09/06/05 20:53:49
有償無償で話は全然違ってくるけど
カラーだとしても同人で3万でれば仕事として割り切れる額なので
リテイクや不採用(稿料支払いはあり)も仕方ないとは思える。自分なら。
「イメージに合わないので描き直してもらいたいが
締め切り的に新しいのは無理だと思う。今回はデザイン表紙へ変更したい」
を優しい言葉で。依頼したのだから稿料は絶対に払うこと。
ただし人によるからナーバスな人はキレるかも。
334は自分が依頼されて小説を書いた時に「ヘタレだから不採用。でもお金は払うよ」
と言われたらどんな気持ちがするか考えてみて。
打ち合わせはしなかったの?
お任せ・またはラフ段階ではOKだしておいて完成原稿で没るのはかなり横暴。
表紙絵を没るような字書きなら、彩色前下絵段階や色味もチェックするなど事前に細かく打ち合わせして欲しい。
断り方よりそっちを学習した方がいいと思うよ。
不思議なんだけど
今まで良かったのに突然へ(ryなんてことがあるんだろうか?