【創作】オリキャラを語るスレ4at 2CHBOOK
【創作】オリキャラを語るスレ4 - 暇つぶし2ch900:スペースNo.な-74
09/05/25 07:21:56
>>898
に似てる。
でも、その世界観てのが
「本格的医療ものを描くぞおおおお」みたいに専門的じゃない。
空がピンクの世界観がいいな、とか
仕事人っぽいシャープな世界観がいいな、とか
雰囲気萌えから作り出して、
並んだ素材を見て、後からそれに合ったテーマをつけ足す、みたい感じ。

901:スペースNo.な-74
09/05/30 02:32:53
うちのオリキャラが一番可愛い
自分にとっては世界一
愛しすぎてストーリーを終わらせるのが辛い
…幸せなラスト書いてやるかんな!誰一人取りこぼさずみんなまとめて幸せにしてやる!

902:スペースNo.な-74
09/06/01 03:10:36
キャラをつくるときに「こういうキャラにしよう!」と思っていざ書いてみると全然違うキャラになってることがあるんだが。

例えば自分の場合は師弟キャラを作るときに

師匠:黒髪ロングに無精ひげ・剛毅な感じのオッサン
弟子:黒髪短髪・冷静沈着な青年

のつもりだったのが

師匠:白髪で髪を高い位置でくくった鬼教官な爺ちゃん
弟子:黒髪短髪・真面目で純情な少年

になった。
これはこれで…というか当初の設定よりむしろ萌えるぐらいだったけど、よくあることなの?

903:スペースNo.な-74
09/06/01 16:02:43
世界観や設定如何によってはあるあるある。
キャラよりも「こういう話を書きたい」という前提のほうがはっきりしてるときに
自分はつい書きやすかったり好みだったりする性格設定に流れる。

逆にキャラが固まって、AxBでA視点の黒化鬼畜な話を書こうとしてたのに
気がつけばB視点の甘い話にしかまとまらなくなってしまった。
BがAの鬼畜化トリガーを引いてくれない…でも黒い話が書きたいのでどうにかしようと模索中。
何でお前らはそんなにお互いを信じあってんだ! 少しは疑えよ! すれ違えねえだろー!

自萌すぎてキモくてごめん。

904:スペースNo.な-74
09/06/01 21:02:58
バトル的なもので必殺技の技名ってどうやって決めてる?
キャラ名はある程度思いつくんだが技名で良いのが思いつかん

905:スペースNo.な-74
09/06/02 01:30:11
>>904
そのままだと明らかにネタっぽいのが多いけど
URLリンク(dsprite.hp.infoseek.co.jp)
これ使ってそっから少しずつ文字変えたりしてる

906:スペースNo.な-74
09/06/02 22:38:04
>>905
㌧なんとかなりそうな気がしてきた
にしてもネタっぽいのがちょくちょく出てくるなw


907:スペースNo.な-74
09/06/05 07:54:44
普通の男子高校生キャラのつもりで書いていたのに、
いつの間にかネット弁慶で典型的喪男思考の持ち主になった
どこから修正すればいいんだよ、どこから…

908:スペースNo.な-74
09/06/05 08:55:14
普通のキャラって難しいよな
自分の場合、作者にじわじわ近付いていくか
正反対の方向に向かっていくかのどちらかになるw

909:スペースNo.な-74
09/06/05 10:11:38
「変な人ばっかですねw」と言われたことがww

でもフィクションのキャラの場合は、身近にいたらちょっと迷惑な人
くらいの方が描きやすいし見てても面白いと思う

910:スペースNo.な-74
09/06/05 22:50:34
赤・青・緑髪のキャラはだいたいまとも、ピンク髪のキャラはだいたいヤンデレになる。
しかし基本は黒髪か茶髪。

911:スペースNo.な-74
09/06/07 23:16:33
>>902
ヒーローが青年から少年になっちゃうの、あるある。
そっちのほうが話が明るくて面白いんだよね。

912:スペースNo.な-74
09/06/09 17:35:01
ホモ百合も攻より受のほうが主人公向けだよな。
感情移入しやすくて。

913:スペースNo.な-74
09/06/09 18:03:14
それは読者が腐女子しかいない場合だろう

914:スペースNo.な-74
09/06/09 18:31:33
腐女子にしか通じない話は余所行ってくれ

ピンク髪はスイーツ系の女の子ってイメージが強いけど
クールなキャラも結構合うと思う
ピンク髪の男キャラは見たことないがどんなだろう

915:スペースNo.な-74
09/06/09 19:28:28
どうでもいいけど攻めとか受けとか気にするのって腐女子くらいだよね
ノマとか男性向け百合とか見てるとカップル表記の受け攻めとかほぼ関係ないし
同じカップルならどっちにまわっても大して変わらないと思ってるからいまいち理解できないや
なんで?

916:スペースNo.な-74
09/06/09 20:13:33
>>914
ピンク髪の男といったらスマッシュコートのダンディくらいしか見たことない
そいつはキザなプレイボーイって設定だけど、あれテニスゲームだしなあ

917:スペースNo.な-74
09/06/09 20:51:51
腐女子に向けて描いてないのに、
腐女子向けに見える(キャラクターに人格が存在しているからBLかNLか分かりにくい)
作品を描いているんだが、どうすれば。
「BLじゃなくてNLだよ。」「○と×は結婚してないけど両想いだよ。」って言っても
高尚読者様に「あなたは主人公自身じゃなくて主人公を導く神様でしょ?
主人公が何を考えてるかなんて分からないじゃない。
神様よりも読者のほうがキャラを正しく解釈できてるwww」
って言われるんだろうなあ(参考文献・同人時代の思い出)。

一般向けファンタジーの厳しさを知った…
俺のキャラなのに俺のキャラじゃないなんて……

918:スペースNo.な-74
09/06/09 21:28:17
>>917
とりあえず文章力を鍛えれば誤解も減るんじゃないかね

919:スペースNo.な-74
09/06/09 21:54:27
「腐女子向けに見える」と「キャラクターに人格が存在している」と「BLかNLか判りにくい」が
どう繋がるのかよくわからん。それ全然イコールじゃないような。
単に作風が微妙ってだけじゃね?

描きたいことを自分ではウザイと思うほど過剰なくらい押し出さないと
たぶん読み手には伝わんないんだよなー
「だいたいこんなもんでわかるよね?」ってのは見事なくらい通じない

920:スペースNo.な-74
09/06/10 00:40:19
>918
ワロタ

たとえば○と×のダブルヒロインで
「○は俺の嫁」「×殺しましょう」と中の人が言っても
×が魅力的に描かれてたら「作者はツンデレなんだな」といわれるし
BLで性描写が足りないとかNLを思わせる描写があると「男の友情ものですね」と言われるし
描写の甘いNLは「男女の友情」「このキャラは発情期なのか」で片付けられる

921:スペースNo.な-74
09/06/10 03:05:23
ガチ恋愛(BL含む)で読者を萌えさせるのって案外難しいんだよな…

922:スペースNo.な-74
09/06/10 04:57:48
恋愛要素だけだと本当に難しい
ハーレクインは、そのテンプレを作ることで成功したそうだ

923:スペースNo.な-74
09/06/10 07:43:21
>>920
BLは性描写入れなくても友愛ものという括りのBLにできるよ。
NLが恋愛ものと友愛ものと両方あるように。
ぬっちゃけ、友愛だけで人気取るのは辛いが。

924:スペースNo.な-74
09/06/10 07:45:39
言い忘れ
BLトークしてスミマセンデシタ

925:スペースNo.な-74
09/06/15 21:32:37
>>914
ピンク頭の頭が主人公のアクションものをいまちょうど考えてるよ
個人的にハートとかピンクとか似合う男はクールだよなあとおもう。
ジョジョ4部のじょーすけとかとくに。

926:スペースNo.な-74
09/06/15 21:35:34
ピンク頭の頭・・・?
まちがえたごめん。ピンク頭の男だった。


927:スペースNo.な-74
09/06/17 06:02:30
>>914
伝説巨○イ○オンというのがあってだな
しかも主人公

928:スペースNo.な-74
09/06/17 07:02:38
しかもアフロだったような記憶が…

929:スペースNo.な-74
09/06/17 11:50:49
ファンタジー設定を生かすなら読み手に共感できるものを付与する事。
例えばダーク・ファンタジーと銘打って剣や魔術という小道具を使うなら、
それらを使ってただ「死にました」「殺しました」「脅しました」という結果論だけの
ファッション的な部分ばかりを書いただけでは読み手は「あ、そう」「ふーん」などの
淡白な印象で終わってしまう。
小道具はあくまで飾りとして使い、読み手がダークと思うもの・・・つまり人間の感受性の
多数決の部分を小道具を用いて描写してやる事で「ファンタジー」というジャンル・世界観に
「ダーク」や「ファンシー」といった味が付く。
ここでNGだと思うのが「王道」とか「和風」「西洋」だとかいう付け足し。
これはあくまで舞台設定つまり小道具の一つであり、感受性から取れる味ではない。
味の無い料理は美味しくない、もしくは不味い。
こういう風に考えて創作や、それに限らず現実の日常会話が出来る人間は
今の日本では少なく感じる。
「そこまで本格的にキャラつくってねーよ」って人もいるかもしれないのであまり深くは語らないけど、
折角キャラに人生(物語)描写とかを書き足すならこういう考えがあってもいいかなーって
思ったりなんかして。

ていうかそういう話が面と向かってまともに出来る環境が欲しいです。

「グレンキャノンもだ!!」

930:スペースNo.な-74
09/06/17 21:00:25
三行で頼む

931:スペースNo.な-74
09/06/17 21:23:11
なんか語れない理由がわかる気がする

932:スペースNo.な-74
09/06/21 02:15:30
ちょっと親しくなった管理人のサイトで、勝手にオリキャラ描かれてた
作者(私)の名前やこっちのサイトへのリンクはあったけど、何か微妙な気持ちになった
これって著作権違反にならないのかな…?気にしすぎ?
気持ちとしては嬉しいんだけど、先に一言あってもよかったんじゃないかと思った
一応嬉しい、とこちらから反応してしまったけど、正直もやもや…

933:スペースNo.な-74
09/06/21 15:32:16
気にしすぎじゃないの?むしろ自分だったらすごく嬉しいんだけど人それぞれか
著作権違反云々言ったら二次創作だってry

934:スペースNo.な-74
09/06/21 15:38:52
うん。自分も凄く嬉しいわ。しかもリンクまで貼ってくれてるなんて。
厳密に言えば著作権違反なんだろうけど。

935:スペースNo.な-74
09/06/21 17:18:32
嬉しいより不快感が文章からにじみでてるし
あらかじめ932以外オリキャラ描くの禁止と書いておけばよかったね
でも自発的に描いて貰えるなんて最大限の賛辞だと思うんだがなぁ

936:スペースNo.な-74
09/06/21 17:39:31
「当サイトのキャラクターを使って二次創作される場合は
一応私の許可を取って下さると嬉しいです」

とでも書いておけば誰も傷付かない。

937:932
09/06/21 19:00:43
そうか…そうだよね…>賛辞
見た時は嬉しかったのと同時に、何か釈然としないものがあって、
自分でもどうしてなのかよくわからなくて、これが著作権の問題か
って考えが飛躍しすぎたかも;

キャラの名前以外のコメントがなかったので、好きで描いたというより
交流のためなのかな、と疑ってしまったのかもしれない
でも、そもそも嫌いなら描かないよね
素直に喜んでおくよ、ありがとう

たぶんキャラ描かれること自体は嫌じゃないと思うけど…
駄目だとわかった時は、注意書きすることにする

938:スペースNo.な-74
09/06/22 01:00:02
>>937
自分の物無許可で使われたら普通モヤッとするよ
一言くれたら、気持ちよく終われたのにね
このスレ何故かジャイアニズムに偏ってるからちょい相談する場所間違ったと思う
動画サイトの影響なのか、オリジナル界隈でもキャラ共有が普通な所があるのか不思議だ

939:スペースNo.な-74
09/06/22 02:16:33
二次創作は作者に隠れてやるものってイメージあるな
ましてや個人サイトの二次とかある意味版権公式以上に
注意されかねないのだし、リンクしている理由が逆に分からん
作者に見て欲しい!って絵なら連絡するだろうし

>>938
キャラ共有が普通な所ってpixivのこと?
あそこでも専用のタグついて無かったり
自己紹介に、描いてもいい旨の文章が
無い人の絵は描かない方が無難だよ

940:スペースNo.な-74
09/06/22 02:34:29
創作やってる人だとお互いオリキャラ描きあう文化があるとこもあるから
そういう界隈だったのかもね
自キャラや友人のキャラばっかり描いてる人とかよく見る

そういや創作やってる人って自キャラ萌えでキャラ中心の人と、
ストーリー創作の人と二分する気がする
なんか両者は創作と言っても種類てかジャンルが違う気がする、なんとなくだけど

941:スペースNo.な-74
09/06/22 03:50:12
このキャラが大好き!で描いてくれた物なら嬉しさのあまり踊り出すけど
可愛いから描きました的なファッション感覚だったりすると
なんか釈然としないかもしれない
苦労して捻りだしたキャラデザを相手が何の労力もなくかっ攫ったような気がして

942:スペースNo.な-74
09/06/22 03:54:14
あぁ書き忘れたけど、ちょっと親しくなった相手に自キャラを
描いてもらえたら、自分としては交流的な意味ですごく嬉しいかな
上のは、ほとんど知らない人とか初対面で「描かせて!」な人の場合ね

943:スペースNo.な-74
09/06/24 04:55:37
オリキャラ描いて系の同盟があるからそのバナーを貼ってるサイトならオーケーだね

944:スペースNo.な-74
09/06/24 16:45:38
自分は書いた後に許可を取りにこられたことがあるなあ
それが最初で最後(おそらく)の二次だろうし自分は嬉しかったけど
まったく知らない人だったし、先に来てくれた方が少しだけ嬉しかったな
贅沢かもしれないけど

945:スペースNo.な-74
09/06/25 09:15:06
何度か「描かせてください!」って言われたけど
そういう人に実際に描いて貰ったことがないから
いきなり描かれてるのを発見する方が嬉しい
事前に言われるとやけに期待してしまう

946:スペースNo.な-74
09/06/26 09:38:51
二次出身とかシェアワールドに馴染みのある人なら
描いてもらった=うれしい! になるんだろうけど
自分は嫌だなあ。

自分の小説のキャラクターを勝手に絵に起こされるのが嫌だ。
事前に自分はこんなイメージで読んでる等の一言があれば
「こんな想像もできるんだ」と思うだけだけど
「○○さんところの~~の(キャラ名)です」の言い切り系だったりしたら
不快で悶絶しそうだ。

947:スペースNo.な-74
09/06/26 22:57:57
>>946
>自分の小説のキャラクターを勝手に絵に起こされる
それはここで言ってる「描いてもらった」とはまた別なんじゃないか?
自分も文字書きだったらそれは嫌だな

948:スペースNo.な-74
09/07/03 15:13:23
普段もやもやっと考えてるだけのオリキャラの設定を、
片っ端からノートに書き起こしたら、30分でA4四枚いった。
けっこうたまってたんだなぁ。

949:スペースNo.な-74
09/07/04 01:34:06
すげえな。

自分も設定はズラズラ書いちゃうタイプだけど、設定が多すぎるとキャラ動かすの大変じゃない?
脳内で収拾がつかなくなる…

950:スペースNo.な-74
09/07/04 20:40:42
思いついた設定を、勢いのまま書いたら解読出来なかったw
でも書き終わった後すっきりしてしまったので、読めたら
小説そのものをもう書かなくていいやーと思ってしまったかも試練

設定をすんげえ勢いで考えてるときは手書きでもPCでも追いつけないよ

951:スペースNo.な-74
09/07/05 04:58:05
>>929
言いたいことがよく分からんが、
「あ、これは私たちの社会でいうところの○○なんだ
例:魔界→人間界 傭兵→フリーター」
で説明できるようにするということかな?
なら同意。描くほうも戦闘と人間関係ぐらいしか頭使わないで済む気がする。
よくあるストーリーにファンタジー用語やアイテムを絡めていけばいいだけ。
高尚ストーリーは書くほうも疲れる上、読者には「意味ワカンネ」で一蹴されて徒労に終わる。

952:スペースNo.な-74
09/07/05 13:20:47
怒涛の勢いで思いついた設定やせりふを忘れないように書き出してると、
書く事に気をとられて書いてるそばからぽろぽろ抜け落ちていって
最初脳内にあった設定の1/3程度になってたりする
ある程度熟成させて脳に刻み込まれてから写さなきゃ駄目みたい…

953:スペースNo.な-74
09/07/05 22:50:20
気に入ってるキャラはなぜか人間ができてて常識人にしたくなるせいで苦労性ツッコミしか役どころがなくなる…。
周りが変人ばっかりな中での常識人ってあんまり人気が出にくい気がするけど、どうなんだろう。

954:スペースNo.な-74
09/07/05 23:49:38
むしろ一定の人気があるポジションじゃない?
>変人の中の常識人
ただ確かに爆発的な人気は出ないかもしれないイマゲ

>952
あるあるある
なんか書いてるうちに変容してく気もするよね

955:スペースNo.な-74
09/07/06 00:06:14
>>952
あるある
純粋に忘れたり、書いてるうちに「矛盾してね?」ってなって削除したりとかで結局そんなに設定なかったりする。

自分の場合はそれに加えて設定書いてるうちに別のキャラと接点ついちゃったりとかする。
そして大抵収拾がつかない。

956:スペースNo.な-74
09/07/13 21:33:41
うちはけっこう人外(猫耳とか吸血鬼とかじゃなくて人の形すらしてない)が多いんだけど、
一番形がキモいであろうキャラが一番人気だ。
筋金入りの酷いツンデレ素直になれなくて夏。みたいな奴で、
好きな子の前で盛大に自爆したりするのが読んでる人達のツボらしい。
男前キャラとかもいるのに、イロモノの方が受けるうちのサイトの客層が一番わからん

957:スペースNo.な-74
09/07/14 18:03:28
そういうのが好きな作者には同じような趣向の読者が付くからじゃね?
それと作者がイチオシプッシュするキャラより
一歩引いてるキャラの方が人気でやすい気がする

958:スペースNo.な-74
09/07/19 00:49:42
四組の主人公とヒロインをつくってみたら、物語のテーマは違うのに、
必ず主人公かヒロインのどっちかが障害持ってるキャラだ(盲目とか火傷とか)
自分がこういう萌えを持ってたとは思わなかった…

959:スペースNo.な-74
09/07/20 21:44:59
あるある
自分の場合、トラウマ持ちが多くなる('A`)

960:スペースNo.な-74
09/07/21 10:14:48
女キャラの境遇が、実親ではなく他人に育てられている。
しかも大体独り身に。
振り返ったら大体そんなんばっかだって気づいたから大幅に練り直しだよ!
性格や考え方、義親との関わり方は違えど、大体実親を知らない。

961:スペースNo.な-74
09/07/30 21:10:42
そりゃお前の無意識の萌えシチュなんじゃないの?
テンプレのごとくそういうキャラばかりだと萎えるが。

962:スペースNo.な-74
09/07/31 00:37:45
境遇というか家庭環境なんだけど、
一つ目の作品がみんなブルジョワ階級のボンボンとお嬢ばっかだった反動で、
次回作が下流社会ネタになってしまった。
親が借金苦で自殺したり、身売りさせられそうになったり。

963:スペースNo.な-74
09/08/03 06:07:00
急に思い立ってオリジナル始める気になった。
あらかたストーリー作ってキャラデザし始めたら自キャラに初めて萌えた。
今までもストーリー思い付いてキャラデザしたことはあったが、萌えを感じたのは初。
しかもキャラが出来たらストーリーや各エピソードまで次々溢れてくる。
元々猟奇キャラが好きで危ない人だらけの暗い話になったが、一般人ポジションの女の子を描いたらこれまた萌える。
普段ナマBL描きなんだが、女の子を描いて萌えと癒しを感じたのも初。
この勢いで一本仕上げるわ。

964:スペースNo.な-74
09/08/03 15:48:36
似たような設定の女の子主人公しか書けない
ちょっと内気で人付き合いが苦手で、だけどとびきり優しいの☆

って何年前の少女漫画だよ

なんというか、主人公の造作だけがタイムスリップしてるんだよな

965:スペースNo.な-74
09/08/11 01:31:45
異性(自分の場合は男性)の性格描写が苦手だ。
どうしてもご都合主義の王子様か最低な外道になってしまう。
女だったらある程度加減が分かるんだけどなー……

966:スペースNo.な-74
09/08/11 09:43:08
>965
適度に身近な男性をよく観察してみるのはどうだろう。
自分は同僚とか友人を参考に書いてる。
家族もときどきは参考にするけど、家族は近すぎてわかりすぎてる分
説明不足になりがちだから。

でも観察してるうちにマブダチw化してくると家族と同じで
説明不足になるから、新たな観察対象を探す必要が出てくる。
幅広い年齢層と交流を持つといいよ。

想像だけで頑張るよりも楽だよ。

967:スペースNo.な-74
09/08/12 09:28:17
>>965
自分は逆に同性キャラ(女)がやりにくいよ…。
異性キャラならフィクションと割り切って色々な性格にできるけど、
同性だと感情移入し過ぎるのか理想化し過ぎるのか、素直に可愛い女の子の性格が書けない。

968:スペースNo.な-74
09/08/13 16:50:32
年をとるにつれて、現実味のないキャラが書けなくなってきた
完全無欠の王子様とか、平凡以下なのに何故かモテモテでハーレム状態な女子とか
男を凌ぐ戦闘力を持ったロングヘアの美少女(前世は姫)とか

結果地味ーに無難になった気がする
それはそれでいい所もあるんだけど、現実と夢のバランス半々くらいが理想なんだけどなあ

969:スペースNo.な-74
09/08/14 14:44:26
男キャラだと顔は良いが性悪毒舌傲慢マイペース猟奇的な意味で変態なキャラ、
女キャラだとロリで無邪気で天性の殺人鬼でぶりっ子癒し系尚且ついやらし系痴女キャラばかり量産してしまう
好みのタイプなのかな

970:スペースNo.な-74
09/08/14 22:37:30
10歳くらいまでの男女を描くと
女の子がやたら無口(でも行動派)、男の子は生意気でバリバリ喋るタイプ
これが15歳くらいになると
女の子は我が道を行くDQN一歩手前の天然暴走系、男は割と振り回されるツッコミタイプ

なんかこんな感じのが妙に多い
どういう深層心理が反映されてるのか自分でもちょっと知りたい
(20歳以上くらいになると、傾向はバラバラ)

971:スペースNo.な-74
09/08/17 22:01:26
二作書いてるけど、メインキャラたちの年齢がかぶってしまう。
三十代と十代、四十代と十代のように。
どちらも恋愛要素は全くない(あってもメインキャラ同士ではない)けど、やっぱりかぶらない設定の方がいいだろうか。

972:スペースNo.な-74
09/08/18 00:52:55
盛大に被ってるわw
4作品全部メインキャラの年齢は全員中高生ぐらい
でもキャラによって考え方や行動は違うし
少年漫画系、異世界RPG系、恋愛モノ、乙女ゲーギャルゲー風ハーレムと
系統も世界観もバラバラ
書き分け次第でどうにでもなると思う

ただ作者はこの年齢層、この組み合わせが好きなんだなぁとは思うw

973:スペースNo.な-74
09/08/18 13:50:36
自分の神サイトは長編三作、短編十作ほど置いてるんだけど、
長編はぜんぶメインキャラ達が九十代~七十代でワロタw
でもノリが全然違うから飽きない。

974:スペースNo.な-74
09/08/18 20:47:39
>>973
何それすげえ読みたいwww

975:スペースNo.な-74
09/08/19 00:47:28
ファンタジーものを書きたいのに服が描けない。思い浮かばない。
描いてもかなりダサくなる悪寒。

976:スペースNo.な-74
09/08/19 17:37:24
自分は現代ものを描くと必ず制服になるorz
制服萌えなのもあるんだけど、単にレパートリーがない

977:スペースNo.な-74
09/08/22 17:36:02
主人公達の服はいつも白い長袖シャツとジーンズになる
服には全くイメージがわかん
書く方だからいいけど、漫画だったら絶望的

978:スペースNo.な-74
09/09/04 22:15:49
主人公(高1男子)の服装の参考にしようと思って道行く人を凝視しまくった。
これいいかなと思った服を着せたイラストを書いてみた。

よく見たら圭一です本当にどうもありがとうございました……

979:スペースNo.な-74
09/09/05 02:38:34
主人公の年齢や設定に関係なく親しい人として30~40代のガタイと人が良い男性を出してしまう

自分がこういう人に傍にいてほしいとか思ってるってことなのかね

980:スペースNo.な-74
09/09/09 02:03:49
いつも主人公が喪
男でも女でも喪

981:スペースNo.な-74
09/09/11 11:31:10
原作付アニメや過去の名作のリメイクの影響で、
キャラを他人がいじりやすそうな単純な設定にしてしまう。
「役者が演じる為にいる、御伽話の登場人物」。
それでいいんだよ。大好きだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch