[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと3at 2CHBOOK
[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと3 - 暇つぶし2ch437:スペースNo.な-74
09/09/05 19:22:31
>>435
さすがにその「」内はゲスパーがすぎて
435のほうが厨に思える


だが、428の文を読んでいると
字書きなのにちょっと心配な文ではあるな

438:スペースNo.な-74
09/09/05 19:35:19
誤字があったり
相手のことを「おり」と失礼な形で書いてしまったり
三点リーダーは「・・・」だったり

さして長くもない文に3つも気になるところがある文を平気で書いているようじゃ
作品が神という線はなさそう

439:スペースNo.な-74
09/09/05 21:52:54
ゲスパーはいかんが>>436もおかしいだろ
>>432に同意

440:スペースNo.な-74
09/09/07 00:52:43
>>428
フルボッコだから出て来にくいと思うが
解像度のこととか理解してる?
モニターの色と印刷物の色が違うのも分かってる?
過去ログで、理解してなくて絵師にいちゃもんつけた字書きもいたけど

最低、この2点理解してないと、絵師さんも困ると思うよ
「手間はかからないと思いますが」ってのが既に失礼

あとは絵師さんと428の付き合い次第だけど
感銘を受けた。これを元に長編小説を書きたいというのはありだと思う

441:スペースNo.な-74
09/09/07 11:57:16
>428
自分は字書きなんだけど、そもそも428はオフで本作ったこと
あるんだろうか
ここで皆に言われている解像度の話とか、絵描きじゃなくても
オフで本刷ってりゃわかる話だし
(解像度の問題とか、RGBからCMYKへ変換しなけりゃならんとか)

もし今回初オフで、あわよくばFC絵表紙で~と考えているんなら
悪いことは言わないからよく考えたほうが良いと思うよ…



442:スペースNo.な-74
09/09/07 14:21:19
本作ったことあっても、コピーだけとか
絵の部分は絵師に完全に任せてるとか色々あって
解像度を知らん字書きはけっこう多い。
72dpiで印刷して(コピーね)何の違和感も感じないなんて猛者だっている。

>>428
もし見てたら一言レスに来てほしい。
と言うかそれがマナーだし、依頼考えてるなら礼儀を大事にするのは尚のこと。
別に個別にレスしたりしないで、
参考にしますありがとうございました。の一行とかでも良いんだよ。

443:スペースNo.な-74
09/09/07 17:22:21
別にいいやん、もう出てこなくても
こんだけフルボッコにした後でお礼は言えとか片腹痛いわー

444:スペースNo.な-74
09/09/07 17:32:49
変なゲスパー以外は言われても仕方ない事ばっかだが
下手に言い訳に出てこられてもうざいな

445:スペースNo.な-74
09/09/07 21:00:55
つうかさすがにフルボッコしすぎだろ。
好きなだけ馬鹿にして揚句御礼しろとかやり過ぎだ。
たしかに馬鹿げた質問だとは思うがいじめすぎのように思うよ。
もうスレ見てないだろうしほっといてやれよ

446:スペースNo.な-74
09/09/07 21:19:58
数えてみたら連続14レス全部が>>428フルボッコ。
更に半分は同じ意見を繰り返して更に悪くゲスパー交えてのフルボッコ。
その上でお礼言いに出てこいって、すごい神経してるね。

447:スペースNo.な-74
09/09/07 23:00:22
と言ってる>>446
フルボッコしすぎ!お礼言いに出て来いって何様?
という既に2件ほど続いている意見を繰り返しているw

448:スペースNo.な-74
09/09/08 13:12:31
絵描き→字書きでちょっと聞かせてください。

今までABでのみ表紙を提供してた字書きさんがいるんだけど、その字書きさんが
今度のオンリーで別カプCDで申し込み、CDで新刊を出すとサイトで告知している。
字書きさんはABでは自分以外の絵描きとは交流していないようだけど、CDでは
色んな絵描きさんと交流している様子。
(字書きさんがリンク貼っているCDサイトさんで字書きさんの名前がよく出てる)
まだCDの絵描きさんに表紙をお願いしている様子はないけれど、カプ違いの本に
「もし良ければ描かせて下さい」と申し出るのって失礼だったり、CDでの交流に
水を差してしまったりするだろうか。
今までその字書きさんは現ジャンルではABしか書いていなかったので、表紙絵は
自分が提供したものだけ。その字書きさんの作品が好きなのもあるけど、本音を
言えば、その字書きさんに表紙を書かせてもらえてる事に優越感というか、少し
自慢に思う気持ちがあるので、交流を阻害したい気持ちはないけど、他のカプでも
描かせてもらいたいと思ってる。

449:スペースNo.な-74
09/09/08 14:04:51
>>448
「よかったらCDも今度描かせてくださいね!」では駄目?
それだともしCDでも頼んでいいんだ~って今回の分も選択肢の一つとして考えてもらえそうだし。
今度のCD本を「やりたい!やらせて!」と言われてしまうと、今まで頼んでいた手前
他の人に頼みたくても頼めない、という感じでそれこそ交流を阻害してしまうかも。

あと、その字書きさんは今回のみCDなのか、今後ABとCDを並行してやっていくつもりなのか
それとも萌えがABからCDに移りつつあるのかでもちょっと違ってくるかもしれない。
今後CDをメインにしていくつもりなら、そちらで人脈を作りたいと思っているかもしれないし
その場合は様子を見た方がいいんじゃないかな。

450:スペースNo.な-74
09/09/08 23:34:59
>>449
レスありがとう。
そうか、今度の本じゃなくカプの方でお願いするって手もあるんだね。
その方が字書きさんの判断に委ねられるしいいな。

その字書きさんがCDで参加してるのは、元々読む方は雑食の人で、CDの
字書き友だちさんと一緒に参加しようってことで普段参加してない方で
参加する事になったそう。だから以降もABでは表紙お願いされてるし
あんまり欲出しちゃダメだよね。

ありがとうございました。

451:スペースNo.な-74
09/09/10 07:59:53
>>448
字書きからすると、448がABの人だとCDが頼めるかどうかって悩む
CDが嫌いかもしれないのに「お願い」するって、恥知らずになりそうで…

あと表紙絵で絵描きショッピングしてない場合
絵師さんは固定したいっていうのもあるから(イメージの問題で)、お願いしたいと思ってることもある
反対にカプ違いだからABイメージを拝したいときもある

あと合同誌の場合は、字書きであっても相手の立場があるので絵はお願いしない
固定絵師さんに絵を描いてもらうと、個人誌のイメージが強くなるから

452:スペースNo.な-74
09/09/10 12:03:50
>>448が普段CDについて普段どう取り扱ってるのかが気になる

まったく描いたこともないし興味なさそうなら自分なら頼むのを躊躇するかもしれない
サイトにCD絵がないならあげてみたら?
その字書きさんは本を出すくらいCD好きなんだろうし、表紙を毎回頼むぐらい448の絵も好きなんだろう
448が表紙描かせてほしいのなら、自分から「CD萌えますよね!」とアピールすればかなり頼みやすくなると思う
ぶっちゃけ、一番重要なのは448と字書きさんがどれくらいの仲かによると思うが

自分も字書きなんだけど、絵描きさんは人によって描ける範囲(画力ではなく嗜好の問題)が全然違うから
よっぽど相手を知り尽くしてない限りお願いする側としてはすごく考えてしまう
いまの相方の嗜好は自分とは全然被ってないんだけど、
絵を描くときはビジネスライク的な考えで描く人でとても助かってるよ
お代は支払ってないけど、相方のリク作品を書くと喜んでくれる

453:スペースNo.な-74
09/09/10 14:11:45
>>451>>452
レスありがとう。
自分のサイトはABを含むグループメインで、他のキャラも結構描いてる。
でもCDは単体やコンビでしか描いてなくてカプ自体は字書きさんとのメールの
やりとりの中で好きだと言ってるだけ。CDのカプ絵を字書きさんに見せた事は
(メールでもサイトでも)ないから、字書きさんがサイトにアップしてる話で
何か一つ絵を描かせてもらおうと思ってる。(字書きさんの了承有り)
合同誌や企画の本ではないことは聞いてるし、字書きさんのCDの交流の邪魔に
ならない程度にアピールしてみます。

454:スペースNo.な-74
09/09/15 00:45:10
字書き→絵描きで質問させて下さい

合同誌への参加や表紙をお願いした時に、本が出る前、インフォメで告知する前から
絵を自分のサイトにアップしたり友人関係にバラまいたりする人がいるのですが
絵描きの感覚からするとそれは「当然」なのでしょうか?
字書きの感覚からすると依頼された内容を許可無く事前にバラまくこと自体が
「ありえない」なのですが、そこは絵描き字書きの感覚の違いと割り切るべきなのか
どうかでこちらがストレスを抱えてます。


455:スペースNo.な-74
09/09/15 00:58:04
>>454
>合同誌への参加や表紙をお願いした時

>依頼された内容を許可無く事前にバラまく

このへんがよくわからないんだけど。
合同誌で書いてるメインふたりじゃなくて、
それとは別に表紙やゲストを頼んだ人物がいるってこと?

456:スペースNo.な-74
09/09/15 01:05:33
>>454
感覚は人によって違う
同じ絵描きでも人によっても違う
自分に合わせて欲しいなら、相手にそれをちゃんと伝えるべき

457:スペースNo.な-74
09/09/15 09:37:11
>>454
友人にこっそり見せるというのならまあある(批評貰うのも兼ねて)
大々的にばら撒くというのはないけども、そうじゃないなら多少は目を瞑ってほしいな
が、サイトにUPは寄稿原稿を作品としてUPは非常識な行為だと思う。
だけど作品としてではなく、例えば製作過程の状態のキャプとか
一部分だけをチラッと見せるのとかならありじゃないかと。

しかしインフォメ告知の前に原稿が完成してるってえらい早いね
それとも、インフォメ告知が遅いのか?

458:スペースNo.な-74
09/09/15 10:16:09
>>454
小説の表紙や挿絵を頼んだのか、自分と半々の合同誌なのかわからないけど
インフォメ告知前にアップしてほしくない、許可を取れってことなら
その点は事前にはっきりと相手に伝えたほうがいいと思う
感覚は人それぞれなので絵描き字書きでは括れないかなあ

459:454
09/09/15 15:00:11
いくつかのケースを纏めてしまったので紛らわしい書き方ですみません
それぞれ別の方なんですが

1.表紙をお願いしたところ、インフォメ告知前(自サイト告知は入稿後なので)
にこちらの確認無しというか見たことも無いラフをサイトトップ画像に「○○さん
のところの表紙」と書いた上で使われ、先方のサイトを見に行って初めて知った、
というケース。その後色塗りバージョン、完成形が出来上がる度に「ここを直せと
言われた」というコメントつきでサイトトップに。

2.主催は私と別の人間、相手はゲスト的に呼んだ、という関係でテーマ設定の
ある合同誌だったためテーマ付きでのイラストをお願いしたところ、入稿前に
友人関係に一斉に送ったらしい同報メールで「たまにはこんなイラストでも」と
画像が送られてきたのですが、返信のやり取りでそれが合同誌用のイラストだった
ことが判明。メールのメッセージからは本人が自分の為に描いたイラストとしか
どう読んでも読み取れず…。

という感じでした。
インフォメ告知前アップもOKという考えも割りとあるみたいですね。
今度から必ず確認を入れるようにしたいと思います、ありがとうございました。



460:絵字
09/09/16 17:59:58
サイトで原稿の一部を進捗として載せる人いるよね
さすがにチェック前のラフはどうかと思うけど宣伝にはなるんじゃないかな
自分は進捗画像を見てうきうきする方だし
つか完成形に口出ししてるの?それはちょっとやめてあげた方が・・・


絵描きから質問

私だけかもしれないけど、頼まれて表紙を描く際、その絵は報われない作品だと思っている
表紙は自分が描いたものだけど、本自体は字書きさんの作品として見られるので
印象はもちろん中身>>>>表紙だし、感想もあまりもらえない
手間隙かかる割にはほとんど見返りがない
だから依頼されて描くのはお友達づきあいのためだと言ったら
「萌えやジャンルへの愛があるから描くんじゃないのか!」と怒られた
「萌えやジャンルへの愛」は燃料にはなるけど動機にはならないよ
相手が大切な友達だったり、これから仲良くやっていきたい人だから無償で描くんだよ

たまに「萌えやジャンルへの愛」で依頼を受けると言う人の書き込みを見かけるけど皆そうなのかなあ
絵描きさんどうですか?
また字書きさんは絵描きは「萌えやジャンルへの愛」で表紙絵を描いてると思ってるのかな?

つかなんで怒られたのかもちょっとわからない
「恩に着せようとしやがって!」と怒るならともかく

461:スペースNo.な-74
09/09/17 07:49:11
>>460
字書きですが

基本的に表紙絵は自分に対する好意とか
お付き合いで描いて頂いている事は自覚しています
萌えやジャンルへの愛で描いて頂いているなんて思っていません
そもそも自分は個人的にお付き合いがあるジャンル外の人にも描いて頂いているので
怒られた字書きさんの方がちょっと感覚がおかしいような気もします

ただなんていうかこの書かれかたは寂しいなあと思いました
> 私だけかもしれないけど、頼まれて表紙を描く際、その絵は報われない作品だと思っている

表紙は基本的に自分でデザイン表紙を作っている事が多いからかもしれないのですが
絵を頼む時はその人の絵が好きで
その人の絵が自分の本の顔として表紙を飾ってくれるのが嬉しいからです

なのでなんていうか付き合いで絵を描いたけど
自分の本の表紙じゃないからこの絵は報われないと思われるのはなんか寂しいなと思いました

評価がなかなか自分の耳に入らないのは確かかもしれないですけど
表紙として世に出ているのに報われないとまで言ってしまうのは
その字書きさんの小説本に対して失礼な気がします

462:スペースNo.な-74
09/09/17 08:07:35
絵描きのゲストで呼ばれてもどうせ漫画本の小説なんて大半読み飛ばされるだろう
なとは思いながら引き受けてる
付き合いもあるけど基本的には「世の中に自分の作ったものがどんな形でも本に
なって出る」喜びと「萌えとジャンル愛」がなければ書かない

それと何が違うのか疑問だね
何て言うか460は>454への※からも推察するに勝手に先回りで悪い方に想像巡らせて
一人で勝手に傷ついてそうな気と内心で字書きを見下してそうな気がする


463:スペースNo.な-74
09/09/17 09:26:41
絵描きだけど

「他人の表紙なんて見返り無いし人付き合いの為だけに描いてる」なんて発言聞いたら
作品と表現に対する考え方がさもしい人だと思う



464:スペースNo.な-74
09/09/17 09:43:35
絵描きです。
私も基本的には「友達だから」という理由が表紙絵を引き受ける一番の理由になっています。
(もちろん萌えや愛がなければ描けませんが)
でもだからこそ、友達がその表紙絵を見て喜んでくれたらもうそれで十分満足。
報われたなあ、と思いますよ。

465:スペースNo.な-74
09/09/17 10:24:39
絵描きだが自分の場合
好きなもの描けるならそれだけ嬉しかったりするかな
相手が悪評のある人だったり、変な人だとかと言う場合は勿論別で
少なくとも依頼者からは反応がもらえるわけだし(それすらないような相手も勿論論外で)
発表しないで暖めてると言うか描いては描いて描いては描いてな
好きでただ描いてるだけのってあるじゃない?
そういうのもあるんだし、世に出てる分別に報われないとは思わないな。

まあ忙しいとそうも言ってられないけどね

466:スペースNo.な-74
09/09/17 10:51:45
絵描きだけど
依頼してくれた字書きさん以外からの反応も欲しかったり
中身の小説>自分が描いた表紙になることにもやもやしてしまうところがあるなら
表紙絵は引き受けないほうがいいような気がしなくもないかなあ
引き受ける理由は人づきあいでもジャンル愛でもいいと思うけど
報われない作品と思えてしまうなら相手の字書きさんにも失礼じゃないかな?
自分の場合は本の顔となる表紙を依頼されるのは嬉しいし
依頼してくれた字書きさんが喜んでくれたらそれだけで自分も絵も報われたと思ってるよ

467:スペースNo.な-74
09/09/17 11:01:30
字書き

表紙を引き受けてくれるのは好意だと思ってる
だけど好意だけで萌えや愛のないジャンルの絵を描くのは大変だと思うので
自分はなるべくジャンル内の人にお願いしてる

見返りがないっていうのは字書きが喜んでないから?お礼がないから?
どういうのが見返りなのかわからないけど
漫画本だって表紙絵だけに感想はなかなか来ないんじゃないかな…
それに表紙なら人目につく機会が多いから
表紙絵を見て絵描きさんのサークルに興味を惹かれる人もいるんじゃない?

自分も>>462と同じく漫画本のゲストで小説を書くときは、それこそ本当に報われない作品かもしれないと思う
表紙絵と違って小説は人目に触れないし、読み飛ばされたりイラネ扱いされることが多い
でも絵描きさんが喜んでくれたならそれだけで報われたと思うよ

どっちにしろ好意が前提にあって「萌えやジャンルへの愛」も必要だと思う

468:スペースNo.な-74
09/09/17 11:07:04
>>466

ハゲドウ
依頼原稿に反応だの感想だのは最初から期待しないのが普通じゃないかな絵でも字でも
それが報われないと感じるなら初めから断るべき

好きな話を描く人の本に自分の絵が表紙になるのが嬉しい、ていうのが自分の場合の動機だけど

469:スペースNo.な-74
09/09/17 14:51:13
結論:
「他人の本でも読者から自分への感想やら見返りが来ないと不満な人間は
初めから依頼を受けるな(絵描きも字書きも関係無い)」

次の質問ドゾー


470:スペースNo.な-74
09/09/17 15:29:19
絵描きです。
表紙はひとつの作品として評価されにくいから、労力が報われないと思う気持ちは分かる。
でもつきあいだから描いてる、とわざわざ口にしちゃダメだと思うなぁ
やる気がないのに無理やり描かされた、とか片手間とも取られかねないし。
世の中には、言わないほうがいいこともあるんですよ。

っつか460は、ジャンル愛よりも友人愛のほうが大きいってことなんだね
なぜ素直にそう言わないんだ。

471:スペースNo.な-74
09/09/17 15:52:16
すまん、ジャンル愛じゃなくて、評価<友人愛ね。
「評価されないから嫌なんだけど、アンタのためだからね!」と言って、
友人に怒られてショボーンとする460を想像してしまった

472:スペースNo.な-74
09/10/28 19:12:52
それなんかツンデレ萌えするんだがw

473:スペースNo.な-74
09/11/19 15:42:24
保守

474:スペースNo.な-74
09/11/26 19:12:31
あえてageてみる

字書き→絵描き
別ジャンルだがリアルで仲の良い友人が
表紙絵を描いてくれたりポスター作ってくれたり、本当に良くしてくれるんだ
今更だが初三毛ということもあって御礼がしたい

有り難くも印刷費+交通費くらい出るのも彼女のおかげだと思うし
(自分地方だからイベントのとき、泊めてもらったりもする)
ご飯を一緒に、とかじゃ全然足りない気がして悩んでる…

こんなお礼喜んでもらえた! とか
絵描きとしてコレは嬉しかったとかあれば教えて欲しいです

475:スペースNo.な-74
09/11/26 19:30:28
末永くご飯を一緒にしたり楽しく付き合えたら嬉しい
あまり『お礼』に拘られると付き合いにくくなる

476:スペースNo.な-74
09/11/26 19:37:15
末永く友人としてつきあうのが一番
まあそれはおいといて、ごはんおごる位が一番いいかなあと思う
過剰に御礼をされると逆に何か頼みたい時頼みづらくなる

477:スペースNo.な-74
09/11/26 21:55:30
その絵が気に入った、役に立ったことを伝えてくれると嬉しい
自分の描いた物で相手が喜んでいるのがわかるといいんだ

慣れてくると届いてもありがとうの一言もなく無言とか
描いてもらって当たり前の態度になると地味に堪える

478:スペースNo.な-74
09/11/27 07:43:10
>>474
リアルで中が良いけど泊めて貰ったりってことはけっこう距離あるのかな?
多分やってるだろうけど、泊めて貰う時には地元のお土産持ってて
あとはご飯奢るくらいじゃないのかな

ジャンルが違う以上字書きのスキルでお礼のできることってなさそうだよね

479:スペースNo.な-74
09/11/27 09:28:30
>>474

当方絵描きで、以前に関節人形を貰った事がある。こちらが何かしたからではなく単に「セールしてたから」との理由。
小さいサイズで本当に安かったみたいで、有り難く受け取ったよ。

人形だったら相手が持ってるかもしれないけど、スケッチブックとか1冊さりげに渡されるとあまり気を使わない。出来れば上記みたいに「安かった」と言われたら安心する。
もし普段使ってる物が判るんだったら、シャーペンの芯とか消しゴムでも絵描きは喜ぶと思うよ。

相手がアナログ派なら。

480:スペースNo.な-74
09/11/27 11:47:52
絵描きとしてはやっぱり絵の感想が嬉しい。
気合い入れたなってとこにちょっと着目してもらえたらもっと嬉しい。

関節人形といえばふぃぐまを頂いたことがあるな。
好きなキャラだったからなんだが予想以上によく動くwで感動した。

481:スペースNo.な-74
09/11/27 19:54:07
>>474です
沢山意見ありがとう!
関節人形とか画材とか思い浮かばなかった意見が聞けて良かったよ

年末は地元の土産と沢山の感謝を持って会いに行くことにするノシ
トンでした!

482:スペースNo.な-74
09/12/12 05:45:17
字→絵
寝る前に質問させて下さい。
ある日突然知らない字書きからあなたの描いた漫画のシチュエーションで、小説書かせて下さいって聞かれたらどう思われますか。
とある絵師さんが描かれた漫画のシチュが大変ツボでどうしても小説が書きたいのだけど
思いきりパクりになるから、(細かい設定・台詞などは丸パクじゃない)いっそ書かせて下さいとお願いしようか迷ってる。
不快に思うかどうか、意見下さい。

483:スペースNo.な-74
09/12/12 07:40:48
>>482
????何を言っているの????
って思う。
細かいところは丸パクではないけれど、思い切りパクリになる
でもって相手は絵ではなく漫画ってことは、ノベライズ化みたいなもんだよね?
漫画ってすでにお話でストーリーなんだから。あえて絵を取っ払って文字のみにされても……。

普段感想とか全然もらえない人ならありかもしれないけど、漫画ありサイトならそんなことないし。
拍手があって拍手レスしている人なら、軽めに感想交じりで軽くお伺いを立てるくらいはありかな?
その漫画がとても良かった、特にシチェーションが凄く気に入った
自分は文字書きなのだが、あのシチェーションを私も使っても良いですか。くらいの。
わざわざ聞くってことはサイトにUPもしたいんだよね。
最初からあんまりがつがつ訊かれると引くので、サイト掲載許可は反応見て聞いて

別にサイトにうpとかするつもりがないなら
聞かずにこっそり勝手に書くだけ書いて自分ひとりだけで読んでくれ。

484:スペースNo.な-74
09/12/12 09:28:12
>>482
字書きだけど恥知らずな発想だなと思う
そのサイト(サークル)主と懇意で、コラボったとか
話の流れでとかならともかく、知らない奴からそんなお願いされても対応に困るって想像できないか?
2次扱ってたら、嫌だったとしても断りきれなかったりするし(自分もパロってるワケだからね)
同人でよくあるシチュなら断りいれずに、個性をだしてまったく別の話で書き上げるとかできるだろうに
そういう創作意欲すらないの?





でも、現実的な事を言えば、482がネ申文章を書いているなら良い返事
ヘタレポエムとかト書きを小説って言ってる奴なら鼻であしらわれる、そんな感じだ

485:スペースNo.な-74
09/12/12 09:32:59
>>482
感想を全然もらえない漫画サイトをやっているわけじゃないけど
自分ならノベライズは面白そうだと思うけどな。
漫画で出来ることと小説で出きることは違うし自分が読みたいけど誰も描いてくれないから
自給自足しているので私なら嬉しい。同じシチュエーションなら地雷はないし

ちゃんとメールをくれて、サイトにアップするときにリンクと原作表記さえしてくれれば自分なら許可する。
ただ人によるだろうから一回聞いて断られたら素直に引けばいいと思う。

486:スペースNo.な-74
09/12/12 10:37:46
>>482
「あんたのヘタクソ絵が邪魔だからそのネタはワタクシがスバラシイ小説にしてあげる」
という意味かと邪推する

487:スペースNo.な-74
09/12/12 10:57:07
>>485
長編ストーリー漫画だったらノベライズ化も良いなと思うかな
と言うかノベライズに限らず色んな媒体でさ
でも話の感じから多分短編程度だろうし
それならわざわざノベライズ化は微妙と思っちゃう。漫画のままで良いじゃんと

かと言って長編でも、見ず知らずの字書きだと引かざるを得ないが

488:スペースNo.な-74
09/12/12 11:07:15
ネタパクにお墨付きくれ、と見ず知らずの人からメールが来ると言うことじゃん

489:スペースNo.な-74
09/12/12 13:24:26
商業にも漫画のノベライズはよくあるし、自分なら嬉しいけど、
小説に興味自体ない絵書きも多いからなあ
相手によるとしか

どちらにしろ、許可取らないでやるのだけは有り得ないと思うよ
きちんと本人に許可取って、○○さんの作品のノベライズです、と但し書きを付けるべき

490:スペースNo.な-74
09/12/13 18:20:40
字→絵で質問。
皆キャラクターの外見ってどうやって決めてる?

自分は字書きなんだが、色々あって漫画を描こうと現在ネーム中。
小説書いてた時からキャラの外見はあんまり考えてなくて、
どういう外見にすればそのキャラらしい顔になるのかわからない。
今は「何となくこんな感じかなあ?」って描いてみて、イメージと違ったら
描き直すのを繰り返してる。

皆がどんなやり方で描いてるのか、参考にしたいので教えてください。

491:スペースNo.な-74
09/12/13 19:02:08
>「何となくこんな感じかなあ?」って描いてみて、イメージと違ったら描き直す
まさにこれだ。どうやっても思ったイメージのが描けなくてキィー!てなることがあるw
自分の場合は、主要キャラや自分の好きなキャラで
イメージが概ね定まってるキャラから作っていって、
周囲のキャラは他と被らないようにしたりして調整するかな。
たいていはキャラの性格から外見考える。
お堅いベテランキャラ→オールバックで黒髪、とか。

いちどまっさらな気持ちで自分の話を読み返してみて、
シーンを脳内で映像化してみたらどうだろう。

492:スペースNo.な-74
09/12/16 14:50:38
絵描き
落書きをよくするので
その時いいキャラが出来たらとっておいて話に使えそうなら使う
もしくは参考にしつつ改変
過程でまったく違うものになったりするがw
絵でそのキャラがわかるようにというのは気をつけてるかな
常に色んなキャラを描いていたら理想が描きやすくなる……と思う
あとテンプレは偉大だ

493:絵
09/12/16 16:39:21
絵→字
今仲良くしてもらってる字書きAさんに合同誌を出したいって相談しようと思ってる
今までAさんのお話を何度か漫画化にしてる(許可はもらってる)うちに
その世界観にどっぷりハマっちゃってオリジナルが納得できない
既存の小説の漫画は全部Aさんに送ってるんだけど、Aさんの話がすごく好きだし、
できれば原作・Aさん漫画・自分みたいな新作を描きたい、合同誌出したい
でも字書きさんとのコラボって初めてで、こういう場合はAさんにどうお願いしたらいいんだろうか
もしAさんが元ネタになる小説を新しく書いてくれたとして、それを漫画化したのを本にしたら
元になった小説も載せることを前提にお願いすべきだろうか
それともそもそも元ネタを作ってほしいみたいなお願いは字書きさんには失礼?
またお願いされた字書きさんは小説を書く以外にもプロットを貸してもらうとか、ネーム相談受けてくれるとか頼んだら可能だろうか?
意見ください

494:スペースNo.な-74
09/12/16 17:52:07
>>493
元ネタを作ってほしいということ自体は失礼ではないと思う。自分なら嬉しい
けどお願いするときは慎重に言葉を選んで。「ネタだけ作って下さい」と頼むのは失礼。ネタ帳扱いされたと思われるかも
世界観にはまった、話が好きだ、ということを前面に出して、小説も載せることを前提にお願いすべき
プロット貸すとかネーム相談は寧ろしてほしい。互いの世界観が食い違わないように、相談を重ねたほうがいいよ

495:字
09/12/16 18:09:04
過去に一度、漫画の原作書いたことのある字書きです。
Aさんとは結構深く交流してるみたいなので、
お願いすることは全然問題ないと思うし、失礼ではない。
ただぽんと「漫画化したいから小説を書きおろしてくれ」と言われると困るので、
どんな話が良いか詳しく言ってもらえた方が助かる。

>もしAさんが元ネタになる小説を新しく書いてくれたとして、それを漫画化したのを本にしたら
元になった小説も載せることを前提にお願いすべきだろうか
元ネタにすると最初に話してたら、小説を載せてもらおうとは思わないし、
読者としても同じ話二つもいらないんじゃないかな。

>またお願いされた字書きさんは小説を書く以外にもプロットを貸してもらうとか、
ネーム相談受けてくれるとか頼んだら可能だろうか?
可能だと思う。
ただ、小説の長さにもよるけど、プロット書かない人もいるので、そこはAさんに相談かな。
ネームは参考程度なら相談に乗れると思う。

あと、小さいことだけど、
>原作・Aさん漫画・自分みたいな新作
は、合同誌ではなくて、一応、個人誌になるんじゃないかな?
原作書いてても、字書きからすると、それは合同誌だとは思わない。


496:スペースNo.な-74
09/12/16 18:31:48
字書きだけど、自分は元ネタ小説の掲載断るかも
どうせやるならネーム相談始め、とにかくネタではなくその漫画の方に精力したい
察するに今まで無償で漫画化してきたんだよね?
同人誌として出すならやっぱり人様からお金を取る訳だしそれならこだわりたい
注文つけたりするかもしれないけど、信頼してる絵かきさんだからこそお願いすることだってある
まあ信頼してなかったら断ってる確率のが高いけど
自分なら印刷費出すからお互い納得するものを作りたい
あくまで一意見だけど

497:スペースNo.な-74
09/12/16 18:37:40
何度か漫画原作をしたことあるけど
正直、小説の形まで書き下ろすのは大変だから
>プロットを貸してもらうとか、ネーム相談受けてくれるとか頼んだら可能だろうか?
こっちのほうが個人的には嬉しいかな。
軽いプロットか、脚本形式で書くかは話し合いでね。


498:スペースNo.な-74
09/12/16 21:07:21
>>493です
ご意見ありがとうございます
Aさんの希望にできるだけ添える形にはしたいと思ってるので、
ご意見参考に少しずつお誘いして話を進めてみます
ありがとうございました

499:スペースNo.な-74
09/12/18 21:42:21
>>490
両刀が返答

・キャラのタイプ(熱血・冷静・温和・冷酷)で基本的な顔立ちをイメージ
・キャラのテーマカラー(赤・青・緑・白・黒)で服装と髪型のイメージ
・とりあえず一回描いてみる
・記号的すぎる部分(赤&熱血&短髪&スポーティーな服&つり目)を一つずつちょっと変化させてみる
・キャラの声を具体的な声優にあてはめてイメージして等身を決める
・そのキャラをストーリー中の色んな表情を全身絵で描いてみる
・ぴったりきたらそれが正解(違和感があるなら記号的パーツを置き換えてみる)


500:490
09/12/19 22:10:36
>>490です。ご教授ありがとうございました!
皆さんのお言葉を聴いて、自分は
「こういう性格=こういう顔」の「=」の部分の作業が下手なんだと気づけました。
これからは注意して漫画読んだり模写したりして、顔の研究することにします。
本当にありがとうございました!

501:スペースNo.な-74
10/01/31 00:14:43
ほしゅ

502:スペースNo.な-74
10/02/13 10:02:17
絵→字で質問です

自分は絵描きなんですが、字書きさんな友達が結構いて、ありがたいことに、小説を何度もプレゼントしてもらったことがあります
その方たちの書く作品の大ファンでもある身としては涙が出るくらい嬉しくて、もちろん必ずお礼・感想のメールを返信させていただいているんですが
このメールに毎度毎度悩んでしまいます…

なにぶん、自分はとんでもなく語彙が乏しいというか、気持ちを文にするのが苦手で、心から感動しても「感動しました!」って
くらいの言葉しか書けなくて、こういう感想って、言葉を巧みに操る字書きさんからしたらどうなんでしょうか…
ただ全体的に「よかった」と言うのではなくて、小説の一文をいくつか抜き出したり、場面を指定して
「ここに感動した」と伝えるようにとかしてみたんですが、それでも結局「感動した」で終わってしまってるし…

その方たちは私の絵に、こっちが恐縮してしまうくらいな感想までくれたりするので
余計に自分のこういう感想ってどうなのかな、と怖くて送信ボタン押すのにも躊躇ってしまいます

長文でこれまた分かり辛い文章すみません
結局文末が「よかった」「感動した」で終始してる感想って、正直なところどうですか?
また、字書きさんの「こういう感想はうれしいな」というポイントとかありましたら是非教えてください

503:スペースNo.な-74
10/02/13 13:03:14
>>502

字書きです。別に語彙なんて気にしないです。
ここが好き!とか萌えた、ってとこを教えてくれるだけでも、そーかそーか
そこが好きかあって嬉しくなるし。
反応にマイナスな印象を抱くより、反応ないと「このパターンは嫌いだった
かな?」と思うことのほうが多い。

反応ない=ほどほどに萌えた程度?って思うようにはしてるけど、やはり何
もないとしょぼんとするかも。
絶賛系は逆にこっちが挙動不審になってしまうので、シンプルでいいです。
というか十分です。


504:スペースNo.な-74
10/02/13 13:39:52
>>502
感動した、よかった、っていう言葉は嬉しいよ
常に文末がそれだったとしても全く気にならない
とくに、>>502がやってるように、場面を指定して言ってもらえるのは嬉しいな

他に自分が嬉しいのは
・何回も読みました
・涙が出ました
・笑いました
・頬が緩みました
みたいな、どんなふうに読んだかを単純に書いてくれてる感想とかかな

>>501も書いてるけど美辞麗句だと逆にこっちが恐縮してしまうくらいかも
シンプルでもすぐに反応を返してくれるほうが嬉しいよ

505:504
10/02/13 13:40:40
ごめん、レス番間違えた
501じゃなくて503です

506:スペースNo.な-74
10/02/13 13:54:41
>>502
字書きです。
自分は逆にイラストの感想を伝えるのが苦手なので気持ち良く判ります
なので語彙なんか全く気にしないし、同じ事何度繰り返されても嬉しい

自分が特に貰って嬉しかったのは「好き」という言葉
作品が好き、台詞が好き、空気感が好き
気に入ったところを好きだって伝えてもらえたら舞い上がっちゃいます

でも、一番は読んでくれて、感想まで書いてくれた
その時間や労力が何より嬉しいので、中身はそんなに気にしなかったりしますw

507:スペースNo.な-74
10/02/13 22:46:26
>>502
感想なら単純な言葉だけでも嬉しいよ。

語彙豊富な感想を求めるってのは、逆に考えると絵に対して、
ここの塗りが~とかワンポイントで使われた水彩が~とか、
この線の重ね方が~とか(絵の感想は苦手なので例えが変かも)、
細かいところに注目した感想を求めるようなもんじゃないのかな。

同じ字書きからならそういうのも欲しいなと思うかもしれないけど、
そうでない人からの感想ならそういうのじゃなくても充分嬉しい。

508:502
10/02/14 02:59:02
>>502です
回答してくださった皆様ありがとうございました!

「シンプルでもいい」とのお答えに、なんだか肩の力がすっと抜けた気がします
その方たちは、私のたった一枚の絵に丁寧な感想+それを元にイメージした小話まで
送ってきてくれたりするので、つりあいがとれないんじゃないのかな、と変に悩んでしまって…

>>504さんの「何度も読みました」や、>>506さんの「~が好き」って、いつも感じてることなのに
そういうシンプルだけど一番根幹にあるものを逆に書けていなかった自分にびっくりだ…
背伸びした下手な感想より先に、今度から真っ先にそれを伝えようと思います
>>507さんの例えもすごく的確で…確かに、そういった、描いてる自分からしても「そんなところまで!」
と思うようなことを含まない感想で充分すぎるくらい嬉しいですし

気後れしないで、楽しく読んだ、嬉しかった、と力まない感想書くようにします
うまく伝えられるといいなー
また長々と失礼しました。本当にありがとうございました

509:スペースNo.な-74
10/03/16 00:00:49
質問age

絵サイトやってるんだけど、圧倒的に字書きの人に声かけられる
同じ絵描きからはさっぱり
字書きの人が声かけるとき、好きな絵師でもこの作風なら声かける、とかそういう傾向ってありますか?

ちなみに私は、へたれではないがウマーではない程度の801ギャグ描き。漫画の感想は結構もらう
声かけてくる人の作風はまちまち。オフはやってない人ばかりです

510:スペースNo.な-74
10/03/16 04:06:18
>>509
509がどうというわけではないんだけど、擦寄り認定されるのが怖くて上手な絵描きさんには声かけづらいってのはある

511:スペースNo.な-74
10/03/16 04:36:30
絵描き同士はそもそも声かける以前にエチャで交流してるイメージ

512:スペースNo.な-74
10/03/16 08:43:52
>>509
ギャグ描きさんだから気楽に言える雰囲気があるような気がする
絵で勝負してますって方は、510が言うように擦り寄り認定されやすいから遠目で見てる
あと絵描きは絵茶で交流しているから、絵茶ログが多い人はお付き合いしなくなったな

でも、絵描きは字書きに声をかけられやすく
字書きは絵描きに声をかけられやすいってのはあると思うな

513:スペースNo.な-74
10/03/16 11:53:59
漫画を公開しているから感想が言いやすいというのはあると思う
字書きは文章で気持ちを伝えることに抵抗がないから、絵描きさんより感想言いやすいのかもしれない
あと字書き的には絵で勝負しますよ!的な気合いを感じるイラストのみサイトには
絵の知識がないから感想が言いづらい、すりよりとか挿絵たかりだと思われたくない、
みたいな心理があると思う

514:スペースNo.な-74
10/03/17 00:20:05
レスありがとう
ウマーじゃないからこそ声かけやすいのか、納得した
でも上手い人だと擦り寄りって思われるのってオンだけでもあるものなのかな

515:スペースNo.な-74
10/03/18 15:16:55
>>514
上手い下手よりも日記や作品の雰囲気で決める>声掛け
イラスト頂戴!やリクエスト描いて!コラボしよう挿絵描いて!がオンの擦り寄りな気がする。

516:スペースNo.な-74
10/04/10 19:04:28
本当に好きな絵描きさんになら一枚絵に長文で感想書けるけど…やっぱり相手の人柄は見るね


517:スペースNo.な-74
10/04/22 13:59:00
>>514
下手だから安心とか一々好きでもない人に声はかけないな
絵描きは絵茶交流してるからそれ以外の交流が字より少ないのでは

518:スペースNo.な-74
10/04/28 16:12:55
相談させてください。
当方字書きで、絵描きの相方とオフ活動を2年ほどやってます。
今まで、自分の本の表紙は相方に描いてもらってきました。
知り合いの絵描きさんに表紙を描いてもらいたいという気持ちがあるんだけど、
それを相方にどうやって伝えればいいのかで悩んでます。

他の絵描きに頼んでほしくないというニュアンスのことを
何度か言われているので(断言はしない)
今まで相方に頼んできたんですが、負担になっているんじゃないかと…
好きでもないキャラの絵を頼み続けることに抵抗を感じるし、
いつも締め切りギリギリで徹夜続きで表紙を描いているみたいで
心苦しいというのもあります。

締め切りは2ヶ月以上前から知らせているんですが、
毎回取りかかるのが締め切り一週間前くらいからみたいで
やっぱり負担なんじゃないかと。

それなら他の絵描きさんに頼みたいと思うんですが
相方のプライドを傷つけずうまく伝える方法ってありますでしょうか。


519:スペースNo.な-74
10/04/28 18:25:12
>>518
サークル外の絵描きが表紙を描のか
頼まれるほうもいやだよ

プライド云々は絶対無理
「あれ、相方さんとコンビ解消したんですね」ってイベント中言われて
にこやかに相手が接客できるタイプなら別だと思うけどさ

520:518
10/04/28 21:10:31
>>519
ありがとうございます。
コンビ解消を前提に話すしかなさそうですね。
それならそれでもう仕方ないかと覚悟を決めます。

今まで相方に気をつかって、
アンソロ参加や寄稿の話などもあきらめてきました。
でももうさすがに限界を感じるので、
コンビ解消するしかないかなと…




521:スペースNo.な-74
10/04/28 21:57:25
>>520
アンソロや寄稿を諦めて…って、片方だけが参加ってめずらしくないよ?
ちょっと520は気の使いどころを間違えてる気がする

本の表紙は、520の顔でありサークルの顔。それを他人にやらせるのはおかしいって話だよ
でも520はコンビ解消したがってるみたいだから
相談じゃなくて肩押してもらいたかっただけなんでしょ

522:518
10/04/29 00:53:33
>>521
アンソロの話や寄稿の話を他の人からいただくと、
相方は微妙な顔をするので今まで気をつかって断ってました。
自分の書く話は相方の絵とマッチしないと相方自身に何度もいわれてきたので、
表紙を描くことが苦痛になっているのかと思うんですが
他の絵描きさんに頼むのは嫌だというニュアンスだったんで
正直どうすればいいのかと。

サークルで動いている意識というのがあまりなかったので
自分にも問題があるなとレスいただいて気づきました。
個人誌をお互いに作ってるばかりだったので
気軽に他の絵描きさんに表紙を頼んでもいいかと思ってたんですが
考えを改めます。
相方とはじっくり話し合ってみようと思います。

523:スペースNo.な-74
10/04/29 01:05:53
>>522
相方って言うけど別に合同サークルではないんだよね?
だったら別に気軽に他の人に頼んで良いと思うよ

合同サークルだったらそれだけ別々に活動してるなら
個人サークルも立ち上げて合同と両方やるって言うのが良いんじゃね

じっくり話し合うとこじれそう。コンビ解消が縁切る位のつもりなら良いが

524:スペースNo.な-74
10/04/29 19:29:13
> 自分の書く話は相方の絵とマッチしないと相方自身に何度もいわれてきた
> 他の絵描きに頼んでほしくないというニュアンスのことを何度か言われている

なんか絵描き側が随分わがままみたいに読めるなぁ
「相方」っていうのがどういう形態の相方なのかよくわからないし
>>523も言ってるみたいに、合同サークルじゃないわけでしょ?
普通は他の人に表紙頼んでも何ら問題ない関係だと思う

ただ相方さんはそれが嫌だということで、>>518は今の状況が嫌なんだろうから
このままずるずる続けるよりは、コンビ解消したほうがいいかもね
話し合う余地もあんまりなさそうに思える

525:絵字
10/05/03 16:08:59
絵描きから字書き絵描き両刀さんへ質問です

字書きさん二人でやっているサークルさんのゲストに呼ばれました。
自分の本もあるし仕事も忙しかったので今回は無理と言ったのですが
P数少なくてもいいと言われたので4Pくらいなら、引き受けました。
あちらもあまりたくさん書けないという事だったので3人のP数に差がないなら合同誌にしようかという話に。
片方の字書きさんとはネット上ですら面識がなかったので不安だったのですが
「とりまとめはこちらがやるので」との事だったので了承しました。
最初の打ち合わせで「忙しいので4P以上は書けないがそれでもいいか」と念を押し了承も得ていたのですが、
いざ原稿を送ると「どうして送ってくるの?」「表紙は?」と聞かれました。
合同誌になったのだから絵描きの私が表紙を作り編集もすると思われていたらしいです。
打ち合わせできちんと確認しなかった私にも非がありますが
どうして合同誌だと「表紙」も「編集も」「絵描き」がやるのが当然と思われていたのかが分かりません。
字書きと絵描きが合同誌を作る場合、絵描きが表紙や編集をやるのは当たり前なんでしょうか?

結局表紙は適当な素材を使って作り、編集入稿発注入金までを私がやりました。
なので彼女が言っていたとりまとめの意味が分からない。
何をやるつもりだったんだろ。

526:スペースNo.な-74
10/05/03 16:15:42
>>525
そんなことはない
525が付き合ってる人の人間性の問題
取りまとめするって言ってたことすら忘れてたんじゃない?

527:スペースNo.な-74
10/05/03 20:44:56
>>525
しかし人がよすぎるよ
自分だったら「最初に忙しくて4P以上無理つっただろ」と言って
合同誌の話自体無かった事にするよ

528:スペースNo.な-74
10/05/03 20:51:11
>>527
相手がおかしいだけだ
527の困惑は、527の人が好いせい
確認するまでも無く、とりまとめをすると言った相手が編集表紙をするのが当然で
元はゲストだった527が表紙・編集と言うのは確認されてOKしない限りは
話自体ありえないことだよ。

529:スペースNo.な-74
10/05/03 20:56:12
安価ミスごめん
>>528>>525へ:

530:スペースNo.な-74
10/05/05 05:43:54
>>525
>字書きと絵描きが合同誌を作る場合、絵描きが表紙や編集をやるのは当たり前なんでしょうか?
完全にNoです

531:スペースNo.な-74
10/05/05 09:38:18
こういう報告を聞くと腹が立ってくるなー
相手が完全におかしいよ
ただ525が、今回は全部やってしまってあげた分
厨を育てちゃったことになるんだな・・・

とにかく乙でした

532:スペースNo.な-74
10/05/08 21:47:04
絵→字
絵だと改心の出来でも一週間後位には死にたくなってきたりするもんなんだけど、字書きさんって昔の作品いつまで見れる?
絵描きからすると、十年経っても色褪せない印象だ。

533:スペースNo.な-74
10/05/08 22:13:06
>532
そこは絵描きも字書きもあまり変わらないと思う
自分は字書きだが、3ヶ月以上前のは確実に悶絶する
もちろん後から出来の悪さが気になって恥ずかしくてだ
更に年単位で時間が経った後だと、やっぱり文体の
古さとかが気になってくる
言葉の選び方とか描写も流行り廃りがあるんだよな
同人だと特に

534:スペースNo.な-74
10/05/08 22:16:15
>>532
自分は何年前でも見れるよ。
むしろ、昔の文章のほうが勢いあって面白いと思うこともしばしば……

さすがにリア中高時代に書いたものは中二臭いし
語彙もワンパターンで支離滅裂なことが多くてダメだけどね。
社会人になってから書いたものは大丈夫。

535:スペースNo.な-74
10/05/08 22:31:35
自分の場合、
文章で流行り廃りを気にするのは
そのとき流行っていた誰かの文や語彙の影響を受けていると
自覚しているときかな

解りやすいところで
少女小説系(新井素子とか)の文章や「ふうわり」なんていう言葉も
流行り廃りだろうなーと思う

さすがに3ヶ月でどうこうはない
3ヶ月でどうこう思うときは、文章の校正が不十分だった場合だ

536:スペースNo.な-74
10/05/08 23:21:39
文体や小物の賞味期限がどうのとか、技術的に拙いなとか
そういうちょっと客観的な視点では色々と思うところもあるが
恥ずかしくて直視できねえ!みたいなのはあんまり経験ないなぁ

あるていど書き慣れてきてからのものは、どんだけ古くても平気で読める
10代前半の頃に書いたのを突きつけられたら、さすがに穴掘りたくなると思うけど
もう残ってないし

絵描きさんでも、こういうのは人それぞれなんじゃなかろうか

537:スペースNo.な-74
10/05/09 04:11:09
数週間から数ヶ月前の物は恥ずかしくて読み返せない
1年か2年前の物はむしろ他人の物として楽しめる
それ以上は自分が上達したせいか(どうかは分からないが)
他人事の様に稚拙だな~と感想を持つ
そんなサイクルです

538:スペースNo.な-74
10/05/09 06:05:48
>>533-537
字書きさんでもそこは変わらないんだね。
絵だと一発で古いとか狂ってるのが分かっちゃうから、悶絶する機会が多過ぎるのかもしれないけどw
表現が古くなるとかっていうのは気付かなかったな。作風として見ちゃうや


539:スペースNo.な-74
10/05/09 11:23:14
携帯電話がなかった頃
待ち合わせですれ違いネタとか書いたけど
今はもう使えないなーと思う

540:スペースNo.な-74
10/05/09 12:00:00
「充電切れた」とか「水に落とした」とか一手間いるな…>スレ違い
携帯が出てこないなら出てこないでいいけど
ヘタにポケベルとか使ってるとむしろあれだww

541:スペースNo.な-74
10/05/24 20:43:06
A5版でも小説は読みにくいな
手が疲れた

542:スペースNo.な-74
10/05/25 16:43:08
そう?
むしろ最近A5は小説用サイズって感じがする
昔は漫画小説半々だったけど、最近アンソロか再録くらいしか
漫画でA5ってみないな

543:スペースNo.な-74
10/05/25 17:18:34
>>542
ジャンルによるんじゃ?
長寿ジャンルになってくると、今でもA5漫画は珍しくない

544:スペースNo.な-74
10/05/25 19:21:30
541が疲れない小説は新書・文庫かと思った

545:スペースNo.な-74
10/05/25 19:45:12
でも同人の文庫は本文が硬くて開きにくいとかあるしな

546:スペースNo.な-74
10/05/25 20:24:56
同人だと本文用紙にクリキン72kg使ってる文庫多いよね…
硬くてめくり難い

547:スペースNo.な-74
10/05/26 20:34:24
カプとか嗜好とか雑食だからなんでもいいんだよ
てめえの好みなんざ知るかこれだから交流厨は嫌いなんだ


548:スペースNo.な-74
10/05/26 20:35:09
たまたま解析除いたらほぼリアルタイムにサーチの検査訪問来た
ノーマル健全だし規約違反はしてないつもりだけど不安になってきた…


549:スペースNo.な-74
10/05/26 20:36:39
早くも数人にリムーブされてて笑w

550:スペースNo.な-74
10/05/26 23:18:17
この板にもウイルスって来るんだ

551:絵字
10/06/05 01:09:47
字→絵 で質問です。

ほんの少しだけ仲良くなった漫画サークルさん
(例えば絵チャで数回一緒になった、ツイッターで絡んだ、等)に
小説の新刊を渡すことは迷惑になりますか?

自分は小説よりの両刀だけど、小説本は殆ど買わない。
漫画の方が好きだからという理由なんだけど、なので小説は
親しいサークルさんの本ぐらいしか読まない。
自分がこんな調子なので、人に渡す時も
「小説本なんて渡されても読まないし…とか思われないかな」と不安になっています。
せっかくお近づきになれた人なら、自分の本も見てもらいたいというのが本音だけど
迷惑になったり、読まずに捨てられるくらいならやはり渡さない方がいい気がして…

絵描きの方はどう思われますか?

552:スペースNo.な-74
10/06/05 01:44:08
>>551
本を渡す事自体が負担になる事もあるよ
趣向に合わないかもしれないしそもそも他人の本は読まないって人もいるし
貰ったら貰ったで「感想書かなきゃいけないのかな」と負担に思う人もいる
その人が買いに来てくれたら思いきり笑顔で応対するくらいでいいんじゃないかな

この手の話題向きのスレがどっかにあったから探してみて
同人板か脳板にあるはず

553:スペースNo.な-74
10/06/05 03:50:58
>>551
嬉しいこともあるけど迷惑率のほうが高いな。1:9くらいの割合で
読まないし……。とかもあるだろうけど
つまらない、好みに合わない、気を使う(感想や次のは買わないといけないのかな、お返しをすべきか
気を使いたくないから次からそもそも接触しないようにする!と言う選択肢が発生する場合もあるよ

お愛想でも買ってくれるって相手だったら、プレゼントして良いと思うよ。

554:スペースNo.な-74
10/06/05 06:17:31
>>551
中身がどんな本であれ、迷惑に思う人もいれば、喜ぶ人もいるよ
それは絵描きだから字書きだから、とはぜんぜん関係ないことだと思う
相手の好みとスタンスと、それまでの付き合いの問題じゃない?

自分だったら、単なる知り合いレベルの人から渡される本は何であれ迷惑
漫画も小説も読むけど、もらいものはやっぱり色々と疲れることが多いから嫌だな
気持ちはすごく嬉しいんだけど、とくに親しいわけじゃない相手の場合は
その後の諸々を考えて気が重い。処分も困るし

でも、ありがたく頂くよ!って人もいると思う
渡すなら、事前に確認しておくか、簡単に断れるふいんきで言ってみたらどうだろ

555:スペースNo.な-74
10/06/05 10:27:22
>>551
>せっかくお近づきになれた人なら、自分の本も見てもらいたい
サイトあるよね? 本よりもまずサイトの作品を読んでもらったら?
無理に奨めるとそれはそれで迷惑かけるから勿論軽めに奨めて、
それで反応良かったら
軽く、もし良かったら新刊差し上げますよとでも訊いてみたら?

556:スペースNo.な-74
10/06/05 11:49:36
>>551
両刀で漫画既刊あるなら、どっちがいいか相手に聞いたら?
献本自体嫌な人なら反応わかるし
個人的には絵茶ツイッター程度で本やり取りするのはまだ早いなあ

552のは献本に否定的なスレだけど参考になるかも
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/16冊目
スレリンク(doujin板)

557:551
10/06/05 12:19:48
みなさんご意見ありがとうございました。
漫画か小説か、というより、相手との距離が大事ですよね。
恥ずかしながら、憧れの人と最近お近づきになれたので
(と言ってもそれこそツイッターで絡んだ程度)
少々舞い上がっておりました…

556にあるスレも参考にしつつ、相手の方に
迷惑がかからない方法を考えようと思います。ありがとうございました!

558:スペースNo.な-74
10/06/05 18:18:49
>>557

>憧れの人と最近お近づきになれた
だったら、自分の本を献上するより
相手の本やサイトの感想を手紙なり直接言葉なりで伝えたほうが
相手には喜ばれるんじゃないかなー。

何はともあれ頑張れ!

559:スペースNo.な-74
10/06/15 19:18:40
絵描きの方に質問があります

【前提】
自分は字書きで現在絵描きの相方がいます
現在、合同誌を除いて、個人誌はデザイン表紙で発行しています
毎回差し入れをくださったり、熱心な感想メールを送ってくださったり
熱烈なラブコールしてくださる絵描きさんがいます

【質問】
自分がファンだと公言している字書きから表紙を頼まれた場合、
依頼を受けたことにより、マイナスの感情を覚えますか?
(利用されているように感じるなど)

ちなみに自分はCP内では中手~大手に当たります

 

560:スペースNo.な-74
10/06/15 21:18:44
>>559
マイナスの感情なんてとんでもない
自分が神と思っている字書きさんから挿絵を頼まれたら舞い上がるほど嬉しいよ
でも、絵描きの相方さんがいるのにどうしたんだろう、と勘繰っちゃったりするかも

561:スペースNo.な-74
10/06/16 11:36:04
>>559
すごく光栄で嬉しいよ。張り切って描かせてもらうと思う

ただ>>560と同じく相方の絵描きさんのことはちょっと気になる
あと自分が中手以下だったら若干気後れもあるかもとは思う
嬉しい、という気持ちは減らないけどね

562:スペースNo.な-74
10/06/16 13:04:46
>>559
マイナスなんてありえない。舞い上がって空でも飛ぶんじゃないかw
中手~大手とまでなれば尚のこと、酷い対応でもしない限りはマイナスなんて無い
依頼を受け付けてる絵描きだったら、喜んで引き受けると思う。

でも、オープンに受け付けてなかったら
戸惑ったり気後れしてしまうことはありえるけど。
あと、相方さんがいらっしゃるのに出すぎた真似はしたくないとかね。

でもマイナスってのはまず無いよ。依頼されるって超嬉しいよ!

563:字→絵
10/06/22 20:05:44
字→絵で

とある絵描きさん(仮に「神」とする)の漫画(他ジャンル)に衝撃を受け、猛烈に漫画描きたいと思ったものの
当方字書き、絵は専門外。それでも努力した結果、念願の漫画を描けるようになった
自分で練ったネタを漫画にできる嬉しい!と毎回楽しく描いてるけど、
神の絵をベースにして練習してきたから、絵柄も塗り方も完全じゃないけど似てしまっている

絵描きさんに聞きたい
もしも自分の絵柄や塗り方を真似されたら、やっぱり気味が悪い?

564:スペースNo.な-74
10/06/23 19:41:58
>>563
自分はかなり癖のある絵描きだから「あれ?」くらいは思う
ただ不快とまではいかない
563さんの神の絵柄が今流行りのものだったら気づかれないと思います

でもこれって人によると思うので神がどう思うかは神の性格次第
絵柄なんて描き始めた頃は特にすぐ変わっていくものなので気にしないのも手だと思う

565:スペースNo.な-74
10/06/24 13:35:55
似てると思うのは自分だけってことはかなりある
劣化具合にもよるしなぁ。

自分の絵はどこででも見かけるようなってほどではないけど
特徴の少ない、なんて言うのかな正統派タイプだから
もしよく似ていても、同派同族さんかなって思うくらい。

気になるなら塗り方だけでも変えてみたら?
エロゲ塗り厚塗り、塗り方は同じでも色の選び方とか
この辺は講座サイトでちょっと勉強すればどうとでもなる。
塗りが違うと印象変わるよ

566:スペースNo.な-74
10/06/24 13:44:33
たしかに塗りの特徴や色使いまで神の劣化絵を見ると、
マネされた神じゃない関係ない他人なんだけどモニョモニョする
そこが違うとかなり違って見える

567:スペースNo.な-74
10/06/24 15:12:59
話やネタをパクられたのだったらもにょるけど
絵柄や塗りだけじゃなんとも…
しかも他ジャンルだったらまず気づかないと思う

568:スペースNo.な-74
10/06/24 16:01:55
絵はよっぽどそっくりに描かない限りそんなにパクとは思わない
けれど効果のトーンの使い方とかコマ割とか似てるとすごく真似してるなとは思う


569:563
10/06/24 19:43:50
>>564-568
いろんな意見をどうもありがとう! すごく参考になりました
人様の絵を真似て現在の表現があるということに、少し後ろめたさみたいなものがあったのかもしれない
ありがとう。「神の絵の劣化版」で満足せずに、ここからもっと研究して磨いて、
自分の塗りと自分の絵と、自分の漫画を作り上げてくんだ!

570:スペースNo.な-74
10/06/25 23:04:21
最初は誰でも模倣から入るもんだよね。特に絵はそうだと思う
色んな人のを真似て、咀嚼しているうちに、だんだん自分の味が出てくる
がんばれー

571:559
10/06/27 00:03:50
遅くなりました!

>>560-562

大変参考になりました!
受ける受けないは別にして、表紙をお願いするぶんには
問題ないとのことで安心致しました!

どうもありがとうございます!

572:スペースNo.な-74
10/06/28 05:47:19
>>571
つーか絵描きの相方にも聞いたほうがいいよ
相方ってことは同じスペースなんでしょ?
そのスペースに他サークルの人の絵が並ぶことになるわけだから

573:スペースNo.な-74
10/07/13 17:40:09
ほしゅ

574:スペースNo.な-74
10/07/24 18:14:35
絵描きにはpixivがあるけど
字書きさん向けのこういうコミュニティサイトってあるの?

575:スペースNo.な-74
10/07/24 18:23:11
いくつかあるよ。でもpixivみたく突出してるのはないから
【一次創作】小説系SNS【二次創作】
スレリンク(doujin板)
このスレでひとくくり、皆まだ様子見してる感じ

576:スペースNo.な-74
10/07/24 18:37:06
>>575
ありがとう

577:スペースNo.な-74
10/07/25 05:01:52
絵→字

 字書きの友達から、うちのオリキャラの小説もらったんだ。
サイトに掲載おk貰ったから載せようと思うんだけど、貰った文章そのままコピペだと改行がおかしくなる。
 だから適当なところで改行したんだけど、癖なのかその友達は文頭を一文字分下げるんだよね。
 段落変えみたいに。
だからちょっと読みづらい。
 数行に一度ならまだしも2、3行に一度は一文字分空くし、会話文も入るとカギカッコでよりでこぼこする。

つまり↑の文章みたいな感じ。
こういうの直さないほうがいいのかな。せっかくくれたのに、細かな問題すぎて友達には聞けないし。
字書きさんはスペースがなくなってたら気にする?

578:スペースNo.な-74
10/07/25 07:11:44
細かな問題すぎて友達には聞けないって言ってるけど、
個人的には、直す前か直した後(アップする前)に一言欲しい。
こういう感じに直すor直したけど、いいかな?程度の軽い感じでいいから。
人によって感覚違ったりするし、狙ってやってたりする場合もあるから、素直に聞いた方が良いと思う。

577と似たような状況とは言わないけど、昔、絵描きさん主催のアンソロに寄稿した時、
文章はこちらでテンプレに流し込むから、文章データだけくれって言われたんだ。
その言葉を信じてそのまま文章データ送って、完成品を見たら酷いことになってた。
文頭一文字下げが地の文だけじゃなくて、一部会話文カギカッコ自体にまで適応されてたり、
こちらの意図しない変なところで勝手に改行されてたり、一部改変されてた。
しかもそんな目にあってるのは自分だけという状況で、とても読みづらい&周囲から浮いてしまっていた。
信じきってた自分に落ち度はあるが、ここまで勝手にやるなら確認の一言くらいは欲しかった。

579:スペースNo.な-74
10/07/25 07:16:03
じゃあ、サイトにアップしたあと直すところある?って聞けばいいのか。ありがとう。

580:スペースNo.な-74
10/07/25 07:18:48
あ、ゴメンサイトにアップしたあと、って書いたけど、HTML形式で見てもらわないと、
実際にサイトに掲載したときの改行の良し悪しとか把握できないだろうし、
アップだけして、そのHTMLページを相手に送る、って意味ね。
実際にindexにそのページをつなぐのはその後ってことで。

581:スペースNo.な-74
10/07/25 07:22:31
>>577
WEB小説だって、改行後の一文字下げをしている
サイトはあるよ。自分もそのうちのひとり
577は読みづらくてでこぼこしてるって思っても
それが友人のスタンスだと思うけどな

自分なら勝手に直されて「これでいいですか」って聞かれたら
微妙な気持ちになる

582:スペースNo.な-74
10/07/25 07:27:46
577が改行加えたからでこぼこでおかしいことになってるんじゃ?
文頭一文字空けは文章にこだわりある人多そうだし
幅指定+改行なしで読みやすいように作ってあるんだろうから
何も手を入れない方がいいと思う
文頭揃えたい時は先に見本見せて確認した方がよさそう

幅指定ってこんな感じの
 字書きの友達から、うちのオリキャラの小説もらったんだ。 サイトに掲載おk
貰ったから載せようと思うんだけど、貰った文章そのままコピペだと改行がお
かしくなる。

583:スペースNo.な-74
10/07/25 09:36:07
>>577 文頭一次下げはクセじゃない
わざと
自分が↑の577のあと一字入れるのもわざと。そのほうが読みやすいから

勝手に直されたら、「あー…」となって自サイトにもその話載せていいかきいて、
そっちに渡した文章はもう自分のものじゃない、と思い込むか、
その話を書いたことも忘れようとする

>>577は自分の絵に字書きが勝手に煽り文句入れたり
周りにデコメみたいな枠つけたりしても平気?

584:スペースNo.な-74
10/07/25 14:15:58
いやでも絵描きって、自分もそうだけどもともと
文章載せるのを想定してサイト作ってないことも多いから、
>>577の状況になるのも分かる。
幅指定してなくて改行ナシだと一文がずらずらずらーっと
横に長い状態になってるんだよね?2chの改行ナシ書き込みみたいに。
でもそれはその人の文章のためにそのページだけ幅指定して、
改行じゃなくそっちの方向で読みやすくしてあげた方がいいと思う。

585:スペースNo.な-74
10/07/25 16:30:12
>>584に同意
幅指定すれば勝手な改変したことにはならないわけだし

586:スペースNo.な-74
10/07/25 19:34:50
>>584-585幅指定は%でお願いしたい
勝手に改行して一次下げとか面倒くさい読みにくい、なんて言いがかりの改悪だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch