レスとか返信が面倒な人at 2CHBOOK
レスとか返信が面倒な人 - 暇つぶし2ch260:返信
09/04/16 21:18:43 y3i4yU400
私の個人的意見ですが、返信されたりされなかったりすると
まずいこと言っちゃったかな、うざかったかな、とか色々気を揉むんです。
友達だけに私信してたりすると気分が良いものでもありません
米だけ欲しい人はレスしません!!と首尾一貫してレスしない意思表示をすればまだいいと思ってしまいます。
管理人の辛さが分からない閲覧者の意見ですので反論もあるかと思いますが。
決して釣りで書き込んだわけではありません。


261:返信
09/04/16 21:20:35 y3i4yU400
米だけ欲しい人→米だけ欲しいのですが
の間違いでした。
連投スミマセンでした

262:返信
09/04/16 21:43:01 dzeJ38BG0
>>260
あなたみたいな人がいるから
だんだん返信するのにストレスが貯まるようになって
結果→面倒
ってなるよ自分は

263:返信
09/04/16 22:05:29 1OKOmUte0
人それぞれあるからなぁ
その「人それぞれ」を考えて、どの層にも快く思ってもらえるには…
などと色々考える内に面倒になってしまうんだよな、返信って

264:返信
09/04/16 23:40:55 WMSrUpFu0
>>260
コメ嬉しいけど別に無くてもいい
連絡手段一切無いとデッドリンクとかウイルス感染とかあったとき困る
スパム対策でメアド画像表示
返信遅いです、内容によっては返信しませんと明記済み

その壁を乗り越えてコメ送って来てくれる人は本当に嬉しいよ
嬉しいからこそ返信に頭使ってだんだん面倒になるんだよ

265:面倒
09/04/16 23:43:08 Z1oUVDJW0
返信しやすい※だけ返信してる。
返信がなかったということは返信し難い※だったということなのでは。

そういう意味では
>まずいこと言っちゃったかな、うざかったかな、とか
は大当たりだと思うよ。
公開webで「不快な※でした」と返信することはまずないと思うけど
そんな返信されるよりは返信ないほうがマシじゃない?

266:面倒
09/04/22 04:43:18 FNTwbnwJO
ここ見てみんな同じなんだなと安心だ。
自分はレス苦手だけど※は欲しくてサイト開設当初は※フォーム付きの拍手を設置してた。
どうせ※なんて来ないしと思っていたら意外と来てしまって、日記に「申し訳ないですが基本的にレスはしていません」と書いたんだけど、後日フォームは外すことにした。
でもやっぱり※が欲しいという理由でこっそりフォーム復活。
レス不要の場合は文末に×を~と書いたらレス不要※を送ってくれる人が何人かいたので安心してたら、数日前に記名でレスしづらい※をレス要でもらってしまった。
一応レスしたけど正直またこういう※来たらどうしようとビクビクしている…。
拍手フォームにまたレス出来ないことを書こうと思うんだけど、日記に書いた拍手レスを消しても良いか悩んでいるんだが、消しても大丈夫だろうか?

267:面倒
09/04/22 08:20:06 E+Apk8CL0
面倒な人が面倒な人に聞いてどうするんだ
閲管スレで聞いたら?

268:面倒
09/04/22 08:32:06 llwlXr350
>266
大丈夫じゃない?
返信後一週間程度で削除します、とマイルール追加でいいと思う。

それで不満に思う人は今後要返信の※をしなくなるだろうし
それでもいいと思う人への返信なら、気負いなく返信できそうだし。
つか、この案もらったw
自分も長々と個人宛の返信をサイトに残したくないんだよね。
サイトには自分が発信したいと思ったものだけを置きたいから。
ブログなら返信カテゴリ作って、一定期間経過後に自動的に公開停止にできるから
応えにくい※への精神的負担も経るような気がした。
いい案、ありがとう。

269:面倒
09/04/22 10:23:20 FNTwbnwJO
>>266です、レスありがとう。
>>267
確かに面倒な人に聞いても仕方ないな、すまん。
>>268
マイルール追加とレスに期限つけるっていいね。
使わせてもらうw
でも結局拍手フォームに「レスはしない」という表記はせず(一言どうぞのみ)、これからは日記に「いつも拍手ありがとうございます!※もありがたく読ませていただいてます」という感じにして個別スレはやめることにしたよ。
見てほしいなって気持ちはあるけど正直※はプレッシャーにもなるんだ…。
更新しなきゃって焦る。
以前やってたサイトも※とかのプレッシャーに負けて閉鎖しちゃったから今回は自分のペースで続けたい。
これで拍手とカウンター減っても気にしないことにするw

270:面倒
09/04/23 22:26:39
なんで移転したんだ?

271:スペースNo.な-74
09/04/24 00:30:34
原稿描くよりコメント返す方が疲れるわ

272:スペースNo.な-74
09/04/24 00:48:33
感想は嬉しいがレスにはそれなりの気合いが要る。嬉しいですありがとうございました!を繰り返すテンションが要る。でも感想は嬉しい。

273:スペースNo.な-74
09/04/24 16:14:35
ありがとうから先を必死に必死に考えてやっと掲示板の返信がかけたのに
投稿したらサーバーの調子が悪いとかで文章ぶっとんだw

おまそれどんだけ必死で書いたと思ってんだとw

あとなんだろう、感想もらう側で図々しいんだけど
あまりにも手放しな絶賛とか、全く意図してない的外れな部分を延々誉められると言葉がでないんだ…

274:スペースNo.な-74
09/04/24 16:43:53
「私のレスには3行なのに○×さんには5行なんですね…」
っていう※が来た時にはびっくりした
1行の※にどうレスしていいか考えた上での3行ですた

あと一回※くれただけで常連になったような気になる人
「この間※した××です。わかりますか?」
遡って探して探して見つけたのが半年前に
「面白かったです」の一言※をくれていた
すいません、覚えてません

結局レスするのが嫌になってヒキになった
※は嬉しいがレスに気を使うと更新に支障が出る

275:スペースNo.な-74
09/04/24 16:47:10
褒められ慣れてないから「ありがとうございます」以降、なんて言えばいいかわからなくなって脳がフリーズする。

276:スペースNo.な-74
09/04/24 17:12:41
なにこの贅沢なスレ
いちいち同意すぎる特に>>6
絵描きでジャンルがpixiv盛んならあそこはいいぞ
コメ返しが逆にウザイといわれる位だし
粋なコメントタグもらうとPCの前でnrnrしまくる

小説好きで字サイトに※送るんだけど、こっちの一言ふたこと感想※に
10倍以上のボリュームでレスつけてくれる字書きさんとか尊敬通り越して
どこからそんな文章が飛び出てくるんだと不思議すぎる
それでさらに週2ペースで更新とかしてんだぜ謎すぎる

277:スペースNo.な-74
09/04/24 18:27:40
(ヽ´ω`)>>6激しく同意

278:スペースNo.な-74
09/04/25 20:23:14
SNSで絵うpしてる人がコメントに返信していないからって傲慢だの
褒められるの当たり前って思ってると決め付けて自分の日記でも
叩きはじめたマイミクにどんびきした。
したほうがいいのはわかるが返信するもしないも自由だろうし
返事を期待して感想書いてる人ばっかじゃないこともわかれって思う。



279:スペースNo.な-74
09/06/01 03:28:19
こんなスレあったのかー!
かんこなスレとか見かけて、レスだるいとか言うの贅沢だよね…って思ってたのに仲間がこんなに

※自体はすごくうれしいし、これは是非お返事したい!!ってのもよくあるんだけど
ぶっちゃけ拍手の文字数が1000文字いけるようになってから長文※の比率が増えて返信ダルい…
ダルいから余力のある時にしようと先送り→余計増える→先送(ry のループ

もう拍手は5月上旬から、メルフォは4月下旬から、
メールにいたっては去年の11月にもらったのにも返信できてないのがあるよー\(^o^)/

280:スペースNo.な-74
09/06/02 20:21:40
>279
それは要返信ならとりあえず返事してこいw<11月から
そしてサイトに“お返事は基本的にいたしません”と付け加えてくるんだ!

281:スペースNo.な-74
09/06/05 06:47:25
>>279
ナカマ!
なんかとても文章書きたくないときがある…
特に返信困る※が、返信不要じゃない時はほんと困る…
その※から返事止まったままだ…

282:スペースNo.な-74
09/06/13 02:24:23
279だけど、280に背中を押されてがんばって返信してきたよ!
10日かかって拍手とメルフォは全部返信、メールも3通返信した
けどそのうちの1通のメールが、送信内容は10行以内だったのに
70か80行くらいの長文要返信メールとして帰ってきたよ。翌日に。
そろそろ夏コミのネームしたいですまた半年熟成させていいですか(´・ω:;.:...

283:スペースNo.な-74
09/06/13 10:07:19
>>282
乙。
返信の要不要を相手に委ねるからいけないんだよ
基本は返信無しと明記しておきなよ
ヒキスレとかROMって参考にするのもいいと思うが
とりあえずは原稿に集中したいので返信遅れてます><
とでも書いて放置しておけば?
要返信とは言っても本当に大事な内容なわけじゃなくて
お返事ちょーだい☆ってだけでしょ?
それただの距離無し厨チャンだから完全スルーでもいいくらいだ

284:スペースNo.な-74
09/06/13 16:41:09
>282
メール主と交流する気がないとか
一人くらいに嫌われてもいーや、と割り切れるなら
「メールありがとうございました!^^」とか三行くらいで返しておけばいいんでね?
でもってサイトに「今忙しいんで返信はできません」とか書いておく

拍手スレでこのスレがかんこなの戦犯扱いされとるw

285:スペースNo.な-74
09/06/13 22:11:59
そうやって外部に原因求めてばっかりだからかんこななんじゃないのかと(ry>拍手スレ

286:スペースNo.な-74
09/06/14 01:29:50
しつこくて申し訳ないけど279=282です
吐き出し系スレだと思ってて詳細は書かなかったんだけど、
去年の冬コミから年明けてオンリー・都市とずーっとオフの原稿やってたんだ
で、原稿中はレス遅れがちです・メールは返信に数ヶ月かかることもあります と明記済み
仲のいい人とはそんな感じで数ヶ月かけてのメールをやりとりしてる

今回の長文メールの人に送ったメールには、夏コミの原稿はじめてるので簡素なメールですいませんと断ってる
年明けてから100行くらいあるメールを3通くらいもらってて、返信が追いつかなかったので…
それに対しての返信が用件+自分語り+279さんの作品インスパイヤ(笑)してこんなのつくっちゃいましたけどいいですよね☆
だったもんで、返信文考えるのがめんどくさくて…
キャラ解釈が自分とはずれてるので特に仲良くなりたいとは思ってないんだけど、
相手某年2回巨大イベントの身内らしいので無碍にもできず

ところどころフェイクはいってるけどこんな感じでした これ以上はスレチなのでROMに戻るわ

287:スペースNo.な-74
09/06/14 01:36:04
基本レスはしませんが、異常に嬉しいコメには返信します。

これでOK!

288:スペースNo.な-74
09/06/17 00:44:36
「質問は受け付けていません」も付け加えて。

289:レス
09/07/27 16:45:31
気に入ってくれるのはとてもうれしいんだけど、他の米でもう何度もこのシリーズの更新は待っててね、
と書いたレスに被るように「このシリーズの更新はいつですか?」とか「待ってます!」がくるとさすがにつらい。

こっちの事情や都合をまたかかなきゃなんないのか……と途方に暮れる。
ただ気に入った、という米ならいいんだけど、急かされても何もでないよと思う。

290:スペースNo.な-74
09/07/28 16:29:35
よく来る質問は日記とか別頁に理由書いて
〇〇の米下さったかたは〇日の日記or別頁見てくださいね!
とかテンプレ返信でいいんじゃない?

291:レス
09/07/28 19:50:02
>290
そうしてみる!有難う!

292:スペースNo.な-74
09/07/28 21:09:37
このスレ結構顰蹙買いやすいからsageでよろしく

293:スペースNo.な-74
09/07/28 21:43:33
なんだこのスレー
仲間がいっぱい

コメ自体は嬉しいんだけど本当に返信するの疲れる。個人的にSS一本書くくらいの気力いる。対人だからね
同じ文章書くでも、小説かくのと日記書くのの間にある溝と同じくらい難しい
なんかコメ読んだ瞬間に頭で「あざーす!」と思うとそれで返信した気になるんだよね
前にそれ友人に打ち明けたら「私もそう!」て言ってくれたけど

自分も他サイトさんに結構コメントするから返信貰えた時の喜びとか分かるんだけど
本当に返信難しい…
前ジャンルサイトの時は気紛れにしか返信しなかったから今回はちゃんと全部にしようと思ってたんだけど…ダメだ
1ヶ月で無理だった
一回返信止めるとどんどんコメント溜まるし
もう返信どこからすれば…

294:スペースNo.な-74
09/07/29 01:34:41
こんなにレスが疲れるのは真面目に返しすぎるのが悪いかと思って
サンキューありがとベイベー!愛してるよ!またよろしくどうぞー
な軽いノリを続けたら同じような軽いノリのコメントが増えた
いやいやいや…そんなつもりじゃなくてですね…
また丁寧めの文章に戻したら気構えさせてしまったのか軽いコメントは減り
代わりに時候の挨拶から入る礼儀正しいメールが何通か舞い込んだ
いやいやいや…そんなつもりでもなくてですね…

難しい
疲れた

295:スペースNo.な-74
09/07/29 20:00:19
>>294
YOU、レスやめちゃいなYO!

でもそんなに素直な閲覧者さんなら返すのやめたらこなくなりそうだね
レスはやだけど感想は欲しいタイプなら、
短く簡潔に返すかまとめレスにするのはどう?
今よりは疲れないと思うよ

296:スペースNo.な-74
09/07/30 01:41:46
みんな乙です。


吐き出し。
リクエスト受け付けてないのに
「日記絵の別バージョンの絵も見てみたかったりします☆ミ」
な米が来ちゃったorz
注意書きにちゃんと明記してあるのになぁ(´・ω・`)
しかも馴れ馴れしかったり上から目線だったりで、何かとHP削られる。

感想自体はとても嬉しいんで返信したいんだけど、
リクエスト部分をスルーしようかお断りしようか悩み中。

この程度で疲れてちゃやってけないと言うのに、
いかんせん返信スキルが無さ過ぎたorz


297:スペースNo.な-74
09/07/30 02:46:19
それ別にリクじゃなくて
単なる褒め言葉では

298:296
09/07/30 03:01:02
>>297
成る程!
ありがとう、ちょっとネガティブになりすぎていたみたいだ。
もっと気楽に考えることにするよ。


299:スペースNo.な-74
09/08/01 22:33:59
仲間がいっぱいいるな…
フレンドリーに返信していたころは返信に返信で
どんどん相手が馴れ馴れしくなってきて(拍手、メール問わず)
それがストレスになってた。

どんなにうれしい感想メールでも
テンプレ丸わかりの返信で終わらせるようにしてる。

300:スペースNo.な-74
09/08/02 00:54:52
仲間いっぱいで泣きそうになった
ごめん吐く

昔はすっごいかんこなサイトでたまにくる感想が嬉しくて嬉しくて仕方なかった
でも旬ジャンルに移動して以来やたらめったらくる※の嵐
最初は嬉しかった。本当に嬉しかったのに今はもう苦痛で仕方ない
別にリク強制とか厨纏わりとかそういうのはこないからもっとつらい

耐えられなくなって拍手はこないだ外した。メールも返信無しにしようか迷ってる
感想がつらい見たくない。延々と引きこもって書きたいのだけ書いてたい。
そんなこと思ってる無礼な自分が大嫌いだ。どうしてこんなことになっちゃったんだろう…

301:スペースNo.な-74
09/08/03 04:50:23
大体3日置きくらいに馬鹿丁寧に返してた。
20件で返信に3時間、40件で6時間かかってその時はさすがに死にそうになった。

最近忙しくて放置してたらとうとう120件溜まった。
返すのに18時間かかるわけですね分かりますwww

拍手返信したくないけど拍手米なきゃ更新したくないジレンマ。

302:スペースNo.な-74
09/08/03 07:12:48
コメント来るのは嬉しいけど催促UZEEEEEEEEE!
何故そういう米に限って自重しないんだ!
時間があれば催促されなくても勝手に更新するよ。急かすなよ!と言いたいけど言えない。
とりあえずまた2か月寝かしますね。

303:スペースNo.な-74
09/08/04 22:24:45
掲示板で毎回同じネタ引っ張られる。レスするの飽きた。
返事を書くと、そうですよねー!と同意を得られる。これだけの長文コメントに対する返事をどう書くか悩む。
他の人のレスはすぐ書けるのに、(返事のしにくい)特定の人のコメントを間に挟むから時間が掛かりまくる。
相手さん、すぐ返事をくれるんだよね。しかも日ごとに文章量が増えてきてるし。
向こうから書き込むのをやめてくれないかと望みの薄い希望を抱くよ…。

304:スペースNo.な-74
09/09/08 03:39:18
もう2ヶ月もレスを溜めてしまった…
それでもめげずに米をくれる人もいてとても有難いんだが
米が届いた時のメール受信音(メール転送設定してる)が苦痛になってきたorz

じゃあ米欄閉じろよって言われそうだが、米自体は嬉しいんだ
我ながら矛盾に満ちているのは自覚してる


305:スペースNo.な-74
09/09/08 10:30:55
>>304
レスしませんとでも書いておけばいいんじゃないか?

306:スペースNo.な-74
09/09/15 22:05:12
>>303
同じような状況の人がいた

掲示板で話を広げる人をどうにかしたい
毎回同じ話題(の続き的な内容)で面白くなくなってきた
こちらから別の話題を出すと、それプラス以前の話題を長文でレスしてくるww
しかもレスが早い、3日と置かない
私もこのくらい返事が早く書ければな…

307:スペースNo.な-74
09/09/17 02:48:09
感想とかコメントは正直超嬉しい
だけど読むのが妙に気恥ずかしい、むしろ痒い
なんか薄目で見たくなる、読んでも床をゴロゴロしてしまって冷静じゃない
レスするにはもうちょっと頭を冷やして冷静に読まなきゃいけないんだけど何か無理
レスが面倒というと語弊があるんだが、やはり面倒と言うしかない感じでもある
自分がアホなだけという気もするけど

個レスしませんと書いておいて本当によかったw
しょうがないので
「コメントに転がり悶えました!自分キモッ!」とか書いてる

308:スペースNo.な-74
09/09/17 22:34:00
時季的な話題のメール(夏コミについてですが!とか)の旬が過ぎてしまうと(返信する前に夏コミもう終わったとか)
どう返していいか分からなくなる。
謝罪は必須。考えることが苦痛で先伸ばしにすると謝らなくてはいけないことが増えて
後ろめたさ更にのばしのばしで悪循環。
相手も返信されてもイマサラ感だよー。返信期限のあるメールが辛い。
あと管理人⇔見る専のやり取りで返さないのと管理人⇔管理人のやり取りで返さないのは大分違う。
管理人⇔管理人の心の締め付け具合は違うな。もうそういうプレイでいこうかと思う。

309:スペースNo.な-74
09/09/27 00:44:17
チラ裏

ここ数ヶ月すべてにおいてやる気が出なさすぎてヤバイ
今までコメントレスは早けりゃ翌日にはしてたのに半月~一月に一回すればマシなとこまでダレてきた
感想メールも読むと嬉しい!お返事したい!と思うのに返信メールのタイトル書いたところでやる気がしぼんでしまう…
更新も1ヶ月くらいほとんどしてないし
ジャンル内でも閉鎖サイト増えてきたしうちも閉鎖フラグだと思われてそうで困る
書きたい話はまだいっぱいあるのにな~なぜだろう
シャワー浴びたらとりあえず5月くらいにもらったメールの返事を書こうやるきうp!!


310:スペースNo.な-74
09/09/29 22:06:54
少し前に始めたジャンルで相互先のチャットに参加したんだが
次の日にそこの管理人や他の参加者から「お話してくれてありがとう!」ってメールが送られてきた
こっちも萌え語り出来て楽しかったしメールも嬉しいんだけど、今までいたジャンルではそういう習慣が無かったので戸惑う
しかもメールくれた人たちのサイト覗くと、全く同じ用件で互いにメールを出し合ったような事が書いてある
お礼とかは当日その場で言ったつもりだし、ありがとうと楽しかった以外の文面考えるのが難しい
チャットは楽しかったけど、毎回これやらなきゃいけないと思うと迂闊に参加出来ない

311:スペースNo.な-74
09/10/06 15:19:57
コメの量がすっごい多くて「ああ、返信大変だろうな」っていうサイトに、それでも毎回コメする人ってちょっとアレな人が多い気がする。
2,3回やり取りしただけで身内気どりだったり、コメ自体がつまんなかったり、作品送りつけてきたり・・・。本気でコメ停止したい。
でもそうすると「返信不要です」と言ってくれる優しい方までぶった切ってしまうようで申し訳なくてコメ停止に踏み切れない。

>>310
わかるわかる。
「あいさつ回り」みたいなのあるよね。なんなんだろう。この田舎の近所付き合いのようなウェット感。

312:スペースNo.な-74
09/10/09 04:14:12
だめだーどうしても返せない
もう三ヶ月だ
※くれた人ごめんほんとごめんなさい

313:スペースNo.な-74
09/10/09 04:24:55
自分はとうとう米レス返せませんってサイトトップに書いちゃった
それでも米くれる人がいて申し訳ないので機を見て拍手外す予定

314:スペースNo.な-74
09/10/09 10:25:36
最初から「レスがすっげー苦手なので返信しませんゴメンネ!(大意)」
って書いてるけど※くれる人はくれるよ
外す必要はないんじゃないかなあ

自分は※入れても特に返信いらないタイプだしなー
そういう人だけ※くれてるんだと思ってる

315:スペースNo.な-74
09/10/09 22:41:28
自分も、忙しそうなサイトさんからは※レスいらない。
萌をありがとう!とか頑張ってください!という一方的な思いをぶつけてるだけだから。伝わってたらそれでオケ。

しかし優しいサイト主さんが他の人の日記のような※に丁寧に返答してるのを見ると自重してる自分が少し寂しくなるのはなんでだろう。


316:スペースNo.な-74
09/10/13 18:43:31
このスレに書いてあることすっげーよくわかる
なんで返信ってこんなに時間かかるんだ・・・orz

自分の場合、いただく感想でよく言ってもらえる褒め言葉がある
自分もそれを意識してて、うちの売りだと思ってるからものすごく嬉しい
ただ、あまりにもその言葉が多すぎて、返信のバリエーションが切れた
別の人からだから被ったっていいんだろうけど、使い回しみたいに思われたら気の毒だし、と思って悩む
同じことを違う言葉で何回も言える腕が欲しい

317:面倒
09/11/01 22:22:40
やっと拍手レスしたぞ!と思ったら、長文返信が返ってきて……orzさらに拍手レスしたことによって送りやすくなったのか他の人の便乗コメらしいものまで……orzorz
ああああああああいやだ。更新したいのにまた拍手レス考えることに時間を取られるのか…。
コメントをもらうのは飛び上がるほどうれしいんだ。けど、返信するときにこのうれしい気持ちをうまく文で伝えられない。何書いたらいいかわからなくなる。
せっかく向こうが好意的なコメントくれてるのに、返信内容で嫌われたらどうしようとかプレッシャーでぐるぐる考えてしまう。

318:面倒
09/11/22 18:12:14
やっと溜まってたメール返したぞ!!1!
解\(^o^)/放

みんな長文だから嬉しいけど、語弊の無いように、失礼な事書かないようにって、時間かかって疲れた…
自分絵描なんだけど、不思議と絵描きさんより小説書きさんからよく感想貰う。
やっぱ絵描きさんは自分一番なんだろうか…
小説書きさんの語力パネェ…しかも本で伝えたかった事ガッツリ掴んでくれる。
だから返信するとき、語力なさすぎる自分の頭の悪さにうんざりする。

319:スペースNo.な-74
09/11/25 08:36:46
まさか自分がこのスレの住人の気持ちがわかる日が来るとは
数ヶ月前まで思ってもみなかったぜ!
純閲だったころはコメント多いとただただ幸せそうで楽しそうだなぁ
と思ってたけど、いざ自分が管理人になってみて実体験すると色んな悩みがでてくるもんだね

320:スペースNo.な-74
09/12/16 12:31:43
ほしゅあげ

感想は嬉しい
だが返信はめんどくさい
ワガママ貫いてごめんなさい でも返信はしないけど

321:スペースNo.な-74
09/12/16 13:40:48
>>318
超亀だが、字書きさんの語力パネェに禿げちらかすほど同意。
米レスじゃなくていただいたお米の感想文になりかけてる。
お願いです私戦闘力たった5のゴミなんですデコピンで即死です手加減して下さい何卒何卒
って唱えながら、いま現実逃避してる。

322:スペースNo.な-74
09/12/16 13:57:21
米を一般には見えないようにして
「いくつか抜粋してお返事させていただきます」
ってやろうか思ったけど普通にそれを言ったらやっぱり不信感をあおるような気がして結局できない

米数も20くらいで微妙なんだよな。50行ったら絶対やるけど。
常連さんにやな思いさせないか不安なんだよ~。

323:スペースNo.な-74
09/12/16 20:19:45
いちいちうざいやつが注文してくるわ
あーマジうざいな。こっちにも理由があんだよ

324:スペースNo.な-74
09/12/16 21:05:45
友達からのメールも放置中。
嬉しい内容であればある程、返事できない…orz

325:スペースNo.な-74
09/12/17 04:43:45
俺はもう全部テンプレ対応だぜ

コメントありがとぉ!でも文ヘタなんで定型文で勘弁だぉ
嬉しさは次の作品の燃料に回すぉ!
(`・ω・´)ノ シャキーン

326:スペースNo.な-74
09/12/18 03:16:45
てst

327:スペースNo.な-74
09/12/18 23:06:35
レス返しが面倒で先延ばしにしたら
よけいレスが増えていたでござるの巻

orz

328:スペースNo.な-74
09/12/24 01:09:22
お米少ないサイトの管理人だが、面倒になってしまう。
日記というか、自分の身の回りの事柄を米に書いてくる女子高生がいて……。
ないがしろにはできないからテンションマックスでレスするんだけど、そうなるとまた日記米が届き~……エンドレス。

329:スペースNo.な-74
09/12/24 23:41:14
>>328
育ててるなあ
どっかで切りなよー
でも面倒だよね、アンチに回られるのもうっといし
なんでそんな一般常識私が教えないとならんのってなるし
気持ちは疲れる一方になるし
乙です

330:スペースNo.な-74
09/12/25 01:17:10
>>328
そういうのはほっとくとますます面倒になるよ~
毎日日記※届いて交換日記になると他の閲覧者も※しにくくなるし悪循環

めんどくさいならテンション高いレスやめればいいのに
何日か時間おいて、※何回か分をまとめて「コメントありがとうございました」程度の内容触れないレスしたら
うちにも色んなサイトに日記のような※して交換日記してる人が来たことあったけど
めんどうだから1ヶ月分くらいをまとめて適当返信したらレス不要コメしかしてこなくなったw

331:スペースNo.な-74
10/01/18 13:16:19
レス面倒なのでBBS外して日記の※機能もOFFにした。
メルフォだけは置いてあるけどチェック欄を作って
返事「不要」「必要」「どちらでも」にしておいたら(デフォは「不要」)
80%位が「どちらでも」、残り20%が「不要」
気楽です。

332:スペースNo.な-74
10/01/18 13:53:14
※レスが面倒すぎて※欄をなくした
気楽でよかったんだけどやっぱたまには感想聞きたいと思って期間限定で※欄復活させた
結構※きて嬉しかったんだけど、レスが面倒くさいorz

333:スペースNo.な-74
10/01/18 16:26:40
>332
なぜ『基本的にお返事はいたしません』を使わなかった!
※欄を期間限定で復活させて※くるなら※欄常設で↑にしといたら?

334:スペースNo.な-74
10/01/24 23:55:14
レスが苦手なので基本コメントには返事しないよと超ストレートに書いてあるし
ちょっとした質問なら日記で答えるよって書いてあるのに
なんでメールで質問送ってくるんだ超めんどくせえ…
大した文章じゃないのに返信書くのに30分以上かかったぞこの時間泥棒め
でも二日で返信した自分偉い

文章書くの苦手だって言ってるだろ!
日記だって二行しかない日がしょっちゅうなのに気付いてくれ
私は絵しか描けないんだー

335:スペースNo.な-74
10/01/26 12:31:39
嫌な予感がしていたら返信の返信がきてしまった
最後に「メール交換しませんか?」(意訳)

「ことわる」「めんどい」と懐かしい四文字ネタで返したい
と素で思ってしまった自分がちょっといや
ノリノリで返信できる人になりたかった

336:スペースNo.な-74
10/03/30 21:43:54
アドレス変更メールとかって返さないもんだよな
どう返せばいいかわからんからめんどくさい

337:スペースNo.な-74
10/04/23 17:44:18
メール返信できてない人からメールがきた。
怖くて読めなくて放置してたらまたメールきた。
もうやだ怖い死にたいごめんなさい怖い死ぬ

338:スペースNo.な-74
10/06/09 22:45:41
感想嬉しいし読めば元気になるけど本当に文章がドヘタなんだ…
最初は色々引き出しがあったし全レス楽しかったけど
忙しくなればなるほど、コメントが溜まれば溜まるほど辛くなってくる
皆レス覗き見してるから同じ事繰り返し書かれるのも不愉快だろうし
感想は嬉しい、でも…でも…もうレス考えるのが苦痛で仕方ない

長文コメントのレス考えられずに
思考停止したまま放置してるレスページが重く圧し掛かってくるんだよ
レス不要で感想くれる人は菩薩や

339:スペースNo.な-74
10/06/10 00:29:33
だいぶ行き詰まってるみたいだし
「管理人多忙につき返信できません、溜めていた人ゴメンネ!(大意)」とか書いて
いったんリセットしちゃった方がよさげだ
まあがっかりして去る人も何人かはいるかもしれないけど、返信のためにサイトやってるわけじゃないでしょー

感想は嬉しいしありがたく読んでます!と強調しておくと
元からレス不要の人は※くれるよ
絶対数は減ると思うけど。

340:スペースNo.な-74
10/06/10 01:12:42
>>339
レスありがとう。
>いったんリセット
これする事にした。

感想が減るのは悲しいけど仕方ないし、やっぱり更新に時間使いたいし
その代わり出来るだけいい物を描くように頑張る事にする。

341:スペースNo.な-74
10/07/16 00:31:17
気軽にやりたいと思ってツイッタ登録したけどそこでも返信がたまってしまった…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch