10/04/30 22:14:08
自問自答
751:スペースNo.な-74
10/05/01 00:29:19
GWの仕事終わった…。コミケよりしんどかった。
752:スペースNo.な-74
10/05/12 12:47:08
保守
753:スペースNo.な-74
10/05/25 00:09:08
暇になったけど、休みとっても金ないからどこも行けず・・・
754:スペースNo.な-74
10/05/25 21:40:12
同人印刷だけじゃ、もう食っていけないのものね…。
755:スペースNo.な-74
10/06/02 00:03:09
ヤバイスレをうっかり見たら疲れた…
最近伝票に誌名書くなってクレーム多かったけど謎が解けた
756:スペースNo.な-74
10/06/02 11:00:39
同人印刷は印刷所のために客のほうが気を使う世界なの
お客様気分の人、印刷所に迷惑かけないであげてね
って書き込んでおいたよ
ムカつくわー客気分の奴ら
757:スペースNo.な-74
10/06/02 11:31:39
…まぁ客なんですけどね
758:スペースNo.な-74
10/06/02 11:40:19
実際に「客」だろ
759:スペースNo.な-74
10/06/02 12:38:45
おまえの給料はドコからry
760:スペースNo.な-74
10/06/02 14:02:21
釣られるなよ
どう見たって>>756は外の人だろ
761:スペースNo.な-74
10/06/02 21:14:26
【私怨】同人誌即売会のスタッフと揉め「暴言を吐かれた」と主張する人物が、頒布されたエロ同人を警視庁や民主党都議、国会議員に送ると息巻く
「【急募】コミティアで頒布されたエロ同人誌 警視庁、警察庁、民主党都議、民主党国会議員に送ります」
「どうやってコミティアを潰せるか、本気で考えないと。」
URLリンク(twitter.com)
762:スペースNo.な-74
10/06/18 10:58:36
保守
763:スペースNo.な-74
10/06/19 11:26:10
割引は10日〆切だけど12日入稿でも割引してもらえるんですか?
こんな問い合わせが日常茶飯事になってきた
すごく…図々しいです…
764:スペースNo.な-74
10/06/19 23:55:44
>>763
意味分からないよね
それで容赦なく蹴ると「対応悪い><もう使わないふじこふじこ」になるのが解せねえ
もう使わなくていいけどある事ない事ネットで吹聴されるのは迷惑だ…
765:スペースNo.な-74
10/06/20 12:20:59
デモデモダッテ友達に12日って聞きますた!
ってパターンも多いね
ミケだと締切が早まるなんて素人が知ってると思うんですか?キリッ
とかな…
766:スペースNo.な-74
10/06/20 20:55:35
2日くらい大したことないじゃないですか!
とかな
自分さえ良ければっていう人増殖中
767:スペースNo.な-74
10/06/21 07:57:02
コミケ2日後に納品して、同じ事を言ってやれ
768:スペースNo.な-74
10/06/22 00:54:14
我々にとってお客様は神様だが
自分が神だと思ってる客の相手はしたくない
インテ終わるまでの辛抱だ…
769:スペースNo.な-74
10/06/22 21:15:34
大イベント直前に必ず10時までに送ってと伝えた原稿が夕方に届くことが増えた
発注者にとっちゃ日を跨いだわけじゃないしたかが数時間って感覚なんだよな
数時間で機械の空き具合やインクの乾きは大きく異なるのになあ
だったらこちらも開催日の閉会寸前に納品して日にちは守ってるんだから
数時間ぐらい遅れてもいいじゃないって言っても良いのかと思ってしまう
やったことないけど
数時間の遅れを理由に印刷を断るとファビョるし本当にお客様は神様です
を地でゆく発注者が増えた感じ
770:スペースNo.な-74
10/06/22 22:42:14
じゃあやればいいじゃん閉会寸前納品
おたくがつぶれてくれればウチに仕事がくるし
771:スペースNo.な-74
10/06/22 22:58:31
実は同僚
772:スペースNo.な-74
10/06/22 23:02:24
その発想はなかったw
773:スペースNo.な-74
10/06/22 23:11:31
入稿がオンになって、より時間にルーズになったと思う。
up後に電話一本くれないからさらに時間をロスするし。
搬入依頼もぎりぎりに送ってくるのが増えたしね。
24時間メールチェックして荷造りしてくれる小人がいたら良いのに。
774:スペースNo.な-74
10/06/23 02:26:08
自分が徹夜で作業しているから時間の感覚が鈍っているのか
こちらの営業時間を大幅に無視して入稿してきたりするよね
○月○日○時までに入稿して下さいとお願いしているのに
○月○日23:59までに入稿すればセーフと勘違いしている方が多い
当然翌営業日受付扱いになるから締め切りオーバーで割増発生しますと連絡したら
「え?何で?ちゃんと○日に入稿したじゃないですか!」ってキレられた
775:スペースNo.な-74
10/06/23 02:32:50
サイトとかじゃ○時までが当日分と通達してるけど
そもそも見てないか
判断力が著しく落ちてるか
ゴリ押しするつもりか
だよね
776:スペースNo.な-74
10/06/23 15:09:57
閉店時間を引き延ばす輩は昔っからいるなあ
着くのが閉店時間外になっちゃうけど、作業は終わっててあと受付するだけだと言うから
じゃ少し待ちますよと返事したら
ノンブルどころか台詞シールまで出てきて、紙や部数まだ迷ってるんですよねーって
頼むから嘘をつくな
777:スペースNo.な-74
10/07/04 16:53:06
イベント前になるとお客様のPCってよく壊れるよねw
778:スペースNo.な-74
10/07/04 18:19:55
その言い方なんかなあ
修羅場で使いまくってたら壊れることもあるだろうに
779:スペースNo.な-74
10/07/04 21:01:50
まあ、お客様が来店してさ
後は紙を決めるだけです → なぜか作業をしだして30分後に入稿する
後はノンブルだけです → そのまま作業をしだして1時間後に入稿する
後もう少しです → 半日作業をして入稿する、場合によっては閉店しても終わらない
なんてことはデフォルトだよな
780:スペースNo.な-74
10/07/06 12:43:22
RGB入稿が増えるのは別に良いけど
RGBで印刷するんですねって言われた時は
どうすりゃいいんだよ?
781:スペースNo.な-74
10/07/06 14:28:26
>>780
違いますって言えばいいだけでしょ
782:スペースNo.な-74
10/07/06 20:27:16
違いますっていったあとの
「えー何でですかー?」→説明→「意味わかんなーいどういうことですかー?」→延々説明
を780は恐れてるんじゃないの?
ヒマな時ならともかく。
783:スペースNo.な-74
10/07/06 22:44:57
そうだよ、今は暇じゃないんだから
答えられるものとできない物があるんだよ!
はーーー。
でも大部数印刷減ったよね?
うぇ?うちだけ?
784:スペースNo.な-74
10/07/06 22:48:13
>>782
「当社ではCMYK印刷のみです。RGBで入稿された物も当社側でCMYK形式に変換してから印刷します」
って言えば納得してくれると思うけど、それでも駄目ならとことん説明するしかない気がする
あとはRGBについての解説をサイトに載せておく位しか対策ない
意味わかんなーいとか言う人はそもそも見てもくれないだろうけどorz
そろそろ早割入稿の時期だね
早割のお客さんは完璧な原稿の人ばかりで癒される
785:スペースNo.な-74
10/07/09 13:31:05
今は初心者Q&AスレとかでもRGB入稿推薦って答えるヤツが多いからな。
正直迷惑。
786:スペースNo.な-74
10/07/13 18:32:42
7月半ば現在信じられないくらい仕事少ない。
これから、これからなのか?
787:スペースNo.な-74
10/07/13 19:48:52
そのままつぶれろw
788:スペースNo.な-74
10/07/14 20:43:27
>>786
見積りはそこそこ。週明けはもう少しあるかも
実際原稿入るのは来月だろうけどね!
789:スペースNo.な-74
10/07/15 21:41:47
コミケあわせは完全予約制だと
サイトにもマニュアルにも書いてあるのに
無理矢理つっこんでくる人が今回もいっぱいいるんだろうな
「もう入金してあるんだから刷るのが印刷所の義務でしょ!」
ってキレられたのがトラウマで受付に近寄りたくない
790:スペースNo.な-74
10/07/15 22:35:07
予約無視で極道つっこんできたら
割増かけて、銀行なら3時、郵便なら4時に入金できなきゃ
「ご入金頂けませんでしたね^^」で切る。連絡取れない場合も同様。
指定の入稿方法でこない場合も切る。
予定だけどどうなるかなぁ・・・
791:スペースNo.な-74
10/07/16 01:43:12
極道組ってほんとロクなのいない
未入金・予約無しでいきなり送りつけられた原稿がリア厨もびっくりの不備だらけ
発注書に書かれてた電話番号もメアドも間違ってて連絡すら取れなかったから奥付アドレスのサイト見たら
入稿1週間前まで海外旅行行ってたりとかしてたらしくて悲しくて涙が出てきた
日本発ったその日がうちの通常〆切じゃないか…
極道カコイイの風潮は本気ですたれてほしい
誰が作ったんだこんなの
792:スペースNo.な-74
10/07/16 08:06:34
書いてた事もあるから
頑張って頑張って、それでも1~2時間足りないっていうなら大目にみてあげたいんだけど
それを見越して図々しく引き延しに使う客の多い事多い事…
とにかく嘘はつくな
怒りはしないけど親切心が一瞬で飛んでやる気なくなる
いっそ正直に吐けと
793:スペースNo.な-74
10/07/16 08:51:38
毎回PCが壊れる人
毎回家族に不幸がある人
毎回体調が壊れる人
もうウンザリです
794:スペースNo.な-74
10/07/16 20:13:27
>>793
そのいずれかの理由持ちだしてきたら
セット〆→通常料金計算
通常料金〆→割増加算
割増しても(ry→お断り\(^o^)/
する。するったらする
キャパがあれば上は引き受けろって言うかも知れないけど
その3点セットは話上げる気マジ失せる
795:スペースNo.な-74
10/07/16 20:16:49
以前、火事現場から実況中継して来た人がいたよ
火事にあったから〆切に間に合いませんって
本当にしろ言い訳にしろ、それはどうかと思ったわ
796:スペースNo.な-74
10/07/17 06:30:26
今夏最後の3連休…
797:スペースNo.な-74
10/07/17 08:20:08
うちにそんなものは無い。
今日も祝日も仕事です…
798:スペースNo.な-74
10/07/22 09:56:53
早割と通常と割増、それぞれの料金見積もってくれって人が毎年何人かいるが
そういう人が100部か200部&36Pか44Pで迷ってます☆ってくるとさすがに半笑いになる
早割も割増も何%か書いてくれー
遊び紙いるなら前後入れるのか、何の紙を挟むのかも教えてくれー
多色刷りならインク書いてくれー……
799:スペースNo.な-74
10/07/22 11:16:40
少部数のカスのくせに注文は多いんだよねー
800:スペースNo.な-74
10/07/22 17:08:15
電卓叩く手間は一緒だし、下っ端受付としては部数なんか本気でどうでもいい
500、1000、1500の3パターンとかざらにいるし結局人柄だよね
でも発注すんだ数日後に書店発送増やして搬入の荷物開けさせたり
それなりの部数の人の方が要求の幅が広い印象