/23 14:09:02
Ver3の時だが、アップグレードしたとき
全く同じマニュアルがついてきて微妙に困った
マニュアルを捨てるのはなんだか勇気がいる

160:スペースNo.な-74
08/11/23 14:17:38
>156
URLリンク(my.smithmicro.com)
Mac版しかない。Macな人にdmgファイルを解凍してもらうしかない

英語版公式サイトの機能解説にあったコミスタカラーイラスト作成フロー
URLリンク(my.smithmicro.com)
アングロサクソンのMangaセンスに絶望した。

161:スペースNo.な-74
08/11/23 14:55:16
>>158
1000円が大金てwwww
割れ厨確定www

162:スペースNo.な-74
08/11/23 15:08:45
>160
ちょ、この彩色はNeeeeee

163:スペースNo.な-74
08/11/23 15:14:47
精一杯和風にしたんだよ

164:スペースNo.な-74
08/11/23 15:35:25
>>160
下書きとペン入れもなんか変化してるんだけどw

165:スペースNo.な-74
08/11/23 19:29:20
>>160
それが一体何の参考になるというのか……

166:スペースNo.な-74
08/11/25 09:53:51
質問はageで良いのでしょうか?
コミスタのネットワークを利用したセブンイレブンでの出力について質問です。
今はB5版同人誌を作るのに原寸で作成していますが、
A5版を原寸で作成するのは、ちょっとスペース的にきついです。
B5原寸で作成し、セブンイレブンで出力、同人誌用原稿に貼り付けて
印刷した経験のある方いらっしゃいますか?
また、その原稿は印刷に耐えうる品質で出力されるものでしょうか。
# 品質についてはいろいろご意見あるとは思いますが

当方僻地なもので、実際にセブンまで出かけていくのは困難な状況にあります。
(実際やるとしたら、アップロード後に車で1時間ほど出かけねばなりません)
恐れ入りますが、ご案内の程よろしくお願いいたします。

167:スペースNo.な-74
08/11/25 09:56:36
166です。失礼しました。
誤)
B5原寸で作成し、セブンイレブンで出力、同人誌用原稿に貼り付けて
印刷した経験のある方いらっしゃいますか?

正)
B5原寸で作成し、セブンイレブンで出力、同人誌用原稿に貼り付けて
A5に縮小して印刷した経験のある方いらっしゃいますか?

です。よろしくお願いします。

168:スペースNo.な-74
08/11/25 10:08:16
そんな事情知らんわ

169:スペースNo.な-74
08/11/25 10:54:41
>>168
すいません、書き方が悪かったです。
単にちょっと気軽に試してみようという環境になかっただけです。
知りたかったのは、セブンのゼロックス機で出力したものが
印刷原稿として使用できる品質かどうか、です。
普通のコピー機程度であれば、ちょっと難しいかな、と思いまして。
よろしくお願いします。

170:スペースNo.な-74
08/11/25 11:00:35
そんなもん自分で見て決めるしかないんじゃない?
たとえば俺が問題ないと思っても、169が納得いかないケースもあるでしょ?

ネットプリント出力は高いから、一枚ずつだけ出して
それをコピーセンターに持っていってコピー本にしたことはあるけど
その程度なら「俺は」気にならなかったよ

ただし自分は品質にはあまりこだわらないほうだし(無料配布用だったせいもあるが)
等倍で作ったから、縮小したらどーなるかは知らない

171:スペースNo.な-74
08/11/25 11:10:47
>>170
ありがとうございます。
確かに自分で見て決めるしかないのですが、
参考意見ありがとうございました。

ご意見から、
なんとなく「トーンや線がつぶれてしまう!」ということは
なさそうな気がします。

ご意見通り、後日時間を作って試してみようと思います。
>>168, >>170さんありがとうございました。

172:スペースNo.な-74
08/11/25 12:26:39
フォトショップ(ペンタブ付属の機能制限版でも可)を持ってるなら
写真屋の手先さんのサイトを読めば幸せになれるかもしれないよ

もしフォトショップが無いなら
専門の所で印画紙に原寸出力して、それを入稿すれば
アナログ原稿を縮小したかのように綺麗に印刷されると思う

173:スペースNo.な-74
08/11/25 13:08:41
ageようがsageようが一緒だから
いちいちageるなぼけ

174:スペースNo.な-74
08/11/25 16:32:47
166です。質問をageかsageかよくわからなかったもので、失礼しました。
半年ROMってきます。
>>172
ありがとうございます。
きれいに、となるとやはり印画紙になってしまうんですね。
写真屋はありますので、サイト探して確認してみます。

175:スペースNo.な-74
08/11/25 16:48:27
カスタムツールでペンの持ち替え(ペンタブでクリック)すると
ツールオプションがフッと消える事が度々ある
その度にウインドウから出してて微妙にめんどい
これってバグなのかな?

176:スペースNo.な-74
08/11/25 19:07:20
ツールオプションは、
ツールボックスかカスタムツールのボタンをダブルグリックするたびに
表示、非表示が切り替わるよ

多分、自分で意図せずにダブルクリックしてるだけ

177:スペースNo.な-74
08/11/25 19:51:19
そうだったのか…
してないと思いたいがダブルクリックしてるのかも
確かにマウスだと消えないみたいだし。
>>176サンキュ、謎が解明したよ助かった。


178:スペースNo.な-74
08/11/25 21:24:12
セルシスからメール北-!!
アニメツール発売のお知らせなんていらないからアップデータを出してくれ…

179:スペースNo.な-74
08/11/25 21:25:10
アップデートを重ねても直して欲しいところは一向に直されないぜ……

180:スペースNo.な-74
08/11/25 22:02:57
ペン入れしてる時線が折り返したときにできるインクの溜まりみたいのってコミスタで表現出来る?
今はそこだけ力入れて筆圧でそれっぽくしてるけど…

181:スペースNo.な-74
08/11/25 22:24:47
>179
Pixivのセルシス公式SNSでゴルァしてみたら?

182:スペースNo.な-74
08/11/25 22:43:23
>>180
そういう生原稿特有のインク溜まりとかも地道に描いてるわ

あと五年位したらそういうのも再現されるだろうか…

183:スペースNo.な-74
08/11/25 23:02:14
>>182
トン
そうか…コミスタももう少しsaiみたいに書き味のほうに力入れてほしいなあ

184:スペースNo.な-74
08/11/25 23:07:08
自分はsaiの書き味がいいと思った事は一度も無いから
人それぞれだな

185:スペースNo.な-74
08/11/25 23:13:26
回転したときに発生するジャギをなくして欲しい。
すげぇストレス。

186:スペースNo.な-74
08/11/25 23:21:25
そういう時の為のベクターだろうに

187:スペースNo.な-74
08/11/25 23:25:47
>>186
変形じゃなくて表示のことだよ。
紛らわしくてごめんね。

188:スペースNo.な-74
08/11/26 01:02:27
自分はそのジャギがないと描けない。
あまりに表示が綺麗だと
緊張して描けないw

189:スペースNo.な-74
08/11/26 02:26:24
>188と同じくジャギありの方がいい
Saiで描くと描線がなめらか過ぎて不安になったりする…
でもうまい人はうまいからツールじゃないよねorz

190:スペースNo.な-74
08/11/26 02:59:03
SAIは色塗りに重宝してるけど
線画はコミスタのほうが好みかな

自分もジャギが無いと困る
モニター上で綺麗に見えるより
実際のデータをきちんと確認していないと不安だ

191:スペースNo.な-74
08/11/26 06:02:52
>>180
遅レスだが
減色手法:閾値のグレーレイヤーに、硬さ低めの円形パターンブラシでペン入れじゃダメなの?

192:スペースNo.な-74
08/11/29 19:06:23
作品一覧に戻ったら自動で全パレット消すってできないのか
いちいちTabキー押すのめんどいぜ

193:スペースNo.な-74
08/11/29 22:46:52
だよな。
一覧でパレット使う事なんてないのに。

194:スペースNo.な-74
08/11/30 00:09:32
個人的には同感だが、
マテリアル関連とかは一覧中でも使用する機会があるからな。
環境設定でパレット消去オプション追加してくれればいい。

195:スペースNo.な-74
08/11/30 12:21:09
やっぱ回転したときに発生するジャギはウザイってw
小さいコマのまつ毛とか描くのしんどい…

196:スペースNo.な-74
08/11/30 21:56:50
線対称定規と平行線定規、二つ同時にスナップさせることってできないのかな?

何日か前になぜかできたんだけど、もう一回やろうとしても
片方をスナップさせると片方が解除されてしまう…
どなたかやり方をご存知ありませんか?

197:スペースNo.な-74
08/12/01 09:27:03
>>196
たぶん3Dワークスペースの3Dパース定規と、対称定規を併用してたんじゃないかな

198:スペースNo.な-74
08/12/01 15:49:30
>>197
レスありがとうございます

残念ながら3Dパース定規は使ってないんですよ
何日か前は本当に『線対称定規と平行線定規』2つ同時になぜかスナップできたんです
そのときは、画面上部のスナップのボタン?は線対称定規と定規の2つが押されていた状態だったと思います
あれから何度もその状態を再現しようといろいろ試しているのですが…

む~あれは一体なんだったのか…
便利だと思ったんだけどなぁ

199:スペースNo.な-74
08/12/01 16:44:31
バグかなんかだろ しつけーよ

200:スペースNo.な-74
08/12/01 22:59:24
>196
試しにやってみたら線対称と平行線、それぞれ別のサブ定規レイヤーに
設定したら両方同時に選択できたよ

201:200
08/12/01 23:32:43
と思ったら>200だけじゃできないみたい
いくつかの手順を踏まないとダメっぽい
選べるのがバグなのか選べないのがバグなのか

202:スペースNo.な-74
08/12/01 23:49:24
バージョン3.18なんだけど
書き出しで「合成レイヤーのみ書き出す」にチェック入れて
PSD書き出してPhotoshopCSで開くと
黒く四角いブロックが現れてしまうことがある。
統合しなければでない。
ファイルによってでたりでなかったりする。
バグなのかな。既出?

203:スペースNo.な-74
08/12/03 02:18:00
pro 3.0はvistaに対応しているのでしょうか

204:スペースNo.な-74
08/12/03 02:45:38
動く

205:スペースNo.な-74
08/12/03 10:40:10
動くことは動く。保障がないだけ。
4に乗り換えた方が安心だと思うけど、冬コミの原稿があるなら
Vistaのペンタブドライバのプロセスを切っておくだけでも不安要素は減らせる。

206:スペースNo.な-74
08/12/03 15:22:44
コマの上にコマが乗ってるような変形コマって、どうやって作るの?
コマフォルダじゃ枠線が出ない…

207:スペースNo.な-74
08/12/03 15:28:02
コマフォルダでも「枠線をレイヤー化」チェック入れればいいんじゃね?
バージョン4ならできるけど

208:スペースNo.な-74
08/12/03 15:42:09
>>207
即レスありがとう。えっと、枠線定規レイヤーでとりあえす枠線を作って
その上にコマフォルダ作成ツールでコマフォルダを置いたとき
その項目はどこに出てくるの? バージョンは4です


209:スペースNo.な-74
08/12/03 15:43:19
枠線定規レイヤーで枠線作ったならそのまま変換すればいいと思うんだけど
あとはマニュアル読んでよ

210:スペースNo.な-74
08/12/03 15:51:19
>>208
まずは説明書を読んで
わからなかったら初心者スレ

211:スペースNo.な-74
08/12/03 16:00:06
言い方ややこしかったゴメン。枠線定規レイヤーはもちろん変換できるんだけど、
コマフォルダ作成ツールで作ったのはそもそも枠線定規レイヤーに置けないし
コマフォルダ関連のマニュアルPはもちろん先に全部読んだけど
枠線を作る方法は載ってなくて、そこでずっと悩んでる…。

作成画像見ると、コマフォルダ内の下位レイヤーに「枠線」って
項目作ってるのを見かけたんだけど、わざわざ何かで作らなきゃいけないのかな
もしよろしければマニュアルのP数だけでも教えてください;

212:スペースNo.な-74
08/12/03 16:01:20
>>210
初心者スレがあるのね、ごめんなさい。行ってきます

213:スペースNo.な-74
08/12/08 13:59:08
デビュー3.18
原稿用紙を1200dpiにしたのにレイヤーを600dpiにしちゃった…orz
モノクロで書き出すとひどいことになる(RGBで書き出せば回避できる)
この仕様のメリットが分からん
4は直ってるのかな…

214:スペースNo.な-74
08/12/08 23:05:20
600てひどいなら、お前の腕がひどいだけだな。

215:スペースNo.な-74
08/12/09 00:02:45
>>214
こういうことをワザワザレスる人の気が知れないな。

216:スペースNo.な-74
08/12/09 00:11:39
そうかな。
お馬鹿な質問にわざわざ答えてる親切な人だと思うが。

217:スペースNo.な-74
08/12/09 00:18:58
ひどいこと=ディザがかかるって話じゃね?
腕関係ないような
ちなみに下描き・ネームは600、ペン入れは1200でやってるので
低スペック者としてはそれなりにメリットある

218:スペースNo.な-74
08/12/09 03:18:22
>>216
本人乙

219:スペースNo.な-74
08/12/09 10:19:50
>>213はベクターレイヤーを使えば一番手っ取り早いんじゃないだろうか
解像度依存がないわけだし

Debutにベクターがあったかどうかは知らん(調べる気もない)が

220:スペースNo.な-74
08/12/09 10:55:56
Debutにはないが、Bamboo Comicに付属する4ベースのminiならある。


221:スペースNo.な-74
08/12/09 11:34:13
その情報に何の意味があるのか

222:スペースNo.な-74
08/12/09 11:52:07
揚げ足取り

223:213
08/12/09 11:59:04
愚痴みたいなもんだったんだ、スマン
下書きは取り込んでるが600だから、217と同じメリットを享受してることになるかな
600のレイヤーが混じってると、そのレイヤーだけもわもわのディザがかかり
トーンや別レイヤーのベタとの間に隙間ができたりするんだ
途中まで間違えて描き進めちゃって入稿直前に泣きそうになってさ…
RGB書き出しで回避できなかったら吊るところだった
アップグレードするときはProにしようかと思うよ

224:スペースNo.な-74[
08/12/09 12:09:26
その隙間やディザって印刷して視認出来るほどのもの?

225:スペースNo.な-74
08/12/09 12:41:08
>>224
隙間は1~2ピクセル単位だったけど、刷っても多分視認できると思う
ただ自分は600で描いた髪の毛の細い線や集中線のジャギが気になる細かい性格の人間なのと
ここしばらくオフやってない(ずっとオンデマ)なのであまりあてにならないかと
いつも入れてる盛るはベタの中の1ピクセルの隙間を出したので怖くて試せないww

226:スペースNo.な-74
08/12/09 12:53:12
ああ追記
コミスタからそのままインクジェットでプリントした場合は出ない
(というかコミスタ上では隙間とかできてない)
PSDで書き出した場合の話ね

227:スペースNo.な-74
08/12/09 14:07:28
商業で600の所や作家が多いから
よほど細い線の質に思い入れがなきゃ600で十分

228:スペースNo.な-74
08/12/09 16:17:42
本人が視認出来て気になるならこだわるのはしょうがないよ。
俺も600で作業してるけど垂直と水平に近い直線だけはガタつきが
気になる時があるな。
まあ1pixelの隙間が再現出来る印刷機ってかなりレアだと思うけど・・・

229:スペースNo.な-74
08/12/09 17:58:51
主観的には、主線は600でも気にならんが、トーンが600dpiだと汚く感じるかな>商業印刷
なので書き出しの時に1200dpiにしてる。

230:スペースNo.な-74
08/12/11 12:56:26
選択範囲から作ったコマフォルダって気がつくとプレビューが150dpiに変わってるんだけど
何が原因か分かる人いませんか?
枠線レイヤから変換したコマフォルダはちゃんと600dpiを維持出来るんだけど…

231:スペースNo.な-74
08/12/12 09:49:46
質問なのであげてもいいかな

冬用にコミスタで原稿中なんだけど、
グレスケで書き出す予定で600で作成してたんだ
でも色々調べて印刷所を見たらモノクロ二階調での書き出しを
推奨しているところが多いのでモノクロで書き出すことになりました
普通の網線トーンやグラデがある漫画なんだけど、
モノクロで600って結構汚いのかな?読む側にとっては許容範囲?
↑にも似たような話題があるけど、当日のショックを抑えるために意見を聞きたいです

232:スペースNo.な-74
08/12/12 10:15:04
何の問題も無い

233:スペースNo.な-74
08/12/12 12:02:02
データを二値で作ってたんなら
グレスケで書き出そうがモノクロで書き出そうが同じだと思うが…

よっぽど細かい人じゃなきゃ気にしないよ>モノクロ600
すごい線が細くてシャカシャカした迷い線多めの絵柄とかなら
1200の方がいいかもしれんけど

234:スペースNo.な-74
08/12/12 12:15:26
自分は600の二値で出してるけど全く問題ないよー
つーか>>233に全面的に同意

どーしても心配ならテスト印刷してみればいいのでは

235:スペースNo.な-74
08/12/12 13:25:04
>>229
600dpiのトーンレイヤーを書き出し設定で1200dpiにする意味あるの?
それとも低解像度で作ったトーンレイヤーを最後に1200のレイヤーに一つずつ置き換えるって事?

236:スペースNo.な-74
08/12/12 15:13:19
細かい網やグラデを貼ったトーンレイヤーを
600dpiの1bitレイヤーに変換した結果と
1200dpiの1bitレイヤーに変換したものを見比べればわかるだろ

237:スペースNo.な-74
08/12/12 15:34:44
231です。意見ありがとうございます
皆の意見を聞く限り、そんなに気にしなくていいのかな
続きの原稿頑張ってきます!
初めてのコミスタでドキドキしてる

238:スペースNo.な-74
08/12/12 15:39:03
書き出し時に1200かー
今度自分も試してみようかな

239:スペースNo.な-74
08/12/12 16:57:07
コミスタのトーンって書き出しの時に自動で1200に出来るのか
知らなかった

240:スペースNo.な-74
08/12/12 19:57:43
書き出しのときに出力サイズ指定で1200にするってことだよね?
試しにやってみたけど、確かにトーンが少し綺麗かもしれない
こんな方法あるんだ

241:スペースNo.な-74
08/12/12 22:07:22
質問あげ

言い表しにくいんだが、タブレでペン入れしてると
たまにペンを離した所よりちょろっと線がのびちゃうんだ。
ちょうどホコリみたいな見た目になる。
自分の筆圧が強いせいもあるかもしれんが、いちいち消さなきゃならないから
作業効率がすげえ落ちて困る。
ちなみにペン種を変えたりイリヌキの設定をいじってもだめだった。
自分もなる!とか、改善方法知ってるやついない?

242:スペースNo.な-74
08/12/12 22:12:25
筆圧が強いせいだと思うなら、まずはソフトやタブレットの筆圧調整をしてみたら?
質問文では筆圧調整をやったと書いてないところから見て、そのへんをいじってないんじゃないかという気がするんだけど

243:スペースNo.な-74
08/12/12 23:26:57
故障以外で疑わしいのは、余計な常駐ソフト、補助デバイス用のドライバ、スペック不足、だな
まさか2ch情報に騙されて文字認識とか使ってないよな?コミスタじゃ重くなるだけでデメリットしか無い



244:スペースNo.な-74
08/12/12 23:36:29
コミスタ4では、600dpiで作成したトーンデータを書き出し時に1200dpiにする際は、トーン設定を
「出力解像度に依存する」にしないと、トーンの線数がおかしく(超細かく)なるんで注意されたし。

コミスタ3は忘れた。

245:スペースNo.な-74
08/12/12 23:51:22
>>241
タブペンを普通のペン立てに無造作に突っ込んでないか?
芯の奥の圧力センサーが壊れた可能性がある。
保管の時は専用ペン立ての様に芯をフリーにしておかないと
余計な衝撃負荷がかかってすぐ壊れる。

246:スペースNo.な-74
08/12/12 23:56:10
しょっちゅう同じこと訊いてる奴がいるのにいちいち見当違いのことを答えてる方も答えてる方だ
ひょっとしてわざとか

247:スペースNo.な-74
08/12/14 20:40:51
どこのことだ

248:スペースNo.な-74
08/12/14 23:04:30
プロかデビュー買うかで迷ってるんだけど、
同人とか印刷とかはしない個人の遊びレベルでも
プロ買ったほうが後悔しないでしょーか。

249:スペースNo.な-74
08/12/14 23:17:43
デビューは金を捨てる様な物だな。
プロは作業効率を上げたいときに後悔する程度

250:スペースNo.な-74
08/12/15 01:05:14
デビューとかミニは体験版と同義だよなw

遊びならいいんじゃね?
俺ならそんなもったいないことしないけど。

251:スペースNo.な-74
08/12/15 01:16:30
>>249
まさに俺
原稿終わったしEX買うわ

252:スペースNo.な-74
08/12/15 07:35:14
デビューは本当に買う意味ないよね…プロにバージョン上げるまでほぼ使わなかった

253:スペースNo.な-74
08/12/15 07:59:21
ピコ手だけど、アクションとトーンゆがみがないと
俺の作品は作れん。完全にEXに依存してる。
冬コミ新刊は3DLTも使ってみた(室内背景に
ポスターを貼ってる場面があり、そのポスターの絵柄を
3DLTで作ってみた)。

3PRO→4EXのアップグレード時に優待があって
そんなにカネがかからなかった。十分モトは取った。

254:スペースNo.な-74
08/12/15 08:27:19
専業小梨主婦乙

255:スペースNo.な-74
08/12/15 14:27:55
最初からEX買ってるからもうEX以外考えられんが、Pro買ってる人それはそれで
充分満足してるかなーと思う

256:スペースNo.な-74
08/12/15 14:28:24
俺の作品、ときたか。

257:スペースNo.な-74
08/12/15 14:51:11
>>255
pro使いだけどやっぱりアクションは欲しくなるわ
EXのアクション以外の機能に魅力を感じないから
乗り替え躊躇しちゃうんだ……

258:スペースNo.な-74
08/12/15 15:39:07
EXの、トーンをつまんで変形させる機能が眩しいなあ。
胸とかスカートとかおぱんつに貼った柄トーンをフィットさせてゆく作業を想像するだけで興奮できるわ。

259:教えて下さい!
08/12/15 16:08:35
知り合いからコミスタ4のEXをもらったのですが、説明書がなく。
手書き文字に白く縁取りをしたいのですが、アクションパレットの使い方がいまいちわかりません;
自力で色々試しては見たのですが、うまくいかないので知恵を貸してください><


260:スペースNo.な-74
08/12/15 16:10:12
>259
もらうなら説明書付きでもらってください。でないとダメよ。

261:スペースNo.な-74
08/12/15 16:17:15
4プロ使い 質問なんだけど
コミスタで描いたマンガって 見る人が見ればすぐ「コミスタだ」ってわかるもの?
割れ厨の友達がいて 自分が持ってると知ったらたかられそうでgkblしてる
ちなみにその友達は体験版持ってる
どこをどうかしたらバレにくい とかテクがあったら教えて欲しい

262:スペースNo.な-74
08/12/15 16:17:19
>>259
一応通報しておきました

263:スペースNo.な-74
08/12/15 16:18:08
>>261
消えろ

264:スペースNo.な-74
08/12/15 16:30:49
>>259
まずはお店でちゃんとソフト買うところから始めて下さい

・・・つーかさー、そんなもん取説なくてもテキトーにいじってればわかるだろ普通・・・
犯罪行為をやる前に、本当にそのソフトが使いこなせるかどうかよーく考えろ

>>261
真面目な話、わかる人にはわかるんじゃないかなあ
柄トーンなんか使うと特にわかりやすいかと

265:スペースNo.な-74
08/12/15 17:04:40
>>261
トーンをアミとグラデ(あまり凝らずに) メーカートーンのみにしにて
パターンブラシは使わない(削りもペンを透明にして削る)
枠を定規カットツールを使わずにラスターレイヤーにペンツールで引く
(コミスタの枠線は綺麗に揃いすぎるので使っている人間がみれば認定しやすい)

要するにコミスタの便利機能を使わずにアナログと同じように描けばバレにくいかと



266:スペースNo.な-74
08/12/15 17:17:32
>>259
ネット経由してバレるよ。

267:スペースNo.な-74
08/12/15 17:26:20
>>261
苦労や我慢などしないで、持ってると素直に言えばいいんじゃない?
貸してくれと言われたらディスク無くしちゃったから貸せない、と言う。

突然友達が家に来ても大丈夫なように、箱だけは飾っておいて
インストールディスクは数分かけないと発掘できない位置に
隠した方がいい
トイレの隙に盗みを働くやつもいるらしいからね

268:スペースNo.な-74
08/12/15 17:32:44
>>261
枠線だけはアナログで描いてスキャン。
それ以降の作業は以下のことをやれば取り急ぎごまかせると思う。

・フキダシはフリーハンド、セリフは手書きで。
・ペンの入り抜きの最小値を20くらいにして線が丸っこくなるようにする
・パース定規ツールを使わない

この先、完成させた原稿を一旦出力してそれをスキャンし完成原稿とすれば
線がより粗っぽくなってもっともらしくなるが
ここまでやるくらいなら友達のタカリを断る勇気を持った方が早かろう。

269:スペースNo.な-74
08/12/15 17:38:21
技術的なことよりも「あいつがそんな金持ってるわけない」ってバレてるよ

270:スペースNo.な-74
08/12/15 18:04:23
>>261
そんな基地外乞食となんか縁切ればいいじゃん。

271:スペースNo.な-74
08/12/15 18:11:26
そいつチョンだろ

272:スペースNo.な-74
08/12/15 18:14:44
>>261
ペン入れした線の補正度とトーン柄でわかる
ペインターとかSAIでも、使い込んだユーザー同士ならわかる

コミスタは安いほうだからデビューでも薦めておけば?
いつでもアプグレできるし

273:スペースNo.な-74
08/12/15 19:28:18
>>261
一目瞭然だけど、絵を描かない
完全に見てる側の人なら気づかない。


274:スペースNo.な-74
08/12/15 20:48:33
>>261
フリーのソフトで描いたとかいっとけばいいのでは?ソフトの名前は思い出せないとかで
あるいは体験版で描いたとかさ
自分もクレクレ君の知り合いがいるけどそれで何とか誤魔化してる
共犯になりたくないしね

275:261
08/12/15 21:20:12
みんなありがとうすげー助かった
>>268あたりを参考に、最終手段として>>274を使うことにする
幸いフキダシはフリーハンドでやってたし、
柄トーンもほとんど使わない方だからごまかせたらいいな・・・
割れ厨だけどそれ以外はいいやつだから縁切りたくないんだ

276:スペースNo.な-74
08/12/15 21:31:16
>>275
割れ厨ってことは平気で違法行為に手を染めるって事だぞ
問答無用で着る方向でいいと思うが

だいたいなんで正規品を使っててコソコソせにゃならんのだ、バカバカしい

277:スペースNo.な-74
08/12/15 21:51:23
ここまで必死なのは、本人が(ry

278:スペースNo.な-74
08/12/15 21:52:53
本人なら世間との縁を自分からきっt(ry

279:スペースNo.な-74
08/12/15 22:05:13
>>261自身が割れ厨なんじゃないのか?
正規品を持ってるとは思えないような対処だな

割れを使ってると友達に気付かれたくなくて
バレないノウハウを質問してるようにしか見えない

280:スペースNo.な-74
08/12/15 22:41:54
>>279
これはひどいw

フォトショ6までのフォトショ使いは
全員割れ厨だ。と言ってる様なものだぞ。
…これは実際その通りだけどな

281:261
08/12/15 22:45:26
>>279 えええええええ・・・
それはない絶対ないちゃんと尼で買ったよ
「これコミスタで描いてるな…きっと割れだ!」ってなる人はいないとおもう
話題ひきずってすまんかった。もう消えます

282:スペースNo.な-74
08/12/15 23:08:03
>>261
ワレって犯罪なんだよ。
そいつに貸したらおまえも犯罪に加担したことになるんだよ

そんなことで切れる縁ならそれまでだってことだ

283:スペースNo.な-74
08/12/16 00:00:10
>>280
6使ってるけど割れじゃねえよ
うpグレ対象外になるっつーからCS2と3も買ったけど
慣れてるから6のまんまなだけだし

つーかフォトショは乗り換えうpグレ高くなったから割れも増えるよなあ
タブにバンドルされてたLEから25000円で乗り換えられた自分はラッキーだったんだな

284:スペースNo.な-74
08/12/16 06:49:22
コミスタ4Exを昨日購入。
なんとかインストール&アップデートしたけど、
アプリケーションを終了するのに5分くらいかかってしまうのは何故…
先行きが不安すぎる。

285:スペースNo.な-74
08/12/16 07:23:40
実際割れに荷担する気がないっつってもいいじゃんちょーだいよーってノリの人居るからねえ・・・
とにかくしつこい。しまいにゃケチ呼ばわりするし。適当にかわさねば身が持たぬ・・

286:スペースNo.な-74
08/12/16 07:43:32
もう終わった話題

287:スペースNo.な-74
08/12/16 08:45:28
>>285
ケチなのはたかがコミスタの価格くらいポンと出せない方だろ
金払ってるほうがケチとかありえない

288:スペースNo.な-74
08/12/16 09:33:23
自演

289:スペースNo.な-74
08/12/16 16:14:55
ひでえw

290:スペースNo.な-74
08/12/17 22:18:12
EX 3.18です
今まで印刷所に原稿を2値の600dpiで出してたのですが今回から2値は1200dpiで
出してくれと言われました。
すでに600dpiで原稿の主線を書いてましたので(ベクターです)、ベクターは解像度の変更、
画像の拡大・縮小を行っても線の美しさを保つとのことなので、600dpiの主線を
1200dpiの原稿に移してみました。
しかし100%で見ると主線が1200dpiの原稿に書いた主線よりわずかにジャギって見えるので
印刷の場合もそうなってしまうのでしょうか?
それとも印刷の場合ほとんど気にならないレベルなのでしょうか?



291:スペースNo.な-74
08/12/17 22:38:30
今まで600dpiの線で不満が無かったなら問題無いんじゃない?

292:スペースNo.な-74
08/12/17 23:00:21
1200のベクターで書き出したものと600→1200ベクターで書き出したものを
比べてみればいいんじゃない?
ジャギって見えるってベクター表示のことでは

293:スペースNo.な-74
08/12/18 01:01:15
290です。292さんのご指摘の通りにしてみましたが、やはり主線が600→1200の
ほうが主線がカクカクして見えるのでとりあえず印刷してみることにしました。
私は600dpi対応のプリンターしかもっておらず、とりあえず300dpiで書いたものを
600dpiにもって行き、600dpiで書き出した後プリントアウトするとやはり300dpiで
書いた主線はカクカクしていました。
そこで600dpiに移した300dpiの主線に線幅修正ツール(太らせ・細らせ)や
線編集ツール(滑らか)等をかけてみて、再びプリントアウトしてみると
主線のカクカクしてたのがそこそこ改善されてたので、とりあえずこの手法で
やってみようと思います。

294:スペースNo.な-74
08/12/18 01:41:32
>293
カクカクってのはもしかして曲線に角ができるって事?
ジャギっていうのは曲線部分とかのドットが目立つ状態の事なんだけど

295:スペースNo.な-74
08/12/18 02:40:14
素直に1200dpiで書き出せすだけで良いのに。ばかなの?
あと、1200dpi対応プリンタ=業務用と同じクオリティになるわけじゃないから。

296:スペースNo.な-74
08/12/18 04:13:56
>>295
書き出せすって何?ばかなの?
あと同人でやってる人に業務レベルの知識求めてどうすんの?
ばかなの?死ぬの?

297:スペースNo.な-74
08/12/18 04:53:18
>>290が本性をむき出しに。

298:スペースNo.な-74
08/12/18 04:56:29
>>296
印刷所に出すのに素人の出鱈目なデータでいいと思ってんの?
ばかなの?死ぬの?印刷所のヒトに死ねって言うの?

299:スペースNo.な-74
08/12/18 04:57:55
露骨に>>290=296だなw
だれも他人事でそこまで必死にならないよ。

300:スペースNo.な-74
08/12/18 05:56:31
兄より優れた弟など存在しねぇ!
このネタがわからないって
ばかなの?死ぬの?

301:スペースNo.な-74
08/12/18 06:54:49
このスレ荒れすぎだろ・・・つかいっつも同じ人が荒らしてんの?
わざわざ煽っておいてそれはないだろう。

302:スペースNo.な-74
08/12/18 09:32:15
この程度で荒れてるってw
普段どんだけ平和なとこ見てるんだ

303:スペースNo.な-74
08/12/18 11:45:33
平和なほうだよなあここ・・・
なんのかんのいってちゃんと質問に答えは出してるんだし

304:スペースNo.な-74
08/12/18 11:51:11
>>296
業務レベルって…
「書き出し」なら説明書に載ってるから読めよ

同人なら印刷所に迷惑かけるからデータなんかやめてしまえ
アホでもできるWEBだけにしてろ
教えて貰ってるのに逆ギレで「死ぬの?」なんて
お前のおつむは韓国人かそれ並みだ

305:スペースNo.な-74
08/12/18 12:11:28
流石に韓国人に失礼だろとマジレス

306:スペースNo.な-74
08/12/18 12:12:56
つーかコミスタ使ってて同人原稿作ってて
「書き出し」という言葉を目にしないですむ方法があるとは思えないんですが

307:スペースNo.な-74
08/12/18 16:30:51
296 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 04:13:56
>>295
書き出せすって何?ばかなの?
あと同人でやってる人に業務レベルの知識求めてどうすんの?
ばかなの?死ぬの?

308:スペースNo.な-74
08/12/18 16:59:21
腐ってるな

309:スペースNo.な-74
08/12/18 21:06:09
ガイドやグリッドや選択範囲にあわせて自由変形させたいんだけどできますか?

310:スペースNo.な-74
08/12/19 01:34:05
選択範囲に合わせて自由変形…?

311:スペースNo.な-74
08/12/19 03:31:29
コミスタ5っていつ出るかな?
5が出れば、どうせまた4くっつけてくれるだろうし。
4買ってすぐ5出たら、物凄く損した気になるから。
電化製品、特にパソコン関連は買い時が難しいよ。
5はいつ出ると思う?4は3の後、かなwり早かったし。

312:スペースNo.な-74
08/12/19 03:41:27
4が出たのが、3の後「かなwり早かった」と思うんだったら
買うタイミングは多分お前には永遠に来ないと思うよ>>311

313:スペースNo.な-74
08/12/19 10:47:21
4が数ヶ月前に出たばっかりだからなあ
Mac版の

314:スペースNo.な-74
08/12/19 13:31:31
>311
4買ってすぐ5出たら、バージョンアップは6まで待てばいいよ!

315:スペースNo.な-74
08/12/19 14:25:40
4購入を考えているんだけど、もう5が出るかどうかっていう時期なの?
ただの妄想?

316:スペースNo.な-74
08/12/19 14:30:14
4が出て1年経ったか経たないかくらいじゃないか?

317:スペースNo.な-74
08/12/19 14:34:56
今4買うの躊躇ってるくらいなら4も5も必要ないんじゃね?
5が出たところでしばらくバグまみれだろうし……

318:スペースNo.な-74
08/12/19 14:40:58
5が出たところで「4の方が良かった」って言われたらどうするんだ
買い時なんて欲しい時だ

319:スペースNo.な-74
08/12/19 14:43:00
というか5が出る心配なんて
ベータテスター募集くらいからしても遅くないと思う

320:スペースNo.な-74
08/12/19 15:12:26
むっちゃ取り説が分厚いそうだけど、
習熟にかなり時間かかるもんなんでしょーか

321:スペースNo.な-74
08/12/19 15:34:30
適当に触ってれば使い方はわかるよ
というかPhotoshopなんかとそんなに変わらないんじゃないかと思うけど
特に分厚いと思ったことはないなあ

322:スペースNo.な-74
08/12/19 15:39:11
>>320
全部の機能を使わなくても割と直感的にマンガを作れるので、
取説は「辞書」ぐらいに思っていた方がいいよ。1~2日触れば
だいたいどんなものか把握できる。他の画像系ソフトと操作性が近いし。

ある程度慣れてから取説を一通り読むことを勧める。取説を完全無視すると、
他の人が普通に使ってる便利機能を知らなかったりするから。

323:スペースNo.な-74
08/12/19 15:40:01
>>320
安心しろ
ここでわかった顔してる奴らの大半は
コミックスタジオ全機能の6割も理解してない
もちろん俺もだ

だがそれは
自分のやりたい事をかなえる機能をさえ知ってればいいから

習熟も何も・・・コミスタで何したいか、何が出来れば嬉しいのか
購入前にそういうのを考えてみてはどうか?

漠然とコミスタ買えば漫画描けるとかじゃあ辛いかもしれないよ

324:スペースNo.な-74
08/12/19 15:41:07
マニュアルは困った時に見るぐらいで、
コミスタ自体の使い方はそれほど難しくない
むしろ直感的なインターフェイスだからマニュアル見なくても
充分使えると思うよ

マニュアル重視の人なら知っておいて欲しいのは
バージョンアップの度に、機能が補充されていて
取扱説明書に載ってるものと現在の実際の操作は変わってる物がいくつかあること
この辺りはPDFで配布されてるので、そこを確認しなきゃいけない

PhotoshopやSAIなどのソフトに関する操作知識があれば
マニュアル見ないでも使えるので習熟は難しくないと思います
せいぜいショートカット一覧表ぐらいをモニタ横に立てればいいんじゃないかと

325:スペースNo.な-74
08/12/19 15:46:01
ショートカットもよく使うのは
自分が使いやすいように変えちゃってもいいしねー

326:スペースNo.な-74
08/12/19 15:46:25
漠然とコミスタ買えばマンガを描けるわけじゃないけど
敷居は確実に低くなるよ。最初のうちは白紙に向かって
どう描いて良いのか皆目見当がつかないものだけど
何度でも消してやりなおせるコミスタなら落書きレベルから
気軽に始められる。

327:スペースNo.な-74
08/12/19 15:52:48
>>320
説明書はみっちり全部読むんじゃなくて
どこにどんな記事があるかを把握するために
あらかじめざっと見ておくと
困ったときに思い出して説明書を読み返せる
それですぐにほとんどの機能を覚えると思う

328:スペースNo.な-74
08/12/19 16:21:02
素材カタログとか目を通したこともないわw

329:スペースNo.な-74
08/12/19 18:03:59
コミスタEX4.1.5使用しています
保存中に強制終了してまたファイルを開こうとしたら
〔既にあるファイルは開けません〕というようなアラートがでました
再度ページを開けたらページは真っ白
このデータはあきらめて位置からやり直すしかないのでしょうか
説明書やネットでそんな事例がないか探してみたのですがないようなので
どなたか知恵をかしてくだいませ!

330:スペースNo.な-74
08/12/19 18:45:33
フォルダにどんなファイルが残ってる?

331:スペースNo.な-74
08/12/19 19:07:45
>>330
フォルダにはレイヤーとサムネイル用のjpg画像しか表示されませんでした
テンポラリーファイルもみましたが1kbとか2kbのファイルしかなかったので・・・

あきらめました!
(´;ω;`)ぶわっ
レスをくださりありがとうございました!

332:スペースNo.な-74
08/12/19 19:33:21
>>331
そのテンポラリファイルの拡張子変えてみたら開いたりしないかな

333:スペースNo.な-74
08/12/19 19:37:42
>>332
ありがとうございます
拡張子変えてひらいてみましたが真っ白でした・・・゚+.゚ ゜*。(つ*´Д`)つ。*° 。*:゜☆
イベントまであとちょっと…がんばります!

334:スペースNo.な-74
08/12/19 20:31:50
つかバックアップとってないのかよ…
印刷に出す前は数時間毎に複数のサーバーやら
オンラインストレージやらに4重バックアップとってるぞ。

335:スペースNo.な-74
08/12/19 20:34:17
ガキかおばさんなんだろ

336:スペースNo.な-74
08/12/19 20:40:12
>>334
このデータはとってなかったです!

>>335
いやみくさっw

337:スペースNo.な-74
08/12/19 20:52:54
4重にする意味はあんのかね

338:スペースNo.な-74
08/12/19 20:53:59
83 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 02:04:41
名称って腐ったおばさんだろ

254 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 08:27:19
専業小梨主婦乙

335 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 20:34:17
ガキかおばさんなんだろ

339:スペースNo.な-74
08/12/19 20:55:30
つ作業用
つ観賞用
つ何かあっとき用
つただなんとなく用

340:スペースNo.な-74
08/12/19 20:56:38
>>336
嫌味なんだから嫌味くさいもなにもないだろw

341:スペースNo.な-74
08/12/19 20:56:58
>>340
了解

342:スペースNo.な-74
08/12/19 21:41:05
>>337
マーフィーの法則。バックアップが必要になった時、
バックアップを保管してあったハードディスクが壊れた、など。
オンラインストレージのように物理的に離れた位置に保管してあれば
火事になっても対応可能。

343:スペースNo.な-74
08/12/19 22:02:55
小梨ってなに?

344:スペースNo.な-74
08/12/19 22:15:41
子供なしってこと。

345:スペースNo.な-74
08/12/19 22:18:44
本気で言ってんのかな

346:スペースNo.な-74
08/12/19 22:19:42


347:スペースNo.な-74
08/12/19 22:55:26
小梨なんてつかうの鬼女ぐらいだと思ってた

348:スペースNo.な-74
08/12/19 23:01:36
鬼女って?

349:スペースNo.な-74
08/12/19 23:02:46
メガテンの種族名

350:スペースNo.な-74
08/12/19 23:04:23
一般には人間の女性が宿業や怨念によって鬼と化したものとされ、
中でも若い女性を鬼女といい、老婆姿のものを鬼婆という
転じて、鬼のように心の酷い女性も鬼女と呼称される

351:スペースNo.な-74
08/12/19 23:05:23
>心の醜い女性

352:スペースNo.な-74
08/12/19 23:23:54
これで描いてプリンターで出力したものを
マガジン編集部に送ったらどんな顔されますかね?

353:スペースNo.な-74
08/12/19 23:27:38


354:スペースNo.な-74
08/12/19 23:34:12
>>352
( ̄ー ̄)

こんな顔

355:スペースNo.な-74
08/12/19 23:44:14
( ̄ー ̄)<連載枠を空けるのですぐに上京してほしい

( ̄ー ̄)<とりあえず一枚1万円からで

356:スペースNo.な-74
08/12/20 00:12:47
ぶっちゃけ別に何とも思われないと思うよ
編集者にとっては、何を使って描いたかより
何が描いてあるかの方が重要だと思うし。

357:スペースNo.な-74
08/12/20 00:35:42
チャンピオンREDだかはネームでも投稿おkってくらいだからな

358:スペースNo.な-74
08/12/20 01:01:12
ネームを完成原稿にするやつもいるしな

359:スペースNo.な-74
08/12/20 09:15:17
>>352
一応マジレスしておく

こんなところで聞いても意味がないよ
編集部に直接問い合わせすればいいんじゃね?

360:スペースNo.な-74
08/12/22 16:15:15
21.5インチのモニタではどうにも小さいなやっぱ。
24インチだとどうだろ。拡大率25.0で全体を見られるかな?

361:スペースNo.な-74
08/12/22 16:45:13
17インチのCRT使ってる俺に謝れ

362:スペースNo.な-74
08/12/22 17:04:28
>>361
いやまじで小さい
スキャナで下絵を取り込んで仕上げだけコミスタならいいけど、
コンテから全部コミスタでやろうとおもったらもうちょっと画面のサイズが欲しいわ

363:スペースNo.な-74
08/12/22 17:06:17
コマごとにペン入れしてたらあんまり気にならないなあ
全体はバランス見られればいいから、少々小さくてもあんまり支障はない
当方19インチCRT

364:スペースNo.な-74
08/12/22 17:33:14
俺も17インチだ。
今度買い換える予定。やっぱ縦1200は欲しいよね。

365:スペースNo.な-74
08/12/22 18:07:33
俺も17インチ同士が多いな
3Dプロパティとか素材パレットが大きすぎて
原稿部分が隠れちゃうのを何とかしたい
デュアルモニタ環境が羨ましい

366:スペースNo.な-74
08/12/22 18:29:12
自分はcintiqの21とデルの20でデュエルしてる。
どちらも表示は1600×1200だけど作業中に画面が小さいと感じたことはないな。
デルのほうはもっぱら資料表示用。
カラーをやる時は色味を見るためにクローンに変えてる。

367:スペースNo.な-74
08/12/22 19:01:14
俺は三菱のRDT214Sが2台のデュアル。
UXGAじゃちょっと狭いな。
30inch*2にしてぇ~

368:スペースNo.な-74
08/12/22 23:42:16
みんな24インチ使ってるのかと思った。

369:スペースNo.な-74
08/12/23 00:00:29
3Dの背景使う際、レンダリングすると主線がやたら飛ぶのだが、
最近になってそれは「カメラ」の「距離」でズームをしたせいだとやっと気付いた。
オブジェクトを大きくしたら主線は飛ばなくなった。

全部の背景をいっぺんに大きくするにはカメラズームの方が楽だから
オブジェクトそのものを大きくした事って無かったんだよね。

370:スペースNo.な-74
08/12/23 08:09:52
>>368
CRTにそんなでかいのないよう・・・

まだCRT全盛の頃、CRTを使い続けることを前提に、斜めに設置するタイプのデスクを買ったから
液晶買うならデスクごと買い換えないといけないのに、いいデスクがなくてね・・・
今のCRTが使えなくなる前には買わないとまずいんだけどさ

>>369
へーそんなのあったんだ、知らなかった
距離に関係なく描画できるオプションでもあるといいのにな
それかひとつのオブジェクトの大きさ設定したら、ボタン一つでそれと同じ大きさの数値にできる機能

371:スペースNo.な-74
08/12/23 08:33:15
>>370
よう同士。
ただこっちはディスプレイを落とし込む斜めの部分を
水平にも調整できるタイプのデスクを買ったんでもう液晶ディスプレイに移ったが。
ただお陰でデスクの奥行きが異様にあるw

372:スペースNo.な-74
08/12/23 08:59:43
>>371
そんなのあったのか、そうすればよかった・・・
デスクの奥行きは欲しい。今だとタブレット置くとキーボード置けないw

まだ今ならそれが使えるからいいんだけど
メインマシンで使ってるノートの画面だけだけ(現状は15.4インチノートとCRTでデュアルにしている)で
作業しないといけないことになったらさすがに狭いな(実家帰ったときとか)
パレット類出しっぱなしにはさすがにできないし

373:スペースNo.な-74
08/12/23 09:45:15
それはスレ違い

374:スペースNo.な-74
08/12/23 10:12:09
まあ>>360からすでに流れがおかしいんだけどな

375:スペースNo.な-74
08/12/23 12:04:51
コミスタのためのモニタの話なんだからべつにいいじゃん

376:スペースNo.な-74
08/12/23 12:27:48
スレ違い。

377:スペースNo.な-74
08/12/23 12:29:57
この過疎スレでなにを・・・

378:スペースNo.な-74
08/12/23 12:32:09
仕切るやついるよね
だから過疎るんだよw

379:スペースNo.な-74
08/12/23 12:35:29
さあ得意の雑談の続きをはりっきってどうぞw

380:スペースNo.な-74
08/12/23 12:36:51
はいはいけんかすんなよwww

381:スペースNo.な-74
08/12/23 12:38:34
そもそもここで(コミスタ絡みでも)雑談でない話など出たためしがない

382:スペースNo.な-74
08/12/23 12:39:13
じゃあ次の雑談どうぞ

383:スペースNo.な-74
08/12/23 12:54:21
That's done.

384:スペースNo.な-74
08/12/23 13:02:11
ビデオカードを装着したら
描画が速くなったり、画像が鮮明になったりするとかってあるの?
いまのパソコンはオンボードチップなんだけど、コミスタに効果があるなら
カードの導入を考えようと思う。。ブオーンってうるさいのはアレだけど

385:スペースNo.な-74
08/12/23 13:04:33
2D描画にはあんまりカード関係ないんじゃないかなあ
3D扱うなら違うかも知れないけど

386:スペースNo.な-74
08/12/23 13:12:56
タブレットは何使ってる?

387:スペースNo.な-74
08/12/23 13:16:09
初代インティオス

388:スペースNo.な-74
08/12/23 13:21:23
intuos3を2枚

389:スペースNo.な-74
08/12/23 13:26:56
それはスレ違い


コミスタ

390:スペースNo.な-74
08/12/23 14:46:43
1つ聞きたいんだけど、2値原稿でもいまだに「トーンはフォトショじゃないと」って人は
何が決定的にコミスタよりまさってるの?
俺デジタル原稿はコミスタで始めたからフォトショでトーン作業したことなくてやり方も
よく知らない

391:スペースNo.な-74
08/12/23 14:52:21
フォトショップだとパワートーンのマルチスクリーントーンが使える
あれは便利
でもコミスタ4にしてから閉領域フィルが便利すぎて
ほとんど使わなくなった

392:スペースNo.な-74
08/12/23 15:13:37
書いた漫画はやっぱりアナログで見たい
プリンターを買うのが一番てっとりばやいかな?
エプソンとかキャノンとかの1万円くらいのを買えばいいのかな

393:スペースNo.な-74
08/12/23 15:18:16
マルチスクリーントーンは設定が面倒だし
選択範囲を取る手間自体が軽減されるわけじゃないからなー
選択範囲を取るのが格段に楽なコミスタのほうが早い気がする

>>392
印刷所や出力センターで出力する手もあるね
プリンタが欲しいならプリンタ関連のスレ(インクジェットスレやモノクロレーザースレ)にいけばいっぱい情報があると思う

394:スペースNo.な-74
08/12/23 15:31:43
>>392
それはスレ違い

395:スペースNo.な-74
08/12/23 15:32:16
>>391
ググッてみたけどそんな機能があるんだな 俺もコミスタ4.0使ってるんだけど便利さは
一長一短だから大きな差は無くて慣れてるほう使えばいいって認識でいいのかな

しかし閉領域フィル使ってる人多いな 俺の場合線と線のあいだに隙間が多いから、
まず目的のトーンのトーンレイヤー作ってGペンで隙間を埋めつつワンドで選択範囲を
取って塗りつぶし(アクションに「選択範囲を拡張(0.02mm)→塗りつぶし→選択範囲を
解除」を登録している)って手順でやってるけどアホなんだろうか

396:スペースNo.な-74
08/12/23 15:37:55
うん

397:スペースNo.な-74
08/12/23 15:39:37
>>395
選択範囲の拡張はマジックワンドツールにもバケツツールにも
閉領域フィルツールにもオプションがあったと思うけど・・・
(自分は線画がベクターなんで「ベクター中心線まで塗る」で対応しているが)

あと少々の線のすきまなら「隙間を閉じる」で対応できるから
自分もあまり閉じない方だけどバケツと閉領域フィルの併用だな
どうしても漏れるようならアンドゥしてペンなりマジックなりで隙間閉じてからやりなおす

398:スペースNo.な-74
08/12/23 15:59:14
>>390
コミスタにはクリッピングレイヤーとレイヤーマスクが無いから
フォトショップに慣れちゃってるとどうにもコミスタに馴染めないって人も
多いと思うよ
パスの使い勝手もまだまだフォトショップの方が上だし
俺も閉領域フィル無かったらトーンはフォトショップ使ってるかも……

399:スペースNo.な-74
08/12/23 16:01:22
>>397
なるほど、色々参考になった ㌧クス

400:スペースNo.な-74
08/12/23 16:23:28
コミスタのパスは使いにくいね
(フォトショに慣れてるせいもあるけど)
最初、マニュアル118ページの「1つ目の曲線を作成する」の工程3でいきなりつまずいたw
「ドラッグで指定」にチェック入ってたせいだったけど
あまりの操作性の違いに戸惑ったわ

でも塗りつぶしのときに、隙間を閉じる機能や
ベクターでの交点消去機能のお陰でだいぶん効率上がった

401:スペースNo.な-74
08/12/23 16:41:07
閉鎖域フィルは便利なんだけど、フォトショのほうが操作しやすいので
コミスタの閉鎖域フィルで、別レイヤーにカラーの塗りでパーツ分けしてpsdに書き出し。
フォトショの色域指定で選択範囲とって、上からパスひいて塗りつぶし、とかやってる。

402:スペースNo.な-74
08/12/23 16:41:46
ベクターでタッチを付けずに均一の線を引いて、
あとから強弱、太さを簡単に変えられるのは
すごく便利だと思う。

403:スペースNo.な-74
08/12/23 16:58:20
>>401
その操作でパスを取るメリットって何?
煽りとかじゃなく純粋に手間を掛ける意味がわかんなくて

404:スペースNo.な-74
08/12/23 17:15:09
>>403
パスで出るラインが好きだからってだけだけど…

描線内全面塗りつぶしの話でなく、影とかつける時の話ね。
選択範囲があると、境界線付近に気を遣わなくて済むから

405:スペースNo.な-74
08/12/23 17:20:52
ああそういうことか、ありがとう
つまり塗りつぶしでは出来ない部分の選択範囲はパス使うってことね

406:スペースNo.な-74
08/12/23 19:06:49
シフト押しながら直線引けないのが納得いかない
つかびっくりした

407:スペースNo.な-74
08/12/23 20:00:50
トーン貼りには隙間閉じの塗りつぶし+閉鎖域ツールが最強
隙間が大きすぎるときはマジックワンド+クイックマスク(Ctrl+M)で範囲選択した後塗りつぶしで余裕

クイックマスク活用してる奴いないんかね
あれ結構便利だと思うんだけど

408:スペースNo.な-74
08/12/23 21:21:32
コミスタには、選択範囲を左右反転する機能がありますか?

409:スペースNo.な-74
08/12/23 21:25:55
選択範囲をレイヤー化して反転させれば?

410:スペースNo.な-74
08/12/23 21:50:31
>406
saiの感覚で鉛筆ツールでシフトキー押してないか?
直線ツールならシフトキーでちゃんと垂直平行の線が引けるよ

>407
俺もクイックマスクで閉じる隙間を大きめに設定して塗りつぶし
余った余白は閉領域フィルでつぶしてる
4はこれが一番速いと思うんだ

411:スペースNo.な-74
08/12/23 22:03:05
トーン貼りは塗りたい部分の範囲選択して、編集から閉領域を現在の描画色で塗りつぶすをアクションに登録して使ってる。
結構人それぞれだね。

412:スペースNo.な-74
08/12/23 22:14:28
>>411
アクションをホットキー登録できりゃなぁ…

413:スペースNo.な-74
08/12/23 22:15:27
>>412
激しく同意
要望は出したんだけどなあ

414:スペースNo.な-74
08/12/23 22:26:26
>411
肌の影トーンとか貼りたいときはどうしてんの?

415:スペースNo.な-74
08/12/23 23:57:49
鉛筆ツールでシフトキーで直線ひきたい

あと折線選択取ってるときに画面外にツール持っていっても
描画面が移動しないのが地味に使いにくい
フォトショの挙動が好きだな

416:スペースNo.な-74
08/12/24 00:44:10
>415
後者は環境設定のツールのところで
オートスクロールをオンにすればいい

417:スペースNo.な-74
08/12/24 00:47:00
コミスタの鉛筆ツールってめったに使わないんだけど
どういう時に使ってんの?

418:スペースNo.な-74
08/12/24 00:49:04
下描きが大半だろうけど普通にペンの一種として使う人もいる

419:スペースNo.な-74
08/12/24 00:50:55
ペンとして使う時はどんなときに使うの?
主線に使ったりしてんの?

420:スペースNo.な-74
08/12/24 00:56:21
減色無しのグレーレイヤーに鉛筆ツールで描くと
濃淡が出ていい感じになる
下書きに使ってる

421:スペースNo.な-74
08/12/24 01:09:31
下書きで濃淡つけるの気持ち的に下書きな感じがするから?
それとも作業効率的になんか利点ある?
たとえばベタにするところとかトーンの濃さをこのぐらいにするとかの
覚え書き的な

422:スペースNo.な-74
08/12/24 02:52:27
下描きで思った線が一発で引けるならいいけど、たいていはそうじゃない
何度も線を重ねるには濃度が付けられる鉛筆が向いてるわけ

423:スペースNo.な-74
08/12/24 03:38:59
>一部ペイントソフトの「鉛筆ツール」は、線画が上記の「1ピクセル角の白と黒とで市松模様」になっている為、
>黒色部分が600ppiのデータの場合印刷可能なサイズの限界を下回りうまく印刷されません。
>「鉛筆ツール」を何が何でも使いたい場合は、初めから解像度が350ppi 程度のファイルで使用すれば、
>1ピクセルのサイズ自体が印刷可能な範囲に入る為、600ppiの時よりは再現率は上がります。

これコミスタのことな
印刷所の性能にもよるんだろうが
鉛筆ツール仕上げはあんま奨励されないんでは?


424:スペースNo.な-74
08/12/24 04:09:58
どうせ、どっかの馬鹿が600dpiや1200dpiに
2値で鉛筆ツール使ったんだろw
鉛筆で仕上げたければ、150dpiか300dpiのグレスケレイヤーに描け

425:スペースNo.な-74
08/12/24 06:25:02
一回印刷してみりゃわかることなんだがな。

426:スペースNo.な-74
08/12/24 09:48:09
>424
’08夏コミ特集のコミックエクスプレスにコミスタの鉛筆ツールで書いた作品が
再録されてたよ。コミスタ導入前の手書き+網掛け処理より線の強弱が
綺麗に出てた。

いい情報をありがとう。

427:スペースNo.な-74
08/12/24 10:31:46
>>416
オートスクロール理解してなかったよ!ありがとう!

428:スペースNo.な-74
08/12/24 19:04:13
鉛筆ツールは初心者が初めて印刷、変形、拡大表示などをした時になんじゃこりゃってなると思う。
インストールした時の設定のままのレイヤー設定では使い物にならないなんて
マニュアルに書いてないしね。

429:スペースNo.な-74
08/12/24 19:25:34
確かにコミスタのマニュアルは1行で説明とか図解無し多いけど
レイヤー作るときにデジタル作画の基礎あれば
選択するレイヤーは考えるだろ。

430:スペースNo.な-74
08/12/24 23:34:30
デジタル作画の基礎必須

431:スペースNo.な-74
08/12/29 10:55:31
てっとりばやく操作をマスターするには、
公式のガイドブックが一番いいのかな?
高いのが痛い・・・

432:スペースNo.な-74
08/12/29 11:56:31
公式サイトの連載tips見るのが一番安くて手軽
その次は自分で適当にいじる

433:スペースNo.な-74
08/12/29 13:15:59
公式か
それは考えなかった
行ってみる

434:スペースNo.な-74
08/12/29 13:38:31
今度のComicStudio 4.1.6 for Windows でバグは殆ど出切るかな?
5出るまで待とうと思ってたけどいつになるか分からないから、そろそろ買おうかな?
それで質問なんだけど、EXにするかproにするか迷っているんだけど、アクションパレットとかいう一連の動作を覚える機能ってどれ位使える?結構時間短縮に繋がるならEXにしようかなと思ってるんだけど・・・


435:スペースNo.な-74
08/12/29 13:50:11
直す気ないのがまだまだ大量にあるから無理

436:スペースNo.な-74
08/12/29 14:06:08
>>434
体験版はEXなんだから自分で試すがよろしい

437:スペースNo.な-74
08/12/29 16:26:38
>>434
pro使ってるとアクションすげー欲しくなるよ
金あるなら素直にEXにしとき

>>436
体験版じゃ一本作品上げるわけでもないし
アクションの利便性は分からんと思うよ

438:スペースNo.な-74
08/12/29 17:25:03
>>434
proで十分。アクションなんて使わない

439:スペースNo.な-74
08/12/29 17:35:29
俺は結構使うけど。
フォトショとかでアクションの利便ある程度知ってる人じゃないと
いまいち使い道わからない可能性は高いだろうな

440:スペースNo.な-74
08/12/29 17:53:30
>>437
一枚絵を作るだけでも案外違う気はするがなあ・・・

自分の場合、トーン貼るとき、いったん全部消去してから黒で塗りつぶすんだけど
1枚のトーンに月全選択→クリア→選択解除で3回キーなりボタンなり押すか、アクションの実行ボタンひとつで終わるかの違いは
けっこう効率に影響するよ
(まあそりゃあよく使うアミトーンの何枚かは、クリアした状態でマテリアルに突っ込んであるけど・・・)

441:スペースNo.な-74
08/12/29 17:58:39
>>434
アクションは使う人は使うし使わない人は使わない。
俺は使うけどね。

EXにしかないトーン歪みは便利だよ。表現の幅が広がる。

442:スペースNo.な-74
08/12/29 18:04:01
>>439
フォトショ程の利便性はない
登録できない内容が多いしショートカットキーを割り当てられる訳でもないし

443:スペースNo.な-74
08/12/29 18:06:23
>>442
使い方知ってるか知ってないかで随分違うだろうなって話だよ
それにフォトショより使えないアクションでもあるのと無いのとじゃ
作業効率全然ちがわね?
全く使わないなら関係無いけどな

444:スペースNo.な-74
08/12/29 18:46:58
アクションが必要な人はEX
ほかのアプリケーションと連動させたり、アクションが必要でない人はPRO

終了。

445:スペースNo.な-74
08/12/29 19:45:47
>>434
pro

446:スペースNo.な-74
08/12/30 00:35:56
アクション活用出来ない可愛そうな人はpro。
金と向上心ある人ならEXしかない


447:スペースNo.な-74
08/12/30 00:40:07
素早さや効率重視ならEX
時間に余裕があるならpro

448:スペースNo.な-74
08/12/30 01:28:01
俺、434だけど非常に参考になった。
もう少し考えたら購入しようと思う。
答えをくれた人たち、アリガツー。


449:スペースNo.な-74
08/12/30 13:09:51
まずトーンのゆがみ(Illustratorのメッシュ使えばいいんだろうけどイラレで
使えるトーンデータ集なんてあったっけ)。
連続スキャン機能と2DLT機能、そしてアクション だからEX

450:スペースNo.な-74
08/12/30 17:17:24
PROでいいよ

451:スペースNo.な-74
08/12/30 17:40:30
デビューからのバージョンアップしたんだけど
プロじゃなくてEXにすればよかった
デビューはあんま使えなかったから、期待してなかったんだorz

452:スペースNo.な-74
08/12/30 18:20:03
デビューからEXにバージョンアップしたけど
プロでよかったと後悔
アクション使わないし。

453:スペースNo.な-74
08/12/30 18:22:02
メッシュ変形ってProにあるやつと何か違うのか?

454:スペースNo.な-74
08/12/30 18:26:10
違わない

455:スペースNo.な-74
08/12/30 18:56:50
あー自分はアクション使いたいからEXにすればよかったとなったんだ
フリー素材からトーンやブラシ作る事が多くって
これアクション登録できたらなあと、作るたびに思う
フォトショではアクションでラクしてたもんで

456:スペースNo.な-74
08/12/30 20:27:33
バージョン3の頃はメッシュ変形ってEX限定じゃなかったっけ?
4になってからのProとEXの違いは2/3DLT・連続スキャン・アクションくらいしかない

ラスター→ベクター変換機能だのSHD機能なんて誰か使ってる?



457:スペースNo.な-74
08/12/30 21:03:02
>>456
トーンゆがみは・・・トーンゆがみはEX限定じゃないの・・・?
たまに使うんだけど

458:スペースNo.な-74
08/12/30 22:26:15
メッシュ変形: Proにもついてる
トーンゆがみ: EXのみ

カーテンとか、パースがついたテーブルクロスとかに重宝するな。

459:スペースNo.な-74
08/12/30 23:55:26
ゆがみツールオプション内のトーンゆがみとは別物ってことだよね
なんか混乱するな

460:スペースNo.な-74
08/12/31 01:33:07
私もEXかPROですごく悩んだんだけど、結果的にEXにしてよかったなーって思ってる。
アクションもすごく便利だけど、個人的に活用しまくってるのが3DLT。
特に修羅場の時なんて、これにかなりお世話になった。
時間に余裕があるときは、練習がてらトレスするのもいいけど、
そうじゃないときは簡単に素材を線とトーンに変換してくれるのは重宝すぎる(´∀`)

461:スペースNo.な-74
08/12/31 02:06:59
>>460
3Dいいよね
一度使い方覚えたら
こんなに便利なツールはないとばかりに
ガシガシ使いまくってる
どんな角度からの背景も描けるから
凝った構図も思いのままで楽しい

462:スペースNo.な-74
08/12/31 05:55:48
3DLTつかわないなー。

463:スペースNo.な-74
08/12/31 06:01:51
つまりEXの機能は使う人は凄く使うが
使わない人はなくても全然困らないと
自分がどちらかかは、ある程度使ってみないとわからないよね…

464:スペースNo.な-74
08/12/31 06:09:49
3Dなんて他の3D専門ソフト使えるなら
当たり前だがそっちのほうが便利だし汎用性もあるからな。
トーンゆがみにしても意外と使わないし代用はいくらでもできる。

465:スペースNo.な-74
08/12/31 08:34:36
>>463
だからそのための体験版なんじゃないか
まさに百聞は一見にしかず

>>464
3Dデータに合わせてパース取るのが楽なんだよ>3DLT
トーンゆがみも、網点の状態を考えると唯一だ

それを言っちゃうと「コミスタですら使う必要がない、代用はいくらでもきく」んだし

466:スペースNo.な-74
08/12/31 09:00:16
3Dワークスペースは便利だよな

467:スペースNo.な-74
08/12/31 09:01:12
だな。
線はsaiやペインターのほうが優秀だし
フィルタやネーム打ちはphotoshopがはるかに優秀。トーンも間に合う。

468:スペースNo.な-74
08/12/31 09:29:11
>>467
モノクロに関しては、467のソフトはあくまでも「帯に短し」的な「代用品」だなあ
作業できても効率がかなり悪いから

469:スペースNo.な-74
08/12/31 10:30:43
>>464
3Dソフト持ってるけどコミスタ3DLT使ってるよ
コミスタの中で使えるってのが強いよ
「ここからの作業はこっちのソフトで…」みたいなのは
やっぱ面倒

>>647
コミスタ使い初めはフォトショの機能が名残惜しくて
トーン以降はそっちでやろうとか考えたけど
めんどくさくて結局コミスタでできる事しかやらなくなった
文字変形機能や自動白フチ機能なんかは今でも名残惜しいけどね

470:スペースNo.な-74
08/12/31 10:35:00
社員乙

471:スペースNo.な-74
08/12/31 13:01:47
通常の3DCGソフトは、マンガ用にすると結構面倒。

472:スペースNo.な-74
08/12/31 13:04:32
3Dを下書きだけで使うなら4Proでもできる。

473:スペースNo.な-74
08/12/31 13:48:58
テキストはイラレのがいいだろ……

474:スペースNo.な-74
08/12/31 15:45:58
ストーリーを書くためのワープロ機能もつけてください

475:スペースNo.な-74
08/12/31 18:06:21
やっぱり全部コミスタで出来るのがラク
SAIもペインターもフォトショもイラレも持ってるけど
漫画はコミスタだけで仕上げちゃう
表紙はコミスタ使わないけどね

476:スペースNo.な-74
08/12/31 18:06:50
俺、実はコマ割りとセリフとグレー部分のトーン化にしか使ってない

477:スペースNo.な-74
08/12/31 19:17:30
SAIなんて糞性能の話題出すなよw
あれは貧乏人か多機能アプリ使いこなせない人が使うおもちゃ。


478:スペースNo.な-74
08/12/31 19:41:49
>>476
ヒャッコの作者もそういう使い方してるらしいから
結構いるんじゃね?

479:スペースNo.な-74
09/01/01 01:25:36
好きなものを好きなように使えばいいんだよ

480:スペースNo.な-74
09/01/01 12:39:04
うむ、まさにその通りだw
「もうちょっとこうなったらいいのになー」と思うことでも
我慢できるなら他のソフトは使わないし、我慢できないなら他のソフト使うし
その判断ポイントも基準も人それぞれだ

481: 【大吉】 !
09/01/01 13:39:54
もーすぐアップデートあげ

482:スペースNo.な-74
09/01/02 08:12:13
3proを買った時は、同人誌作ってるわけではないしマンガを描いたことはなかった。
つか絵自体をほとんど描いてなかった。「これから同人ヤルゾ」という雰囲気を
味わいたくて買っただけ。厚いマニュアルに頭がクラクラして放置プレイ。
半年塩漬けにしたら4が出てorzになった。使ってもいないくせに、4EXの優待販売
に釣られてセルシスにお布施。バカの上にバカを重ねたな~と思っていたあの頃。

…ふと気づくと、あれから同人誌(マンガ個人誌)を7冊(うち、オフセ5冊)出して
コミケで売ってるよ。コミスタがなかったら、道を踏み外すこともなかったのに…

483:スペースNo.な-74
09/01/02 09:02:27
で?

484:スペースNo.な-74
09/01/02 09:25:44
青少年をヲタクにする有害なコミスタを発禁もしくは
商業漫画家限定販売にすべきということでわ?

485:スペースNo.な-74
09/01/02 11:27:43
つーかそもそも興味がなければコミスタなんて買うどころか
存在も知らないんじゃないだろうか

486:スペースNo.な-74
09/01/02 12:49:19
今回のプレスに、コミスタプレゼント企画目当てにハガキがいつもの3倍きたって
書いてあったw
興味あるけど買うまではいかないって人が多いのかね

487:スペースNo.な-74
09/01/02 13:19:49
2万円だもんなあ
9800円くらいにしてやれよとおもう

488:スペースNo.な-74
09/01/02 13:30:03
だが待って欲しい
プレスでプレゼントしていたのはDebutであり
1万円に収まる程度で買えるのだ

489:スペースNo.な-74
09/01/02 14:13:01
ゲーム機買う金はあってもソフトを買う金はないというより出す気がない
それが割れ厨クオリティ

490:スペースNo.な-74
09/01/02 14:17:43
>>488
Debutで一万円はそれはそれで高すぎるような気もするw

491:スペースNo.な-74
09/01/02 15:34:07
Debut販売するくらいなら、WinとMacでminiをタブレットのおまけと体験版として配布
優待価格でProとEXを購入できるようにしてほしい。

どーでもいいことだが英語版にはProはなく、Debut(20ドル)とEX(299ドル、ただし
代理店のDL専門サイトで買えばDebutからの乗り換え版146~不定期に199ドル)
だけ。

492:スペースNo.な-74
09/01/02 20:36:39
ページの中の一コマの中のキャラクターを描くときに、
やっぱり「髪」とか「服」とか「目」とかレイヤーに分けるもんなん?やりすぎかな。
「背景」と「人」くらいでいいのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch