チュプが嫌い5at 2CHBOOK
チュプが嫌い5 - 暇つぶし2ch516:チュプ
09/01/27 23:40:17 Eqkz/co+0
職場の同僚の子育て中A。同人での知り合いのチュプB
この二人の差を考えてみた

子育て中A
・フルタイム勤務。仕事が出来る。
・夫や親戚の協力が得られない環境のため、子供の急な発熱などの折には
Aが職場を早退するしかないが、その時には誠心誠意の謝罪と感謝を述べていく。
(「当たり前」という顔は決してしない)
その際仕事の引継ぎ、打ち合わせなどは手際よくしっかりやる。
・会話の中で子供のエピソードはたまに出てくるが他の話から浮き上がるような感じではなく
こちらも普通の世間話として受け止める。
・自己紹介は「○○です。趣味は○○で~」という感じで、夫や子供を使わない。
・子連れのお客さんへの対応の上手さや、他者に奉仕することを知っている人特有の
自己犠牲精神(面倒な仕事をささっと人目につかないところで済ませてくれたり、
自分も忙しいのに新人をそっと支えたり)に
「すごいなあ。子供を守り育てている人は違うなあ。大変そうだけど
私も子供を持ってみたいなあ」と思わせられる。

チュプB
・パートタイム。「ダッテコドモガ」が口癖。
約束破り、無理難題を全て「ダッテコドモガ」で済ませる。
常に「子供がいるんだから当たり前」という態度。
・Bが抜けたことが発生する支障の尻拭いは全て周囲におしつけ。
自己紹介は「○歳の女の子のママです☆」から始まる。
・他者イメージも「独身女」「○○ちゃんのママ」など
子供がいる/いない、いる場合は○○ちゃんママといったものになっている。
・「すごいなあ。子供を生むと人はどっかが狂うんだなあ。あんなふうになる可能性が
自分にもあるとしたら、子供なんてイラネ」と思わせられる。

マジでこの差はなんだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch