08/08/17 02:13:14
FAQ
Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。
Q.どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q.「アナログ」または「デジタル」でどう原稿を作ればいいのかわかりません
A.とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
URLリンク(doujin-portal.com)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
Q.どうやってイベントに参加すればいいですか?
A.出たいイベントのサイトをじっくり読んでください。
・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。
・奥付の日付は、一般的にはイベント初売りの日。
基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていいが自己責任で
・あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
→同人板「成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ」へ
プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいか→専門板や専用スレへ
データ入稿に関して→データスレ
コピー本に関して→コピー本スレ
極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
初めての同人誌に関して→はじめてのどうじんしスレ
3:スペースNo.な-74
08/08/17 02:41:58
すみませんが教えていただけないでしょうか
日航に入稿予定ネーム中です。初めて前ペラの紙を入れようと思っていますが
前ペラって総ページ数には入らないんでしょうか?
早く連絡すればよかったんですが今この可能性に気付いて
しかも夏コミ中。お盆。連絡すぐつくかわからないと思いお尋ねします。
ネーム明日中に切らないと予定的にやばい‥!
持っている同人誌を見てみたら前ペラページ数に入っていないんですが
日航はどうでしょう 全社同じなのかな
4:スペースNo.な-74
08/08/17 02:53:45
入らない
5:スペースNo.な-74
08/08/17 05:57:48
遊び紙は飾りなのでページには入らん
6:3
08/08/17 10:37:47
うおっ、ありがとうございます!! …うたた寝してた
これで心置きなくラストページまで考えられます!!
7:スペースNo.な-74
08/08/17 11:05:31
>>3
遊び紙を本文頁としてカウントする印刷所もありますが
日航はカウントしない
とサイトに書いてあるようです
8:3
08/08/17 13:58:50
ありがとう!助かりました!
つか、サイトに書いてありましたか
ページ保存して何度も繰り返し見たのに見落としてたのか。アホか…
すみませんでした…
9:スペースNo.な-74
08/08/17 23:22:36
初めてタブレット買います!
ディスプレイが21インチ(1680x1050)なので、大きめに
WACOM PTZ-631W/G0 Intuos3にしようと思っています。
そこでIntuos3使ってるひとに質問ですが…!
代えの芯は買っておくとして、
自分はニンテンドーDSの画面に保護シートをはるタイプの人間なので…、
構造は良く知らないのですが、なるべく本体のシート?が、消耗しにくくなるような意味で
オーバーレイシートも買っておいたほうがいいでしょうか?
10:スペースNo.な-74
08/08/17 23:39:01
質問お願します。
以前に、原稿料の出るアンソロに寄稿しましたが主催が音信不通だったものです。
コミケには本は発行されていませんでしたが
主催が事故で入院をしていることを知りました。
請求書を送ってくれと言われましたが
この場合、何かお見舞いのものを送ったほうが良いでしょうか?
皆さんでしたらどうされますか?
11:スペースNo.な-74
08/08/18 00:08:44
コミスタの購入を考えているのですが、
コミケの企業ブースで相当安く買えると聞いたのですが
今回はいくらぐらいだったのでしょうか?
12:スペースNo.な-74
08/08/18 00:18:22
初参加でコミケに申し込もうと思ってます。無名のサークルですが本を3冊作ろうかと思ってます。1冊につき何部ほど刷れば良いでしょうか??
13:スペースNo.な-74
08/08/18 00:24:50
>>12
絵うpして私の絵なら何部スレで聞いた方がいいと思う
イラスト、ジャンルで何部くらいか全然違ってくるから
14:スペースNo.な-74
08/08/18 13:47:46
>>10
お見舞いなんて同人と関係ないからお母さんに聞きなさい
15:スペースNo.な-74
08/08/18 19:39:21
今ペン入れの練習をしています。(丸ペン)
ほぼ素人同然なので何か効果的な練習法があれば教えていただきたいのですが。
16:スペースNo.な-74
08/08/18 21:47:08
コミケのサイトを見たり、検索もしてみたのですが
よく分からず質問です。
74の販売実績のジャンルコードは
新しい方ではなく前のコードでしょうか?
17:スペースNo.な-74
08/08/18 22:42:48
>>16
自分もそれ知りたい
散々迷って新コードで書いちゃったんだけどどうなんだろう
18:スペースNo.な-74
08/08/18 23:32:58
>>16
同じく自分もそれ知りたいw
何年か前にジャンルコード変わったジャンルがあった時は
たしか新旧どちらでもおkと言われた
今回は申込書のどこを読んでも書かれてないから迷う
19:スペースNo.な-74
08/08/19 03:19:11
>>15
毎日5~10cm位の線を引く
原稿用紙の半分を縦、もう半分を横にすればいい
バラバラに引くのではなく、なるべく幅を一定にせまめに(|||||||って感じに)
慣れてきたらもっと長い線を同じ様に引く
カーブを繰り返し描いて練習する(「~」の様なカーブ線でもいい)
毎日やる事がポイント
慣れている人でも、一週間ペンを持たなければ
多少感覚が狂うし(プロはともかく)、スポーツ等と同じで技術が落ちる
地道に頑張れ
飽きてきたら、字を描いてみたり好きな絵を描いてみたりして気楽にどうぞ
20:スペースNo.な-74
08/08/19 13:01:21
CDのプレス(同人ゲーム)
って、どこでやってくれるの?
21:スペースNo.な-74
08/08/19 14:27:54
ポプルスでいいのかな・・・
てか、見積もりって料金かからないよね?
金ないのに見積もり送ってしまったぜ!
服をお金ないのに試着した気分
22:スペースNo.な-74
08/08/19 14:30:08
>>21
試着に金はかからない
「この服いくらですか?」ときくだけでは金はかからない
買わなければ金はかからない
見積もりだけでは金はかからない
発注した時点で金がいる
23:スペースNo.な-74
08/08/19 14:35:10
よかった
サンクス
24:スペースNo.な-74
08/08/19 16:31:51
すいませんまたもう一個質問
見積もりの時によくわかんないから適当にこんな感じ入力したんだけど
納品希望日: 2008/11/25 前後
印刷物入稿希望日: 2008/12/15
マスター入稿希望日: 2008/12/20
これらの希望日の意味がわからないよ
納品希望日は、ポプルスにデータを送る日?
印刷物入稿希望日は、印刷物があるときのみ?
マスター入稿希望日って、これ何ですか?
25:スペースNo.な-74
08/08/19 16:40:26
今日明日中に何とかしなきゃならない話でもあるまいに
なんで印刷会社に直接電話なりメールなりで聞かないんだよ
26:スペースNo.な-74
08/08/19 16:48:32
いや早めに知っておかないとスケジュールとかが組めない
たまたま此処に質問スレがあったので聞いてみただけ
27:スペースNo.な-74
08/08/19 17:27:40
>>24
納品希望日:プレスした現物を店から24に送ってもらう日
印刷物入稿希望日:ジャケや盤面の印刷データを入稿する日
マスター入稿希望日:マスターのデータを納品する日
28:スペースNo.な-74
08/08/19 18:03:27
トレスだけしてても画力は上がりませんよね?
29:スペースNo.な-74
08/08/19 18:09:17
そうですね?
30:スペースNo.な-74
08/08/19 18:34:45
おっお?
31:スペースNo.な-74
08/08/19 18:56:15
大丈夫ですよ!?
32:スペースNo.な-74
08/08/19 22:45:06
今まで6年以上イラストを気ままに書いていましたがヘタレ止まりで一向に画力の向上がありません。
と言っても自由気ままに好きな時間に書いていたモンなので、ガチで毎日練習してきたというワケでもありません。
正直立方体も静物デッサンもまともに描けません。綺麗な線も引くことができません。
人を描くにも立体を把握できなければ描けませんよね。
漫画描くにも人物より背景描いたり小物描いたりで、空間把握や立体把握できなければ描けませんよね。
今まで人物ばかり描いてましたが、結局立ち絵ばっかでそっから次に発展することが出来ませんでした。
やること多すぎてもう何から手つけていいのか分からなくなってしまいました。
自分は根本的な基礎力が足りてないのでしょうか?
絵画における基礎練習とは何ですか?
切実な悩みです。
33:スペースNo.な-74
08/08/19 22:52:36
絵画の基礎練習とはひとつの対象をとことん描き尽くすということです。
これ以上描けないというくらい描き込んだことはありますか?
静物デッサンも自由気ままにやってたんじゃ何の成果もでませんよ。
あきらめたらそこで試合終了。
34:スペースNo.な-74
08/08/20 00:25:38
>>32
絵を描く能力以上に「モノを分解して理解する能力」が足りないのではないかと思う。
つまり、絵を描くために必要な審美眼が成長してないんじゃないのかな。
立方体はどう地面と接してるかとか、光がどうあたるとどう影が発生するかとか、
そういう構造的なものを理屈として「見たものを理解する」ことも必要なこと。
逆に「見たままを紙(またはモニタ上)に再現する」こともまた必要。
見たものを自分の好きなように改変して描いてるだけでは絶対に上手くはならない。
自分の場合は、草木や花と、あと便器をデッサンしたら構造を把握する意味に気がついた。
便器が嫌なら携帯電話でもいいと思う。バイクや車でもいいんじゃないかな。
人物だけでも構造を理解して描くことに役立つとは思う。
例えば正座してる人間を描いてみるとか。
選択肢のひとつとして絵画教室に通ってみるのもいいと思うよ。
ある程度描けるようになったら、その後は描写する技術だけになっていくものだよ。
35:スペースNo.な-74
08/08/23 11:55:41
ペン入れする時に、毎回手が震えてしまいます。
何枚か描いて、少し治まってきても「決めゴマ」になると逆戻り。
緊張し過ぎなのかもしれないのですが、
少しでも、震えを抑えるために何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
くだらなくてすいません。
36:スペースNo.な-74
08/08/23 13:41:54
緊張しなくなるまでペンに慣れろ
力入れ過ぎか入れなさすぎなんだろう
37:スペースNo.な-74
08/08/23 14:32:57
何も見ないで手が描けるようになるにはどうすればいいんですか?
38:スペースNo.な-74
08/08/23 14:45:32
描いて覚えろ
39:スペースNo.な-74
08/08/23 15:40:18
>>36
回答ありがとうございます。
やっぱり努力もなしに克服はないですよね。すいません。
力の入れ加減をよく意識するようにして、描いて描いて描きまくろうと思います。
感謝。
40:スペースNo.な-74
08/08/23 18:18:11
>>39
シャーペンでペン入れ動作をして修行とか
41:スペースNo.な-74
08/08/24 08:07:12
1.アナログペン入れ→2.PCトーン貼→3.アナログトーン貼→4原稿用紙を印刷会社へ送る
って手順でしたいんだけど、2の後プリンターで印刷する時って新しい「原稿用紙」に印刷するんだよね…?
このやり方じゃ原稿用紙が2倍かかるのは仕方ない?デジタル投稿は無理なので
42:スペースNo.な-74
08/08/24 14:15:40
例えば55kgのコピー紙にプリントしてトーン貼って
すべてのページにトンボ入れることで原稿用紙の消費量を押さえたいなら
止めはしないけどさぁ
なんで1回自分でやってみないの?
43:スペースNo.な-74
08/08/24 21:18:53
女性向けで質問です
普段はA中心のカプ雑食で書いてるんだけど急にかすりもしないBCに物凄い萌えが来て
BCにしっくりくるシチュエーションが唐突に浮かんだんだ
これが自分内で萌えの大爆発になったもんだからがっつり書いて本にしたくなった
しかしBCはもともと好きだが本も持ってないしBCサイトも見たことがない
てか自分内で萌え消化できそうだからおそらくこれからもBC関連は見ないし、興味もない
BCはこの1冊だけに魂込めて、あとはいつものA中心に戻ろうと思う
そんなかんじで書かれた本をBCスキーな人はどう思うだろうか?
後、思いついたのはテンプレネタではないんだけど
BCでは結構ありそうなネタだからネタがかぶっているかどうかチェックをしたほうがいいんだろうか
ちなみにAはかなりカプ人気があるキャラ
BCはマイナーで取り扱いは少ないが好きな人は多そうなカプ
44:スペースNo.な-74
08/08/24 21:29:28
オンリーか何かで「記念参加」だったら、よくあるから別に
45:スペースNo.な-74
08/08/24 21:56:46
同じくよくあるから別に何とも。
ただ、「書いてスッキリした!これで心置きなくBCに戻れます!」的なことは
表に出さない方がいいとは思う。
チェックもわざわざする必要はないと思うよ。
46:スペースNo.な-74
08/08/24 22:03:08
それ大事だね
>、「書いてスッキリした!これで心置きなくBCに戻れます!」的なことは表に出さない
47:43
08/08/24 22:38:46
レスありがとうございます
記念でもなんでもない突発本だから、何事もなく普通に出していつも通りに戻ればいいのかな
ちなみに戻るのはBCじゃなくてAカプだw
48:スペースNo.な-74
08/08/24 22:53:32
雑談程度の質問なんですが・・・
オンリーイベントのサークル配置って
どんな風に決めてるのでしょうか?
今回参加するイベントでは、18禁と全年齢では分けてるようなのですが
特にキャラ別で分けてないんですよね・・・。
この辺はやっぱ主催者の一存なんでしょうか?
49:スペースNo.な-74
08/08/25 00:42:42
>>48
主催したことはないので自分が参加したイメージだが
まずは混雑サークルを配置、その後はイベの主旨に合うようにとか
場合によっては主催の好みとかだと思う。
恐らくどのイベントも、混雑関係を含めて事故が起きないようにという配慮を
一番優先で考えてると思うよ。その次に盛り上がりや買いやすさじゃないかな。
キャラ別にしてないのは、ジャンルは知らんけどその必要がないという主催の判断じゃね?
逆に一般参加を流すことを最優先に考えてバラけさせたとか(有効かどうかは知らんが)。
どっちみち安全確保策も含めて主催の一存でしかないと思うよ。
50:スペースNo.な-74
08/08/25 01:31:12
雨上がりの空にかかった虹を見て綺麗だなと言うシーンを描きたくて
空・虹のトーンワークの参考になる作品がないか探しています。
なにかご存知ありませんか?
51:スペースNo.な-74
08/08/25 01:52:31
>>50
イメージのままをトーン(なり効果なりセリフなり)で表せばいいじゃないか。
何で他人のイメージを借りる必要があるの?
気に入らなければやり直せるのもトーンのいいところなんだし
特に印象付けたい場面なら自分のイメージを大事にしなよ。
52:スペースNo.な-74
08/08/25 03:27:46
地元にトーンをそろえてる画材屋がないので注文が一度で済むように実物をいくつか参考にしたかったんです
自分のイメージを保ちつつ、この効果トーンもあってもいいかも、というのがないかなと思いまして。
53:スペースNo.な-74
08/08/25 04:00:05
>>52
トーンを重ねてはどうか
54:スペースNo.な-74
08/08/25 04:01:00
>52
そんな時こそ、デジタルですよ。
昔は神業のトーンワークが必要だったものも、フィルタ一発。
55:スペースNo.な-74
08/08/25 07:08:53
質問です。
最近イベントでポスターを吊るしてるのをよく見かけるのですがあれはいったい何というもので、どこで手に入るのでしょう?
地面側は正方形の鉄板で、中心に棒を挿す穴が空いていて、棒の上側は”コ”の字型のようになっていました。
以前まではイーゼルにたてたりモップをひっくり返したのに吊るしている人が多かったように思うのですが、気づいたら
みんなそれになっているようでした
56:スペースNo.な-74
08/08/25 08:14:14
ポップスタンドでggl
57:スペースNo.な-74
08/08/25 08:54:07
>>56
ありがとー
さっそく注文しました。
58:スペースNo.な-74
08/08/25 17:02:38
コピー用紙よりも薄い紙のクロッキー帳ってありますか?
あったらメーカー名等を教えてください。
59:スペースNo.な-74
08/08/25 17:15:04
イベントで代表者になったんですけれど当日身分が証明できるものはいるんでしょうか?
60:スペースNo.な-74
08/08/25 17:33:01
>>58
マルマンのクロッキーとかは?
一枚下の鉛筆書きが透けるくらいには薄い。
>>59
イベントにもよる。
大抵は必ずしも必要とは限らないけど、何かあった際には
必要になるから持って行くのがベストだと思う。
61:スペースNo.な-74
08/08/25 17:34:36
スレってどうやって立てるんですか><
62:スペースNo.な-74
08/08/25 17:39:34
>>60
すいません。
シティなんですけど入場の際には身分証明書が必要でしょうか?
何か合った際というのは具体的になんですか?いろいろ聞いてすいません。
63:スペースNo.な-74
08/08/25 18:02:23
シティの入場の際に必要なのはサークルチケット
身分証明証が必要になるのはおまいがトラブルに巻き込まれた時
あるいはトラブルを起こした時
64:スペースNo.な-74
08/08/25 18:16:39
>>63
ありがとうございます。なるべく必要にならないように頑張ります。
65:スペースNo.な-74
08/08/25 18:29:23
1人でイベント来てる人っていますか?辛そうですか?1人で同人誌売ってる人っていますか?サークルじゃないとコミケとか参加できないんですか?
66:スペースNo.な-74
08/08/25 18:37:18
>>65
まあ、落ち着け。
>1人でイベント来てる人っていますか?
います。
>辛そうですか?
そうでもない。
>1人で同人誌売ってる人っていますか?
います。
>サークルじゃないとコミケとか参加できないんですか?
サークルじゃなくてもできます。
67:スペースNo.な-74
08/08/25 18:54:37
最後の質問は
1人でもサークル扱いです
…の方がよさげ
68:スペースNo.な-74
08/08/25 18:55:14
ペン先って、使ったあとに洗うものなんでしょうか…?
それとも拭くだけ?
69:スペースNo.な-74
08/08/25 19:00:28
インクがとれればどっちでもいい
所詮消耗品
70:スペースNo.な-74
08/08/25 19:02:45
>>66 67
教えてくれてありがとう 一生感謝するね
71:スペースNo.な-74
08/08/25 19:36:35
>>69
ありがとう
72:スペースNo.な-74
08/08/25 21:08:57
イラレでpsd書き出したら縦横1ピクセルずつ増えてるのはなんでなんだぜ
73:スペースNo.な-74
08/08/25 22:53:46
思いやりさ
74:スペースNo.な-74
08/08/25 23:16:17
わろたw
そうかイラレは1ピクセルずつおまけしてくれてるのか
なんだか幸せになったよ
75:スペースNo.な-74
08/08/26 00:09:53
>>49
主催者の配慮ってのはありそうですね。
他にも参考になるいけんありがとうございました。
76:スペースNo.な-74
08/08/26 14:07:40
大部数刷る場合に安めな印刷所を探しています。(2000部超)
コーシンとパワープリント辺りがそれに該当しそうなのですが、他にないでしょうか?
77:スペースNo.な-74
08/08/26 15:23:38
>>76
こんなトコで聞くよりも質問のテンプレ文章を用意して、
主立った印刷所に片っ端から送りつけた方がよっぽど早いよ。
その数ならどこの印刷所に問い合わせても
上客を逃したくない一心で速攻で返事が来るはず。
でもそんだけ刷るんなら金額気にせず、質重視で行った方がいいと思うけどねえ。
印刷所によって料金に露骨に差が出るのは200以下の少部数の話だし。
78:スペースNo.な-74
08/08/26 15:55:10
全年齢の限界に挑戦したいと思っているのですがどこまでならいいのでしょうか?
パンツとか脱がしても見えてなければいいんでしょうか?喘ぎ声とかも大丈夫ですかね?
79:スペースNo.な-74
08/08/26 16:38:00
>>78
>>2
> ・あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
80:スペースNo.な-74
08/08/26 18:35:24
CGの背景に使いたいんだけど英文がずらっと並んだ外国の新聞みたいな素材を
配布してるところってありますか?
検索してもコレっていうのが見つからない。
81:スペースNo.な-74
08/08/26 18:37:47
>>80
トーン買ってスキャンした方が早そうな気がする
82:スペースNo.な-74
08/08/26 19:10:22
口絵カラーを1P(裏面印刷はなし)巻頭に入れるつもりなのですが
口絵の2P分は、ページ数に含めるものなのでしょうか?
36Pの本の場合、38P…といった感じになるのか
そのまま36Pでノンブルも入れない方がいいのか?と
悩んでしまい、検索しても分かりません。
ご回答お願い致します。
83:スペースNo.な-74
08/08/26 20:22:34
>>82
>>2
> ・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
> 入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。
84:スペースNo.な-74
08/08/26 20:39:31
>>79
すいませんでした。スレが立つまで待ってみます。
85:スペースNo.な-74
08/08/26 23:06:24
メールや書き込みのの文章を
考えて下さいorおかしい箇所・失礼な箇所がないかチェックして下さい
みたいな趣旨のスレッドがあったと思うんですが、
なくなったんでしょうか?
86:スペースNo.な-74
08/08/27 00:41:21
ミリペンみたいな細くて一定な線が好きなんです
で スクールペンがそれに近いそうなのでスクールペンを買おうと思います
とりあえずがーって色んなメーカー買っちゃうのもアリなのですが
予算的には辛いのです
おすすめのメーカー等ありましたら教えてください
87:スペースNo.な-74
08/08/27 00:44:44
予算的につらいほどスクールペン出してるメーカーの数がない
88:スペースNo.な-74
08/08/27 00:47:57
>>86
予算と言われても1本100円しないからな…。
メーカーもそんなにあるわけじゃないし数本ずつ買っても1000円いかないんだが。
まあ、オススメというわけじゃないけど比較的入手しやすいゼブラでまずは試してみたら?
やっぱりいざというときにすぐ買えるというのはメリットだと思うし。
89:スペースNo.な-74
08/08/27 02:52:46
>>87
>>88
意外と安くて少ないんですね
友人から高いぞフヒヒと脅かされ信じきってました
まずはゼブラ買おうと思います。
ありがとうございました
90:スペースNo.な-74
08/08/27 13:17:36
>>89
ゼブラのスクールは結構ぶっとい
そしてすぐつぶれる
自分が筆圧高いからだろうけどw
立川の堅いスクールは結構もちがよかった
91:スペースNo.な-74
08/08/27 16:56:31
コミケのオンライン申込み用カットについてどなたか教えて下さい。
サークルカット登録ページに
>サークルカットはカタログに掲載される際にいったん紙に出力された後、
>約63.8%圧縮されます
とありますが、これは原寸大で作ったカットを63.8%縮小したサイズで
耐えられる画質(文字サイズなど)ならばOKということなのでしょうか
それとも圧縮というのは縮小とはまた違うのでしょうか
92:スペースNo.な-74
08/08/27 17:04:16
前者でおk
93:91
08/08/27 19:14:03
>>92
ありがとうございます。助かりました!
94:スペースNo.な-74
08/08/28 02:42:35
質問させてください
コミケの申込なんですが
サークル名に漢字を使い、
いわゆる当て字で読ませるサークル名だった場合
本来の読み方ではない振り仮名をふったら、不備で落ちますか?
95:スペースNo.な-74
08/08/28 04:49:45
>>94
落ちません。
漢字で書いて英語読みさせるサークル名なんてザラです。
ただ、そういう名前はよほど上手いとこでないと
「名前を覚えてもらえない」
「覚えてもらっても間違って覚えられる」
といった面倒な事態になる事がとても多いので
思い入れがさしてない、作って日の浅いサークルでしたら
もっと読みやすいサークル名への改名をおすすめいたします。
96:スペースNo.な-74
08/08/28 11:01:56
コミケのデータ申し込みのカットについて質問させてください
600で作ったデータをテンプレ開いてそこに当てはめると
テンプレが72pixelなためカットも72になります
ためしにできたカットそのまま印刷してみたらでっかいサイズで
ボケボケな気がするんですけどこれでいいんでしょうか
97:スペースNo.な-74
08/08/28 11:47:16
自分がDLしたテンプレは600dpiだったよ。因みにフォトショのサクル名枠あり。
98:スペースNo.な-74
08/08/28 11:51:47
600dpiで作ってても
推奨のpngファイルにすると強制的に72dpiになるけどこれでいいの?
99:スペースNo.な-74
08/08/28 11:56:12
FAQ読んだ?
100:96
08/08/28 12:18:19
600で作ったほうに枠コピしてなんとかできました!
ありがとうございました
101:スペースNo.な-74
08/08/28 20:20:43
イベントにサークル参加している方にお尋ねします。
シティのような大きいオールジャンルのイベントと、
1つのジャンルオンリーイベント、皆さんはどちらが多く本が売れる印象ですか?
3年ほど前発売したゲームジャンルなのですが、
サークルとしては半年前のオンリーイベントが初参加で、
今度オールジャンルイベントにサークル参加しようと思っていますが、
同じだけの部数を刷ればいいのか減らせばいいのか悩んでいます。
102:スペースNo.な-74
08/08/28 21:09:04
>>101
旬ジャンル、中規模ジャンル、超マイナージャンルで活動していますが
旬ジャンルはシティや地方イベントでも結構売れます
コミケとオンリーだともっと売れます
中規模ジャンルはシティや地方イベントではあまり売れませんが
オンリーだと売れます
コミケは開催日や他ジャンルが何になるか次第です
超マイナージャンルはシティや地方イベントでは全く売れません
オンリーだとめちゃくちゃ売れます
コミケだと一見さんやちょっと興味ある人が買ってくれます
103:スペースNo.な-74
08/08/28 21:48:59
>>101
そこそこメジャージャンルで小手な自分の場合、
オンリー≧気候の良い大規模イベ>気候の悪い大規模イベ>>>>>普通のシティ&地方イベ
オンリー以外は同日参加のジャンル大手に左右されがち。
部数はイベントの規模よりもジャンルの安定度や在庫をどのくらいの期間持てるかにもよるよ。
継続してイベントに参加したり新刊ガンガン出していく予定なら強気に考えればいいし
ジャンルがマターリしてて、今後暫く盛り上がる様子がなかったり
自分が在庫を長く持つのが大変なら少なめに見積もるのが無難かと。
104:101
08/08/28 22:25:34
>>102
>>103
丁寧な説明ありがとうございました!
ものすごくよくわかりました。
総じてオンリーイベントの方が多く出るということですね。
在庫はあまり長くもてないので、部数はオンリーより少なめにしようと思います。
ちなみに、シティ内のプチオンリーとなると、売れ方は
オンリー>プチオンリー>大規模イベントという感じになりますか?
搬入数の参考までに、教えてくださると助かります。
105:スペースNo.な-74
08/08/28 23:15:57
質問です。
今回初めて表紙データ入稿します。
B5サイズで描いた絵を解像度300で取り入れてここまではよし。
しかし、画像のサイズを入稿原寸にするにはどうすればいいんですか?
フォトショップを使ってます。
106:スペースNo.な-74
08/08/28 23:44:44
>>105
本のサイズは?
あと念のためフォトショップのバージョンは?
入稿予定の印刷所に表紙データの作り方とか載ってないの?
あと質問の前にぐぐって自力で調べてみた?
それっぽいのがちゃんと出てくるよ
URLリンク(okwave.jp)
107:スペースNo.な-74
08/08/29 00:19:33
責任者が年齢偽ったらばれますか?
108:スペースNo.な-74
08/08/29 00:27:09
>>107
何の責任者?
109:スペースNo.な-74
08/08/29 00:30:50
>>170
嘘偽り無く生きろ
110:スペースNo.な-74
08/08/29 00:32:12
>>108
すいません言葉が全然足りませんでした…
サークルの責任者というか代表者のことです。
111:スペースNo.な-74
08/08/29 00:44:36
>>104
プチオンリーは特に意味がない
売り上げ左右されない
112:スペースNo.な-74
08/08/29 00:54:14
>>170
>嘘偽り無く生きろ
けだし名言
>>104
違ってたらごめんだけど女性向18禁ゲームかな?
初のプチオンリーなので部数が読みにくいけど
シティではあまり数字が出ないジャンルだと思う
オンリー≧コミケ>(略)>プチオンリー
と思ってた方がいいかも
後はおまいさんの技量次第
113:スペースNo.な-74
08/08/29 01:38:07
>>110
何のためにそんな必要があるのか知らんが
ビビってここで相談するくらいならやめとけ。
嘘ついてまでやりたいことがあるなら誰にも相談しないで
ばれないように上手く立ち回れ。
最近はコミケに限らず同人イベントはいつ何が起きても
おかしくない状況であることをよく考えてからな。
114:スペースNo.な-74
08/08/29 02:06:37
ネットで見つけた資料を元に絵が描きたい時、
パソコン画面を見ながらは辛いしいちいち全部出力するのも大変で
何か良い方法はないでしょうか…。
デジタルフォトスタンドという物を見付けて
これに資料用データを映して机に置けば良いだろうかと考えているのですが
そういった用途に特化している製品がもしあれば教えて頂けたら嬉しいです
115:スペースNo.な-74
08/08/29 02:09:18
代表者と言えば18禁本とか買おうとするとよく年齢確認されるんですが、
そんな私がサークルの代表者になりました。
入場の時に見た目からして年齢とか聞かれたりするんでしょうか?
身分証明書を持って行けばいい話なんですけど忘れたらどうなるのかと思って…。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 02:10:37
URLリンク(www.new-akiba.com)
この動画の曲はなんていうんですか?
117:スペースNo.な-74
08/08/29 02:17:46
>>115
身分証明書を忘れなきゃいいだけじゃないか
よく年齢確認されるくらいの顔という条件があるならなおさら
118:スペースNo.な-74
08/08/29 02:20:28
>>117
絶対に持って行かなきゃならないっていうものでも忘れたことがあるから心配になってしまって…。
すごい気をつけときます。
119:スペースNo.な-74
08/08/29 02:28:21
>>115
申し込みの時点で年齢申告してるので原則として聞かれることはない。
>>116
同人関係ないだろ。
作品で使われている曲、画像質問スレッド13
スレリンク(swf板)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.116◆◆
スレリンク(musice板)
この曲 名 教 え て く れ!!
スレリンク(mesaloon板)
120:スペースNo.な-74
08/08/29 03:41:46
>>119
ありがとうございます!安心しました
121:105
08/08/29 03:51:13
105です。
本のサイズはB5
フォトショップのバージョンは5です。
入稿予定の印刷所には載ってなかったので質問させていただきました。
ぐぐり方が悪いのか検討違いな回答ばかり出てくるし…。
印刷所のパンフには表紙は188×263mm原寸で、とだけ書いてありますが
どうやれば原寸に出来るんでしょうか?画像サイズの変更で切り取るのですか?
ちなみに画像解像度はばっちりです。
122:スペースNo.な-74
08/08/29 04:19:47
>>121
何で印刷所に直接聞かないの?
>>106のリンク先にも詳しく載ってるのはちゃんと読んだ?
>印刷所のパンフには表紙は188×263mm原寸で、とだけ書いてありますが
それが断ち切り3ミリ×四辺ってことは理解してるよね?
現在のサイズはいくつになってるの?
大きくしたいのか小さくしたいのか書いてないんだけど。
今暇だから答えるが、仮に規定サイズより縦長の画像があるとして説明すると、
「画像解像度」のウインドウで解像度とピクセル数はいじらずに
横幅の画像サイズだけ188mmに変更する。
そうすると縦(高さ)が263mmより大きくなるはずだから「画像サイズの変更」で
縦のサイズを263mmに切り取る。
ちなみに裏表紙は背幅をどう取るかでサイズが変わってくるから
どっちみち印刷所に確認する必要がある。
123:105
08/08/29 05:25:27
>>105です。
印刷所は前回電話したら忙しそうだったので…。
リンク先のは読んだんですが回答は得られませんでした。
断ち切りや背幅も理解しています。
現在のサイズは350dpiですが縦・横の長さは原寸ではありません(少し大きい)
「画像解像度」のウィンドウで画像サイズだけいじれたんですか?
それは知りませんでした…。
とにかくありがとうございました。
124:104
08/08/29 06:24:59
>>111
>>112
ありがとうございました!
勉強になりました。
今回は少なめ搬入で、まったり交流と買物も楽しもうと思います。
125:スペースNo.な-74
08/08/29 08:43:21
>>123
データ入稿をする前にデジタルの知識とツールの使い方を覚えた方がいい。
Photoshop5ならマニュアル同梱だろ。正規版使ってるなら。
あと十中八九ぐぐり方も悪いし人に説明することが出来てないので
印刷所に質問しても的確な回答を得るのが難しいだろう。
少し大きい原稿を規定サイズに切り取りたいのか縮小して規定サイズに納めたいのか
レス3つ読んでもさっぱりわからん。
前者なら【カンバスサイズ】後者なら【画像解像度】
126:スペースNo.な-74
08/08/29 08:50:01
この知識で写真屋5持ちなんて、割れ物つかってまーすって言ってるようなもんだろw
127:105
08/08/29 11:44:42
>少し大きい原稿を規定サイズに切り取りたいのか
それです。
わかりにくくてすみません。ありがとうございました。
128:スペースNo.な-74
08/08/29 14:25:57
何つーか、105については状況を知れば知るほど答える気無くすわ。
今時フォトショ5なんて、素人には入手困難なものをわざわざ使うような人間が
そんな初歩的な事聞くなよ。
129:スペースNo.な-74
08/08/29 16:52:57
>>90
まじすか では立川も買ってみます
ありがとうございました
130:スペースNo.な-74
08/08/29 17:36:42
お絵かきBBSで透過ってできますか?
できる場合、どうしたらいいのでしょうか?
131:スペースNo.な-74
08/08/29 18:19:51
>>130
それは掲示板上で描いて最終的に透過画像として保存できるかってこと?
そういう機能がついてる掲示板は有名所ではあまり見ない。
あらかじめ用意した透過済みGIF画像とかをアップロードするなら、
掲示板にアップロード機能がついてて保存形式が対応してればふつう大丈夫
というかここで聞くより自分で使っていろいろ試してみた方がいいよ
132:スペースNo.な-74
08/08/29 18:42:10
>>128
データ入稿に関しては初心者なんだろ?フォトショは前から使ってたかも知らんが。
ちょっとしたことで不安になるもんだよ。
ググリ不足の105も悪いかも知らんが少しカリカリしすぎ。
133:スペースNo.な-74
08/08/29 19:32:17
最大限好意的に見てもそんな質問には見えないだろw
134:スペースNo.な-74
08/08/29 20:14:55
18禁本を売る時、気をつけるべき点は?
135:スペースNo.な-74
08/08/29 20:15:53
コミスタを使ってる人にお聞きしたいんですが
どのぐらいの期間でコミスタに馴れました?
ずっと本文はアナログで、
コミケの申込みぐらいしかデータ入稿したことはありません
次の本からデータにしたいけど、どれぐらい時間かかるんだろう
線まではアナログで、後の処理をデータでやる予定です
人によって差はあると思うんですが、1,2ヶ月あれば平気かな?
136:スペースNo.な-74
08/08/29 20:20:18
>>134
抜けるように描く
137:スペースNo.な-74
08/08/29 20:25:43
>>135
コミスタ使ってるけど、コミスタはコミワクやフォトショよりも
勘で使える部分が少ないから時間は多めに見ておいた方がいいよ。
アナログからデジタルに移行する時にはソフトの慣れ以上に、
スキャンとゴミ取りとかファイルの調整(線の太さとか)にいがーいに時間食うしね。
138:スペースNo.な-74
08/08/29 20:33:40
まあ、コミスタでトーン貼るだけなら3日もあればできるようになるけど。
139:スペースNo.な-74
08/08/29 21:17:03
線画スキャンならコミスタでなくてもフォトショでも良いのでは?
140:スペースNo.な-74
08/08/29 21:27:22
アナログっぽい作画するなら柄トーンが入ってるコミック専用ソフトの方が楽
141:スペースNo.な-74
08/08/29 22:06:37
質問です。
コンビニ出力でコピー本を作ろうかと思っているんですが、
色々と調べてみてもよく分からなくて困っています。
私はpixiaで絵と漫画を描いているのですが、
pixiaで出力(サーバにアップ?)はやはり無理でしょうか。
日本語が変になってしまってすみません。
分かりやすく説明頂けると嬉しいです。
142:スペースNo.な-74
08/08/29 22:48:25
>>135です
レスありがとうございました
意外とゴミ取りに時間を食いそうなので色々勉強しておこうと思います
フォトショにするか迷ったんですが、線画スキャン→コミスタを使ってる
友人の本の仕上がりがアナログっぽいので気になってるんだ
143:スペースNo.な-74
08/08/30 00:01:04
一色刷りの表紙作成についてどなたか教えて下さい。
一色刷りの場合、表紙データは完全に二値化していないといけないのでしょうか。
当方字書きなので、画像素材を白黒変換したものを使い表紙データを作成中なのですが
肉眼で見る分には黒に見えていても、スポイトで吸い取ると#000000以外の数値が検出されます。
こういう場合、黒にあたる部分は全て統一しなければいけないのでしょうか。
それとも肉眼でモノクロになっていれば問題ないのでしょうか。
144:スペースNo.な-74
08/08/30 00:10:57
>>143
グレスケ推奨印刷所なのか
二値推奨印刷所なのか
まずはそこからきこうか
145:スペースNo.な-74
08/08/30 00:23:26
>>144
ありがとうございます。
印刷所は金/沢/印/刷なんですが、モノクロデータについての補足を読んで見ても
それぞれの問題点には触れていましたが、どちらが推奨とは書かれていませんでした。
146:スペースNo.な-74
08/08/30 00:30:32
>>145
おかしいな
サイト読んでみたら>>143の答えは簡単に見つかったよ
147:スペースNo.な-74
08/08/30 02:35:09
>143
アミ点を使っているのなら完全に黒と白だけにするのが良い。
細かいアミ点が無いのなら、別にどーでも良い。
AMでなくFMスクリーン印刷にするなら、さらにどーでも良い。
148:スペースNo.な-74
08/08/30 04:33:42
>>143
加工に使うソフトくらい書いてくれ。
>#000000以外の数値
とあるのでウェブ画像編集用のソフトってことか?
少なくとも印刷用に向いてるとは思えないんだけど大丈夫?
二値化はそのソフトでできるのかを含めて入稿用の指定のファイル形式になるのか、
まずそこが大丈夫なのか確認しといたほうがいい。
で、質問の答えだけど、最終的にどんな表紙にしたいのかにもよる。
漫画絵のような白黒バッキリしたイメージならグレーを網点化して二値データとして入稿。
>こういう場合、黒にあたる部分は全て統一しなければいけないのでしょうか。
というよりも「100%白と100%黒にしかならない」。
写真のような多階調の表紙なら、じゃわのFMスクリーン印刷がそれに向いてるので
グレースケールのままでOK。
その際、ちゃんと「グレースケールモード」でないと1色刷りはできない。
149:スペースNo.な-74
08/08/30 06:44:58
>>141
セブンのネットプリントのことか?
pixiaのことは知らんけど公式にあるファイル形式で保存出来て
ファイルサイズが2MB以内なら出来るだろ。
URLリンク(www.printing.ne.jp)
150:スペースNo.な-74
08/08/30 07:08:40
本文用紙の上質90kgとコミック紙を触り比べると、
上質90kgがより厚い気がします。気のせいではないですよね?
薄く感じても漫画を印刷するならコミック紙が適してますか?
151:スペースNo.な-74
08/08/30 09:31:48
初心者ですいません
初めて印刷所に頼む事にしました。私はA4.110kg原稿用紙に描いてます
印刷の料金表にはA5.B5の料金表がありました
A4の原稿用紙は絵を描いてある部分はB5くらいの大きさだから、
この場合B5で頼めばいいんでしょうか??
152:スペースNo.な-74
08/08/30 11:51:05
>>151
印刷所の料金表は、原稿サイズじゃなく、できあがる本のサイズ
あなたはA5サイズの本を作りたいの?B4サイズの本を作りたいの?
153:スペースNo.な-74
08/08/30 12:14:01
なるほど。私は別に大きさは何でもいいんですが、縮小とかかけられると
トーンが潰れちゃうから原稿に描いたそのままの大きさで本になってほしい…
→つまりはB5になるのかな。
あと、本の中で白紙になる部分の原稿も(白紙のまま)送るんでしょうか
154:スペースNo.な-74
08/08/30 12:15:38
ちなみに個人・同人誌用って原稿用紙を買いました
これを送れば勝手に印刷所が一般的な同人誌の大きさにしてくれると…思ってました…
155:スペースNo.な-74
08/08/30 14:01:30
>>153
縮小をかけられたくないなら
個人・同人誌用の原稿用紙を使ってB5の本を作る、でok
でも印刷所に頼むとき発注書の選択項目でちゃんとB5サイズに○しとかなきゃ駄目だよ
本の中で白紙になる部分も、ちゃんと白紙の原稿用紙にノンブル(何ページ目かの表示)をうって、送ってください
あと質問内容が初心者的すぎる(自分で検索などして調べればわかるレベル)なので
これ以上はちゃんと検索してからきてください
同人誌 初心者 など引っかかるワードはいくらでもあるはず
156:スペースNo.な-74
08/08/30 14:16:31
>>150
コミック紙といってもメーカーによってそれぞれだから何とも言えない。
どの紙にしてもメリット・デメリットはある。
あとは自分の絵柄をよりよく見せてくれるのはどっちの紙なのか(好みも含めて)の見極め次第。
まあ所詮紙だと思って試してみるのもアリだとは思う。
大失敗するようなことはまずない。
>>151
必ず>>2のリンク先も一通り目を通すように。
その次に印刷所のマニュアルを取り寄せろ。
できれば3箇所くらい。
電話かメールで「初心者なので原稿の作り方の載ってるマニュアルはありますか?」と必ず聞くこと。
大抵のマニュアルには載ってるけど、料金表と分冊のところもたまにあるので(縞屋など)。
ちなみに申し込むだけで送ってくれるところと送料など実費が必要なところがある。
157:スペースNo.な-74
08/08/30 14:30:38
ご丁寧にありがとう。
日の出のマニュアルが評判良かったから頼んできました
158:スペースNo.な-74
08/08/30 15:57:52
>>156さん、本文用紙についてどうもありがとうございます
ビビらずにイベントごとに色々試してみます
159:スペースNo.な-74
08/08/30 16:01:40
>>146-148
143=145です。色々ご丁寧にありがとうございました。
>>147
自分で絵を描いた訳では無いので「アミ点」というのがよく分からないのですが
印刷はFMスクリーン印刷のようなのでどちらでも良いということですね
ありがとうございました
>>148
色の数値を確かめたのはHP作成ソフトに付随していたものなので
仰る通りウェブ画像編集用のソフトです。
出来上がりイメージとしては白黒はっきりして欲しいんですが、
そのソフトでは二値化は出来なかったので
フォトレタッチというPCに最初から入っていたソフトを使ってみたところ
きちんと二値化されているようなのでこれで入稿しようと思います。
詳しいご説明参考になりました。ありがとうございました。
160:スペースNo.な-74
08/08/30 21:20:46
質問させて下さい。
Painter5.5で、水彩塗り絵を描いているのですが、
塗った時に淵の色が濃くなる効果の、ハードエッジ部分を太くする方法はあるのでしょうか?
オフ用に350で塗ってみたら、原寸だと淵のサイズが細すぎてわからないくらいにしかならなくて、
アナログ時代からハードエッジ好きだったのでどうしても使いたくて困っています。
161:スペースNo.な-74
08/08/31 00:41:16
デジタル原稿作成について質問です。
線画のみアナログ、仕上げ処理をコミスタで考えています。
コミスタの公式ガイドやWeb、2chの「フルデジタルか、線画のみアナログ」スレを調べました。
今回初めてデジタルで入稿しようと思っているのですが
コミスタで画像を取り込んだ際に、200%まで拡大すると線がガタガタになってしまいます。(下図参照
URLリンク(www2.uploda.org)
取込む際の設定は2値白黒で閾値は一番線がきれいになるようにして取込みました。
この状態では、印刷時も線がガタガタな状態になってしまいますか?
環境: XP コミスタ3.0pro
以上、ご回答よろしくおねがいします。
162:スペースNo.な-74
08/08/31 01:05:13
200%でこの大きさってことは小さい絵でしょ?こんなもんだと思う
印刷済みの公式ガイドや文字だけのスレじゃなかなか実際のデータは
見れないので、実画像載せてるハウツーサイト探してみると
安心できると思うよ
163:スペースNo.な-74
08/08/31 01:11:40
>>161
ろだがエラーで見れなかったんだが、600dpiか1200dpiのどっちで作業してるかにもよるけど
200%拡大でガタガタに見えるのは当たり前の現象なので気にしてはいけない。
試しに原寸でプリントアウトしてみると、拡大してたときに見えたジャギ(ガタガタ)が
どう印刷されるかよくわかると思う。
164:スペースNo.な-74
08/08/31 01:31:59
200%にしてはドットがでかいような気がするんだが……
165:161
08/08/31 13:22:17
回答ありがとございます。
原寸で印刷してみて確認し、安心できました。
>>164
200%拡大にした部分は、実際の原稿用紙で1cm~2cmくらいなのですが
取込み時の設定や、元の画像のペン入れがヘタれてたせいかもしれません
これからもっと研究してみます。
166:スペースNo.な-74
08/08/31 23:57:40
皆様、台詞はどうやって貼ってますか?どんな紙を使ってますか?
台詞入りのふきだし(コピー紙)をメンディングテープで貼ろうと思ってたんですが、
丸いふきだしの回りをテープでとめきるには少々手間でして…
(跡が印刷に出てしまいそうですし)
167:スペースNo.な-74
08/09/01 00:04:49
吹き出しは原稿に直接描くだろJK
どうしても上から貼りたい場合はペーパーセメント使う
台詞はシール紙に打ち出して適当に切って貼る
168:スペースNo.な-74
08/09/01 00:05:41
>>166
今はデジタルだけど、アナログだった頃は
幅の広いスティックのりで貼っていた。
切り取ったセリフの紙をのりの表面にすべらせると
全体に薄く均一にのりが行き渡り、キレイに貼れるって寸法。
169:スペースNo.な-74
08/09/01 00:36:38
>>166
アナログの頃にやってたのは、
1)打ち出した台詞の紙のコピーの裏にべったりとペーパーセメントを塗る
2)その紙をまずトーンの裏紙orトーンの袋に仮に貼っとく
3)吹き出しに入るようにカッターで切った台詞を原稿に貼る
ちなみにペーパーセメントはハケがついてる缶のやつ。
ムラになってはみ出ることがあるがラバークリーナーがあるから無問題。
コピーを取るのは紙の厚みを減らすため。レーザーなら直接でいいと思う。
170:スペースNo.な-74
08/09/01 04:50:26
>>160
ここかCG板のペインタースレで聞いた方が詳しい人が多いと思われる
171:スペースNo.な-74
08/09/01 08:38:54
>>167-169
ありがとう。
ふきだしは直接書いて、中に台詞を貼るとすると、文字の上からテープ貼るのはまずい?
シールも便利そうだねなるほどー
172:スペースNo.な-74
08/09/01 12:29:12
>>171
メンディングテープならまずくないけど、
ていうか何で上からテーピングする事にこだわるの?
のりやシールみたいな一発勝負っぽい貼り方が苦手とか?
173:スペースNo.な-74
08/09/01 12:46:58
そうなんです。
あと、初めて本作ったんですがふきだしの位置決めないまま絵だけ仕上げてしまって、
今から台詞入ったふきだしを上から貼っていこうかと…思ってまして
174:スペースNo.な-74
08/09/01 17:14:55
>>173
わかりづらかったらゴメン
貼りたいセリフを切り抜く前に、
その裏にぎっちり、切り抜きたい形より余裕をもって両面テープを貼って
カッターで切り抜く、ではだめかな?
私はやったことないけど、某印刷所のマニュアルにこれがオススメと書かれてあった。
175:スペースNo.な-74
08/09/01 18:20:10
>>173
修正液を使うことはオプション外なのですか
176:スペースNo.な-74
08/09/01 18:50:57
修正液はモコモコ?になっちゃうのかなと思って(ペン入れは修正テープだけ使った)
多少紙の境目あったり凸凹しててもうまく印刷して貰えるのかな?
とりあえず教えて頂いたの全部試してみますね。ありがとう!
177:スペースNo.な-74
08/09/01 18:53:45
紙の境目とはどういうことだろう
178:スペースNo.な-74
08/09/01 20:21:22
原稿に直接書いたふきだしの中に、印刷した台詞を貼る時の、
台詞の書いてある紙と原稿用紙の境目のことです
そこをメンディングテープで貼ろうかと思ってて。
台詞を印刷する紙はただのぺらいコピー紙だからそんなに段差はないから平気かな、と
179:スペースNo.な-74
08/09/01 22:12:57
なんかもう発注される印刷所がかわいそうになってきた
180:スペースNo.な-74
08/09/02 00:13:10
>>170
ありがとうございます
CG板行ってみます
ところでここのペインタスレは落ちてしまったんでしょうか
ペインターで検索してもPainterで検索しても出てこない…
181:スペースNo.な-74
08/09/02 20:11:04
質問です。
この板には同人誌の書店委託ノウハウのスレはあるのでしょうか?
書店、委託などで検索をかけて見当たらず、眺めてみても見当たらず。
182:スペースNo.な-74
08/09/02 20:57:47
以前はあってそこそこにぎわってたが、次スレ立てないまま1000にいって落ちた
しばらくして次スレが立ったがあまり気付かれず落ちてしまったようだ
同人板のスレに行くか、質問ならここでしてもいいと思うよ
立ててもいいと思うけど
183:スペースNo.な-74
08/09/02 20:58:18
書店委託のノウハウってなんだ?
大抵の問題は書店のサイトに書いてあるし。。
184:スペースNo.な-74
08/09/02 22:00:44
書店委託初心者スレみたいなやつじゃないっけ?
リアル初心者が語ったり、
また経験者が初心者だった頃の体験談を語るスレだった感じの。
185:181
08/09/02 22:16:41
どうもありがとう。
>>184のおっしゃるスレはぐぐると引っかかってきていました。
過去にあったということは今もあるかと思ったら、意外と需要なかったんですね。
同人板のスレが賑わってるのでそちらに行きます。
186:スペースNo.な-74
08/09/04 12:28:16
同人誌の表紙を人に頼んでモノクロで描いた線画をCG化してもらう場合
費用はどのくらいかかりますか男性向け
187:スペースNo.な-74
08/09/04 13:12:19
原稿を送る時ってどれくらい厳重に封すればいいんですか?
サイトにはビニールに入れて…とかあるけれど、
ビニールに入れて普通の茶封筒に入れて郵便局に出すだけでおk?
188:スペースNo.な-74
08/09/04 13:20:29
>>187
防水対策はそのくらいで大丈夫。
あとは、原稿が薄いようなら、
ダンボールなんかの厚い紙を入れておくと
何かあった時に原稿が曲がらなくて安心です。
189:スペースNo.な-74
08/09/04 16:46:15
>>187
原稿が24ページとかなら念のためダンボールかなんか厚紙入れとくと良い
40ページくらいあるならビニール&茶封筒でまあ大丈夫
190:スペースNo.な-74
08/09/04 18:41:03
>>188-189
ありがとう!
191:スペースNo.な-74
08/09/04 21:29:18
サークルの方にお尋ねします。
イベントに参加して本(漫画)を頒布するんですが、A5よりB5の方が手にとってもらいやすい印象ですか?
192:スペースNo.な-74
08/09/04 23:10:47
>>191
よくそうやって、自分の本が見てもらえないのをサイズのせいにする人がいるけど
上手い人はどんなサイズでも上手いから。
まあでも、「この漫画はB5で読みたかったなあ」という人もいれば
「この漫画はA5もあれば十分だろ」という人もいるから
両方のサイズで出して、どっちの方が評判がいいのか試してみるのも手かもね。
193:スペースNo.な-74
08/09/04 23:14:53
>>191
ジャンルと191の絵による
194:スペースNo.な-74
08/09/05 02:07:13
初参加で本1種類きりなら、B5の表紙のほうが目立つことは目立つ
ただB5はその分A5より粗も大きく見えるので
同じレベルのへryならB5のほうがパラ見で黙って去られるリスクも若干高い
やはり本人の実力と作風によるな
195:スペースNo.な-74
08/09/05 09:10:10
コミケとコミシ、どっちが人多いイメージ?
たぶん今回オンリーワンだからなるべく人が多い方に行きたくて…
やっぱり一月のインテかな?
196:191
08/09/05 12:30:17
どうもありがとうございました!
まさしく知人から「夏コミでA5だから売れなかった」みたいなことを聞かされ、
自分はB5しか作ったことがなかったのですが、次のイベント用にA5用サイズで
原稿作成していたところだったので不安になってました。
サイズうんぬんより、絵と内容のほうがよっぽど問題と改めてわかりました。
とりあえず今回はA5のまま印刷して反応をみてみます。
>>195
一般参加絶対数はもちろんコミケが多いと思うけど、ジャンルごとの話なら
この辺の回答が参考になるかもしれませんがどうでしょう?
>>102-103
197:スペースNo.な-74
08/09/05 13:26:18
うおぉありがとう…!
インテは人が多そうだからドマイナー(知ってる人すら少)作品でも
少しは知ってる人がいるかと思ってた…
自ジャンルはオンリーも勿論ないからコミケかな…
198:スペースNo.な-74
08/09/05 14:44:01
今度オンリーに初参加します。
描きたいネタで発行すると
90Pくらいの一本長編漫画になるのですが
止めておいた方が無難でしょうか
元温泉でオフ参加はこれが二回目で以前は去年の冬コミに一度参加しました
(売れ行きはまあまあ)
小説だと長編が喜ばれると聞きましたが漫画でピコ以前のオフ認知が浸透してない
サクルだと無謀というか手にとってもらえないでしょうか?
(表紙フルカラのオフで1000円で販売予定です)
今回は買いやすい薄いオフ本やコピーを出して
分厚い本はオフ慣れしてからの方が良いかどうかで悩んでます
同人活動経験豊富な方の客観的なアドバイスがもらえたら嬉しいです
199:スペースNo.な-74
08/09/05 15:13:17
>>198
自分の経験で言えばプロ級に上手くなくても読んでもらえるのが長編漫画のメリットだと思う。
例外的に長編漫画が嫌われるジャンルもあるのかもしれないが、聞いたことはないな。
198の腕前次第なのは大前提として、好きジャンル(カプ)の100ページ1000円の本は
決して買い難い値段ではない。
資金的に問題がないなら好きなように描いて好きなように売ればいいと思うよ。
オフ認知度は関係ないと思う。
強いて言えば当日通りがかった人の目を引く工夫の必要があるだけ。
オフに慣れてるように見えさえすればいいだけだから、例えば分厚い本が
置いてあるというそれだけでもハッタリにはなるかとw
200:スペースNo.な-74
08/09/05 16:39:10
コミシって何の略だ
201:スペースNo.な-74
08/09/05 16:45:56
コミックシティです。
=インテのつもりで書いてたんですが先程間違ってると気付きましたorz
オンリーワンになる日がくるとは夢にも思わず
一体何のイベントから出発したらいいのか路頭に迷ってます
202:スペースNo.な-74
08/09/05 18:30:21
コミックシティをコミシと略す人をはじめてみました
203:スペースNo.な-74
08/09/05 18:43:31
>>199
自分は逆に初見であんまり高い本はよっぽど絵が好みじゃないと買わないなあ
ネットでとか既刊で話の作り方や絵柄の傾向が好きだと思ったら
ページ数値段関係なく買うけど
買い物にかける金額をいくらまで、と決めてる層に手にとってもらうには工夫がいると思う
204:スペースNo.な-74
08/09/05 18:44:51
ゴメン安価ミス
203は>>198へでした
205:スペースNo.な-74
08/09/05 18:45:55
>>198
オンの認知度&オンで漫画を載せてるか等によるかな
長編かどうかというより値段的な問題で
そのサークルの実力や話の傾向がパラ見程度しかわからない状態で1000円以上は出しにくい
90ページとなると端まで目を通してから買うということができないので
絵が気に入ったから、とか良さそうだからとか軽い判断がしにくい
でもコミケよりもオンリーは、ジャンルの本を片っ端から見てやる買ってやる!という意気込みが出るので
コミケよりも、知らないサークルでも買っていく率は高い
あとはディスプレイに本の簡単なあらすじとか、傾向とか、わかりやすく表示してあれば
無理に薄い本にしてから…とかする必要は無いと思う
206:スペースNo.な-74
08/09/05 22:14:25
コミケ会場で飲食物の販売(頒布)は禁止とのことですが、
「○○(店の名前)でこの同人誌を見せればマンゴープリンがサービスしてもらえます!」
みたいな売り方はアリですか?
事実上、マンゴープリンを売ってるようなものですが、
「マンゴープリンを無料で貰える権利」を売ってるだけだからアリですか?
それともやっぱりナシですか?
207:スペースNo.な-74
08/09/05 23:12:02
>>206
その店の許可をとっていればおkなんじゃないか
同人誌買ったおまけに飴くれる人もいることだし
「おまけ」と考えて、なおかつ免許有りの店舗が作っているものであって
いち個人の手作り物でなければの話だけど
208:スペースNo.な-74
08/09/05 23:15:35
>>206
コミケの中の人に問い合わせた方がいいと思うぞ。
209:スペースNo.な-74
08/09/06 05:56:10
冬コミのサークルカットにブログのアドレスを書いたのですが
昨日誤ってそのブログを消してしまいました。。。
とりあえず新しいブログを作ってCircle.msにアドレスを張り替えたんですけど
こういうことが落選の原因になったりするのでしょうか?
バカな質問で申し訳ないです。。o゜(p´□`q)゜o。
ちなみに今回が初申し込みでサークル参加経験は今まで一度もありません。
210:スペースNo.な-74
08/09/06 08:35:49
>>209
ない
あと、質問するときに「。。o゜(p´□`q)゜o。 」のような顔文字やAAはやめれ
211:スペースNo.な-74
08/09/06 10:14:17
>209
申し込みから日があくコミケではアドレスがかわったりジャンル自体がかわることもよくある。
毎回申し込み後にかわってたら心証悪いかもしれんが数回なら大丈夫。
それより209はもっとまわりを見回して状況判断することをすすめる。
質問するぐらいだからスレは一通り見たと思うがそういう顔文字使ってる人いないことに気付いてくれ。
サイトでも顔文字オーケーとかタメ語オーケーかとかは大体掲示板での雰囲気とか書いてるやつみて判断するだろ?
212:スペースNo.な-74
08/09/06 13:13:16
>>206
品物と交換するならチケット販売の類いになるんじゃないかそれ
チケット販売だめなのってコミケじゃなくて赤豚だったかもしれんが
どうせメイドカフェかなんかの呼び込みだろ?
213:スペースNo.な-74
08/09/06 21:43:24
>>212
調べたらコミケもチケット売っちゃダメらしいです。
うーん、やっぱダメかあ。宣伝のチラシを折り込むくらいしかできないか。
214:スペースNo.な-74
08/09/06 23:08:17
もう企業で出た方が早いって
215:スペースNo.な-74
08/09/07 02:49:56
本の形をしたチケットなのか、本を持ってる人に店が勝手にサービスするのかどっちなんだ?
216:スペースNo.な-74
08/09/07 06:31:07
同人誌を作って売りたいのか
単に宣伝材料にしたいのかしらんけど
違和感ありまくりだな
217:スペースNo.な-74
08/09/07 14:45:03
シティのサークル参加に応募したのですが募集スペースが4000でした。
締め切りは10月15日までなんですけど間に合うもんでしょうか?
218:スペースNo.な-74
08/09/07 14:45:37
大丈夫ですよ!
219:209
08/09/07 16:33:59
>>210-211
レスありがとうございます。めちゃくちゃホッとしました。
顔文字については気分を害してしまい申し訳ありません。
以後気をつけます。
220:スペースNo.な-74
08/09/07 16:46:28
全然気をつけていない件
ふざけてんのか
221:スペースNo.な-74
08/09/07 19:23:07
>>209=219
こんな不愉快な奴久々に見た
親切に教えてもらって最後までそれかよ
222:スペースNo.な-74
08/09/07 21:28:41
不愉快とかいう以前に
頭悪そうで同情した
223:スペースNo.な-74
08/09/07 22:06:54
顔文字以前に日本語が破綻してるしな
アドレス云々以前に申込概要理解してなくて不備で落ちそうな予感
224:スペースNo.な-74
08/09/07 22:21:57
シティの話が出ていたから、便乗して質問させて下さい。
宅配搬入を初めて使おうと思うんですが、当日荷物はどこに取りに行けば良いのですか?
シティのサイト見る限り館内の通路と書いてありますが。具体的にどこの通路?
225:スペースNo.な-74
08/09/07 22:47:40
>>224
でっかい縦の通路
226:スペースNo.な-74
08/09/08 00:18:51
サークルチケットと一緒にホールの見取り図が送られて来るから心配すんな
それに受け取り場所も書いてある
ちなみにでっかい縦の通路 だけとは限らない
227:スペースNo.な-74
08/09/08 17:19:04
>>225>>226
ありがとう!
案内を良く見て、それでもわからなかったら当日スタッフに聞いてみます。
228:スペースNo.な-74
08/09/08 17:59:31
サークル参加でスペースにチラシ?があって片付けなければならないと聞いたのですが
一通りまとめた後チラシはどうすればいんですか?
229:スペースNo.な-74
08/09/08 18:19:13
じゃわで、A4のチラシ作ったことある人いますか?
今手元に同人誌用原稿用紙しかないんだけど、これを2枚使ってA5+A5=A4で描いていいのかな。
普通にB5を二種作る要領で。
じゃわに電話して聞いたんだけど、『原寸で書いてもらえれば大丈夫』と言われました。
が、同人誌用原稿用紙に書いたら明らかに縮小になりますよね?
それも質問しましたが、とにかく『原寸で書いてもらえれば大丈夫』と。
A5本を作る時のように縮小して印刷してくれるのでしょうか。
板違いだったら誘導お願いします。
230:スペースNo.な-74
08/09/08 19:43:37
>>228
所定のゴミ箱に捨てるもよし、
今後の参考のために持ち帰るもよし。
231:スペースNo.な-74
08/09/08 21:23:59
トーンを貼った後、描いた線が薄くなるんですけど、みなさんどうしているん
ですか?
トーンの上から描きたしすればいいんでしょうか?
教えて下さいよろしくお願いします。
232:スペースNo.な-74
08/09/08 23:32:33
原寸で書いてもらえれば大丈夫
B4の紙にトンボを入れればイイよ。
233:スペースNo.な-74
08/09/09 00:50:04
>>231
たとえば透明なトーンの袋や、赤とか緑のあの薄い暗記シートのようなやつ
(もちろんきれいなもの)を原稿の上にあてて
その上からトーンべらでひたすらこすって圧着すべし。
重ね貼りの時も同様。
でもトーン自体の質が悪いときもあるし、どうしても気になるならペンでそっとなぞっとく。
速乾性インクなら数時間でちゃんと乾いてくれると思う。もしダメだったらゴメン
234:スペースNo.な-74
08/09/09 01:15:54
>>231
トーンの上から描き足すのはあまりおすすめできない
ものによってはインクをはじいてしまうし、乾きが悪くてこすってしまって黒くなったりする
ポスカみたいなやつなら上から塗っても平気だけど
古かったりよほど質が悪かったりしなければ、>>233の言うように強くこすって圧着させれば
たいてい大丈夫だよ
235:231
08/09/09 08:15:05
>>233ー234
ありがとうございます。
上から描くのは、まずいと思っていたのでたすかりました!
236:スペースNo.な-74
08/09/09 08:26:58
どうすれば絵が上手くなるんですか?
237:スペースNo.な-74
08/09/09 13:22:09
>>236
手っ取り早く上手になりたいんなら
「こんな風に上手くなりたい」と思った人の絵を描き写しな。
パクリだトレスだ邪道だと言うなかれ。
理想の絵を自分の手で描く快感を簡単に経験できるから
モチベーションアップになるし、
同時に描き写した絵の元となったものも一緒にスケッチすれば
「何でこの人はこれをこういう絵にしようとしたんだろう」という、
実写から絵にデフォルメされるまでの途中式が自分なりに導き出せるから
そしたら後はその会得した途中式を元に
自己流で絵が描けるようになるって寸法ですよ。
と、ジャンプのヘッタピマンガ研究所に書いてあった。
238:スペースNo.な-74
08/09/09 17:10:01
>>236
効果的な練習方法16
スレリンク(2chbook板)
「絵が上手くなるには描きまくるしかない」は嘘
スレリンク(2chbook板)
働きながら絵を描いてる人、上手くなりたい人
スレリンク(2chbook板)
練習する気はないけど手軽に上手くなりたい人のスレ
スレリンク(2chbook板)
絵が上手く描けない原因とはあるのだろうか?
スレリンク(2chbook板)
好きなスレを見て来い
239:スペースNo.な-74
08/09/10 06:47:56
>>237,238
ありがとうございます
ここの人はやさしいですね
240:スペースNo.な-74
08/09/10 15:05:52
すみません・・・同人攻略DVDについて分る方、ご教示お願いします。
『虫姫さま』や『怒首領蜂大復活』等のSTGの同人攻略DVDですが、
どこで購入できるのでしょうか?やはりコミケ以外に購入は無理でしょうか?
又グラディウスの同人攻略DVD‘グラディウスレジェンド’と
沙羅曼蛇の同人攻略DVD‘沙羅曼蛇レジェンド’という物があるそうですが、
この同人DVDについて知っている方は情報を教えて頂けないでしょうか?
241:スペースNo.な-74
08/09/10 15:24:46
>>240
ここ、同人ノウハウ板なんだけど…
242:スペースNo.な-74
08/09/10 15:34:22
ノウハウ的な回答。
イベントに足を運んで、自分で探し出せ。
その手のアイテムも一期一会みたいなもんだ。探し出せない奴には縁がない。
243:スペースNo.な-74
08/09/10 19:15:31
ちょっと聞きたいんだが、音楽CDを委託販売して500枚売れるって普通?
知り合いがそのくらい売れたって言ってたから、どんなもんなのかと気になって
244:スペースNo.な-74
08/09/10 19:46:35
>>243
東方アレンジなら普通
245:スペースNo.な-74
08/09/10 19:51:30
いや、普通のオリジナル
246:スペースNo.な-74
08/09/11 00:06:24
同人誌のデータ入稿について教えてください。
同人誌を印刷する場合は、描き始めの段階からすでに印刷会社を決め、
その会社のテンプレートで作成してくものなのでしょうか?
とりあえず、描いて、後でその会社のテンプレートに変換では、ミスが
発生してしまいますかね?
247:スペースNo.な-74
08/09/11 00:28:32
汎用のデータが作れるなら印刷所がどこであろうと問題ないが
ここでそれを聞いてるレベルではミスする可能性は十分あるw
初心者はマニュアル、FAQが充実している印刷所をターゲットにした方がいいと思う
248:スペースNo.な-74
08/09/11 01:15:56
>>247
ありがとうございます。
いろいろ調べたら、ほとんどの印刷所がPSD形式と解像度は600DPI
あとは本のサイズに合う原寸サイズでデータを作成せよ。
とのことだったので、変換作業はそこまで必要ない物だとわかりました。
なんか難しく考えすぎていたようです。
249:スペースNo.な-74
08/09/11 04:08:25
質問です。
イベントの申し込み用紙をHPでダウンロードしてプリントしたんですが、
プリンタの調子があまりよくないらしく、
何度やっても黒いところに白い線が入ったりかすれてしまいます。
サークルカットの太線も同じような状態になっているんですが
このまま書いて送ったら不備になるでしょうか?
250:スペースNo.な-74
08/09/11 05:15:44
>>249
主催が個人or企業かにもよるだろうけど
たいていのイベントでは申込みに支障がない程度の
ヨゴレやかすれは不備にはならないと思う。
まあ、カットが悲惨なことになったり、抽選の際には心象が悪くて落選
なんてこともないとは言い切れないが。
少々手間だけどPDFでDLできるのなら
DLしたファイルをそのままネットプリントにアップロードして
コンビニコピーで出力という手段もある。
251:スペースNo.な-74
08/09/11 13:32:22
少しスレ違いかもしれないんですが質問させて下さい。
多く出回ってるCG彩色ハウツー本などの関連スレはありますでしょうか?
252:スペースNo.な-74
08/09/11 13:50:05
>>251
ひとくちにCGで彩色と言っても使ってるソフトによって全く違うから
トータルで扱ってる本は少ないんじゃないかな。
少なくともこの板にあるハウツー本はデッサンや漫画など基礎系しかないみたい。
CG板でソフトごとに情報を集めたほうが早いかも。
念のため質問スレに誘導しとく。
【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part13
スレリンク(cg板)
253:スペースNo.な-74
08/09/11 14:16:39
>>252
そうですか…
CG板で探してみますね。ありがとうございます!
254:スペースNo.な-74
08/09/11 14:44:21
1)質問
遊戯王とかの鋭角にとがった線で描かれている目のラインは
どうやってCGで描くのでしょうか?
入りやヌキが入っているソフトを使っても
いかにも手書き風になってしまうし
自分の技量が足りないといわれてしまえば
そこまでの話なのですが
どうも自分が描くと
ジョジョとか男塾的な雰囲気になってしまって
困っています
2)最終的に何がしたいのか
あまり手書き風ではなくアニメ調の目が描きたい
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
オープンキャンバスやSAI、artrageを使ってみても
うまくいかないので質問しました
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
アナログでの漫画描き作業はほとんど経験ありません。
255:スペースNo.な-74
08/09/11 15:12:59
斜め俯瞰からのアングルでの人物が上手く描けません。
何か上手い練習法やコツは無いものでしょうか…
256:スペースNo.な-74
08/09/11 16:07:50
>>254
線を塗りかさねて、消しゴムで削るのは?もしくは頑張ってパスツールを駆使するとか
>>255
まず斜め上、斜め横からの顔を描いて、その2つの中間を意識して描く…かなあ
アタリがとれるなら難しくないと思うけど
なんか弱気なアドバイスでごめん。
257:スペースNo.な-74
08/09/11 16:24:40
>>254
シンプルな線ほどきれいに見せるのは難しいものだよ
アニメ絵の人たちの多くはものすごい枚数を書いてると思う
質問の目に限って言えば、自分の場合は筆圧の圧力で描いてない
塗り絵みたいにきっちり閉じた線を作ってる
ちなみに自分はヨレヨレの線だからかなり大きめにかいて縮小してる
あとは実践系のスレで質問したほうが早いような気がする
>>255
人間を輪切りにしたイメージを持つと俯瞰のときの人体の構造がわかるんじゃないかな
肩・胸・ウエスト・尻(脚の付け根)…をそれぞれ輪切りにして配置する
顔の俯瞰はひたすらデッサン
鼻筋と顔の輪郭のバランスが掴めれば性別や年代にかかわらず描けるようになるはず
258:スペースNo.な-74
08/09/11 16:36:22
>>257 輪切りですか。イメージして描いてみます。ありがとうございます。
259:スペースNo.な-74
08/09/11 17:14:03
>>254
人間やれば何でも出来る、しかし、だ人には絵柄の向き不向き
生まれ付きの絵のタッチ(書く線の柔らかさ)がある
極端な例だが、セーラームーンみたいなほわほわした線の書き方の人は
アニメ調のパキパキの線は何年も真剣に練習しないと描けないよ
プロのアニメーターでガンダムやビバップの作画監督やってるような人でも
絵は描けてもタッチがフニャってしてる傾向の人がいる
その人が書いたらケロロすらくたびれてたよ
最悪、一生パキパキの線が描けない場合もあるから自分で見極めてくれ
260:スペースNo.な-74
08/09/11 18:40:44
質問です。
先日の良都市に初めてサークル参加しました(今までは温泉でした)
今度の火花にも参加する予定なのですが、
販売部数は良都市とどのくらい変わってくるものなのでしょうか?
搬入の目安の参考にお聞きしたいです。
火花では、同ジャンル他カプでのプチなどがあり、人出は割と多そうな感じがします。
261:スペースNo.な-74
08/09/11 23:57:20
>>260
同人で商売根性出すなよ…
初めてのオフで「お金」という具体的な見返りを経験して
舞い上がっちゃってんの?
別にいいじゃん、手搬入で持ってけるだけ持ってって、
完売したらあとはネットでダウンロード販売とかしてりゃさあ。
262:スペースNo.な-74
08/09/12 00:13:02
>>260
おまいさまのジャンル、実力、実績もわからんのに
目安なんか答えられるかヴォケでございます
そういうのは回数かけて自分で覚えて行くもの
足りなくなって泣くのも余って泣くのも自己責任
263:スペースNo.な-74
08/09/12 01:14:58
絵ってどのくらいで多くの第3者から見られてまとも・うまいというレベルになりますか?
描き始めてから、半年たってまぁまぁ見れるようになったが、それでも下手すぎる。
ラフじゃなく、線一本で仕上げると、ヘナヘナのキャラの出来上がり。
描いても、描いても、変なのしか出来上がらなく、うまくなってる気がしなく、
描くことに不安があるんだが、そんなもん?
描いてて、これでいいのか?こんな練習でいいのか?もっと効率良い練習方法あって、そういう練習すれば
よりうまくなるんじゃないか?とか悩みまくりなんだが。
264:スペースNo.な-74
08/09/12 01:22:23
どのくらいでって…伸び方なんかひとそれぞれなんだから
平均して語っても参考にはならないだろ
ひとつだけ確かなこと
あきらめたらそこで試合終了
265:スペースNo.な-74
08/09/12 01:33:32
俺は絵なんて高校まで、しかもマンガのキャラを左において線を真似る程度。
それが大人になって趣味でCGでも始めようかと調べて、初めに感じたのは、
見れる絵、若しくは上手いと思える絵は、(当時の素人目であるが、一般人の目に
近いと思う)ひたすら丁寧な絵だった。
そこから自分でも描くようになって、はじめて線の奇麗さとか目が行くようになる。
つまり、半年程度で上手くなるはずが無い。気が短い奴が絵なんて向いてない。
半年で1枚仕上げてみろ。何度も何度も手直して、ラフで妥協しない。線画でも然り。
塗りに至っては、駄目だと思ったら初めから塗り直せ。
普通上達には数年かかるから、半年なら短いだろ?
それかマジで半年で他人を唸らせたいなら、
今人気の作家や好きな作家のパーツを、パーツだけ練習しろ。
お前がドラエもんの顔を描いて覚える時どうした?パーツを覚えただろ?
目だけ、口だけ、髪型だけ、それを覚えたら、顔だけ描いてみる。
それから全身へと、パーツとして覚えていけ。
普通はその逆だから、全身のバランスから細部へと煮詰めて行く。
短時間で上達する代わりに、スランプになった時に出口が見えない、
それ以上の上達する可能性はない、時代の変化について行けない等々…
失う物もデカイよ。
266:スペースNo.な-74
08/09/12 01:33:59
マール社「脳の右側で描け」は独学で行き詰った時に読むと勇気が出る。
否定する人もいるだろうが、目からウロコが落ちた。
267:スペースNo.な-74
08/09/12 01:41:34
>>265
全体から細部っていうのが普通なのですか?
例えばパーツだけ覚えた人でも、全身のパーツ覚えれば
それはそれで、時代の変化に対応できるのではないのでしょうか?
そもそもパーツをまねできるだけでもスキルがあると思いますし。
268:スペースNo.な-74
08/09/12 01:46:05
細部から全体を組み立てるのはかなり高度なスキルが必要なんだが
267は>>263か?
今現在スキルのない人間が理屈だけこねくりまわしても無駄だと思うぞ
269:スペースNo.な-74
08/09/12 01:57:35
>263
>もっと効率良い練習方法あって
規格の決まっている工業製品作ってんじゃないんだから
汎用的な効率のいい練習方法があったら誰も苦労してないだろ。
270:265
08/09/12 02:00:05
俺は他人事だから無責任な発言してるよ。
パーツを覚えるのがいい。細部からがいいと言ってるのは、見れる絵を描く為。
全身なんて、マンガでもイラストでもそうは使わない。
マンガなんて顔だけ描ければ、顔マンガと卑下されるが、見れる物は出来る。
要は手っ取り早さを優先した結論だ。俺の本意は真逆で時間を掛けないと
上達はないと思ってる。半年で駄目な質問者の身になって答えてる。
半年で上達する人もいるけど、それを言っちゃぁ答えにならないから。
そもそもパーツとは何ぞや?と理解出来ないとこの話は厳しいね。
パーツはその作家がデッサンや、長年の手癖に基づいて形になった線の集合体。
これをその前段階も踏んでない人間が形だけ覚えても、活かしきれない。
ただ真似るしか出来ない。だから、パーツだけ覚えた奴は、アレンジ不可。
アレンジしても、本来のパーツの意味を失う。
パーツを真似出来るスキルがあるって言っても、無から生み出すスキルとは
全く違う。真似されてる作家は無から生み出してる事を忘れてはいけない。
その能力が全く違うのだから、別の絵が描ける筈が無い。
それが出来てる(出来る)なら、今質問してるのが可笑しい。
271:265
08/09/12 02:03:54
厳しい事言ったけど、趣味でやってくんなら、時間を惜しまず、ゆっくり上達していけばいいんだよ。
もしかして、プロになろうとか思ってる?
半年でデビュー出来ないような奴は、無理無理wwwww無理ですからぁ~
272:スペースNo.な-74
08/09/12 02:09:29
265はデレツン
273:スペースNo.な-74
08/09/12 04:36:28
>> 263
○時間の練習を○ヶ月続ければ○○レベルになれる
というものではないよ。料理だってそうだろ。
そもそも上手下手の感じ方でさえ人それぞれ。
ただ、上達しないとか伸び悩んでるとかいう気持ちはわからなくもない。
というかどんなに売れてるプロの漫画家だって「あいつには敵わない」と思いながら
描いてるとかいう話も聞くので、絵なんてものは
描いてるやつ全員がもっと上手くなりたいと思いながら続けてるもんなんじゃないかと思う。
練習の時点で楽しようと思ってるうちは魅力的な絵が描けるようになるわけがない。
274:スペースNo.な-74
08/09/12 10:34:54
>>263
明確な目標があればバカみたいに上達するよ。
例えば、終わるのがいかにも早そうな流行作品にハマっちゃって、
大急ぎで本作らないと流行に乗り遅れるとか。
逆に流行関係ない創作なんかだとダメ。
売れないのをジャンルのせいにできるから
どんなに続けても絶対に上達しない。
275:スペースNo.な-74
08/09/12 12:25:14
つまり不人気なジャンルは全員、絵が下手で愚ーたらな怠け者と言う事ですね?
276:スペースNo.な-74
08/09/12 12:51:30
>規格の決まっている工業製品作ってんじゃないんだから
>汎用的な効率のいい練習方法があったら誰も苦労してないだろ。
デッサン学校でも行けよ。
277:スペースNo.な-74
08/09/12 13:54:05
>254です
>256
やってみます
>257
なるほど
今自分が持ってるソフトのスレ探して聞いてみます
>259
スンゴイ切ないですね・・・。
その辺も含め自分を見つめなおしてみますOTL
278:スペースNo.な-74
08/09/12 14:07:05
>>275
お前、「下手な人が上手くなるには」
って話の流れをまるで読んでないのか?
これじゃ事実を省略してねじ曲げるマスコミを
責めらんないな
流れの前後があっても一点しか見てねーんだから。
279:スペースNo.な-74
08/09/12 14:14:55
>規格の決まっている工業製品作ってんじゃないんだから
>汎用的な効率のいい練習方法があったら誰も苦労してないだろ。
自分は工業系だから絵でもついつい効率重視しちゃうなぁ・・・
ただ、工業系から言わせてもらえば
効率重視する前に基本はしっかり練習して覚えないとダメ
CADがある現在でも
学生にはまず製図台使って手描き図面を書けるように練習させる
実際問題、練習で効率を上げるには
人に見てもらうのが一番いい。
まず見せるのに恥ずかしくない絵を描かなきゃならないし
まあ2chの評価スレとかに晒せば
具体的なアドバイスもらえる時もあるから
自分では気づかないクセなども直すことができると思うよ。
自分はリアルの友達に見せて
フルボッコにされ生き恥をかいたあと
ここの線はこうした方がいいとか
コツを伝授してもらった。
280:スペースNo.な-74
08/09/12 18:00:04
>>263
手っ取り早くうまく見せたいならシルエットの流れを意識しながら
描くといいよ。見栄えのする絵をいくつかシルエットだけなぞって
みれば分かるけど見栄えのいい絵はシルエットがきれい。
あとフィギュアとその元絵の両方用意して立体を意識しながら
模写するのもいいよ。何個かやってると立体的な感じがする
2Dのうそのつき方が何となく分かってくる。
281:スペースNo.な-74
08/09/12 21:01:57
>279
>練習で効率を上げる
効率のよい練習法とは違うんじゃないか?
282:スペースNo.な-74
08/09/12 22:03:37
2Dの嘘がつけないと、つまらない絵になる。
2次元(平面)で立体物を作る技術(3D)がある現在では、そこを見誤ると
絵描きとしてこの先生きのこれない。
ただ書いてみたかっただけです…先生 きのこれない^^
283:スペースNo.な-74
08/09/13 00:55:15
コピック買ったのですが、用紙は何がいいですか?
コピー用紙やPMパッド試したのですが、裏写りするし薄すぎる(普通なのですか?)ような。。。
よろしくお願いしますm(__)m
284:スペースNo.な-74
08/09/13 02:47:46
何に使うんだよ
ただ紙に絵を描いて色塗りたいだけなら
色々試して自分にあっているのを探したらどうかね
裏うつりはしやすい
それが嫌なら、もっと厚い紙使ってみりゃいいだけの話だわな
つーか、まずコピックでググれや
講座がなんぼでもひっかかる
285:スペースNo.な-74
08/09/13 02:51:11
コピックスレもある。
286:スペースNo.な-74
08/09/13 10:27:38
>>284さん
>>285さん
ごめんなさい。
コピックスレ探してみます。
287:スペースNo.な-74
08/09/13 17:19:45
ちょっと質問させてください。
ペン入れした原稿用紙をスキャンしたときに、うっすら写ってる基準枠などは
データ入稿で印刷するときにも写らないんでしょうか?
288:スペースNo.な-74
08/09/13 17:23:36
写る
というか
印刷に出るぞ勿論
なんで出ないと思うかな
データ入稿はあるがままに出ると思え
アナログと違って熟練の印刷やさんが飛ばしてくれたりはしない
289:スペースNo.な-74
08/09/13 20:55:24
>287
絵でも写真でも、スキャンした画像をそのまま使うことは有りえません。
色調補正をします。紙の色と水色線は、全て飛ばします。ベタムラも全て潰します。
290:スペースNo.な-74
08/09/13 20:59:52
トレース台買おうと思うんだけど、大きさはA3の方がいいの?
それともA4でおk?
291:スペースNo.な-74
08/09/13 21:11:33
>>290
A4とA3の板の上で試しに絵をかいてみてくれ
好みによるから
292:スペースNo.な-74
08/09/13 21:14:14
自分のはA4(っつっても自作だけど)で、
描くスペース小さいなと思うときもあるけど
これ以上デカかったら置く場所ねえ
293:287
08/09/13 23:20:53
返事遅くなって申し訳ないです。
>>288さん
写るんですね。てっきりアナログ入稿みたいに考えてしまうとこでした。
データ入稿は、そのまま出るんですね覚えておきます。
ご忠告ありがとうございました。
>>289さん
基準枠などは補正かけてとばせってことですね。
枠線を全部デジタルでしようとしてたので、勘違いしてました。
基準枠とばしたら、どこに枠ひけば解らなくなったので・・・・
ベタムラ潰すってのは、レベル補正かけろってことなんでしょうか?
294:スペースNo.な-74
08/09/13 23:28:38
>基準枠とばしたら、どこに枠ひけば解らなくなったので・・・・
枠線を引いてから色調補正で基準線を消せば、無問題。
>ベタムラ潰すってのは、レベル補正かけろってことなんでしょうか?
そうです。
295:287
08/09/14 00:58:00
>>294さん
回答下さいましてありがとうございます!
不安だった疑問が解消されました。
とりあえず自分で試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
296:スペースNo.な-74
08/09/14 02:31:58
練習の話になるが、模写も重要だが、上手い作品をトレースするって
結構重要な練習になる?
当然、漫画のトレースだから、変な線画になるが、トレースすることによって
ここでこうまげて、線を作成してるんだみたいな感覚の勉強になるのかな?
トレースはあまりよくないとよく言われてるが、、練習にはいいものなのですかね?
297:スペースNo.な-74
08/09/14 03:26:03
>>296
大まかな感覚を掴むとか、全く判らない方法がわかるかも、という意味では
役に立つけど、それが即上達には直結するかどうかは微妙だと思う。
その作品に近いテイスト(バランスとかペン使い?とか)は
よっぽどトレスしまくれば出せるかもしれない。
298:スペースNo.な-74
08/09/14 04:24:00
他人が描いた作品っていくら上手くても
作る段階で色んな要素を省略したり変化させたりしてるから
その過程やテクニックを知らずに写しまくっても
自分の上達に繋がるとは限らないと思う
基礎が出来てないならまず実物を描けるようになった方がいいと思う
まあ俺のことなんですけどね
299:スペースNo.な-74
08/09/14 06:40:32
少々質問させて下さい。
アナログデジタル問わずペン入れを人に任せる際は、
下書き原稿の線を「ただなぞるだけ」のレベルまで絞って渡すべきなのでしょうか。
突き詰めれば、
自分で絵を描けるようになりたいという気持ちが希薄で全く絵を描き慣れていない人間が
ペン入れからいきなり覚えられるものなのか、ということなのですが……。
このような質問をした経緯ですが、発端は私の相方です。
相方はまさしく上記のような人間なのですが、
私が遅筆であることに焦れてやたらと原稿作成を手伝いたがります。
一度適当な絵のペン入れを頼んだ際に
「線が多すぎてどれを引けばいいか分からない」「線が太いから適当に一本引いた」
と、散々なペン入れを見せられたので
「ペン入れってどんな作業か?」と聞いたら「線をなぞるだけ」と言われて閉口しました。
個人的には
「線選びや線を綺麗に整えることもペン入れ作業の内であり、ある程度絵の技量が必要になる。
そのため人に頼む際でも下書きは(迷い線バリバリでもなければ)そこまで厳格に整っている必要はない」と思っていたのですが、
私自身にアシ経験などがないためいまい確信が持てなかったため、今回このような質問をするに至りました。
各々方の考え方をお教え頂けると幸いです。
300:スペースNo.な-74
08/09/14 07:30:08
>>299
絵を描かない人が何故相方なんだ…小説書きなのか
他人の描いた下書きにペン入れをするのは至難の業です
プロ漫画家のアシスタントでも、人物の線入れを
任せてOKな人とそうでない人がいます
絵心のある人でも、自分のセンスや癖が線に出るので
相当下書き者と近い感性の持ち主でないと
下書き者の望む線は引けないのです
たとえそれが迷い線なしの一本線で描かれていたとしても
「なぞる」のと「ペンを入れる」ので頭の使う部分が違うのです
絵心があって下書き者のペン入れ後の絵をよく知っていて
更に感覚が近い人でないと、とても難しいことだよ
特に絵に対する向上心が希薄な人にはね
301:スペースNo.な-74
08/09/14 13:42:52
各々方も何も>>300が全てだよ
プロだって下書きだけしてペン入れをアシに任せるという人は相当少ない
線画も担当するアシなら、アタリだけ作家が描いて下書き・ペン入れはアシということはあるが。
厳しい言い方をするが、多少器用なだけで絵心が全く無い人には理解できないし
絵心が無いだろうと思われる人にペン入れが任せられる人にも理解できないかもしれない
302:スペースNo.な-74
08/09/14 15:16:31
アシ先のプロいわく
「絵心がない人には枠線も引かせられない」
…んだってさ
絵心のない人間にペン入れ任せられる299が
まず俺には理解できないわ
303:299
08/09/14 16:07:59
私自身が人の下書きにペン入れをしろと言われても恐らく無理ですし、実に納得しました。
やはり誰にでもできるような単純作業じゃありませんよね。
下手に気を使って相手に任せるより、自分で全てやってしまおうと思います。
専門的知識に欠ける自分の自信の無さが思いっきり仇となったようです。
回答を下さった方々、どうもありがとうございました。
>>300
字書き、とも言えません。
サークル活動を始める際、一人だと何かと不安なので同人好きで趣味が似てた小学校時代の友人を誘ったのですが。
創作に興味がある人と一緒に切磋琢磨してやっていきたいな、などと夢みたいなことを考えていたものの
「字ぐらいは書けるかも」と言っていたその友人は実際活動を始めると、絵も描けない短編小説すら書いたことがない、
自作する気はないし、それでもプロットは出せるからそれ漫画化して、といった具合で……。
一応雑用や入稿手続きなどはやってくれるのですが、正直お手伝いさんが欲しかったわけではないので何とも。
……こうして書いてみると相方とは言えないような気がしてきました。
304:スペースNo.な-74
08/09/14 16:32:41
自分語りいらね
305:スペースNo.な-74
08/09/14 17:04:53
>>296
参考まで
村田雄介曰く(ジャンプ掲載)
URLリンク(uploaders.ddo.jp)
306:スペースNo.な-74
08/09/14 19:10:45
>>297
ありがとう。やっぱトレースだけじゃだめなだな。
そして、ラフばかり描いてて、初めて漫画のように一本の綺麗な線で描いたら
すごく線が汚い清書絵ができたんだが、こんなもん?
ラフから清書すると、清書の絵が下手すぎて凹むんだが、、
307:スペースNo.な-74
08/09/14 19:15:51
凹め凹め
当たり前だ
最初からキレイにペン入れできたら
誰も苦労せんわ
308:スペースNo.な-74
08/09/14 19:20:02
線が汚いのは線引きに慣れていないから。
ラフより下手に見えるのは線選びに慣れていないから。
そこは反復練習あるのみよ。
309:スペースNo.な-74
08/09/14 19:25:11
>>305
見落としてました。ありがとうございます。
>>307
ペンタブレットもって、きちんとしたソフトもあるのに、下手すぎる線で凹みますわ。
かれこれ半年近く練習してて、ラフで人の形を捉えることはできたけど、清書するとまったく効果がでてないとは。
>>308
ありがとうです。ちなみに線画からコミスタで描いてるわけなのですが、線の補正はきくし、それで清書すると
絵の線が変になるというのは、線のとり方、選び方が悪いということなんですかね?
310:スペースNo.な-74
08/09/14 19:48:16
トレース台を自作ってレスをみたのですが、つくれるものなんですか?
よろしければ、教えてくださいm(__)m
311:スペースNo.な-74
08/09/14 19:48:40
ググレカス
312:スペースNo.な-74
08/09/15 07:05:57
作れる
313:スペースNo.な-74
08/09/15 13:47:11
あるスレで体のアタリを晒したところ「人体は立体だということをもっと意識するべき」
とのレスを貰いとても納得したのですが、具体的にどうすればいいのか解らず困っています
自分の絵が平面的だということは理解できるのですが…
314:スペースNo.な-74
08/09/15 14:45:30
「人体は立体だということを意識して描け」
これ以上具体的なアドバイスはないと思うが…
315:313
08/09/15 14:59:17
>>314
内容が至らずすみません
「人体は立体」ということを意識して描いてもいつもと変わったところが見いだせないのです
平面的な絵を脱却するにはひたすら意識するしかないのでしょうか
316:スペースNo.な-74
08/09/15 15:26:10
313さんの絵が平面的なのは、平面絵でも困らないからです。
平面絵、ばんざい!つきつめれば、それも君のセンスだ。
困るようになれば、立体に萌えれば立体になります。
平面的な絵を脱却するには、立体萌えです!
愛がなければ、努力しても無駄です。
愛があれば、ひたすら意識するのは楽しいのです。
B地区は円柱だね!…とか。
楽しくないことは、やらなくて良いのです。絵が死ぬよ。
317:313
08/09/15 15:43:42
>>316
そういうものでしょうか
では今のところはこのままやっていくことにします
レス下さった方ありがとうございました
318:スペースNo.な-74
08/09/15 17:46:28
>>317
すごく納得しやすい性格だな…
319:スペースNo.な-74
08/09/15 17:55:16
すみません、
B5原稿用紙に描いた原稿を、A5同人誌の印刷データにしたいのですが、
解像度を細かく指定できないスキャナなので
Photoshopで解像度を変更したいのですが、
A5・600dpiはB5だと何dpiにすればピッタリか教えて下さい…!
以前はどこかのサイトを見たのですが…ぐぐっても見つからなくて…
320:スペースNo.な-74
08/09/15 18:13:22
>>319
質問するのに情報の出し惜しみはよしとけ。
スキャナの型番(せめてメーカー)、フォトショのバージョンを書かないとわからん。
ていうか質問の意味がわからん。最終的に何がしたいんだ?
フォトショなら画像解像度じゃなくてサイズで指定すればいんじゃねーの?
321:スペースNo.な-74
08/09/15 19:29:54
>319
冷静になれ。変えるのはdpiじゃない。パーセントだ。
B5 600dpiでスキャンするんだろ?
その後、Photoshopで画像解像度/82パーセント(または83ぱーせんと)だ。
322:スペースNo.な-74
08/09/15 21:54:41
ワカンねぇなら答えんじゃねぇよ!糞がぁ!!
先ずA5 600dpiで新規作成にして、縦横何ピクセルになるか見てみる。
横3496。縦4961だ。
その後また新規でB5を作ってみる。解像度だけ動かしてみて、丁度良い塩梅を
見ると…504~505dpiと出た。
俺は本やってないので、マンガ原稿用紙がJISかどうか知らんけど、やり方は示したよ。
323:スペースNo.な-74
08/09/16 00:14:44
>>321が適切
324:スペースNo.な-74
08/09/16 00:24:11
>>322
それもありっちゃありなんだが
そもそも質問者のスキャナは解像度を細かく指定できないと書いてある
ワカンねぇなら答えんじゃねぇよ!糞がぁ!!
325:スペースNo.な-74
08/09/16 11:18:35
>322
ごめんな、間違っちゃいないんだが、
本作りには印刷に都合のいいように、いろいろなしきたりが有るんだ。
>319
322さんの方法でやるなら、塗り足しを忘れないように。
そして、そのまま使わずにA5 600dpiのテンプレにコピペするように。
326:スペースNo.な-74
08/09/16 13:15:29
何dpiか?って聞いてんだから答えたまでだろうがっ!
327:スペースNo.な-74
08/09/16 13:58:54
最近グレスケで入稿してるのですが、
男性向けのようにテカーっとした出来上がりにならなくて、
ごみごみしたような、ぼんやりしたような出来になってしまいます。
どうすれば、きっちりてかーっとしたような出来になりますか?
328:スペースNo.な-74
08/09/16 15:12:54
CDやDVDを出している人に質問です。
出来上がった同人ソフトなどをつめる袋についてなのですが。
一般的にあの袋はOPP袋と呼ばれるみたいですね。
検索するとCDアルバム用というものもあるのですが、
私が使おうとしているCDケースはスーパースリムと言って、
さらに薄いものなので、これに入れたらブカブカになる危険があるのでは
ないかと危惧しています。
いろいろ検索してもどれがぴったりフィットするのかわからず困っています。
ずばりスーパースリムケースに合うOPP袋はどれなんでしょう・・・?
329:スペースNo.な-74
08/09/16 15:39:15
>>327
まずどうやって327は原稿作ってるの?
話はそれからだ
330:スペースNo.な-74
08/09/16 19:28:10
linuxやGIMPで原稿を作成している人っていますか?
気を付けていることなどあったら教えてください
331:スペースNo.な-74
08/09/16 19:31:22
327です。
線画は、ペン入れまでしたものを取り込んでます。
フォトショのエレメンツ5しか持ってないので、全部それで作業してます。
とりあえず線の補正をして、線だけ2値化(自己流なのでちゃんとなってるか不明)
し、それからは普通に塗ってます。塗った後は何も処理してません。
画面で見る分にはテカテカした塗りなんですが、
印刷したのをみるとぱさぱさしてるんですが。
332:スペースNo.な-74
08/09/16 20:07:28
>それからは普通に塗ってます。
その普通が一般的な普通だと、どうして誰がわかるのだ?
どこがどう普通なのか事細かに書きたまえ。
どのブラシを使って、どういう設定で?
テカテカしてぱさぱさしてるんですね。
わけわからんけど、かわいいよ。
333:スペースNo.な-74
08/09/16 20:30:01
>>327
「てかー」の方に近いイメージの商業作家の名前を挙げてみては?
可能なら327の描いた画像をろだに挙げれば、どこをどう変えたら「てかー」になるか
アドバイスがあるかもしれない。
念のために聞くが、FMスクリーン印刷とAMスクリーン印刷の違いの可能性ってことはないよな?
もしかしたらこっちの方がアドバイスしてもらえるかもしれないので誘導しとく。
Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【15】
スレリンク(2chbook板)