08/10/05 21:39:40
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。
次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
テンプレは>>2-5
【前スレ】
◎ 同人誌の小説 14冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
URLリンク(printnovel.web.fc2.com)
・同人誌の小説スレまとめサイト
URLリンク(dojinnovel.web.fc2.com)
URLリンク(www4.atwiki.jp)
・字書きさんお悩み相談室ログ保管所
URLリンク(www.geocities.co.jp)
・物書き交差点
URLリンク(www.geocities.co.jp)
2:スペースNo.な-74
08/10/05 21:41:41
【過去スレ その1】
◎ 同人誌の小説 13冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
◎ 同人誌の小説 12冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
◎ 同人誌の小説 11冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
◎ 同人誌の小説 10冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
◎ 同人誌の小説 9冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
◎ 同人誌の小説 7冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
● 同人誌の小説 6冊目 ●
スレリンク(2chbook板)
● 同人誌の小説 5冊目 ●
スレリンク(2chbook板)
● 同人誌の小説 4冊目 ●
スレリンク(2chbook板)
● 同人誌の小説 3冊目 ●
スレリンク(2chbook板)
● 同人誌の小説 2冊目 ●
スレリンク(2chbook板)
同人誌の小説
スレリンク(2chbook板)
3:スペースNo.な-74
08/10/05 21:46:17
【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 URLリンク(changi.2ch.net)
【字書き】こんな時どう書く7【小説】
スレリンク(2chbook板)
同人誌の値段について◆その21
スレリンク(2chbook板)
○◎○フォント大好きってふぉんと~?○5書体目○
スレリンク(2chbook板)
正しい?コピー本のつくりかた。その23
スレリンク(2chbook板)
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その12
スレリンク(2chbook板)
▼同人板 URLリンク(changi.2ch.net)
「字書きさんの談話室」「同人誌印刷所スレ」「楽しく字書き生活」
↑流れが速いから上記の言葉で検索してください
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part7【本人限定】
スレリンク(doujin板)
▼創作文芸板 URLリンク(book4.2ch.net)
▼エロパロ板(18歳未満禁止)にも書き手向けのスレがありますが
流れが速いので各自「控え室」で検索してください
▼やおい板にも「絵描き・字書き」スレがあります。検索してみてください。
4:1
08/10/05 21:46:48
>3の関連スレはURL修正しました。
5:スペースNo.な-74
08/10/05 21:59:35
>>1
乙です
6:スペースNo.な-74
08/10/05 22:15:44
すみません、どうしても見つけられないので質問させて下さい。
一太郎を半月ほど前から使い始めました。
行数や文字数、段組を決め(三段組、20文字26行)書き始めたのですが、
途中から知らぬ間に、文字数が16~17文字に変わってしまいます。
急に空間が増え、見た目にもおかしいし、どうにか直したいのですが、
ヘルプ機能や検索で対応しきれませんでした。
理由が分からないし、検索しても似たような現象に当たった人を
発見できず、途方に暮れてます。
探し方が悪いのでしょうか。
どなたか、ヒントでも良いので、知ってましたらお願いします。
7:スペースNo.な-74
08/10/05 22:17:45
前スレ1000乙
8:スペースNo.な-74
08/10/05 22:18:41
>>6
段組オプションの一段の文字数ちゃんと20文字になってる?
9:スペースNo.な-74
08/10/05 22:26:45
普通の文庫本の8ptは平気で読めるのに、A5サイズの同人誌の8ptだと読みづらい気がするのはなぜなんだぜ?
10:スペースNo.な-74
08/10/05 22:53:22
>>9
そりゃ相対的にA5の方がデカイから文字のみっちり感が違う
11:スペースNo.な-74
08/10/05 23:56:10
>>6
禁則処理の字送りのせいとかじゃないの?
字詰めを20.5文字とかにしてみたら?
12:スペースNo.な-74
08/10/06 09:08:17
>>6
Wordで自分が同じ現象になった時は、知らん間に変なインデントが入ってて
解除すれば直ったたものだが、
一太郎でもそういうのってあるのかな
13:スペースNo.な-74
08/10/06 10:24:15
>>6
ページ設定の体裁の和文体裁が追い込みになってんじゃないのかな
ぶら下げにした方がいいよ
括弧類の重なり処理は無しで
14:スペースNo.な-74
08/10/06 11:27:52
>>6
段組オプションだとおもう。
よくわからないけど、段間の設定がシビアなところだと(あと数ミリで段に収まる文字が変わるとか)、
段間の設定は変わらないのに突然文字間が変化することがある。
段間オプションで「3段の設定を変更」のチェックを入れ、
文字間を0にして、段間を調整(このとき、文字数に小数点が入らないように)して、
そこで決まった段間を、全段共通設定の方に入力して、3段の変更のチェックをオフにする。
これでどうにかならないか?
あと、一太郎はミリで操作するより、インチで設定した方がもっと細かく設定できるから、
うまくいかないようなら、段間の設定で単位をインチにしてみるとかも試してみて。
15:スペースNo.な-74
08/10/06 19:43:49
6です。
ご回答ありがとうございます!!
触り慣れていない事もあると思いますが、どうして良いか判らなかったので
とても助かります。
今から、皆さんのアドバイスを試して見ます。
ありがとうございました。
16:スペースNo.な-74
08/10/06 20:13:02
カバーについて相談させてください
以前表紙にアートポスト220を使ったらすごく硬くて読みにくかったので、
それ以来表紙の紙は薄め(180キロ以下を目安に)で作っています。
今度初めてカバーがけの本を作ろうと思うのですが、
どんな薄いカバーと表紙を選んでも確実に200キロを越えてしまい
(例えばコート110のカバー+色上質135の表紙=合計245キロ)
これは硬すぎるのでは?と不安になりました。
一般的にカバー掛けに適した表紙の厚さってどれぐらいでしょうか?
17:スペースNo.な-74
08/10/06 20:21:43
>>16
200キロ超えててもまったく問題ないと思う。
参考までに、アートポスト180kg+コート135kgで180ページくらいの本作ったことあるけど
別に持ちづらくも読みにくくもなかった。
というよりこれくらいが普通だと思う。手元にあるカバーつきの本確認したら大半が
アートポスト180kg+コート110kgまたは135kgだった。
逆に表紙が薄すぎると、読んでる最中にぺらんとカバー取れちゃいそう。
18:スペースNo.な-74
08/10/06 20:23:10
>>16
例に出てるコート110のカバー+色上質135の表紙を使ったからって=245kg.の硬度になるわけじゃないよ
むしろ、135の表紙に110のカバーなんて、サイズにもよるけどペラペラ過ぎて自分は嫌だわ
19:スペースNo.な-74
08/10/06 20:37:27
色上質135kgにコート135kgカバーで作ったことあるけど、普通だったよ
厚い本でカバーかけるなら、本自体の紙で気にすべきことは
厚さよりも柔らかさじゃないかなあ
特殊紙だと同じ厚さ表示でもめくりやすさが大分違うし
20:スペースNo.な-74
08/10/06 20:48:16
個人的に電撃文庫の表紙の紙は厚くて嫌だと思ってるので
200以上は微妙という気持ちはわからんでもないが、
カバーかけるのに単純にkgを足し算で考える必要はないと思う
21:6
08/10/06 20:52:16
度々失礼します。
御陰様で、何とか全ての字間、文字数が揃いました。
ただ、そのままで設定を直しても上手く行かず、
友人に「いっそ1からやった方が早い」とのアドバイスを貰いました。
しかし、原稿を消すのが惜しかったので、メモ帳にコピペ、真っ新にしてから
その後に、コチラで教えて頂いた段組設定や禁則処理設定をして、
再度貼り付けてみたところ、22字と増えてしまいましたが、
全体の字数などはキレイに戻りました。
その後、もう一度教えて頂いた『インチで設定』などしましたところ、
無事解決致しました!
お手数お掛けしました。
もっと沢山触って、使いこなせるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
22:スペースNo.な-74
08/10/06 22:55:44
>>21
お疲れ
今度はテキスト保存を覚えるといいよ
いちいちメモ帳にコピペする手間が省ける
23:スペースNo.な-74
08/10/08 07:13:49
そういえば今さらなんだけど次からこれテンプレに入れてくれると嬉しいかも
(特殊紙スレのテンプレより抜粋)
【紙の種類/厚さ(mm)】
上質
70kg /0.095mm
90kg /0.12mm
110kg/0.15mm
色上質
薄口/0.075mm
中厚/0.09mm
厚口/0.11mm
特厚/0.145mm
美弾紙ノベルズ63kg/0.120mm
美弾紙ライト64kg/0.122mm
美弾紙各種カラー(クリーム/フィジー/ライム等)/0.15mm
美弾紙ホワイト/0.155mm
-参考 -
コピー用紙 0.085mm
千円札 0.1mm
24:スペースNo.な-74
08/10/08 10:36:05
まとめサイトにもあるよ
似たような記述
25:スペースNo.な-74
08/10/15 15:34:01
ageるね
値段スレ久々に覗いてみたんだけど
最近は小説本だと「スカスカだから基準値より安く」っていうのが
デフォになってるんだね
キツキツ装丁が好きじゃない&疲れ目で小さい字が嫌いな自分は
今までかなり大きめの字でゆるゆるに組んでたんだけど
ちょっと安めに値段設定しなおす必要があるのかもしれないな
26:スペースNo.な-74
08/10/15 15:51:16
ああ、それ主に自分だ<スカスカだから基準安くってレスしてる
実際にスカスカって言われるのもジャンルによりけりって感じがするけど
>>25がどのくらいの段組みとかで本を作っているのかちょっと気になる
27:25
08/10/15 16:46:15
>>26
ここに書くと叩かれそうだけど
A5 19~23字×21~24行二段 9~9.5pt原寸って感じ
文庫だったら商業文庫の文字組にあわせるけど
基本的に行間広め字大きめ余白多めが好きなんだよねー
人の本はキツキツでも別に気にせず読むけど
8.5ポ以下は目にちとつらい
ジャンルはオンオフとも年齢層高いわりに
小説サークルがかなり少ないジャンルで
スカスカでも苦情や指摘がきたことはない、今のところは
プリンタ本が主なんで値段はページ数×8~9くらいにしてる
28:スペースNo.な-74
08/10/15 17:01:50
「読みやすい行間は150~180%」とweb制作本に書いてあったから、
オフ本も大体行間60%前後にするよう調整している。
まとめサイトの第二回アンケートを見て一番見やすいと思ったのが
25字×22行、次点が27字×22行だったから、26字×22行(9pt)で組んでいる。
小説が少ないジャンルだから文句は出ない。
1段辺り20行以下じゃない限り、すかすかで値引きしろとは思わないな。
29:スペースNo.な-74
08/10/15 17:11:45
自分も22行×25字ぐらいで組んでるな。フォントは9。
ページ数合わせで行や文字が少々上下するけど。
小説それなりにあるジャンルだけどスカスカなんて苦情が来た事はないよ。
ついでに言えば自分よりもゆったり組んでいる人もいる。
そして自分も20行以下ならちと気になるがそれ以上なら値引きしろとかは思わないなあ。
値段スレの文字数が~というのはちとキツイ基準じゃないかと思って眺めている。
あれって9pt原寸フォントサイズの事をあんまり考えていない基準だなあと。
30:スペースNo.な-74
08/10/15 17:24:19
自分で作る本は基本的に天地ノド小口と行間広めに取ってるんで
A5・2段組・25~26桁・22~23行 文字は12級原寸
文字ビッシリは自分が嫌いなので余裕を持たせてる。とにかく可読性を重視
他人の本でもA5で一段とか、二段でも一段当たり十行台でもなきゃスカスカとは思わんな
だからって値引きしろなんて思わんよ。値段をつけるのはそのサークルの自由
付いてる値段で買いたいと思わなければ買わなきゃいいだけの話
ぶっちゃけ、値段スレなんかでお伺い立ててどうすんだとも思ってるよ自分は
31:スペースNo.な-74
08/10/15 17:31:00
萌えれば買うしなあ
萌えを買うんであって文字数を買ってるわけじゃないし
32:スペースNo.な-74
08/10/15 17:40:26
長編で字数多く小さい字でぎっちり組んである本の方がえらいという価値観は
字書き系スレではよくある
この長編至上主義はどこから来たのか
読むのも書くのも短編好きな自分は不思議に思う
33:スペースNo.な-74
08/10/15 17:44:13
まあ確かにA5一段でゆったり系段組で
ロゴだけの無駄ページも2Pある16P基本料金仕様(色上+墨表紙)の本が200円だったときは
スッカスカだわ高いわと思って付き合いでももうかわねえとは思ったが>オンの知り合いだったので中も見ずに買った
それ以外ではスカスカで損した!とは思った事はないな。
34:スペースNo.な-74
08/10/15 17:47:43
>>32
えーそうなの?>字数多く小さい字でぎっちり組んである本の方がえらいという価値観
長編だからこそ読みやすいレイアウトって大切だと思うんだけどなぁ
上の条件で作られた本を手にしたら、文体がよほど好みでないかぎり自分は一目で閉じてるわ
35:スペースNo.な-74
08/10/15 17:49:03
ああ、長編の方が偉いてきな書き込みは結構よく見るよね。
自分も2次は短編~中編の方が読むのも書くのも好きなので意外に思う。
そして海鮮スレかどっかで字でも漫画でも
80Pとか超える長編はパラレル要素が多くて面白い本が少ないとの流れになっていた事もあって興味深いなと思った。
あの字数つめつめ長編至上主義はどこから来たのだろう?
自分は字数つめつめ100Pオーバーの本はとりあえず避ける傾向があるので不思議に思う。
36:26
08/10/15 18:24:12
皆結構緩やかなんだなあ
自ジャンルに多いのはA5、二段で
22、3行×27~30文字
24、5行×26文字
で、本分とノンブルのみのシンプル仕様で9pか
ちょっと枠とかあって8.5pが多いかなあ
個人的な感覚だけど
「ワンサイズ下でも良いんじゃない?」って
段組みを見るとスカスカだと思ってしまう
A5だったら21行×25文字以下くらいになると
B6でも収まるじゃん、と思っちゃうかな
B6で18行以下も右に同じ
後、好みの問題も有るんだろうけど
二段組みで文字数<行数のレイアウトは
ちょっと読み辛い・・・
37:スペースNo.な-74
08/10/15 18:33:35
短編書きなんできつめに組んだらすぐ終わってしまうおwww
38:スペースNo.な-74
08/10/15 19:25:02
値段設定はページ数に準拠するという前提での話。
自分なりに見やすいように調整して組んでいるんだけど、自分よりきっつきつ
に組んでいる人の本を見ると申し訳ない気分になるし、自分よりゆるゆるに組
んでる人の本を見ると、ちょっと複雑になる。
商業誌に統一フォーマットがないように、可読性って幅があるから難しい。
信じた道をいくよ
39:スペースNo.な-74
08/10/15 19:35:52
ふつうの本屋で売ってる四六判で
推定10ポイント一段組はわりと普通だし
「これなら文庫でいいじゃん」とは思わないな~
40:スペースNo.な-74
08/10/15 20:59:30
きつめ派はコストパフォーマンスにこだわり
ゆるめ派は可読性にこだわる感じ?
41:スペースNo.な-74
08/10/15 21:37:48
結局のところ、スカスカ=ページ稼ぎという意識が根底にあるんじゃないかと
42:スペースNo.な-74
08/10/15 21:53:57
ページ調整が面倒で
A5二段21字×18行とかやってる自分は
確実に他の字書きからページ数稼ぎと思われてるな
ちょっと反省した
43:スペースNo.な-74
08/10/15 21:54:22
自分はサイトとかでいいと思ったならとりあえずは買ってみるけど
何の予備知識も無い場合は分厚くて原寸8とかで30行とかだととりあえず閉じる派だからなあ
薄くてためし読みにいい本が無ければそのまま去るかも。
もちろんあらすじとかによほど興味を惹かれれば買うけど。ただハードルは上がる。
読み応えはありそうでも、読み進めるのに疲れそうな本は好きじゃない。
44:スペースNo.な-74
08/10/15 21:56:25
>>40
多分そんな感じなんだと思うけど
ゆるめの方が読みやすいとも限らないからなあ
9pが読み辛いって人はそうそういないだろうけど
9.5pとかになると一行あたりの文字数が少ない=改行が多いから
見辛いって人も出てくると思う
・・・というか自分もそのタイプだ
45:スペースNo.な-74
08/10/15 22:00:32
ただキツキツも読みにくいがすかすかも読む気にならんのだなー
キツキツとスカスカだったらまあキツキツのがマシかもとも思うが、マシ程度だし
まあほどほどがいいね
つかどれくらいが良いかよりどれくらいから敬遠されるかのが気になるなー
17行以下または35行以上は読む気力なくすとか
46:スペースNo.な-74
08/10/15 22:05:28
>45
とりあえずまとめサイトのアンケートから大きく外れたレイアウトだと敬遠されたりするんじゃないかなとは思う。
47:スペースNo.な-74
08/10/15 22:08:17
>45
A5・新書だったら一段組はもう論外
二段組で28桁以上とか26行以上で読む気が失せるかな
文字の大きさにもよるけど
自分は>>45と逆でスカスカの方が爪の先ほどマシ
48:スペースNo.な-74
08/10/15 23:08:42
単純に字数行数より字の大きさと行間の関係のほうが読みやすさには影響大な気がする
字の半分から四分の三ぐらいの行間がよさげ
49:スペースNo.な-74
08/10/16 00:44:32
文体にもよるだろ。
自分はわりと黒々四角い文体なので、文字は小さめ・行間は多めにしたいと思ってる。
ティーンズハート文体をぎっちりつめられても、なんかあわない気がするしな。
文字数以外も作品だよなぁ。
一番安く出すなら、テキストファイル配布すればいいだけだし。
50:スペースNo.な-74
08/10/16 00:50:23
行数多くても、改行・一行あけ多用ならスッカスカな印象だし、
行数少なくても、一段落が長めならミッシリな印象。
要は自分の文章とのバランスではないかと。
>>48
自分は、縦書きで行間50%だと狭い気がする。
まとめサイト辺りで75%が良いって話が出てた気がするが、
それくらいが自分もベストだと思う。
51:スペースNo.な-74
08/10/16 00:59:46
>>49
それって文体じゃなくて字体の間違いじゃないか…?
文体ってのは文章の形式のことだよ
52:スペースNo.な-74
08/10/16 01:02:21
文体でいいと思う
53:スペースNo.な-74
08/10/16 01:02:59
>>51
文体でいいんでないの?
改行ばかり、下がすっかすかでメモ帳になるといわれた
ティーンズハートみたいな文体(今のケータイ小説に
近いか?)じゃ、詰め詰めは違和感あるってことだろ
54:スペースNo.な-74
08/10/16 03:25:18
ページ数膨らんだら改行減らすし文字数や行数調節で詰めたりもするが、
可読性を犠牲にするまでやるのは、と今後は推敲もきちんとしようと反省したよ…。
でも文字詰めた趣味じゃないない話よりも、下がメモ系スカスカだけど萌える!!
こういう物語好き!!って思える話のが普通にいいな。
55:スペースNo.な-74
08/10/16 09:30:03
詰めすぎはどんどん文字を追わなくてはならないので、
せっかくの余韻や効果を台無しにする場合があると気づいた。
まったりの話なのにせわしなく感じるというか。
印刷も8頁単位で変わるので、
増やすよりは詰めて安い値段で提供したいと思っていたけど、
それで壊れてしまうものもあるんだよね。
最近はほぼ白紙の頁があってもゆったりで組みたいと思ってる。
56:スペースNo.な-74
08/10/16 09:36:05
>>55
同じく
白紙はないにしてもゆったりで組むよ
57:スペースNo.な-74
08/10/16 09:54:50
いつも23行×27字で、ページ数によって行間14ptまでのあいだで調整だなあ。
フッダーにタイトルとページ数だけ入れて飾り枠はなし。
これでゆったりめ、に見えてると思いたい
58:スペースNo.な-74
08/10/16 13:46:28
>>54
つまり内容に沿って程よく文字詰まった萌える話が一番いいってことだな
つか萌えの話をすればつめつめだろうがスカスカだろうかそりゃそっちのがよくなるさw
しかしスッカスカでも萌えられればそりゃいいが、下メモ帳レベルのスッカスカだと
そもそも読もうって気にさせんので萌える萌えないの判定以前の問題になってしまうのがなあ
59:スペースNo.な-74
08/10/16 14:04:06
極端な例だけど、上がメモ帳な本を昔持っていたよ
____
|タイトル|
| |
| |
|本文 |
| 本文 |
_____
みたいな
記憶が確かならA5で15字×20行1段だったはず
60:スペースNo.な-74
08/10/16 15:26:18
>>59
すげえw
そういうのって作ってる人のセンスが人とはちょっと異なってるのか
ただのページ稼ぎなのかどっちなんだろなあ
61:スペースNo.な-74
08/10/16 15:35:27
持ってたってことは買ったんだよね
中身がおもしろかったのかな
人目を気にせずがつーんと変わったレイアウトの本を
作ってみたいという誘惑にたまに襲われるw
62:スペースNo.な-74
08/10/16 15:44:38
まあ同人なんて好きにつくりゃいいんだけど売れても欲しいってのもあるのが困るなw
好き放題に作りたいって気持ちとより沢山手にとって欲しいという気持ちの
二つの気持ちをどちらも満たす本が作れたら最高だね
63:スペースNo.な-74
08/10/16 15:46:45
>>61
一段でやりてぇって無性に思う
上がスカスカしてるタイプのやつ
あれ好きなんだよね
64:スペースNo.な-74
08/10/16 15:48:48
>>63
やればいいやん
65:スペースNo.な-74
08/10/16 15:49:55
>>64
ページ水増しボッタpgrされるやん
66:スペースNo.な-74
08/10/16 15:51:08
>>63
今回一段にしたいんで一段にしました、その代り値段は控えめ
(普段が二段なら、二段換算の場合と同じ)
・・・ってことをきっちり明記した上ならどこからも文句は来ないと思うが
67:スペースNo.な-74
08/10/16 15:54:02
>>63
マイジャンルはそれ主流。ゴシック体も主流w
68:スペースNo.な-74
08/10/16 15:55:52
B6の本で一段、上5cm空けたことがある
ヘッダにタイトル入れて、30字×22行
怒られそうだけど自分的には思い通りの装丁で満足したw
69:スペースNo.な-74
08/10/16 15:56:54
>67
ゴシック主体とはwww気になるww
70:スペースNo.な-74
08/10/16 15:59:49
>>65
一段=ボッタとかは思わんけどなあ
バランス良く配置されてれば割りと好き
結局一段でも二段でもスッカスカでもキッツキツでも
ぱっと見バランスよければなんでもいーな
22×26とかでもレイアウト悪ければちょっとやだし
71:スペースNo.な-74
08/10/16 15:59:52
いっそページの上半分に
____
|メモ帳 |
| |
| |
|本文 |
| |
_____
やってみてえ
72:スペースNo.な-74
08/10/16 16:05:25
>>67
B6だったらそれでオケだと思う
A5でやられたら水増しボッタくさくて嫌だな
73:スペースNo.な-74
08/10/16 16:05:58
>>71
伝説になるな
74:スペースNo.な-74
08/10/16 16:10:36
自分は本のタイトル考えるの苦手だから、全部数字にしちゃいたい。
で、3の倍数だけエロ本なんだ。
小説あんまり関係ないかw
75:スペースNo.な-74
08/10/16 16:13:42
>>71
随分昔に見たことあるよ、そういうの
メモ帳部分は流石に無地じゃなくて題名のロゴがあったけど。
友人の友人がやってた。いつもA5一段本ばっか。
しかもそれで40ページ以上だったから、なら2段組にしろよといつも思ってた。
76:スペースNo.な-74
08/10/16 16:16:16
どっかのスレで
A5一段なんて論外とか書かれてたよ
厳しい買い手にはスルーされちゃうリスクはあるね
77:スペースNo.な-74
08/10/16 16:20:50
>>76
それ、ここのスレだと思うが。>>47
まァ書き手でもそう思う人がいるんだから、
買い手で思う人がいても不思議じゃないけど
78:スペースNo.な-74
08/10/16 16:20:56
自分が買い手のときも一段はスルーだな。
へたれ率が高すぎるという経験上だけれども
79:スペースNo.な-74
08/10/16 16:21:05
自分が生まれてはじめて手に取った小説本は
ゴシック体/文字8p以下/A5で一段/一段50文字くらい
という、今思えば読みづらくて仕方ないような本だった
最初だったんで気付かなかったけどね・・・後になったそう思ったんだ
案外、ジャンル全体が似た雰囲気なら、同人の常識に外れているようでも
皆気にならないもんなんじゃない?>>67のレス見てそう思ったよ
ちなみにそれは所謂100のお題を一番最初に作った人の個人誌
そのジャンルは小説サークルが
小説売れない→じゃあ文字詰めて安く→見づらくてかえって売れない
という悪循環に陥っているジャンルさ・・・
80:スペースNo.な-74
08/10/16 16:31:58
留守のソフト書籍セットの本はA5だけど、あれでも1段だとボッタだと思われるだろうか
あのセット1度使ってみたいんだけど、未だ段組を決めかねてる
あれだと、逆に開いて2段になってると、ちょっと違和感感じるかもしれないとも思うんだ
(商業のソフトカバー書籍は知ってる限り1段だから)
どうだろう?
81:スペースNo.な-74
08/10/16 16:40:07
こういう言い方もなんだけど
値段スレの>>2に有る価格ってのは二段組みの基準でしょ
一段にしたい、でも高いと思われたくないっていうのなら
値段を下げれば良いんだよ。
改行の量とかにもよるだろうけど
A5で二段→40p=400円で収まるのを
一段で50pだからじゃあ500円ね、って風に値段をつけるんじゃあ
ボッタと思われて当然
一段にしたい、でもボッタって言われたくないってのは虫が良すぎる
82:スペースNo.な-74
08/10/16 16:43:53
実際100円200円の違いなんてイベントじゃ気にならないけどねw
ちょっと値段スレテンプレより高い値段の本でも
「高くなかった、買ってよかった!テラモエス!」
と思ってもらえたらそれでいいと思うし
買い手より書き手の方がボッタ認定厳しそうだ
83:スペースNo.な-74
08/10/16 16:58:16
>>81
でもそれってキツキツにしたからといって値段を高くしてもいいかっていや
そうでもないから、二段組基準とは一概に言えないんじゃね?
何をもってしてボッタ、ボッタじゃないと判定するのかそれぞれ違うだろうし
原価を基準にしてる人もいれば文字数を基準にしてる人もいるし
レイアウトのバランスさえよければよほど高くなければおkって人もいるだろうしね
84:スペースNo.な-74
08/10/16 16:59:10
>>74
見たこと有る
具体的に書くと特定されそうだけど
そこが出している本のタイトル全部通し番号だった
おつかいで行ったんだけど、どれを買って良いのか解らなくて
友達に何度も何度も確認した想い出
85:スペースNo.な-74
08/10/16 17:09:19
自分はあんまり字数とかで値段は考えないがまあでも
1段+スカスカ本が相場金額より+200円だったり
文庫サイズがページ数×0.8の値段だったり
B5で1段でB5のお値段だったり
するサークルはボッタ認定しているw>ちなみに上ふたつは同じサークル
たとえ内容面白くてもここ本高いな、とは思うw
つまんなければ買った事を後悔するw
まあそこまで極端じゃなきゃあつめつめよりは見やすいレイアウトの本の方が好きだな。
自分も改行少なめ会話文:地の文=1:9の人間だから緩めレイアウトで組んでるし。
フォント小さくして詰めたら誰より何より校正中の自分の目がしぱしぱするw
86:スペースNo.な-74
08/10/16 17:11:07
B5一段って、読ませる気ないとしか思えないw
87:スペースNo.な-74
08/10/16 17:11:41
>>74
30冊目からwktk止まらないな
88:スペースNo.な-74
08/10/16 17:31:28
>>87
3の倍数ですぜ…
89:スペースNo.な-74
08/10/16 17:38:09
>>88
いたたまれないぜ
90:スペースNo.な-74
08/10/16 17:39:13
>54
遅レスだが、ページ数膨らんだだけで改行を犠牲にするのはどうかと思うよ
と、前どっかの小説家が「改行も含めて一作品。改行を変えられるだけで内容が変わる」と
書いていたのを意外とそうかもしれないなあと納得しながら読んだ人間は呟いてみる
改行はリズムだと思うし、流れも変えると思うので
自分も書く時は改行位置はそれなりにこだわってるしなあ
91:スペースNo.な-74
08/10/16 17:47:50
句読点の位置や改行、レイアウトは漫画におけるコマ割りと同じだよな。
落書き系まっ白ふいんき漫画は買う気にならんが、空白にぐっと来る漫画もある。
小説も同じだと思うんだけどね。
92:スペースNo.な-74
08/10/16 18:20:40
スカスカでもキツキツでも横書きよりマシだー
よっぽどの狙いがない限り小説は縦書きで読みたい
93:スペースNo.な-74
08/10/16 20:45:26
ツメツメとかキツキツとかどんなもんかよくわかんねー
と思ってちょっと色々作ってみたんでよかったら感想教えてくらさい
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
pass: txt
内容はA5原寸2段組 MS明朝9pt 余白上20下24ノド22小口18の設定で
行数文字数を変えたもの、また改行多くして同じく行数文字数を変えたものです
15行×18字
22行×25字
22行×27字
24行×25字
24行×27字
の5種類×(オリジナル+改行増し変更)で10種つくってみました
94:スペースNo.な-74
08/10/16 20:52:06
>>93
自分は22行×25字のオリジナルが一番読みやすいと思った
尚も意見を言わせてもらうと、段間をあと1文字分開けてくれたらベスト
つか、改行増しの方は不自然な部分が改行になってるんであまり参照にならないよ…
95:スペースNo.な-74
08/10/16 20:56:01
>>94
そっかーありがとん
改行増しの方は雰囲気というかバランスみたいなのだけで
内容まで判定基準にいれると個々の嗜好で全然違うと思ってさ
まあ改行の多い文章を探したんだがやっぱりなかったってのが一番の理由なんだけどねw
96:スペースNo.な-74
08/10/16 21:14:55
>93
自分は22行×27字のオリジナルがベスト、次点が僅差で22行×25字。
24行の場合も27字>25字が読みやすく感じた。
改行を増やした方は24行×27字が一番見やすいと思った。
97:スペースNo.な-74
08/10/16 21:23:00
>>93
自分は22行×27文字かな?
自分が普段そのくらいだからかもしれないけど
行間>字間がキッチリしている方が読みやすいんだと思う
25文字のは字間があきすぎてて何か落ち着かないな
98:スペースNo.な-74
08/10/16 21:35:49
やっぱり22×27って人気だよねえ
そういう人実際多いしMS明朝じゃなくてもうちょっとひらがなちっこいフォントだと
ほんとバランスよく見える
99:スペースNo.な-74
08/10/16 21:58:02
>>93
自分は22行×25字オリジナルが読みやすい。
でも行間をもう少しあけたいかな。
27字のほうは、文字をベタ組みより詰めてある?
25字と27字で上下の余白が同じっていうのが
自分にとっては不思議なのだけれど。
よほどかなが小ぶりな書体以外は、ベタ組みが読みやすいな。
100:スペースNo.な-74
08/10/16 22:44:33
紙に印刷するとまた印象が変わるかもしれないけど、
オリジナル : 22行×25字 僅差で次点・22行×27字
改行増 : 24行×25字
だったな。自分はゆるめが好きってことかー。
101:スペースNo.な-74
08/10/16 22:58:46
>>93
自分も22行×27字かな
次点で24行×27字が読みやすかった
25字だとちょっと字間が気になってしまう
ただ、段間をもう少し開けたら25字でも大丈夫そう
102:スペースNo.な-74
08/10/17 07:04:51
自分は
オリジナル:22行×25字 次点22行×27字
改行増:22行×27字
オマケ 普段の自分のレイアウト:9pt 22行×25字
行間>字間なのは変わらないが字間も少しゆるめな方が好みかも。
これは乱視入ってるからかもしれんw
改行増えると字間迫っている方が好みかもと思った。
あとつめつめって思うレベルとしては8.5以下のポイントで
「25行以上×30文字以上」とかそういうレベルかな。
ここらへんで厚い本だと買うのを迷い始めるw
103:スペースNo.な-74
08/10/17 08:00:53
22行×25字が一番読みやすいなあ
自分がこれまで「詰めすぎで読みにくい」と思った本は
フォントの小ささや字間行間の狭さもあるけど
余白1センチ以下+改行少なくて全体に真っ黒、って場合も多かった。
視線の逃げ場がないと言うか、精神的圧迫感があると言うか。
104:スペースNo.な-74
08/10/17 08:02:46
文体にもよるよね
>>93のサンプルは、22行×25字の方が22行×27字より若干見やすいと思ったけど、
自分の原稿は22行×27字にした方がすっきりして読みやすいんだよなー
105:スペースNo.な-74
08/10/17 16:54:01
22×25が読みやすいと思ったな。
自分、視力が悪いからかもしれない。
曖昧な表現で申し訳ないが、25字だと柔らかい印象、27字だと堅い印象。
27字のほうが字が詰まっている分、「きっちり」している感じだ。
106:スペースNo.な-74
08/10/17 19:57:47
自分は21×27だな。
で、余白16、とじしろ5
107:スペースNo.な-74
08/10/17 20:06:35
>>106
今話題になってるのは>>93のサンプルの中での好み設定なんだが
108:スペースNo.な-74
08/10/17 21:19:17
まあ良いじゃない。
ところで自分は普段22行×27文字
ページ数が合わないときに行数や文字数を1文字1行増やす程度なんだが
22行×27文字でスカスカに見えないギリギリかと思っていたんだが
そうでも無いんだね
109:93
08/10/17 21:43:13
答えてくれた人ありがとー!
集計としては
オリジナル
22×27 6
22×25 5
24×27 2
24×27 1
改行増
22×27 1
24×25 1
て感じでした。
22~24行、25~27文字の間だったら割とおkって感じかなあ
110:スペースNo.な-74
08/10/18 15:36:35
すみません、ちょっとお伺いしたいのですが……
漫画描きの友人との合同誌で
自分にとっては初のB5本原稿に取り掛かろうとしています。
B5本の場合のレイアウトは、
どのくらいの字の大きさ・行間が読みやすいと思いますか?
A5と新書サイズの本しか作ったことがなく、
手元にある同人小説もA5ばかりで
どの程度のものが見目が良いのか見当がつかない状態です。
A5や新書サイズを見慣れていると、
どうにもこうにもB5は大きすぎてなんだか落ち着きません。
バブル期の同人では、やたらとB5/三段組の小説本を見かけた記憶がありますが、
デザイン上の特別な意図がない限りは三段組は読みにくいですよね……
111:スペースNo.な-74
08/10/18 15:49:36
>>110
>>1のまとめ見といで
112:スペースNo.な-74
08/10/18 17:26:55
漫画の人の絵が凄く上手くて
絶対B5が良い!と思えるような人だったとしても
漫画と小説の合同誌はA5にしてほしいぜ・・・
113:スペースNo.な-74
08/10/18 17:31:45
自分もそっちのがいいと思うんだけど
いつも合わせてもらうのも悪いと思うから、今度はB5でも出してみることになった
>>110に便乗して申し訳ないが、まとめにある2パターン以外やったことある人いる?
114:スペースNo.な-74
08/10/18 17:33:59
自分はあんまり気にしないな。>合同誌で本のサイズ
絵描き神と字書き神の合同サークルがあって>自カプ最大手
多分世間的には絵描き神の方が人気があるんだろうが
自分は字書き神のほうを崇めているぐらい好きなんだが本はB5だしわざわざ変えて欲しいとも思わん。
神々の好きなようにしてくだされと思ってる。
ただまあ原稿中は字書き神の作品見ると下手に同カプな分死にたくなるので
読むタイミングが難しいのがあれだが。
115:スペースNo.な-74
08/10/18 18:00:43
重複スレが上にいるから上げるねー
116:スペースNo.な-74
08/10/18 18:07:42
>>113
4段で組んだことはあるよー
1P指定だったからほんと厳しかった
117:スペースNo.な-74
08/10/18 20:34:36
手元にあるB5本小説(ゲスト)は、二段だったけどバランスよかった。
30行の、フォントは9ptくらい、上下左右3センチくらいずつあいてる。
118:スペースNo.な-74
08/10/18 21:17:34
手持ちのB5小説本三冊のスペックを分かる範囲で書いてみた
その1
・3段組
・27行×23文字
・余白は外側15ミリの内側25ミリ、上20ミリ下10ミリって感じかな?
・段組みは緩く見えるけど全面に文字!って感じではある
・印刷は力用、MS明朝、9p
その2
・3段組
・29行×18文字
・余白は外内ともに30ミリ、上45ミリ下25ミリくらい
・上がガッツリ空いているけど、見た目の印象は読みやすさ>スカスカ感
・フォントはちょっと分からない、カッチリ太めの印象のフォントだった、多分9p
・小説と漫画合同誌の小説パート
その3
・3段組
・30行×19文字
・余白は外内ともに30ミリ、上35ミリ下45ミリくらいかな
・フォントは多分MS明朝で9p、見た目の印象はその1とその2の間くらい
・小説と漫画合同誌の小説パート
どれも自分の本じゃないのでこれ以上詳しいことは分からない
字間や行間が気になる人は手持ちのワードあたりで弄って確かめてみる方が良いかも
個人的には2番目のが一番読みやすかったかなあ
119:スペースNo.な-74
08/10/19 02:14:13
最近の流れで気になってること。
書くなら 字数×行数 じゃない?
どうしても行数×字数という表記に違和感を拭えないんだ。
算数苦手で自信ないんだけど。
120:スペースNo.な-74
08/10/19 18:34:43
質問なんだけど、100P前後の小説の表紙にアートポスト220kは固いかな?
いつも40Pくらいでそうしてるんだけど、今回は厚いから180kにしようか悩んでる
121:スペースNo.な-74
08/10/19 18:39:25
別に固くないと思う。
てか、40で220の方が固過ぎると思うよ
122:スペースNo.な-74
08/10/20 10:39:40
>>119
自分は行数X文字数の方がピンと来るし
まとめサイトも行数X文字数だよ
違和感が拭えないのは119だけなんじゃ?
123:スペースNo.な-74
08/10/20 10:52:28
自分は文字×行数かな…数十文字のかたまりが何行、っていうふうに考えるとこっちかと
まあでも数字のあとに文字なり行なりの単位が書かれてば問題ないやね
124:スペースNo.な-74
08/10/20 11:17:24
別にどっちでもいいな
125:スペースNo.な-74
08/10/20 11:21:11
>>122
いや、一般的にはW×Lだから文字数×行数だよ
一太郎のスタイル設定は字数・行数の順に設定するし
InDesignでもW×L表記だ
126:スペースNo.な-74
08/10/20 12:40:23
じゃわのSCREEN_MultiStudioって推奨されているけど、使い心地というか、実際に利用してみた感じはどうですか?
自宅のプリンターで印刷してみたらなんか文字が掠れているから、ちょっと不安に……。
127:スペースNo.な-74
08/10/20 12:53:39
それ関係ないみたいだよ
専用のプリンターだと綺麗に出るんじゃないかな
128:スペースNo.な-74
08/10/20 18:46:52
>>126
じゃわ使用じゃないけど自分も自宅だと掠れた
でも電話したら大丈夫ですよと言われ実際大丈夫だった
129:126
08/10/20 23:07:07
>>127-128
大丈夫とのことで安心しました。
ご親切にありがとうございます。
130:スペースNo.な-74
08/10/20 23:08:07
Word入稿OKで締切の遅い印刷所が知りたいよ…
WordOKのとこって締切どこも似てるよね
131:スペースNo.な-74
08/10/20 23:20:00
>>130
曳航
132:スペースNo.な-74
08/10/21 01:46:03
>>130
力用の一日本いいよ。
wordだと締め切り一日早まるけど、よくお世話になってる
133:スペースNo.な-74
08/10/21 17:44:44
文庫の文字数と字のサイズ、手持ちの文庫を参考にしたら
出版社や年代によってかなり差があるね
いまは16~17行くらいが主流?
新版の人間失格(小畑絵)は
ちょっとスカスカぽく見えると思ったら15行だった
S英社はボッタクリだ!!1!表紙で売れるなんてずるい!!!1!!
冗談はおいといて
小さい字で詰め気味だとむかしの文庫っぽく
あまり上下の空きがないとエンタメっぽく
ゆったりした行間は文芸作品っぽく感じる
さて、新刊はしょーもないコメディなんだけど、どうするかね……
134:スペースNo.な-74
08/10/23 00:12:40
初めて製本してみようと思って調べたけど、結構お金かかるんだな…
なんか試しに製本してみるのにいい方法ないですか?
みなさんはいきなり印刷所に50部以上やってもらったんでしょうか?
135:スペースNo.な-74
08/10/23 00:15:26
>>134
今だったらオンデマンドとか安いパックとか使えばかなり安いと思うけどなあ
最初は一色刷りで100部作ったよ
もう10年近く前になるけど
136:スペースNo.な-74
08/10/23 00:24:58
>>135
そうか…俺が甘かったんだな…
まだ頒布する予定もなくて今後のために一度製本してみたいだけだから…
とりあえずコピー本?から作ってみようかな…
137:スペースNo.な-74
08/10/23 00:32:34
>>136
それだったら例えば大陽出版とかだと20P30部6200円とかがあるよ
本当に数冊でいいならキンコーズで作っちゃってもいいと思う
キンコは1冊の単価高いけど1冊からでも作ってもらえるんじゃないかな
138:スペースNo.な-74
08/10/23 00:37:40
>>137
ほうほう。
それぐらいならなんとかなりそう
とりあえず印刷所をよく調べてみることにするよー
印刷所のページ分かりにくいけど…
ど素人の質問ですいませんでした
139:スペースNo.な-74
08/10/23 00:40:35
>>138
ああ印刷所のサイトってわかりにくいよなあ
>>1の小説向きの印刷所サイトさんにある一覧にはないけど
サクセス URLリンク(www.seikosha-success.co.jp)
は10部から刷ってくれるセットとかあるからまあよかったら参考にどうぞー
140:スペースNo.な-74
08/10/23 00:43:22
>>139
ありがとうー
早くみなさんぐらい出来るように頑張って調べます!
141:スペースNo.な-74
08/10/23 02:47:15
>>140
オンデマスレでちょうど話題になってるけど、ミ.ニプ.リってとこは
1冊から作ってくれるようだ
142:スペースNo.な-74
08/10/23 02:50:25
ポプ留守も一部からだね
143:スペースNo.な-74
08/10/23 07:48:41
>>141
あれ見てすげーwって思ってたところだ
しかし一部だとちょっと送料もったいない気もする
近くに金庫とかがあるならそっちがいいかな
144:スペースNo.な-74
08/10/25 10:18:55
【ATOK】テキスト入力専用ツール「ポメラ」【搭載】
スレリンク(mobile板)
モバイルスレでポメラが祭りになってるみたいだけど、原稿書きにはどうなのかねー
公式↓
URLリンク(www.kingjim.co.jp)
145:スペースNo.な-74
08/10/25 10:40:59
これいいね、
でも8000文字X6ファイルってとこがネックになるかも
あとはキータッチかな
エイサー買おうと思ってたんだが、軽いメモ帳って
感覚で使えばいいんだろうね
146:スペースNo.な-74
08/10/25 10:43:58
>>144
この値段で、単四2本で動くっていうので気はひかれるけど、それくらいの文字数なら
携帯でどうにかなるんだよなー。
147:スペースNo.な-74
08/10/25 10:55:40
>>146
8000字も携帯で書けるの?
テンキーならすごいな。
148:スペースNo.な-74
08/10/25 14:32:35
8000字×6てのがなー
なぜ48000字1ファイルを可能にしなかったのだ
1世代後くらいにすごく練られていいものが出てくる気がするが
それ覚悟で人柱になるか…
149:スペースNo.な-74
08/10/25 14:38:55
ポメラ気になったけど今だと3万円代でEeePC買えちゃうからなあ
あとポメラのお値段にあと3千円出せばいいならEeePC買っちゃうかも
150:スペースNo.な-74
08/10/25 15:10:57
ポメラはちょっと表示できる文字数が少ないのが気になるかなあ
せめてA5一段丸ごと分(25行×25文字くらいか?)は表示できると
良いんだけどな
151:スペースNo.な-74
08/10/25 15:11:04
栗使ってたんだけどページ数の多い小説本ばかりだから
紙替え料金の値上げは痛い
軽く2~3万近い値上げになってた
小説だから基本料金の紙でもいい気もするんだけど
美弾紙クリーム好きなんだよなあ
152:スペースNo.な-74
08/10/25 15:11:36
Eeeは買ったけど重いよコレ。
とても気楽に持ち歩けない。
153:スペースNo.な-74
08/10/25 15:25:08
>>151
紙替え値上げはきついよね・・・
自分は日の出使いで、一年くらい前まで日の出高いなあって思ってたけど
他所が値上げ値上げ続きなので、殆ど上がって無い+フェア続きの日の出から
離れられなくなってしまった・・・
154:スペースNo.な-74
08/10/25 15:33:37
小説サークルには耐用がオススメ
(印刷の質が合わないとか、漫画サークルにはいろいろあるのかもしれないが)
美男子クリームに近い紙(書籍バルギー)がセットの基本料金で使えるし
セットなら搬入代タダだし
栗のパックに比べて〆切遅いし
会員になっておけばセットがいつでも一割引だしね。
155:スペースNo.な-74
08/10/25 15:47:00
耐用なぁ…
身内も自分もたいてい余白がズレた製本になってるんだよ
ノンブルが明らかに違う位置だったり乱丁もあったりで
あんまりいい思い出がないから使いたくないんだけど
栗の値上げは確かに痛い
156:スペースNo.な-74
08/10/25 15:59:37
栗も太陽も使ってるけど
ノンブルのずれはどちらもあまり変わらないような……
157:スペースNo.な-74
08/10/25 16:08:17
>>156
自分は栗でノンブルずれ起こった事ないなぁ
158:スペースNo.な-74
08/10/25 16:12:19
パックだとあるよー
2~3ミリ、酷いと5ミリくらいずれていることはよくある。
耐用もだけどね。
栗は広範囲ベタ部分が向かい側のページにうつるのが嫌だな。
今まで7~8社の印刷所をジプシーしたが
そういうのは栗だけだよ。
同じマットでも日の出とかはならないし。
栗だけインクが特殊なのかな?
159:スペースNo.な-74
08/10/25 16:16:01
栗ってパックだと質悪いのか…
500部以上だといい印刷になるって聞いたけど
製本は関係ないだろうしなー
分厚いから製本気になる自分には
パックに移動は止めた方がよさそうだw
160:スペースNo.な-74
08/10/25 16:19:09
パックだと500部以上でもマルチ製版(CTP並)にはしてくれないばず。
(マルチ製版を望む場合は、別途料金がかかる)
あと、パック以外でも小説原稿の場合は500部以上でも
「マルチ製版にしてくれ」と希望を記述しないかぎり、
普通の印刷にされることも多い。
ちなみにマルチ製版だと
アナログ原稿の場合は面付けされずに
原稿が返ってくる。
面付けされているのは通常印刷。
161:スペースNo.な-74
08/10/25 16:22:16
>>151
栗は70kg.上質ですら有料になったからな…ありえん。
「基本に含まれる本文用紙無し→、全ての本文用紙が有料になりました」
って文字見た時ホントにこんな感じになった → ( д) ° °
162:スペースNo.な-74
08/10/25 16:23:47
小説マニュアルとか出しているくせに
小説入稿はイラネと言っているようなもんだな
163:スペースNo.な-74
08/10/25 16:24:52
つーか、「全ての本文用紙が有料」なら
素直に基本料金あげりゃいいのにさ。
消費税のことといい、なんか姑息さが滲み出ている。
164:スペースNo.な-74
08/10/25 16:29:16
全ての本文用紙が有料だもんな……
本文用紙のない同人誌はないんだから
基本料金あげるのとどう違うんだか。
ホント、普通に基本料金あげればいいのに
なんか、紙代だけですよ、料金値上げしてませんよ、と
ずるくアピールしてるみたい。
165:スペースNo.な-74
08/10/25 16:30:08
まあ栗は割りと安い方だから紙が値上げになるときついのはわかるんだけどね
安い上にまあまあ印刷も綺麗だから使ってたけど、高くなるなら人も離れてくだろうなあ
高いけどもっと綺麗な印刷所はあるわけだし
166:スペースNo.な-74
08/10/25 16:33:41
栗安いか?
まあ、パックはそれなりに安いけど。
自分、500部前後なんだが
A5で毎回100P前後の本をすってて
栗が安いと思ったことはない。消費税が外税だから何か騙されてるキガス
それに、正直、パックの質程度なら耐用とかわらんし。
167:スペースNo.な-74
08/10/25 16:37:40
太陽は安いよね、確かに。
自分の部数だと
太陽のPPセットなら原価率20%切るw
くりえいだと早割でも30%くらいかな?
168:スペースNo.な-74
08/10/25 17:03:02
>>166
栗は優待イベ割引が自分的には大きい
火曜入稿で2割引水曜でも基本料金は魅力なんだ
まあ100部程度の自分からすれば大した値上がりじゃないから気にしないけど
169:スペースNo.な-74
08/10/25 17:07:46
500部とかだと紙代は気になるだろうな、そりゃ。
小説だとどうしてもページ数いっちゃうし。
170:スペースNo.な-74
08/10/25 17:09:14
自分も100部程度でせいぜい50Pだから大差ないな
けどページ数多い上1000近く刷ってる友人は移動するって言ってた
紙替料金の値上げって部数とページ数多い人が抜ける印象だ
171:スペースNo.な-74
08/10/25 17:09:15
大陽も栗も、Wordとか一太郎の直接入稿できりゃいいんだけどな
172:スペースNo.な-74
08/10/25 17:11:39
>>161
ほんとだ…基本料金の紙そのものがなくなってる
気づかなかったよ、㌧
173:スペースNo.な-74
08/10/25 17:13:57
ピコだけ残るって感じだな<栗
174:スペースNo.な-74
08/10/25 17:16:43
せめて、何部以上なら紙代安くするとかすればいいのに
馬鹿だな、栗は。
中大手逃して自分の首締めてやんの。
特殊紙とかでも部数多いと紙代安くする印刷所ってけっこう多いが
栗は何部でも1枚幾ら~だもんな。
175:スペースNo.な-74
08/10/25 17:17:37
>>170
上質90か美弾紙に変えるとして、100部50Pなら3000円の値上がりでも
1000部100Pだと5万円近く値上がりだもんな…
176:スペースNo.な-74
08/10/25 17:26:32
意外に栗使っている人多いんだな
自分は50ページ前後の本ばかり作っているけど
画像ファイル変換必須の印刷所は使う気になれなかったや
177:スペースNo.な-74
08/10/25 17:31:38
画像ファイルで入稿できたら印刷所の幅広がるからね
アクション組めば流れ作業だし、ワードより無理効くから変えた
そのためにフォトショとアクロバット買ったけど
印刷代って数万単位で違ってくるから2年かからず元取れたよ
178:スペースNo.な-74
08/10/25 17:42:17
pdfやpsd、epsの画像ファイル入稿は
毎回じゃなくても覚えるだけで相当幅広がるよ
印刷所のこともそうだけど
かっこいい飾り枠とか作れるし
飾り枠は好まなくても、中表紙タイトルをデザインしたりできる。
字書きでも覚えておいて損はない。
179:スペースNo.な-74
08/10/25 23:25:34
すみません、ちょっと質問させて下さい。
データ入稿用の原稿作ろうとしてるのだけど、
ワードか一太郎のどっちか無いと難しいですか?
今あるのは、VerticalEditorとフォトショ、後はメモ帳とワードパッドぐらい。
VerticalEditorじゃPDFファイル作れないよね……?
180:スペースNo.な-74
08/10/25 23:27:24
栗の小説マニュアルは本当に役立つよ
でもこのマニュアルで作った本を今後栗で刷る事はもうなさそうだ…
ご時勢だから値上げは仕方ないけど今回のはちょっと目玉飛び出たよ
181:スペースNo.な-74
08/10/26 00:28:47
上で耐用お薦めって出てたけど
夏コミで買った小説本の印刷が酷かった
いつも買ってるサークルさんで続き物の3巻目だったんだけど
1・2巻の島屋で刷ったやつは何の問題も無いのに
耐用で刷った3巻目だけ失敗したコピー本かってくらいインク掠れが酷い
もしかしたらそのサークルさんが極道だったとか理由はあるのかも知れないけど
他に耐用で刷ってそういうことがあった人とかいない?
182:スペースNo.な-74
08/10/26 00:50:07
耐用でセット、しかも紙原稿から刷ってもらってるけど、特に擦れたり
目に見えて分かるほどずれたりしたことはないなあ。
早割の期間に出しても、締切ぴったりに出しても特に変わらない。
183:スペースNo.な-74
08/10/26 01:09:05
>>181
繁忙期のインク掠れなら経験ある
極道ではないけど
184:スペースNo.な-74
08/10/26 01:13:38
手持ちの印刷汚かった本は高確率で耐用だった
ただ極道かどうかまではわからない
185:スペースNo.な-74
08/10/26 01:18:05
安いといえば曳航だけど
曳航はやっぱ汚い?
186:スペースNo.な-74
08/10/26 01:26:42
>>185
汚くはないがけして綺麗じゃないね曳航
小説本だとやっぱり日の出かな。
割引駆使してもそこらの印刷所の通常料金より高いが、目を見張るほど綺麗。
明朝の印字具合の美麗さといったら字面眺めてるだけで鳥肌立ってくるwwwwwww
気合入れた本のとき使ってるよ。あの料金出す価値はある
187:スペースNo.な-74
08/10/26 01:29:00
自分は分厚い本を出したときは風呂素
あのピッシリ製本で分厚い背表紙がたまらないw
薄い本だと印刷自体にはあまりこだわりないので印刷所ジプシー
188:スペースNo.な-74
08/10/26 01:37:25
>>179
フォトショで地道にがんばれはできるよ
189:スペースNo.な-74
08/10/26 02:44:52
自分は常日頃から日の出
だって自分がやりたい装丁の本を作るんだったら
日の出が一番安いんだもん
・・・日の出、カバー安いからね
190:スペースNo.な-74
08/10/26 03:00:53
>>181
太陽で20冊以上刷ってるけど
特にないなあ…
運がいいのかな。
PPセットものぞみも使ったことあるけど。
191:スペースNo.な-74
08/10/26 04:23:36
>>189
日の出は装丁いじりたいときにはいいよね。
カバーそんな安いかと思ったけど、巻き入れると確かに安い部類かも
192:スペースNo.な-74
08/10/26 07:32:10
>>179
CutePDFかクセロPDFをダウンロードして、
VerticalEditor→PDF(印刷でPDFを選択)→フォトショ
にすればできるよ。
193:スペースNo.な-74
08/10/26 08:55:26
>185
アナログで何度も使った事あるけど自分はそこまで汚いとは思わない
綺麗とも思わんが。その人の許容範囲によるんじゃない?
今回曳航で初めてデータ原稿突っ込んできた>psdで
どんな感じになるかなあ…wktk
194:スペースNo.な-74
08/10/26 09:06:01
>>186
自分は力
確かに高いが、それだけの価値はある
本文がWord入稿できるのも楽でいい
195:スペースNo.な-74
08/10/26 09:09:30
力用は割引が金券なのが姑息っぽくて嫌い
196:スペースNo.な-74
08/10/26 10:06:58
いつも力なので金券でも問題ないなあ
いろいろな印刷所を上手く使い分ける人はすごいと思うけど
自分は面倒だからいつも何でも力ばっかりだ…orz
同じ部数でこの仕様ならあの印刷所が安いとかそういうのを
きちんと計算できる人を本当に尊敬する
197:179
08/10/26 10:24:11
>>192
空気読めない質問に回答ありがとうございました!(つД`)
やってみます。
198:スペースNo.な-74
08/10/26 10:42:00
力用とかピコとかはまあ高いんだろうけど
確かにいいよね
対応もすげーいいし
199:スペースNo.な-74
08/10/26 12:00:16
>>181
ちょっと遅レスだけど、耐用で小説本刷って掠れ酷かったことあるよ
去年の冬コミ合わせで、早割の余裕入稿
文字が読めないことはないけど、トナー切れ直前のコピーか?と思うくらい
幸い、分納で自宅搬入分を確認したからイベント前に刷り直してもらえた
200:スペースNo.な-74
08/10/26 12:31:50
オンデマだけど、秋に頼んだ留守も横棒のかすれがひどかった。
それまでは綺麗だったのに。
どっちもヒラギノW2使用
201:スペースNo.な-74
08/10/26 13:28:45
カバー作るのなら松頃とかカンビのが安くないか?
巻き自体も、もっと安くやってくれるとこあるし…
普段日の出使ってる人って、装丁オプションどういうの使ってるの?
自分絵なしの表紙ばっかなので、
一色~三色刷り、箔押し空押し、特殊紙使えるとこが好みなんだけど
日の出って選択肢にいれたことなかった
202:スペースNo.な-74
08/10/26 13:39:54
カバーは甘美のが好きだな。折り返し部分がたっぷり取れて助かってる。
203:スペースNo.な-74
08/10/26 13:52:47
うん。前完備でカバー作った事あるけど折り返し部分が多くてお気に入り。
松頃もサイトの説明見ると悪くなさそう。
反対に曳航は折り返し部分の長さの説明を見るだけでウヘァ。
あの短さはちょっと無いなー。
204:スペースNo.な-74
08/10/26 13:57:55
松のカバー二回使ったことあるよ。
印刷は濃い目に出るけどそこそこ折り返しあっていい。
よほどぶ厚くなければ70mmは確保できるんじゃないかと
205:スペースNo.な-74
08/10/26 16:27:07
>>201
松はPP張ると高い
質を気にしないならB6以下のカバーはプリパクのA3変形かな
B6ならそれで折り返し7、8センチ取れるし
安いし同人誌印刷所より納期短い
自分でやった中のカバーがけ有りの本で日の出以外で
質+値段ともに満足だったのは
カバープリパク+本文鈴等の鈴セット(×サイズ割×イベント割かお暇割引き)かなあ
後、日の出は値段も有るけど
納期がまとも・・・というか、カバーがけだからってめっちゃ早いとかじゃないので助かってる
206:スペースNo.な-74
08/10/26 16:38:26
?
日の出ファンな書き込みしてる人は、B6基準で話してるの?
207:スペースNo.な-74
08/10/26 16:45:02
日の出本文は部数問わずにかなり高いけど、カバーならそこまで高くはない
ってことかな?
安いと言うより、高くないって言う前提で話してたのかなと思った。
500部程度から倭や西邑クラスの装丁にも挑戦できるし、あれこれいじりたい人にはいいのかも
安さを求めるなら甘美でフェア使って5割引が最強。
あと、案外知られてないけどエスケも単色カバーが安い
208:スペースNo.な-74
08/10/26 16:54:34
B6はな…うーん、人を選ぶんだぜ。
同人小説の主流はA5だしさ。
209:スペースNo.な-74
08/10/26 17:36:15
日の出って文庫なら意外と安かったりする
210:スペースNo.な-74
08/10/26 18:47:12
明朝系みたいな細い書体使ってると印刷所選びには悩むなあ。
ピンクマスターのところは怖くて避けてしまう
211:スペースNo.な-74
08/10/26 18:54:01
>>210
自分、平成明朝&アナログ原稿でピンクのぷ林使いだよ
今のところ不満はない
212:スペースNo.な-74
08/10/26 18:55:37
カバー派の人けっこういるんだな
純粋に疑問なんだけど、あえてカバーにする理由は何?
新書や文庫サイズだったら、商業流通に似た装丁を目指してみたいってことなのかな
デメリットなら思いつくんだけど、メリットが正直ぴんとこないんだ…
213:スペースNo.な-74
08/10/26 18:57:32
見栄えの問題かなあ・・・
A5なら別に何でも良いんだけど
それ以下でカバー無しだとちょっと
本として頼りなく見える
214:スペースNo.な-74
08/10/26 19:06:43
再録本作る時はカバーにしちゃうなー
ぶっとい本は表紙の紙がやわらかめが好きなんだけど、
それだけだと心許ないので、カバーで補強
ページ数的にも利益多すぎちゃうから、還元の意味も含めて
215:スペースNo.な-74
08/10/26 19:10:57
A5だけどカバー好きだな。
ぶ厚い本作ると背表紙に皺寄ること多いから、それを隠すためでもある
あと、とりあえずカバー作っておけばギリギリまで原稿やれるから。
印刷所の〆切も単色の方が遅いし、保険のようなものかな。
216:スペースNo.な-74
08/10/26 19:12:17
>>210
だね…
ヒラギノW2なんだけど次からW3にしようか悩んでる
自宅プリンタだとあまり違いが分からないから
そっちの買い替えが先かな
217:スペースNo.な-74
08/10/26 20:03:43
そっかー、そういう利点がちゃんとあるんだね>カバー
どうも、べろんとむけて背の角が折れる印象が強くて敬遠してたんだ
答えてくれてありがとう!
218:スペースNo.な-74
08/10/26 22:55:54
>>215
印刷所の締め切りか、目から鱗だ
今度やってみようかな
219:181
08/10/27 02:46:23
遅くなったけど答えてくれた方々ありがとう
自分が見たのはまさに>>199が言うような感じ(トナー切れ直前のコピー)
で、そんなの初めて見たからちょっとびっくりだったんだ
レスを見てても耐用は印刷に関していまいちなんだと分かって参考になった
220:スペースNo.な-74
08/10/27 19:14:47
印刷所スレのヤシはまだこっちに来ないのかなあ
MS明朝は間違いなくデータだと細るんだけども
221:スペースNo.な-74
08/10/27 20:00:12
>>220
昨日の今日じゃ流石に来れないだろ…
あっちのスレでだってフルボッコだったし
自分文字書きでぷ林使いだから
臆面もなく最初からぷ林に丸投げするつもりのあの態度には腹がたったよ
ここに来るにしても、過去ログとか読んでからにした方がいいと思う
「知識がないから」は何の免罪符にもならないよ
222:スペースNo.な-74
08/10/27 21:54:54
プ林でデータでMS明朝8.5ptは飛ぶ可能性高いよ
初回に平成明朝W3を8.5ptで入稿したら濃く出て、若干もったりした感じにも見えた
2回目に字書き同士の合同誌で相手がMS明朝8.5ptにしたら一番細い部分が殆ど
飛んでいて、文章は読めるけど仮に長編だったらかなり目が疲れるというレベルだった
自分の平成明朝W3で8.5ptもかなり細って少し読みにくかった
納品後に別の入稿で店頭に行く機会があったので2種類の本を持って直接聞いたら
初回の濃く出たのがたまたまで、普段は2回目のように細く出る(1pxは飛びやすい)
ことが多いと言われた
確実に濃く出したいならアナログ原稿で入稿して、『濃く』と指示した方がぷ林的
には製版時で調節できるから、字をちゃんと出しやすいってさ
223:スペースNo.な-74
08/10/27 22:12:04
ぷ林ちゃんは最初から1pxはだめぽとゆってるので
あまりいじめないでやってください
安くてそれなりの印刷屋なので日の出とか力用と比べないで下さい
224:スペースNo.な-74
08/10/27 22:25:57
ぷ凛はデータもグレースケール苦手だね。
データなら二値推奨だ。
225:スペースNo.な-74
08/10/28 01:20:54
下手すると脳板自体を見つけられないかもしれない
226:スペースNo.な-74
08/10/28 01:23:05
向こうの印刷スレでこっちに来いって言った者なんだけど
環境わかんなきゃアドバイスできないし
向こうは絵描き率も高いんだから理解もされない
こっちじゃフルボッコされないだろうから、早く来いw
相談なんだが、MS明朝でB5紙出力→A5印刷だと線飛び率高いかな?
この環境での経験者がいたら教えて欲しい
印刷所はアンソロのため未定で、書体は編集側の指定なんだ
場合によっては主催に相談したいと思ってる
227:スペースNo.な-74
08/10/28 01:23:43
向こうの印刷スレってどの印刷スレ??
228:スペースNo.な-74
08/10/28 01:28:30
>226
2年くらい前はそれでずっとやってた
くっきりはっきりしてたよ
アナログなんだよね?
データはやっぱりMS明朝は小さなフォントになると厳しいよね
最初はPDFにしたからかと思いこんでたけど
単に再現率がよいからなんだよなあ
229:スペースNo.な-74
08/10/28 01:36:28
>>227
226じゃないけど、ここの住人が見てる印刷「所」スレなんて一つしかないと思うが
230:スペースNo.な-74
08/10/28 01:37:26
ヒラギノW2・9ptの細い横線、留守と耐用ではめちゃくちゃ掠れたorz
留守のときはWord、耐用はPSDで入稿。
231:スペースNo.な-74
08/10/28 01:39:12
>>229
え、そうなん?
脳板って結構印刷所スレあるけど
232:スペースNo.な-74
08/10/28 01:43:50
>>230
ヒラギノW2使ってる人って、フォント単品買いしてる人?
W3はアドビ製品買えばついてくるの知ってるけど、わざわざW2買うって人は
文字の繊細さを求めてってことなのかな?
233:スペースNo.な-74
08/10/28 01:44:48
>>231
会話の流れからして脳板以外の印刷所スレだって判ると思うんだ
234:スペースNo.な-74
08/10/28 01:47:14
>>233
あーごめんごめん
>>225を読んでなかったわ
235:スペースNo.な-74
08/10/28 01:51:21
>>232
単品買い。W3だとちょっと太すぎたんでW2愛用してる。
それでもそこまで細いとは思ってないんだけど、繊細なフォントなのかな
236:スペースNo.な-74
08/10/28 01:57:10
>>230
自分、ヒラギノW2の8.5ptで耐用使いなんだけど
今まで30冊以上は耐用に入稿しているが
掠れたこと一度もないなあ…
ちなみにデータ入稿、tif形式
237:スペースNo.な-74
08/10/28 02:16:16
教科書体が好きで使ってみたいとずっと思ってるんだけど、読みにくいとかってある?
238:スペースNo.な-74
08/10/28 02:17:31
>>230
耐用ってtifだけじゃなかったっけ?
MS明朝、9pでフェア割引とかが使えるときに
ちょくちょく耐用に入れるけど
特に不満は無いなあ
多少ノンブル位置はずれるけど許容範囲だ
239:スペースNo.な-74
08/10/28 02:29:55
>>238
マニュアルに書いてなくても、レイヤー統合してたら
psdでも受け付けてくれるんじゃね?
力用はマニュアルにはepsって書いてるけど、
レイヤー統合してたらpsdでもオケだったよ
240:スペースNo.な-74
08/10/28 02:44:20
>>238
ごめん、tifだった。PSDじゃなかったorz
かすれたというか、太いところは太って、細いところはさらに細くなった感じになったんだよね。
早割り使ったから新人さんの練習に使われちゃったのかなと今では思ってる。
紙は書籍バルキー使った
241:スペースNo.な-74
08/10/28 07:00:38
耐用の早割は汚くなりがちだよね。
ついでに力用も早割より一日本のほうが綺麗……こっちは元が綺麗だから、早割でも十分だけど。
242:スペースNo.な-74
08/10/28 08:45:35
耐用、早割だと新人の練習に使われることもあるらしいと聞いたことある。
でも、中手小説サークルの友人は、早割でもいつも綺麗……
部数多い客には早割でも新人練習に使わないのかもね。
243:スペースNo.な-74
08/10/28 09:13:03
自分何故か耐用は早割の方がきれいなことが多かったw
そして通常入稿の方は掠れるどころか毎回太りまくった。
アナログ打ち出し原稿で明朝の10.5ptが(B5→A5縮小)
「明朝」の閉じてる部分が全部真っ黒に潰れるほどの太りっぷり。
さすがに懲りて今は使ってないんで、数年前の話だけど。
244:スペースNo.な-74
08/10/28 09:30:25
耐用、アナログはダメだよ。
データでないと。
245:スペースNo.な-74
08/10/28 11:48:00
>>237
教科書体、自分も好きで使おうかと思っていた矢先に、本文教科書体の300p超の厚い本を読んだら目が滑って読む気が起きなかったよ。
薄い本なら大丈夫だけど厚い本には向かないと思った。
それでも自分も教科書体好きなんで、タイトルとか小見出しとかペーパー程度の本文に使ってる。
文字の大きさとか行間の調整でも違ってくると思うけど、参考までに。
246:スペースNo.な-74
08/10/28 12:10:08
教科書体は何か縦に長すぎてスカスカ感がする…
247:スペースNo.な-74
08/10/28 18:19:52
教科書体は明朝より小さく見えるから
自分はちょっとポイント上げて詰めて使ってるよ
長い本文にはちょっと不向きだと思うけど
冒頭の警句みたいなのとか手紙文とかにはなかなかアクセントになっていい
248:スペースNo.な-74
08/10/28 23:00:01
>>237
ずっと教科書体使ってるけど読みにくいと言われたことは無いよ
やっぱり周りは明朝多いし、最初はパラ見で戻されるかも…と心配だったけど
戻されたことは今まで一度も無い
ただ大体いつも60ページ前後の中篇なので長編だとどうかは分からないや
249:スペースNo.な-74
08/10/29 08:07:56
>228
おそらくアナログ。
じゃあ、このまま進めるわ。ありがとう!
250:スペースNo.な-74
08/10/29 17:17:20
>>248を見て
明朝使ってるのに戻されることのある自分はせつない気分になったww
一度も戻されたことないってすげーな
251:スペースNo.な-74
08/10/30 23:34:52
初めてのサイズとかだと段組みや余白考えるのには実際印刷する用紙で確かめるべきだと痛感した
コピー用紙と書籍用紙って小さいサイズだと特に全然印象違うよね
刷り上がったのが届いたけどなんか本文がイメージと違う
フォントもptも多少太ったくらいでちゃんと合ってるのに…
次からはちゃんと書籍用紙でも印字してみます(つД`)・゜・。
252:スペースNo.な-74
08/10/31 00:15:44
あるあるw
紙の色って結構大切だと思う
自分は書籍用紙だと割高だしアイボリーのコピー紙に試し刷りしてるよ
500枚で300円少しくらいだしかなりお得
無料配布本を作るのにも使えるしね
253:スペースNo.な-74
08/10/31 07:58:28
251じゃないけど…
そんなに安く売ってる?<アイボリーのコピー紙
500枚で800円くらいのしか知らないからちょっと気になった
254:スペースNo.な-74
08/10/31 08:57:30
>>253
ジャスコだと500枚298円で売ってるよ
お客様感謝デー5%オフで昨日買ってきたw
255:スペースNo.な-74
08/10/31 09:41:32
>>253
高すぎる!
紀州製紙ファインカラーN・500枚A4ならフォレストウェイで680円だ。
他の文具、食品とまとめて1,500円以上買えば送料無し。
と、回し者みたいなこと書いてみるw
ぽちっとアスクルのオリジナルはもっと安くて、610円。
こっちは1,900円以上で送料無料。
256:スペースNo.な-74
08/10/31 10:10:11
>>255
自分も最近、コピー用紙を買って持ち帰るのが重くて、
通販の世話になってる。
紀州用紙検討中だったんだが、今度使ってみようかな
257:253
08/10/31 22:50:27
なんか皆安いΣ(゜д゜lll)
うわー…今まで普通に買ってたのが買えなくなったw
色々探してみよう…
しかしアイボリー使ってる人多いねw
258:スペースNo.な-74
08/10/31 23:58:35
ちょっとジャスコ行って来るわ
259:スペースNo.な-74
08/11/01 21:06:12
突然な質問だけど、このスレの人たちってpomera買う?
自分は今、eggpcとpomeraで迷ってるんだけど、
機能的にはegg、起動時間ではpomeraが上だからかなり迷ってる。
eggが10時間以上持ちこたえてくれたら迷わないのにーorz
260:スペースNo.な-74
08/11/01 21:40:07
>>259
たまご買ってPCに振り掛けとけ
261:スペースNo.な-74
08/11/02 00:34:53
>259
>144-150
262:スペースNo.な-74
08/11/02 00:35:05
ポメラぐぐってみたけど、微妙に欲しいw
バックライトあればなー。
20時間は心惹かれるけど、乾電池なんだね。
エネループ買って使えば経済的なんだろうか。
小売希望価格27000はちょっと高いな。
実売は18000前後だろうけど。
263:スペースNo.な-74
08/11/02 03:32:26
>>262
eneloop使えば得だし、外出先でピンチになっても
コンビニで電池買えばOKというのが大きいよね。
PCだと、電源が確保できなかったらただの重石だもん。
264:スペースNo.な-74
08/11/02 17:35:07
このスレってサイトデザインに関する話はダメかな
265:スペースNo.な-74
08/11/02 17:45:27
スレタイくらい読もうよ
266:スペースNo.な-74
08/11/02 17:50:21
小説サイトのデザインって言いたいんだろうな
267:スペースNo.な-74
08/11/02 17:50:22
あーいや同人誌で小説書いている人って大抵サイト持ってるだろ
それで、小説サイトのデザインを聞いても良いものかと思ったんだよ
268:スペースNo.な-74
08/11/02 17:51:25
>>266
考えるまでもなくそうでしょ
269:スペースNo.な-74
08/11/02 17:56:50
俺はいいと思うが
270:スペースNo.な-74
08/11/02 17:58:40
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします
>1にもあるけどサイトのことなら他にスレがあるからそっちに行けば?
サイトのデザインなんてここじゃなきゃいけない理由もないと思うけど
271:スペースNo.な-74
08/11/02 17:59:03
同人板の字書きスレ行きなはれ
272:スペースNo.な-74
08/11/02 18:00:18
thx
まあ他いってくるわ
273:スペースNo.な-74
08/11/02 18:02:38
>>270
同人誌がメインでって人だって多いと思うが
274:スペースNo.な-74
08/11/02 18:06:53
根拠にWEB小説を持ち出すのはちと違うと思うが
275:スペースNo.な-74
08/11/02 18:08:03
まあ、他のスレのほうがふさわしい回答を得られる可能性が高いからそれで良かったのでは
276:スペースNo.な-74
08/11/02 18:23:34
しかしここ以外って見てみたけど案外ないな、スレ
277:スペースNo.な-74
08/11/02 18:47:17
気楽スレとかでいいじゃん?
278:スペースNo.な-74
08/11/02 19:04:58
元々サイトあって、よりよくしたいってなら
同人板の目指スレあたりでもいいかも。
279:スペースNo.な-74
08/11/02 19:32:44
スレリンク(doujin板)
ここなんかいいかも
280:スペースNo.な-74
08/11/03 15:04:50
今回かなり急いでたもんでろくに見直しもせず入稿したら
後から文章の繋がりがおかしいとこや誤字脱字が沢山見つかった
こういうときってどうすべきなんだろう
無視して売るのがいいのか、シールで修正すべきなのか…
281:スペースNo.な-74
08/11/03 15:49:49
シールで訂正は保存しにくいから微妙と言われたことがあるな
話の筋が理解不能でなければ、サイトとかペーパーで謝罪してそのまま頒布しちゃってる
もちろん次から気をつけること大前提
282:スペースNo.な-74
08/11/03 18:47:50
このスレが一番よさげなので、ちょっと相談を。
トンボちゃんでトンボを振ったんだけど、
どうしても下の部分がズレてしまう状態。
B5でもA5でも、下だけズレる。
誰か解決策ご存知の方、いらっしゃいませんか?
因みに、word2003でXP。
283:スペースNo.な-74
08/11/03 18:50:17
トンボちゃんって何?
284:スペースNo.な-74
08/11/03 19:03:27
トンボちゃんはたまにバグるよね
うまく出来ないこともある。
自分は、仕方ないから手動で直しているよー。
あれはヘッダーフッタにトンボ付けているだけだから
奇数と偶数ページを別にしていても
2ページ分を直せば全ページ直るので
手動直しもそう時間かからない。
285:282
08/11/03 19:43:30
>284
mjd!?
とりあえずやってみたんだけど、
なんか上手くいかなかったので
ちょっと試行錯誤してたら自力解決できた…。
どうやら、ヘッダーの指定があったせいの模様。
解決策:
ヘッダー、フッターに指定済みのテキスト類撤去
→トンボちゃん使用
→その後、別ファイルに保存済みだったヘッダー類をコピペ
以上で、希望の仕様にできました。
286:スペースNo.な-74
08/11/04 11:10:53
混むの文庫用紙はクリーム色とのことですが
美弾紙クリームくらいの色味でしょうか?
あるいはもっと黄色味が強い紙でしょうか?
287:スペースNo.な-74
08/11/06 20:01:55
>>286
美男子ノベルスを若干ベージュ寄りにしたような色
288:スペースNo.な-74
08/11/07 00:20:21
小説をデータ入稿する時のことで質問です。
WORDで書いた小説をプリモPDFの印刷品質でPDF化
→フォトエレでPSD化(600dpi)
これで入稿したのですが、フォントが擦れて読みにくい本になってしまいました。
印刷所はぷ厘、フォントはMS明朝でした。
今回印刷所は○正を利用しようかと思っています。
フォントは他に本文利用できそうな奴は平成明朝しか持っていません。
(ダイナフォントパックしかもっていないので)
冬コミは擦れないように気をつけようと思っているのですが、どこを変更したら
平気になりますか?
289:スペースNo.な-74
08/11/07 00:30:29
文字の大きさは?
8.5ptじゃなくて9ptならだいたいのとこいけるはずだけど
290:288
08/11/07 00:44:58
すみません書き忘れ。文字の大きさは9ptです。
横棒とかがかすれてしまって。
PSDの時に印刷サイズで見るとすでに擦れていたのですが、
拡大したらちゃんとしていたのと、インクジェットでためし刷りしたのは
綺麗に印刷できていたので、大丈夫だと思って入稿してしまったのです。
PDF化する時に印刷品質じゃなくて一番高画質のにすれば良くなりますか?
291:スペースNo.な-74
08/11/07 00:54:14
印刷サイズの時点で擦れてるんなら印刷でも当然擦れるだろ……JK
第一インクジェットの試し刷りなんてアテになるはずない。印刷方法違うんだから
>PDF化する時に印刷品質じゃなくて一番高画質のにすれば良くなりますか?
印刷品質ってのがよくわからんのだが一般(普通)品質ってこと?
288はその一番高画質でPDF化してPSD化してみて印刷サイズで擦れてるか確認した?
聞くのはそういうこと一通り試してから質問しようよ
292:スペースNo.な-74
08/11/07 01:04:56
いや、印刷サイズは縮小されるから、モニタで見る分にはジャギったりモワレたりかすれたりはすると思う。
印刷具合を見たいならレーザープリンタのほうがいいよ。
ていうか思うんだが、ただ単に解像度おかしかっただけなんじゃないのか?
心配だったらアナログで入稿しちゃったほうが安全かも。
不倫みたいなピンクマスターのとこでMS明朝みたく細い書体使うならなおさら。
質問の解決にはなってないけど
293:スペースNo.な-74
08/11/07 07:25:20
未設定さんのとこで紹介されていた、
フォントを微妙に太らせる方法とかでやってみるとか…
294:288
08/11/07 19:26:04
>>291
プリモでPDFにする時に画像品質を5パターンから選べて、
web用低画質が二個と、一般印刷用と高品質印刷用、そしてカスタムがあります。
高品質のでもやっぱりPSDの状態では掠れるのですが、
以前モニタで擦れてても印刷したら綺麗だという話をここかデータ入稿スレで見たので
大丈夫なのかな、と。
たくさんレスありがとうございました。
間に合えばアナログで、FTP入稿しか無理な状況になったら、未設定さんの
フォントを太らせる方法というのを試してみますね!
295:スペースNo.な-74
08/11/07 21:04:18
小説本に向いてると某印刷所のサイトで美弾紙ノベルズが紹介されてたんですが、
特徴としてはクリーム色に近い色味、薄くて軽い(長編向き?)、
という以外に何かありますか?
取り寄せたサンプルには、他の美弾紙はあってもノベルズだけはなかったもので…
同じような薄さのライトとほぼ同じ感触や印刷の具合と思っていいんでしょうか。
60Pくらいなら、さほど重さや捲りやすさはこだわらなくてもいいかもとも思うんですが、
皆さんは本文用の紙は、どういう基準で選ばれてますか?
296:スペースNo.な-74
08/11/07 22:29:39
特徴 基本料金やセット内で使えることが多い
つまり安く使えるってイメージ
ライトより微妙にクリーム色で、あと薄いと思う。120ページ越えの本がノベルズ
使用でぺらっぺらに仕上がって、その見た目の貧弱さに愕然とした経験あり
本文の雰囲気やページ数に合わせて選ぶよ
荒涼感が欲しくてハイバルギーとか、あえて長編で厚い紙を使ってボリュームどん!の
迫力を狙うこともあるし
297:スペースNo.な-74
08/11/07 23:05:47
300pくらいある本になったら
薄い紙をさすがに使って欲しいし、使いたい
クリーム色系統やナチュラル系統のほうが目にも優しい
厚い紙で厚い本は背割れを起こすから嫌
298:スペースNo.な-74
08/11/07 23:19:00
>>297
300Pといわずに150Pからそうしてほしいな自分は
>>295
ノベルズ使って、表紙で特殊紙使うんだったら130~160程度にした方がいいよ
180以上は確実にバランスが悪くて表紙を持つ部分がメリメリ折れ目入るよ
アートポストにPPとかなら大丈夫だろうけど
299:スペースNo.な-74
08/11/07 23:29:39
120P越えの本で本文110とかコミック紙で表紙に厚い紙とか、
書店で箔つけるためだけかと思ってたんだが、重量感を求めていたのか?
小説でページ数多めの本って漫画より長時間手にしてるものだから、
なるべく軽くてめくりやすいやつのが良いと思ってた
見た目より機能性で
300:スペースNo.な-74
08/11/07 23:39:08
>>296
>荒涼感が欲しくてハイバルギーとか、あえて長編で厚い紙を使ってボリュームどん!の
>迫力を狙うこともあるし
自分が買い手の立場だったら長編でボリュームどん!を狙ってる本は読みにくいから
手に取って内容がよさげでも戻し率が高いな…
同人誌は自己満足の権化だけど、やっぱ読んでくれる人のことも多少は考慮しないと
301:スペースNo.な-74
08/11/07 23:44:42
>>296のおかげで、めくりにくい本を量産している作家さんの思考がわかった
そうか、迫力か…
でも、ノベルズをあえて使うために印刷所やセットを選ぶ人、自分の周囲の字書きには多いんだ
なので、安く使えるがノベルズ使いの理由の一位じゃないと思うとはいいたい
302:スペースNo.な-74
08/11/08 00:03:35
296です
ニュアンスがうまく伝わるか自信ないけど、ボリュームどん!っていうのは、
箔つけアピールとはまた違うんだ。
「おおおっこんなにぶ厚い本作っちゃったよ!うひょひょ!」みたいな感じ。
自分の気分が盛り上がる。実際、迫力は出ると思う。
そして読み手さんには優しくない自覚はある。ちなみに在庫の圧迫率も半端ない。
けっこうたくさん本出してきたからさ、いろんなパターン試して遊んでます。
こんなこと言ってるが、貧乏なんで基本はライト愛用者なんだぜー
303:スペースNo.な-74
08/11/08 00:09:49
ボリュームが欲しいなら
ゆるめ段組み&その代りページ数若干多め&薄めの紙
・・・って組み合わせが最強じゃないかと最近思い始めた
といっても200p↑とかの話だけどね
304:295
08/11/08 00:22:17
たくさんのレス、ありがとうございます!
表紙の紙の厚さと本文の紙のバランスとか、
全然思いつきもしなかったのですごく参考になりました。
サンプルと持ってる本を見比べたりしつつ、もうちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
305:スペースNo.な-74
08/11/08 01:14:27
>>303
ゆるめの段組はページをぱらぱらしたらすぐにわかるよ。
306:スペースNo.な-74
08/11/08 02:16:53
>>305
ゆるめって言ってもA5で22行×26文字とか
B6で19~20行×24文字とかだよ
すっかすかじゃなくて、あくまでゆるめね
307:306
08/11/08 02:19:39
あ、説明抜けた
上のはもちろん二段でってことです
308:スペースNo.な-74
08/11/08 12:30:41
>306
A5でその段組はゆるめじゃなく標準なんだが
309:スペースNo.な-74
08/11/08 13:03:29
普段の自分設定とジャンルで段組のイメージって変わるよね
22行×26文字は、自ジャンルだとゆるめ>すかすかと思われるなあ
でも重くて本文用紙が厚い本を出されるくらいなら、
それくらいの段組でノベルズなりライトなり使って欲しいと思う
310:スペースNo.な-74
08/11/08 15:40:05
価格スレ見てるとたまに28字×25行みたいなすごい文字詰めしてる人いるけど、
あれってなんのフォント使ってるんだろう。
8.5ptにしても手持ちのでこんな文字詰め可能なフォントがなかったorz
28×25までは行かなくとも、再録本だからちょっとページ数詰めたいんだ
311:スペースNo.な-74
08/11/08 15:52:04
余白を小さくしてみたら?
ノドはきっちりとるべきだけど、それ以外は案外狭くてもいける。
312:スペースNo.な-74
08/11/08 16:04:14
>>311
でも段間は最低でも3文字分は開けてもらいたいな
2文字分くらいしか空いてないと画面が窮屈でそれだけで読む気が失せる
本が分厚いと特に
313:スペースNo.な-74
08/11/08 19:45:59
余白といえば、この間壮年リーマンの読んでた光分社(多分)の文庫(時代劇)が
字も大きくて行間もあってスカスカなんだけど、ページの端まで文字があってびっくりした
最近てあんなもんなのかね?それとも老眼向けの段組なんだろうか
314:スペースNo.な-74
08/11/08 21:03:34
>310
字送りを固定にして
ワードを調教するといける
315:スペースNo.な-74
08/11/08 21:09:25
出版社とか時代ものとかに限らず、
一般向けの小説は結構そういう組み方の本が多いよ。
文字を大きくする分、ページを増やすと単価が上がるから
ぎりぎりまで文字を詰めてるんだと思う。
自分の印象だと2000年以降に増えた印象。
316:スペースNo.な-74
08/11/08 21:11:15
いや、ぎりぎりまで字数増やしたいなら、行間はつめるもんでしょ
317:スペースNo.な-74
08/11/08 21:57:53
ゆとりとか、高齢化とかで、文字はゆったりおおきい方が好まれるんだよ
その分上下小口袖を減らして1Pあたりの文字数を確保してるんだよ
318:スペースNo.な-74
08/11/09 03:53:36
>310
自分、以前再録本で32×25で作ったわ
ワード使いじゃないんで設定はよく分からないんだが、
書体は小塚明朝Mで7.44pt(10.5Q)。行送り18.7 H
ノドと天は20mm、小口と地を13mmにしている
かなり文字は小さくなるけど読めなくはないよ
300ページ越えした本だけど、ノドは20mmで大丈夫だった
319:スペースNo.な-74
08/11/09 20:39:17
>293
それどこに載ってるの?
くまなく見たけどどうしても見つからなくて…
320:スペースNo.な-74
08/11/09 23:24:17
>>288さん、遅レスですが。
>>294にある「モニタで見たら掠れていて」というのは二階調のデータのことだと思う。
PDFにする品質はたぶんそれでいいだろうし(選択肢もそんなにないよね)
PSDにする過程がまずいんじゃないだろうか。
二階調化して、そのとき「50%を基準」にすると綺麗だよ。
そしてモニタでは掠れて見えます。
321:スペースNo.な-74
08/11/10 14:29:21
>310
同じような状況で、結局A5、3段組にしたよ。
イワタ明朝8.5で18字×25行。ミシミシではありましたが
フォントのおかげか、言うほど読みにくくはなかったとオモ。
でも、実際には23~24行が見やすい行数かもしれない。
ページ数つめるなら、割りにオススメ。
322:310
08/11/10 20:16:53
ありがとう!
手元にヒラギノW2~3しかなかったんで、W3で8.5pt、
余白をノドだけ20mmとって小口は10mmにしたら
なんとか可視性確保しつつ25行取れた!
ノンブルも隠しにして上下詰めて、文字数29。
私の文体とレイアウトセンスだとこれが限界。
やっぱり文体にもよってくるんだろうね。
みんなの意見聞きながら久しぶりにレイアウトに悩んで、勉強になりました。
普段は27字×22行の二段なので、本になったときどう印象違ってくるのか今から楽しみです。
323:スペースNo.な-74
08/11/10 22:48:44
古い話題だけど
>>232と見たので手元のAdobe製品ひっくり返してみたんだが、
小塚は入ってたけどヒラギノは見当たらなかった。
これってもしかして林檎OSだけの話だったりする?
324:スペースNo.な-74
08/11/10 22:52:47
ヒラギノはMac OSXの標準フォント
Adobeについてるのは小塚のみ
325:323
08/11/10 22:56:43
>>324
やっぱりそうかorz
ありがとう。バージョンが古いからってわけじゃなかったのか。
326:288
08/11/11 11:58:57
>>320
レスありがとうございます。
PSDは、PDFをフォトエレで開く
→解像度を600に、モードをグレースケールに変更、アンチエイリアスを外す
→エレメンツだと白い部分が全部消えてしまうのでPICOの原稿用紙に張り込み
(内枠があって張りやすいので)
→イメージ→モード→モノクロ2階調化(50%を基準)
というやり方でやっていたのですが、そういえばノンブル位置が合わなくて
拡大してしまっていました。これがまずかったのでしょうか。
読みやすさも大事と思っていますが、なかなか上手くいかないです…。
327:スペースNo.な-74
08/11/11 12:38:53
>326
拡大縮小は厳禁だよ。
PDFにして貼り付けたときにぴったりになるように、
調整してから作るときれいにできる。
328:326
08/11/11 12:55:46
>327
そっか。やっぱり作り方を失敗していたんですね。
ありがとうございます。教えていただいたことを生かして
冬コミこそ綺麗な本作り頑張ります!
329:スペースNo.な-74
08/11/13 18:10:44
ageるよー
表紙に絵のないコピー本ばかりのせいか
漫画の方が圧倒的に優勢なジャンルのせいか
(オンでは結構字サイトも多いけど
オフのサークルは絵:字=9:1くらいの勢い)
イベントじゃいつもスペースの前モーゼだぜフハハハハ
「漫画の本はないんですか」と聞かれることも結構ある
声かけてくれる数人の常連さんがいなかったら泣いてるとこだ
330:スペースNo.な-74
08/11/13 20:42:39
本は小説ばっかだが表紙とトーク頁には気合いを入れて絵を描いてる
こないだイベントで
本を手に取る→小説だと分かる→「漫画はないんですか?」
ないと答えると「詐欺だ」とか言って去られたんだよ(゚∀゚)アハハハハハハハ
詐欺って何だよ詐欺って…orz
331:スペースNo.な-74
08/11/13 21:18:23
・表紙に目立つように「Novels」の文字を入れる
・POPにあらすじを書く
・帯を巻く
このどれかをやっておけば小説本だと認識してもらいやすい
332:スペースNo.な-74
08/11/13 21:26:15
・本のサイズを下げる
というのも有り、B6以下ばかりだと
読み手は勝手に小説だと脳内補正してくれたりする
333:スペースNo.な-74
08/11/13 22:24:31
冬コミの表紙を知り合いの絵師に頼もうかと思ってるんだけど
どれくらいの制作期間をもうけるのが良いかな?
334:スペースNo.な-74
08/11/13 22:27:34
どのくらいって絵師によるだろうjk
相手に聞いてみるべし
335:スペースNo.な-74
08/11/13 22:28:35
>>333
むしろ今から頼んでギリじゃないか。
最低一ヶ月は見たほうがいい。人によるけど。
ここで聞くより本人に聞くべき
336:スペースNo.な-74
08/11/13 22:38:08
その絵師さんはご自分の原稿はないんだろうか
かなりきびしいスケジュールになる気が…
337:スペースNo.な-74
08/11/13 22:40:42
温泉の絵師さんならいいけど
普通にオフやっている絵師さんには
今からじゃかなりキビシイというか、
場合によっては非常識と思われそう。
338:スペースNo.な-74
08/11/13 22:46:57
温泉さんなら、データの段取りを説明も必要。
もう知っている、または経験ありの人ならいいが。
とにかく>>333はできるだけ急げ。
そしてもし断られても笑顔を忘れるな、お兄さんとの約束だ。
339:スペースNo.な-74
08/11/13 23:31:36
しかしこのスレもホント話題が繰り返されるよね
・フォント
・段組
・表紙
・小説というだけで敬遠される
・文庫、新書の値段
・データ入稿のやり方
あたりでループしまくりだなw
まあ好きだからいいんだけどいつ来てもデジャヴを感じるw
340:スペースNo.な-74
08/11/13 23:32:57
それ以外だと叩かれてるからだと思う
341:スペースNo.な-74
08/11/13 23:41:11
校正のやり方もよく出る話題だな
342:スペースNo.な-74
08/11/13 23:54:29
・フォント
・段組
・表紙
・校正
・小説というだけで敬遠される
・文庫、新書の値段
・データ入稿のやり方
343:スペースNo.な-74
08/11/14 00:03:48
誰もが何スレも前から見てるわけじゃないしね
何度も同じ話題で盛り上がるのは嫌いじゃないw
次のイベントはレイアウトスレとピコアイデアスレを参考に
既刊の内容と値段を書いたボードと
A3ポスターを用意してみた
そして気づいた
自分の書くあらすじがあらすじになってないことに
どの話も「〇〇が**と☆☆☆する話」で終わっちゃうんだぜ……
購買意欲そそらねー!
344:スペースNo.な-74
08/11/14 00:06:10
あと、本文の紙の厚さ
何ページ以上だと●●の方がいいとか
345:スペースNo.な-74
08/11/14 01:00:41
もうテンプレにしちゃえばいいじゃん
346:スペースNo.な-74
08/11/14 01:04:59
テンプレに入れて「以上の話題はループです」と書かれたら
もう話題に出せなくなるじゃんw
347:スペースNo.な-74
08/11/14 01:39:53
>>343
萌えポイントとか萌えシチュを書いてみたら?
348:スペースNo.な-74
08/11/14 01:53:55
奥だしされた自分の本の説明が適切すぎて泣ける
私の本のあらすじを書いてくれないかと思う
349:スペースNo.な-74
08/11/14 03:12:01
サイトから再録でA5横書き本を出そうと思います。
検索しても分からないのですが、標準的な段組はどんな感じでしょうか?
ちなみにジャンルはサンデーに載ってる漫画の二次で、恋愛無しです。
350:スペースNo.な-74
08/11/14 03:21:31
>>349
今まさにそういう質問がループしてると言われてるのにKY
そして>>1くらい嫁 関連サイトぐらい覗け 話はそれからだ
351:スペースNo.な-74
08/11/14 03:24:07
ジャンルや内容に関係なく
理由が特にないなら横書きはやめた方がいい
どうしても横書きにする必要があるなら
一段にして字の大きさや行間は縦書きの流用でいいと思う
352:スペースNo.な-74
08/11/14 03:31:35
そういや横書きの段落はあんまり話題にならないよね
353:スペースNo.な-74
08/11/14 03:36:32
横書きの小説本なんてそれだけで買わない
354:スペースNo.な-74
08/11/14 09:04:34
この前横書き小説本を数少ない同カプだからと買ったが
滅茶苦茶読み辛くて2ページ目で挫折した
横書きは買わない人は多いし(自分も二度と買わない)
普通に縦書きにした方が絶対に良い
355:スペースNo.な-74
08/11/14 09:08:02
最近は市販の文芸本でも
わざと横書きにした本を出してるってテレビでやっていたね
ケータイ小説も横書きのがあるし
とはいえ、同人誌の小説ならまだ縦書きの方がいい
356:スペースNo.な-74
08/11/14 09:08:29
文体によると思うよ
改行少なめみっしり文章だったら読みにくい
自分の好きなサークルさんが出してた本は
A5本8ptくらいで一段(横書きの場合一列というのか?)
さっぱり文章なので読むのにさほど苦はなかった
サイト再録だったら横書きイメージのままを本に出来ていいかもね
357:スペースNo.な-74
08/11/14 09:11:04
ごめんageちった…
358:スペースNo.な-74
08/11/14 09:12:26
同人の場合はいろいろ拘っている人多いから横書きは
いつも不評。それに実際横書きの小説本で読みやすかった
ことは一度もない。
横書きでも気にしない人、もしくは好む人はもっと別の場所に
いるんじゃないか?
普段本を読まない携帯の読者があつまる場所とか。
そういう人が同人誌をかうかどうか知らんけど。
359:スペースNo.な-74
08/11/14 09:47:08
横書きで左開きの本は激しく読みづらかったなぁ。
同じ横書きでも、右開きの本は面白く最後まで読めたのに。
360:スペースNo.な-74
08/11/14 11:26:03
WEB再録本を縦書き(小説)+横書き(WEB拍手に掲載した外伝)で出したことがある。
両方あわせて1つのシリーズを構成していたから、巻末収録の“なんちゃって左綴じ”
にしてWEB→紙面の違和感をできる限りなくそうとした。
全篇縦書きのWEB再録本に比べて売れにくいけど、一頁一頁がクライマックスだぜ!と自己満足。
ページに掲載した小説とWEB拍手に掲載した小説って何故こんなにもイメージが違うんだろう。
361:スペースNo.な-74
08/11/14 11:53:49
>>360
可読性の悪さとブラマジだろ
362:349
08/11/14 16:42:40
皆さん、意見有り難うございます。
無料本にするつもりなので、『売る』という概念は最初からないんです。
ただ、出来る限り読みやすいものでありたいし、サイトのイメージを壊したくないし。
……現在、迷っています。
363:スペースNo.な-74
08/11/14 17:01:02
言わせてもらうと、「サイトのイメージ」なんてのは閲覧者の記憶にはほとんど残ってない。
それこそサイトそのままのレイアウトで本にするんでもない限り、
イメージどうこうを気にする必要はないと思う。
「読みやすいものでありたい」かつ「横書きにこだわりたい」なら、
実際に出版されてる横書き本のレイアウト見て勉強したほうがいい。たとえ無料配布でも。
貰われた後で捨てられてしまう可能性もある。
自分で書いてて思ったけど、装丁から本文まで徹底してサイトっぽく作ったら面白い本ができそう。
表紙をインデックスページ風にしたら「おっ」と思ってもらえるかも
364:スペースNo.な-74
08/11/14 17:13:37
インデックスの各作品名の横に
手帳とかルーズリーフ式ノートとかであるようなタブを置いて
そこめくったら作品にすぐ飛べるとか?w
365:スペースNo.な-74
08/11/14 18:22:25
>>362
まあ今って国語の教科書も横書きってのもあるらしいし、案外悪くないかもしんないね~
確かにサイトと本だとがらりと印象変わっちゃうもんね
もし女性向けだとするとちょっと排他的なところあるから受け入れられ難い部分もあるかもだけど
とくに売れないと困るってわけじゃなきゃおkだと思うよー
男性向けはどうなんかな
あと私自身は見たことないけど、今「こころ」とか「人間失格」の横書き小説があるんだって
そういうの参考にしたらどうだい
366:スペースNo.な-74
08/11/14 18:56:29
読み安さの参考になるかはわからんけど、比較的文章みっちりの日本語横書き本なら、
技術書とか社会科の教科書なんかを参考にしてみたらどうかな
367:スペースNo.な-74
08/11/14 19:49:01
今回初めてカラーで、かつデータ入稿にチャレンジしてみようかと思ったんだ
けど、どの印刷所でも新書サイズの表紙原稿テンプレートはないんだな…
皆さん新書などの変形サイズの表紙ってどうやって作ってます?
フォトショELで作ろうとしたんだが、もうお手上げorz
368:スペースNo.な-74
08/11/14 20:09:13
ん?新書取り扱ってるところならない?
ちなみに希望はあったよ
ただ、新書って印刷所によってサイズが違うから使えるかわからんけど
369:スペースNo.な-74
08/11/14 20:17:48
pgrされるかもしれないけど自分的楽な表紙原稿用の四隅トンボの引き方>フォトショ(EL含む)にて
ピクセル等倍ぐらいまで拡大してから引きたい場所を四角で選択範囲
それから選択範囲内側に枠線引く。これ繰り返し。
370:スペースNo.な-74
08/11/14 20:23:31
フォトショあるなら普通に新規作成で大きさ指定して作ればいいんでないのん?
フォトショのELは定型の大きさしか作業できないのか?
371:スペースNo.な-74
08/11/14 20:28:47
368とかぶるが自分も希望21でもらってきたよ
このテンプレ画像サイズを入稿予定の印刷所の指定にあわせて微調整