これから絵サイトを開くんだが…Part12at 2CHBOOK
これから絵サイトを開くんだが…Part12 - 暇つぶし2ch920:スペースNo.な-74
10/05/30 22:31:18
>>918
てか何気に書き込み時間が凄いw

921:スペースNo.な-74
10/06/15 22:05:43
みんなどんなバナーなら思わずクリックしちゃう?

バナーマジック考え中

922:スペースNo.な-74
10/06/16 02:31:20
>>921
アニメーションgif、
キャラクターの特徴部分だけ、
キャラクターが喋りかけている、問いかけている、
インパクトのあるサイト名と文字の相乗効果、
どんな絵を描いているか(ジャンル、絵柄、フェチ)がわかるかんじ

自分の場合絵柄でサイトをみるかどうか決めるから、顔のアップや全身を横にしたバナーが多かった。
サイト名とその文字が絵に馴染んでいるとなおイイと思う。

923:スペースNo.な-74
10/06/16 05:58:46
>>922
なるほど
でもアニGIFだと上手いことやんないと逆にヘタレが強調されそうだなw


そういえば自分は目の描き方で行くか決める気がするから目アップにしようかな

なんかバナーがオサレに透過されてるのもうらやましい

924:スペースNo.な-74
10/06/16 14:49:19
>>921
同人板の「今日もバナーに騙されたお」ってスレが参考になるかもよ
反面教師としてもおすすめ

925:スペースNo.な-74
10/06/16 16:47:06
>>924
今さらっとみてきたけどかなり参考になったわ、ありがとう!

バナーって大事だよな

926:スペースNo.な-74
10/06/26 17:34:10
バナーマジックやめたほうがいいよ
二度と行かない

927:スペースNo.な-74
10/06/27 04:56:24
バナーマジックは目立たせるための技だろ

騙してるわけでもないんだから

928:sage
10/06/28 21:18:17
これから絵サイトを開く予定
みんなサイトのメニューってどんなのある?

自分のメニューの内容は
「はじめに」「ブログ」「メイン(絵)」「メイン(ゲーム絵日記)」「リンク」
にしようと思うんだけど、「はじめに」はなくてもいいのかな、と思う
わかりやすく作品ページへのリンクがある以上、「はじめに」なんて読まないだろうし

でも案外必要ないと思ってたものが必要とされてたり、逆だったりもする
サイトやってて「これは必要なメニューだ」「これは無くてもいい」というのがあれば是非

929:スペースNo.な-74
10/06/28 21:19:20
すみません、sage間違えました。

930:スペースNo.な-74
10/06/28 21:56:19
内容にもよるがゲーム絵日記とブログは統合したほうがいいんでないかな
たぶんどちらか息切れして放置の可能性あるよ

ついでに男性向け女性向け一般向けで[はじめに]の必要度合いは変わる
女性向けならある方がいいがその他なら別にいらないレベル
最低限メール等の連絡取れるツールと作品があれば十分だと思う

931:スペースNo.な-74
10/06/29 09:30:03
自分は男性向け

コンテンツの個別ページはABOUTとLINKのみ
絵はTOPにサムネおいてて下に絵日記がずらーっとある
シンプルでよくあるデザインのサイトだ

ABOUTも自己紹介とかリンクについとかそんなもん

でも女性向けならINDEXに注意書きいれたほうがいいよ

932:スペースNo.な-74
10/06/29 14:33:20
ninja昨日の夜から送信できない…
私だけ?

933:スペースNo.な-74
10/06/29 16:30:39
このスレで聞くよりレンタル鯖元のスレできいた方が早いよ
ここ基本過疎スレだし

934:スペースNo.な-74
10/06/29 20:04:36
忍者とか使ったことないな
解析はGoogleだし

935:スペースNo.な-74
10/06/30 01:49:30
>>928
ほかの人も書いてるけどジャンルや傾向にもよる
個人的な好みでいうと「はじめに」に書かれるような内容がコンパクトにまとまってるなら
トップページに書かれてると必ず目につくわけだしいいかなと思う
でも注意書きやほかにも「はじめに」で書きたい事が多いようなら
毎回トップを見る度に見るはめになって嫌だ
それと>>930とは逆の意見だけど自分はブログとゲーム絵日記が分かれてるのはいいと思う

936:スペースNo.な-74
10/06/30 05:14:58
絵を2つにわけるのは片方見られなくなる可能性があるんじゃないか?

ギャラリーとかでひとまとめにしたほうがいい気もするが
まあそれはジャンルにもよるか

937:928
10/06/30 21:36:56
>>928です、みんなレスありがとう!
確かにジャンルがわからないと何とも言えないよね、失念してました

イラストはオリジナルのみ。年齢制限はないけど女性の絵が中心なので、やや男性向けかな?程度
ゲーム絵日記は二次創作みたいなものだから、苦手な人のためにも別ページにしようかと

自己紹介する気も無いし、特に注意も無いから「はじめに」なんていらないかな
みんなの意見を参考に、またいろいろ考えてみるよ

938:スペースNo.な-74
10/07/01 09:22:05
>>937
最低限連絡先かいてればいいと思う

サイトがんばれ!

939:スペースNo.な-74
10/07/01 13:11:35
ちょっと前はプロフィールとかのページ作ってるサイトも多かったけど
最近はシンプルイズベストが流行で
なるべく必要最低限の物以外は省く傾向にあるよね

940:スペースNo.な-74
10/07/02 04:23:54
確かに
なんかどうでもいいページがたくさんあると古臭い印象がある

そういうサイトはなんか壁紙が淡い色のイメージw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch