10/01/21 02:37:13
話ごとにカウンタがついてるんだが、いくつかある未完の話のアクセス数がびっくりするほど低い。
完結してる短編達よりも、未完の小説達はどれも文章量が5倍くらいは長い。
それでも短編の方がアクセスが2倍だったりする。
未完の話ってこんなに読まれないんだな……。
401:スペースNo.な-74
10/01/21 07:29:57
>>400
どっかのスレで未完の話は読まないっていう人が多かった
今まで全部完結させてて更新中の連載が1本の場合は、完結するだろうって
思えるけど、完結させてない連載がいくつか有ると読まないそうだ
そりゃ確かに手付かずの連載が幾つか有る状態でまた新しく始めたら、未完候補が
また増えたって思うよな、とそのスレ読んでて納得した
個人的には未完の連載は作品じゃないと思ってる
402:スペースNo.な-74
10/01/21 08:39:47
>>401
場所は忘れたけどどっかのサイトのアンケートでも同じのあったな。
未完作品は読まないという人が半数くらいいた気がする。
それと確か、読み書き両方やってる人の大半は未完読まないだった。
書くのにも忙しいから追えない、といった感じの理由が多かった。
403:スペースNo.な-74
10/01/21 14:49:37
「即バックアンケート」「途中で読む気を無くす条件」でググると
一次・二次問わず小説サイトに対する読者の不満が米付きで紹介されてるよ
ただしアンケ項目を眺めるだけでも凹むorヽ(`Д´)ノな気持ちになりやすいので
ふじこりやすい人、立ち直れない人には米の閲覧はお勧めしない
404:スペースNo.な-74
10/01/21 15:20:20
見てきたけど当たり前のことばかりだな
405:スペースNo.な-74
10/01/21 16:04:44
そう。読む立場になればほとんどが当たり前の事なんだよね
でもサイトデザインを重視したい、カウンター回したい、感想が欲しい等で
世の中には該当項目が多すぎる小説サイトが氾濫しているわけで
406:スペースNo.な-74
10/01/21 21:36:02
ググッてみたけど、やっぱカオパラのやつか。
ブログの意見も結構参考になったんだが、今は404になって見れないのか。
中の人も忙しいんだろうな……。
407:スペースNo.な-74
10/01/21 23:56:40
「ペンネームが単純」吹いたw
そんな理由かよ
408:スペースNo.な-74
10/01/23 00:05:26
単純って言うか「運小たれ増」みたいな名前だと読む気がしないw
409:スペースNo.な-74
10/01/23 00:15:32
同人のPNって中二病系や源氏名みたいなのだとかぶりやすいし
2chの名前欄のようなPNを付ける奴もいるからそういうのかな<PNが単純
410:スペースNo.な-74
10/01/25 14:07:48
やっぱ文章作法がなってないと読むほうはうんざりするんだね。
2ではよく「・・・」でもいいじゃない! 会話文の前後を改行してあけてもこっちの勝手でしょ!
みたいに言ってる人も多いけど、ただ単にもの知らずな作者だと思われてしまうんだね。
411:スペースNo.な-74
10/01/25 14:20:36
基本ができている人が、利便性や効果を狙ってやっているのと、
みようみまねで適当に満足しちゃってる人の文章は明らかに違うからねえ
412:スペースNo.な-74
10/01/25 15:56:17
基本ができてる人ならセリフの前後は開けずに行間設定してほしい
空間や記号に頼ってほしくない
413:スペースNo.な-74
10/01/25 16:00:07
そうかそうか
414:スペースNo.な-74
10/01/25 17:33:50
まぁあれが閲の本音だろうね
変則的な書き方で奇をてらうような所を見ると内容で勝負しろよと言いたくなる
415:スペースNo.な-74
10/01/25 19:04:22
クセのない口調のキャラ二人の掛け合いで、台詞の合間に地の文(キャラの片方寄りの目線の三人称)で動作の描写を挟む、
という話を書くことが多いんだけど、
「台詞。
話の流れで改行した台詞」
地の文。
「台詞、
台詞2行目」
地の文
こんな具合になって地の文が読みにくくなるのが悩み。
416:スペースNo.な-74
10/01/25 19:16:09
なんで、台詞の「」内を一文字下げしてるの?
ただでさえ、地の文を交えた会話形式って煩雑になることが多いのに
その形式じゃ視覚的な区別化が難しいと思うよ。
417:スペースNo.な-74
10/01/25 19:18:33
>>415
そのセリフと動作が妥当か考え直す機会
マンガのネーム作成が参考になるよ
418:スペースNo.な-74
10/01/25 19:55:50
オフ本や縦書きビューアで読む時は、作文の作法に則ったのでないと読みづらいし気持ち悪い
でもブラウザ上で見るなら、台詞前後の改行は入っててもいいし、入ってなくてもいいけど
文頭一字下げがなんとなく読みづらいんだよなあ
で、自分が読みづらいので文頭下げない+台詞前後に改行にしてる
って言うとスレ的にはpgrなんだろうけどさ
419:スペースNo.な-74
10/01/25 19:59:38
三点リーダーを・・・にするとブラウザや使用フォントによっては
。。。のように下揃えの記号になって間抜けになるよ
420:スペースNo.な-74
10/01/25 20:02:47
「…」もフォント指定によっては「...」になるから安心しろ
421:スペースNo.な-74
10/01/25 20:58:52
>>420
自分がそうだww
422:スペースNo.な-74
10/01/25 21:22:44
>>418
同じく一字下げはしてない。
縦書き紙媒体ならそれで当たり前なんだろうけど
ネットでみる文章に字下げがあると何故か違和感があって。
423:スペースNo.な-74
10/01/25 23:17:04
私はきちんと字下げしてある文章の方が読みやすいとかんじるなぁ。
424:スペースNo.な-74
10/01/25 23:20:27
ページのデザインとフォントによるかな
大体のブログサイトの場合、字が小さくて幅も狭いせいか文頭一字下げは違和感あるな
425:スペースNo.な-74
10/01/25 23:22:06
>>421
>>313から参考にして直せw
426:スペースNo.な-74
10/01/26 00:32:42
一行あたりの文字数が少なかったり
改行が多い場合は字下げしてないほうが読みやすい
一行が長くて改行も少ないびっしり型は
字下げしてないと非常に読みづらい
行によって字下げしてたりなかったりするのが一番読みにくいなー
あれはなんなんだろう
427:スペースNo.な-74
10/01/26 04:07:40
字下げにしても改行によるスペース空けにしても、
読み手の為じゃなく、自分ルールに固執している人っているよね
ここは三行空けたからセリフの続きの字の文
ここは五行空けたから場面転換。とかさ
他人にはまるでわからん
428:スペースNo.な-74
10/01/26 05:40:08
それは別にいいんじゃないの
書き方についてのこだわりなんて他人にはまるでわからんことが大半だし
429:スペースNo.な-74
10/01/26 08:22:47
じゃあローカルで書いてれば?
430:スペースNo.な-74
10/01/26 08:37:27
>429は何に対するレスなんだ?
431:スペースNo.な-74
10/01/26 08:40:52
スルーしとけ
432:スペースNo.な-74
10/01/26 08:42:39
>>428だけど?
読む相手へのサイン出しの意図も意識してないようなので
433:スペースNo.な-74
10/01/26 08:46:33
>>432
面白そう、よかったら詳しく教えてください
434:スペースNo.な-74
10/01/26 08:50:16
kwskしなくていいよ…
>>428に同意だ
読み手に負担がかかるほどの表記ルールでもないのに
ローカルいけとか行ってる奴キチすぎるだろ
435:スペースNo.な-74
10/01/26 09:04:29
ルールでも作法でもない
技術的な試行錯誤の話
読み手の混乱を、より減らそうと計算してない人には
きっとわからないんだろう
ましてや簡単に基地外扱いする人にはね
436:スペースNo.な-74
10/01/26 09:20:25
よく分からん
その試行錯誤が書き手のこだわりの一部なんじゃないの?
よっぽど極端なことにならない限りは問題無いと思うけど
437:スペースNo.な-74
10/01/26 09:59:57
文章作法って前人の長い試行錯誤の結果今の形ができてきたわけで、
ある程度合理性があるというか人が読むのに適した雛形なんだと思う。
自分ルールな改行もわけわからん顔文字も使いたきゃ使えばいいと思うけど、
その結果読みにくいと思われたり、閲覧者に不愉快な思いをさせたり、即バックされたり
作法もしらんのかpgrと思われるのは覚悟の上でやったほうがいいよ。
わざと頭悪そうに見えるよう狙ってやってるなら突き抜けててかっこいいと思うけど
そんな風に思われるのは我慢ならんとgdgd言い訳するくらいなら最初から使わないほうがいいよ。
アンケ見ればわかるけどマイルールな文章作法を「斬新! なんて個性的な作者さん!」なんて
好意的な味方してくれる人なんてごくごく少数派だよ。
大多数が「この人学生時代国語の成績悪かったんだろうな」で終わりだと思うよ。
438:スペースNo.な-74
10/01/26 10:22:58
いや、だから何でそういう解釈になるんだ?
ある程度決まった型から配色を選ぶのだってこだわりだろ
背景赤で文字が黒だとか顔文字だとかは論外だが、
自分がそうしているなんて一言も出してないぞ
改行のタイミングや場面転換の仕方は個人の癖なんだから
よっぽど極端なことにならない限り好きにしたらいいんじゃないのかってこと
そこまで言うなら自分がベストだと思う雛形でも作って頒布してくれ
439:スペースNo.な-74
10/01/26 10:35:26
>>438は落ち着いてもう一度文をよく読んだほうがいい
とりあえず自分のイレギュラーなやり方に、少しでも異を唱えられると我慢ならんタイプなんだということはわかったが
そういう批判を受けるのが嫌なら、悪いこと言わないから王道にならっとけって話だろ。
そして大多数の人がベストだと思う雛形=文章作法通りの書き方だよ
頒布もくそもすでにスタンダードとして行き渡ってる
440:スペースNo.な-74
10/01/26 10:52:18
>>439
―や……や一字下げの話をしてるの?
雛形って言うからフォントサイズや背景の話だと思ってたんだけど
改行の癖についての話じゃなくて自分の勘違いだって言うなら謝るよ
441:スペースNo.な-74
10/01/26 10:57:47
読者が読みやすいように、自分で工夫して書くっていうのも良いし、
同人は趣味だから、自分が好きなように書くっていうのも良いと思うよ。
独り言スマソ。
442:スペースNo.な-74
10/01/26 11:04:18
せりふの前後は改行とか激しく読みづらい改行癖はやめて欲しいと思う
443:スペースNo.な-74
10/01/26 13:41:51
ぶっちゃけオンライン小説(≠横書き全般)の読みにくい・読みやすいは個人差が激しい
444:スペースNo.な-74
10/01/26 15:46:33
レイアウトにもよるしね
その影響も考慮して読者へのアプローチを考えるのが理想かな
445:スペースNo.な-74
10/01/27 16:01:54
フォント指定なし・行間150%くらいで文頭字下げなし・台詞前後改行ありでやってるので
ここ見てあんまりに叩かれてるので直してみたけど、自分の文なのに読みづらいことこの上なかった
人様の所がきちんとなってる分には全然構わないのに、自分のは違和感が物凄い
地の文が少なすぎてとかではなく、理由も分からないけどなんか気持ち悪い
サイトなんて趣味のもの、人様よりまず自分が気持ちよく読めなきゃどう仕様もないと思うから
陰でpgrされてようと、即バックされようと、今まで通りでいいわ…
446:スペースNo.な-74
10/01/27 16:08:40
読まれないと思って小説をUPする事は出来ないので
読者さんに読みやすい方向でがんばってる
ただし、小説内容への要望は総スルー
447:スペースNo.な-74
10/01/27 16:23:35
ここで出てる意見が絶対って訳じゃ無いだろうし、結局の所は自分が
読みやすいと思うスタイルで良いと思う
ただ、自分が読みやすい=読み手から見て読みやすいっていう訳では
ないから、ここの意見は参考にはなってる
実際ブラウザによって大分違うだろうし、各自のブラウザ設定でも
違うだろうし、スクショが無い限り良いとも悪いとも言えないしね
448:スペースNo.な-74
10/01/27 17:05:03
フォント指定ナシ、フォントサイズ指定ナシ、行間指定120%
文頭字下げアリ、セリフ前後改行ナシ、三点リーダー、ダッシュは二連
表示に関しては読む人が好きにすればいいと思ってる。
表記に関しては規定どおり。web特有の手法は取り入れてない。
ダウンロード用のテキストファイルを作るときに作業が増えるのがイヤなんだよね。
文頭字下げも、セリフ前後の改行も置換でそれぞれ一発なんだけど
タグ抜きとあわせると計5発だから、もうそれが面倒でダメ。
だからダウンロードさせる予定のないテキスト(日記他)に関しては字下げもしなけりゃ、二連もしないw
完全に自己都合での選択だけど、個人サイトだからいいやと思ってる。
449:スペースNo.な-74
10/01/27 18:22:36
うちもほぼ同じだ。
600くらいの横幅のテンプレに、縦で書いたテキストを流し込む。
配色は2ちゃんねる系統の灰色に黒文字。
記号の半角処理と、時にアラビア数字が混じるのは、
横読みの見た目優先で書き直してる。
過去にアンケートを取ったことがあるんだが、
うちのサイトの場合、これが一番見易いということで落ち着いた。
何枚ページを送っても、全体の構成が崩れない(四角いブロック状が続く)のが
読み手の目に馴染み易いらしい。
ただ、うちの場合は一文がくどいし、
ストーリー自体も長くて説明傾向なので、
文字と背景の空間の印象や、
行間(比喩的な意味でない)の雰囲気を楽しむような作品には向いていない形式だと思う。
450:スペースNo.な-74
10/01/27 18:41:55
まあ、作法通りじゃないと小説じゃないって人と
オンライン小説なんだからって人が理解し合うのは
無理なんだろうなとこのスレ見てて思った
作法通りじゃなくてpgrしてるように、向こうも高尚乙と思ってるかもしれんし
451:スペースNo.な-74
10/01/27 18:47:14
人の書き方をpgrしたり高尚乙する人間に媚びてまで読ませたいもんじゃないから
書式変える気はない
452:スペースNo.な-74
10/01/27 18:52:01
ぶっちゃけ、上手い人が書いたものは
作法ぶち壊しでも改行満載でも絵文字充満でも充分読めて面白い。
そこまで上手い人は一握りもいないから皆、右往左往しているわけで。
453:スペースNo.な-74
10/01/27 19:04:49
読み専の友人何人かに聞いてみたら、壺・右寄せ・鬼改行・改行なしでなければ
一文字下げようが、台詞前後に改行入ってようが、なんでもいいと言われた
ただしブラウザ上の閲覧に限る話だけど
454:スペースNo.な-74
10/01/28 12:05:28
・字下げしないで
・一文ごとに改行入れて
・ダッシュや三点リーダーの二連もやめて
系のお願いをくれる人は、いまのところもれなく携帯だな。
・携帯はうちでは極少数なので「ごめんなさい」
・「ごめんなさい」だから居つかない
・また別の携帯さんから上述のお願いがくる
この繰り返し。月に2,3人からくるけど
それでも携帯主流にならない限り「ごめんなさい」だと思う。
たしかに携帯では字下げは読みにくいし
長文が隙間なく詰まってると息苦しいし
ダッシュの二連は―
―みたいに切れて邪魔に思うんだけどね。
うち、携帯サイトじゃないんで、そこはもう我慢してもらうか
イヤなら携帯サイトに行ってもらうしかないと思ってる。
455:スペースNo.な-74
10/01/29 07:03:48
横書きにこだわらないんでスレチかもしれないけど
みんな小説書くときソフト何使ってる?
使ってるソフトにもこだわったりするのかな
456:スペースNo.な-74
10/01/29 07:34:36
>>455
オンライン小説(横書き)はWinだったら真魚、Macだったらmi使って書いてる
こだわりは特に無し
457:スペースNo.な-74
10/01/29 09:37:13
自分も真魚だ
こういうテキストエディタのアンケだと大体Terapadとか秀丸が多いけど
軽いし使いやすいよね
458:スペースNo.な-74
10/01/29 09:49:08
自分はStory Editor
ツリー構造が気に入ってる
459:スペースNo.な-74
10/01/29 11:09:00
Mac使いの自分はOmmWriter URLリンク(www.ommwriter.com)
要はシンプルテキストだけど、半端じゃなく集中できる。
460:スペースNo.な-74
10/01/29 12:36:52
真魚はタブ切り替えが便利だったから使ってる
沢山データ開いて書く事が多いから、凄く便利
461:スペースNo.な-74
10/01/29 20:31:00
>>459
自分もMac使いだから早速DLしてみた
すごいねこれ! 今夜から書くのが楽しみだ
462:スペースNo.な-74
10/01/29 23:49:46
EcoNote
ツリー構造とタブ表示で2chブラウザに似た画面のソフト。
参照ファイルがたくさんあるとき便利。
463:スペースNo.な-74
10/01/29 23:54:20
EcoNote3使ってる。見た目シンプルだし
タブを前回終了時の状態にできるし
464:スペースNo.な-74
10/01/30 00:14:32
>>459
窓使いだがぐぐってみた
…すごいなこれ。窓でこれに似たソフト無いもんか探してくる
465:スペースNo.な-74
10/02/01 11:26:58
窓者にはDark roomが良さげ
466:スペースNo.な-74
10/02/01 13:45:31
Darkroom使ってる
調べながら書く時は真魚だけど、一気に書き上げたい時はDarkroom
全面表示が凄く良い
おすすめ
467:スペースNo.な-74
10/02/01 18:53:18
すいません、真魚って何ですか?
私も使ってみたいです。
468:スペースNo.な-74
10/02/01 18:56:12
そのままググれ
469:スペースNo.な-74
10/02/02 13:16:51
地の文の書き方で
■桃太郎
────────
昔々あるところに、
おじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山へ芝刈りに、
おばあさんは川に洗濯へ行きました。
という感じで自分は
区切りの良い所で改行してるんだけど
■桃太郎
────────
昔々あるところに、おじいさんとお
ばあさんがいました。おじいさんは
山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗
濯へ行きました。
このように両サイドを統一した区切りの良い所で改行しない
改行するのは台詞のみな小説を最近よく見かける。
自ジャンルは大体こんな書き方ばかり。
もしかしてこっちの方が見やすいのだろうか。
地の文と台詞の区別がつきやすいとか?
こちらの方が見やすいのであれば変えようと思うのだけど
どうなんでしょうか?
470:スペースNo.な-74
10/02/02 13:29:37
>469
好き好きだから、自分の好みでやったらいいんじゃね?
それで話が終わるのもなんだから、自分語り。
自分は後者のやり方だけど、本と同じように決まった
レイアウトの中に文章流し込んでるだけ。
だから段落区切りとか台詞のところでしか改行しない。
見やすいか見やすくないかは、携帯で見るのかPCで
見るのかもあるだろうし、どんな文章を書いてるかにも
よるだろうし、フォントやレイアウトにもよると思うし、
一概に決めつける事はできないと思うよ。
だから結局↑の1行目なんだと思う。
471:スペースNo.な-74
10/02/02 13:42:32
>>469
区切りのいいところで改行をしている場合
表示幅が%指定や文字数指定だと、閲覧者の環境によっては
おじいさんは山へ芝
刈りに、
おばあさんは川に洗
濯へ行きました。
みたいな余計に見づらいことになる
また、幅をpx指定している場合、それ以下の解像度だと横スクロールが出る
なので区切りでの改行をしない人が多いだけの話
472:スペースNo.な-74
10/02/02 13:52:38
話によっても変えるな
キャピるんした話なら改行多くする
473:スペースNo.な-74
10/02/02 13:56:34
>>469
解析で解像度がわかるなら
ブラウザ幅を一番小さいサイズに合わせて自分のサイト見てみ
問題なければ上でもいいと思う
474:スペースNo.な-74
10/02/02 14:11:33
句点毎で改行ならまだしも、読点で改行は読みにくいな
475:スペースNo.な-74
10/02/02 16:35:17
そういう区切りのいいところで改行してるサイト見たことあるけど
ものすごくぶっちゃけると
2ちゃんの書き込みとかmixiの日記とか読んでる気分になった
476:スペースNo.な-74
10/02/02 16:48:28
>>469
プロ志望の多い投稿サイトにいくと、
ポエム小説と言われそうなタイプだなそれ。
まあ、多分そういう界隈の話じゃないと思うけど、
そっちから入った人にはむしろそれが当たり前ってこともある。
で、そんなんいちいち気にしてたらやってられないんで、
自分のやりやすいようにやればいいんじゃないかな。
それでやってて読者からクレーム続出ってわけでもないんだろうし。
477:スペースNo.な-74
10/02/02 17:38:11
文頭下げと台詞改行に対しての反応とはえらい差でびっくりした
478:スペースNo.な-74
10/02/02 17:44:32
ちょっとの違いの方が激論になるだろうね
あまりに違うと「それが好きならそれにすれば?」になる
479:スペースNo.な-74
10/02/02 18:18:17
>>477
確かにw
いつも「見た瞬間ブラウザバックする」「小説(笑)」なのに優しくて逆に不安になるw
480:スペースNo.な-74
10/02/02 18:28:37
見た瞬間、これはブラウザバックだと分かりやすいのでそのままでいて下さいw
481:スペースNo.な-74
10/02/02 20:16:05
あたし彼女思い出したw
482:469
10/02/02 20:20:46
他ブラウザとか全然考えてなかった
句読点毎に改行は見づらいかもしれないですね
最終的には自分のやりやすいように書くということだけど
ハッキリ言って今まで改行タグ入れるの面倒だったので
改行無しの方が良いという意見が多いようなので
これからは改行無しで書こうと思います
どうもありがとうございます
483:スペースNo.な-74
10/02/03 21:08:33
幅指定さえちゃんとしてあれば改行なしが一番見やすいな
がんばれ
484:スペースNo.な-74
10/02/07 14:58:04
幅指定ってみんなどれくらい?
自分はいつもウィンドウを全画面にしないで見てるんだけど少数派かな?
485:スペースNo.な-74
10/02/07 15:13:14
1024x768:3割、1280x1024:3割、それ以上の解像度:3割、それ以下の解像度:1割
ってどこかの統計にあったのと、自サイトも大体そのくらいだったので
メニュー用縦フレーム300とって、メインフレーム内80%表示+max-width:45emにしてる
1680x1200や1920x1200も割と増えてるし、vistaはサイドバーもあるから
今時全画面にして見てるのって1024x768以下の人だけじゃね
自分が1920x1200だからたまに1024x768サイズの窓にしてみると小さすぎてびっくりする
486:スペースNo.な-74
10/02/07 15:16:36
左右マージンをそれぞれ10パーセントで、max-width:40em
487:スペースNo.な-74
10/02/07 19:18:50
来てくれてる人の8割が1024×768だから、それを基準にして
1024×768ブラウザで見て大体pxにすると600位の幅になるようにしてる
メインで使ってるブラウザは1920×1080だけど、全画面にはしないな
全画面だと大きすぎるw
1024×768の方でも全画面にはしない
ジャンル内で幅指定を%にしてる所が多いから、余計に全画面は辛い
488:スペースNo.な-74
10/02/07 20:27:38
やっぱり幅は%指定がいいのかな
自分は読んでる最中にウィンドウの大きさを変えたることがけっこうあって
%指定だとどこまで読んだか分からなくなるから苦手なんだよね
結局は自分のやりやすいようにすればいいってことなんだろうけど
近々改装したいと思っているから悩むところだ
ちなみに今は600pxくらいで固定してる
489:スペースNo.な-74
10/02/07 21:05:09
うちも600で固定だよ
490:スペースNo.な-74
10/02/07 21:38:13
うちは左右マージンそれぞれ15%でmax-width600px
でも初心者のころ小説ページ雛形作ったもんで、間違ってても表示してくれるなんて便利じゃん!
なんて考えて互換モードで書いたから
ネカフェでIE7で確認したらmax-widthきいてなくてがっくりした
Firefoxで確認するとちゃんと最大幅指定きいてたから油断したわ
491:スペースNo.な-74
10/02/08 14:20:37
>>490
逆、逆
IE7・8の互換モードを使うとmax-widthが効かないんだよ
あとローカルファイルは開発者ツールで標準表示するように設定しとかないと
勝手に互換モードで表示される
つか、DOCTYPE宣言きちんとしてないだけじゃないの?
492:スペースNo.な-74
10/02/08 16:37:06
そう、DOCTYPE宣言をTransitionalで書いちゃってたから
IE7で確認したらmax-widthきいてなかったんだ
Transitionalをずっと互換モードって呼んでた
違うんだね。㌧
493:スペースNo.な-74
10/02/09 11:55:09
サイト全体をフレーム3分割で(left.html、main.html、right.html)
左右を*で指定、真ん中の表示部分を800pix固定したうえで、
自分は小説表示のhtmlで幅80%指定、ターゲットを真ん中の表示部分指定してる。
実質600pixくらいで表示してるかな?
フレームon/offできるようにしておいて、小窓表示の人にはフレーム切っても表示崩れしないようにしてる。
だいたい800pix*600pixで崩れないように想定してる。昔はわりと横幅800pixの人がいたから。
今じゃ1024~1680pixの人が多いんだけど、携帯でアクセスしてくる人も増えてきたから、このままいくつもり。
494:スペースNo.な-74
10/02/09 18:47:33
>>493
すごく見にくそうに思ったんだが。
それって全画面表示が前提?
個人的には全画面表示にしないと見づらいサイトは好きじゃないな。
それに常に左右に目次やメニューが見えてるってことだよな?
左右にズラズラなんかあるとそちらが気になって集中できない気がする。
自分だけかも知らんが。
だから左右フレームにするのはいつも腰が引けてしまうんだが、
実際は本文の横にあるメニューとか気にならないもんかな?気になる?
495:スペースNo.な-74
10/02/09 19:05:23
>493がどういう使い方してるのかは分からないけど
│ │
メインメニュー│ 本文 │サブメニュー
│ │
みたいな三分割フレームやブログなんかの三カラムは
見やすい・見づらい以前に鬱陶しく感じる
二分割縦フレームは平気
よく本文に集中できないっていうけど、一つだけしか読まないならともかく
複数読んだり、新規開拓で一気に十本以上読んだりする場合は
本文開いてメニュー戻っての繰り返しor新タブ開いて閉じてよりも
フレームメニューからガーッと読みたい
496:スペースNo.な-74
10/02/09 19:07:49
>>494
絵サイトのイラストなら気にならない
ストーリー漫画になると少し気になる
字サイトなら、めっさ気になる
497:スペースNo.な-74
10/02/09 19:07:56
>494
本文横のメニューが気になったことはないな。
むしろ、ページの上下にしかナビゲーションがないのは不便だと感じる。
常にサイトのインデックスに戻れるようにしておいてくれるとうれしい。
いつも必ずページ末まで読むとは限らないから。
ただ、それぞれの窓、特にメニューにスクロールバーが出てるとありがたみ半減。
つまりスクロールする手間が発生したら意味がないと感じる。
それと点滅等動くアイコンがあったり、文字があったりすると邪魔に感じる。
今読んでいる小説(シリーズ)の目次
+小説一覧(多作品含む)へのナビゲーション
+サイトインデックスへのナビゲーション
くらいで全部テキスト、height450~600pxに収まってくれると気持ちがいい。個人的に。
できればフレームよりphpでインクルード+cssでposition:fixed;とかのほうがすっきりしていて好み。あくまでも個人的に。
498:スペースNo.な-74
10/02/09 19:25:39
>>493
個人的には文章読む時は余計な情報入れたくないから、文の左右にメニューや
インフォメあったら気が散るんだけど、leftとrightには何表示してるの?
便乗で質問。
新ジャンルに移行してすぐでサーチから人が多く来てる状況なんだが、
小説1 |
小説2 | 本文ここに表示されます
小説3 |
メニューの「NOVEL」押したら↑の別窓出るようにした方が見やすいかな?
今は文章少ないから別窓じゃあなくて見終わったらブラウザバックして戻ってね、なんだけど…
何だかすごく不親切な気がしてきたんだ
499:スペースNo.な-74
10/02/09 19:35:32
フレームなしでブラウザバックは不親切
フレームなしならナビゲーション付けるなりした方がいいと思う
自分(二次)は最近「NOVEL」を押させるのも邪魔くさいかと思って
メニュー |
─── 更新履歴と3行くらいのアバウト
小説1 | 小説タイトルクリックで本文表示
…説明 |
小説2 |
入口入ったら即こういう状態になってるわ
500:スペースNo.な-74
10/02/09 20:18:51
本題とは無関係だけど「ノベル」って長編小説って意味だから、短編やSSには
使わない方がいいと思うよ
501:スペースNo.な-74
10/02/09 20:22:48
使うよ
502:スペースNo.な-74
10/02/09 20:34:15
長編だったらどうするんだw
503:スペースNo.な-74
10/02/09 20:34:56
すまん、>>502は>>498-499がってことな
504:スペースNo.な-74
10/02/09 20:48:25
本文横のメニューは、やっぱり気になる人と気にならない人それぞれか。
ありがとう、今後の参考にするよ。
ブラウザバックが不親切というのは同意。
長いテキストの始めと終わりにしかナビがついてないのもたしかに不便。
固定メニューがあるとありがたいよね。
505:スペースNo.な-74
10/02/09 20:54:06
>>498
別窓じゃなくても、小説1,2,3の上にINDEXとかに戻れるように
リンクしてくれてれば問題無いと思う
それが無くブラウザバックは不親切だと思うよ
作品数が少なくても何度か行き来して、ブラウザバックするのが
面倒な事態になる事が有るし
本文横のメニューとか気になる人は、別窓開いて読んでるんじゃないかな
どっかのスレでテキスト読む時は別タブ開いて読んでるって人が結構居たような
506:スペースNo.な-74
10/02/09 21:05:26
>テキスト読む時は別タブ
閲管や閲ROMなんかで聞くよね
なので>>497みたいな疑似フレームは迷う
ユーザースタイルシートに切り替えさせる手間もどうかと思うし
507:498
10/02/09 21:10:57
やっぱりブラウザバックのみは不親切だよね…
ちょっとサイト弄ってみるよ
みんなありがとうー
508:スペースNo.な-74
10/02/09 21:24:05
ちょっと違うかもしれないが
もっといい同人サイトを目指すスレ4
スレリンク(2chbook板)
このスレでフレームについて話題出てたと思うから、目を通しても良いかも
509:493
10/02/10 09:46:23
文章での説明が不足していて申し訳なかったです。
左右のフレームは切捨てているので、何も表示せず、
真ん中のmainだけ表示させるようなつくりです。
ことばで説明しづらいのでsample作ってみました。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
DLkey[SS]
こっちは現在つかっているもので、上部と下部にもフレームがはいってます。
510:スペースNo.な-74
10/02/10 12:47:30
DLはしてないが、その構成、フレーム使う意味なくね?
511:スペースNo.な-74
10/02/10 12:56:37
要するに携帯から閲覧した時に両端の隙間が出ないようにしたんじゃないの
512:スペースNo.な-74
10/02/10 13:03:31
CSSでやればいいじゃない
513:スペースNo.な-74
10/02/10 16:38:54
無駄にフレーム使うと重くなるし
CSSきちんと書けば携帯からでも問題なく読めない?
機種によって見え方だいぶ違うらしいから詳しいことは分からないけど
514:スペースNo.な-74
10/02/10 20:21:47
.htaccessで携帯は別ページに飛ばせばいいじゃない
無駄フレームすぎる
515:スペースNo.な-74
10/02/10 20:43:41
テーブルにして、PC用CSSの中で幅600に指定したらいいよ
携帯用CSSで幅指定しなければ、両端の隙間は出ない
516:スペースNo.な-74
10/02/10 20:48:32
まあ、どんなにCSSで凝られても茸には無関係なんですけどね
517:スペースNo.な-74
10/02/10 23:20:46
htmlでテーブル構造にして、PC用(media="screen")のcssで幅指定、
携帯用cssでは幅指定しないか、cssを用意しない
ってことだから携帯キャリアは関係ない
518:スペースNo.な-74
10/02/20 13:38:25
ほっしゅ
519:スペースNo.な-74
10/03/05 18:25:45
ほしゅ
520:スペースNo.な-74
10/03/20 20:46:28
左がメニューになっているフレームページで、右のメインフレーム内のコンテンツって
左寄せにした方がいいのかな。
今、メインの方はボックスで囲ってセンタリングしてるんだけど、ブラウザ幅によっては
メニューフレームとの視点移動がしんどいような気もする。
521:スペースNo.な-74
10/03/20 21:37:31
間広いなと思いはするが
イラストや漫画のようにパッパパッパ見るものほどには気にならない
522:スペースNo.な-74
10/03/24 03:00:30
文頭の一字下げってみんなどうしてる?
CSSでインデントしたいんだが、text-indentだとインライン要素に使えないから断念した。
今は仕方なく全角空白でやってるんだけど、いい方法あったら教えて欲しい。
ちなみに、幅可変なので<pre>は使いたくない。
523:スペースNo.な-74
10/03/24 11:55:29
>>522
段落の字下げはCSSでやってる
p{ text-indent: 1em; }
CSSだとユーザーサイドで消すこともできるからいいよね
524:スペースNo.な-74
10/03/24 12:17:27
>>523
>text-indentだとインライン要素に使えないから断念した。
525:スペースNo.な-74
10/03/24 12:22:33
text-indentを使えるようにしたら?
526:スペースNo.な-74
10/03/24 12:27:23
>>522
形式段落を<p>でマークアップするか、
インライン要素でもCSSでdisplay:blockするとtext-indentも有効になる。
527:スペースNo.な-74
10/03/24 16:13:26
>>522
テキストコピー→前後タグ挿入でやってるから、俺も全角空白だな。
全角一字分下がらないのが難点だけど、下がってるからいいやと。
全文margin0emの<P>囲いだから一応対処は可能。
<P>に左margin1em入れればcssによる一括字下げになるんだけど、
これだと字下げのいらない台詞も字下げになるからちょっと手間かかる。
置き換え使って空白あるかないかで地の文と台詞を選別して、
クラス分けて別のcss適用されるようにすればやれるとは思うけど。
あと、しばらくいじってないからインラインで使えるかどうかはわからん。
528:スペースNo.な-74
10/03/24 17:21:51
ありがとう!
<p>使うと、どうやっても前後に空行が開くもんだと思い込んでたせいで、
どうしようかと思ってたんだがpにmargin:0を指定してやれば、
普通に段落をpでマークアップしてtext-indentでいけることに今更気付いた。
(今までは意味段落をpで囲ってた)
早速<br>タグ置き換えてくる。初心者質問にかたじけない。
529:スペースNo.な-74
10/03/29 11:20:24
括弧、「!」、「?」とかの記号は全角を使う?それとも半角?
些細だが気になる
530:スペースNo.な-74
10/03/29 11:24:59
全角
531:スペースNo.な-74
10/03/29 11:31:00
全角
532:スペースNo.な-74
10/03/29 11:59:42
逆に何故半角という選択肢が出たのか聞きたい
533:スペースNo.な-74
10/03/29 12:23:11
「!?」の時は?
自分は「!?」で書く。!?は小ささが気になるから
534:スペースNo.な-74
10/03/29 12:30:58
全角
535:スペースNo.な-74
10/03/29 12:34:30
全角
つか、文章に半角と全角を混ぜて使うなってばっちゃが言ってた
(数字二桁等の一部表記除く)
536:スペースNo.な-74
10/03/29 13:12:14
縦書き編集できるツール使ってるから半角英数だと文字が転んじゃうし
文字サイズやフォントによってはすごく見づらいから全角
537:スペースNo.な-74
10/03/29 13:16:30
フォント指定しているサイトで英数記号だけ別のフォントになってるのがすげー気になる
メニューや説明の文章はまあいいが、小説本文はなんか引っかかる
538:スペースNo.な-74
10/03/29 23:23:20
>>530-536
レスサンクス。迷ってたけど全角にする。
539:スペースNo.な-74
10/04/02 06:50:53
>>537
あるある
日記やネタメモ程度ならいいけど、小説だと気になってしょうがない
540:スペースNo.な-74
10/04/10 06:57:32
ほっしゅ
541:スペースNo.な-74
10/04/19 09:41:19
良スレ保守アゲ
542:スペースNo.な-74
10/04/19 18:22:42
行間は最低150%はあけて欲しい
line-height: 1.5;
543:スペースNo.な-74
10/04/29 03:53:44
ライトノベルの書き方指南サイトで言ってたけど
びっくり!マークは多用しないほうが良いらしい。
多用すると稚拙に見えて子供っぽい文章になるからだそうだ。
三点リーダーは「…」にして、「・・・・」はNG。
─は、罫線を変換して使う。
544:スペースNo.な-74
10/04/29 22:20:28
そこらへんは言うまでもないことだと思…
あれ、「―」は全角ダッシュの二連だよね? それ、罫線じゃないと思うよ。
545:スペースNo.な-74
10/04/29 22:25:03
「罫線」で変換→「─」になるよ
しかしこれがダッシュと同じ記号ということでいいのかは良く分からない
一緒っぽいけど…
546:スペースNo.な-74
10/04/29 22:34:08
罫線は罫線、ダッシュはダッシュで別物
まあ見た目ほとんど変わらないからどっち使ってもいいけどさ
小説で使うのは普通ダッシュだよ
547:スペースNo.な-74
10/04/29 22:43:16
まぁ普通は罫線(─)って文章を区切ったりするために使うから文中には使わんよね
ただ見た目は一緒だから変換後の―はダッシュと罫線を併用してるのかと思ったわ
548:スペースNo.な-74
10/04/29 23:00:58
文字サイズを大きくすると太さが違う
549:スペースNo.な-74
10/04/29 23:47:39
うちは罫線かな
550:スペースNo.な-74
10/04/30 11:54:55
>>543
ここは「横書きネット小説」
そういう本は、投稿者へのアドバイスが基準だろうから、また別
!マークだって、まあ使う人の自由だしね
551:スペースNo.な-74
10/04/30 17:55:24
罫線とダッシュは用途が違うからなあ。
節や章の区切りに
──
と入れるならそれは「罫線」だと思うが、文中で用いるのは「ダッシュ」
見た目が似ててもモノが違うから代用するのは抵抗がある。
「見T=目ヵゞ似τレヽτもм○ノヵゞ違ぅヵゝら」的むず痒さを覚える。
まあ、人の作品で罫線がダッシュとして代用されていても
俺はほぼ確実に気がつかないw
だけど「けいせん」を変換して「─」を呼び出すよりも
「-(ハイフン)」から変換して「―(ダッシュ)」のほうが簡単じゃないか?
なんでわざわざ「けいせん」とは思う。
552:スペースNo.な-74
10/04/30 18:31:50
携帯で見たら罫線の方がダッシュより細い線で見えた
普通の文字のバランスからして、やっぱダッシュの方は同じ太さだから
そっちの方がいいかも
まぁまずダッシュと罫線だと存在意義からして違うんだろうけどね…
553:スペースNo.な-74
10/04/30 21:31:25
文字よりも絵描きと漫画のほうが立場上だよね
同人誌にするにしても
554:スペースNo.な-74
10/04/30 21:52:12
立場ってなんの立場が上なんだ?
確かに絵描きとか漫画の方が創作する人は多いし、人気もあるだろうけどな
555:スペースNo.な-74
10/04/30 22:09:11
ああ、同人としての立場じゃね
うちのジャンルでも絵描きは字書きを下に見てる傾向あるんだよな
勿論2ちゃんの雑談スレでの本音だけどさ
絵が描けないから字書き同人やってんでしょって平気で言うのもいる
556:スペースNo.な-74
10/04/30 22:30:21
ジャンルに引き込むには絵描きが必要、ジャンルに居着かせるには字書きが必要
みたいな話をどっかのスレで見た
確かにマイナーとかジャンル黎明期で妙に有難がられたことはあったなー
557:スペースNo.な-74
10/04/30 22:46:57
字書きが多いとジャンル全体が長持ちする気がする
558:スペースNo.な-74
10/04/30 22:55:05
>>555
字なんて誰でもそりゃ書けるわ。でも人に読ませられる文章書けるのとは別だろ
落描きなんて誰でも描けるけど、綺麗な絵を書けるのとは別。
文章が書けないから落書き同人やってんでしょ、なんて言われたら普通にムカつくと思うが
よくそんなようなこと言えるな…
漫画も小説も好きな身としてはなんか悲しいわ
559:スペースNo.な-74
10/04/30 23:18:02
エロ漫画>エロ一枚絵>>>エロ無し漫画>エロ無し一枚絵>>>>>(超えられない壁)>>>>>>エロ字>>>>>>>>>>エロ無し字
560:スペースNo.な-74
10/04/30 23:33:41
イラストぱっと見で好みの絵柄か苦手か即座に判断できる
もっと言うとバナー絵である程度判断できるから、好きな絵柄じゃないなーと思うと最初から行かない
(でもバナー絵詐欺も多いw)
SSは一旦読んでみないと好みかどうかわからないねえ
そうすると、最初は好みの文体じゃなくても読んでるうちに萌えたり、
他の作品も見てみたいと思える場合もある
コミケや通販だと漫画が売れやすく、SSはよっぽど有名か供給の少ない超マイナーカプじゃないと売れないとは聞いた
だけどオフならSSサイトも作品数多いとこなんかカウンター回りまくってるよ
WEB漫画のほうが感想も送りやすく盛り上がりやすいだろうけども…
561:スペースNo.な-74
10/05/01 00:42:30
>>559
エロばっかじゃねーかww
562:スペースNo.な-74
10/05/01 16:23:54
つか定番の釣りに丁寧にレスしすぎだろw
563:スペースNo.な-74
10/05/01 18:38:18
小説書くとき段落あけないとダメ?
小説っていうかSSなんだけど
564:スペースNo.な-74
10/05/01 19:39:27
自分は空けてない
人様のは段落空けてようと空けていまいと気にならないけど
自分のだと違和感があるから
オフは空けてるよ
565:スペースNo.な-74
10/05/05 08:45:18
文頭一字下げなら自分もオフはやるけどオンはやる
それでpgrな人はご縁がなかったってことで
566:スペースNo.な-74
10/05/05 09:26:40
以前同人にあった字書き専用スレがもう無いようなので質問します
髪や目の色を比喩で表現するときどのように書きますか?
例えば赤っぽいなら緋色、ルビー、ガーネット、
薄紫ならアメジストとか藤色とか様々ある気がするのですが
どうも古臭い気がして…もっと美しいのがないかなと。
黄色やオレンジ色なんかも何かよさそうなのあれば参考にしたいです。
567:スペースNo.な-74
10/05/05 09:53:22
そんな色のキャラが出る時点で厨二小説なので
何をどうしても古臭いとか以前に厨くさいし安っぽい
568:スペースNo.な-74
10/05/05 10:00:53
そういうのはここではなく↓向けです
ここはあくまでも運営・デザインの話をするスレ
【字書き】こんな時どう表現する17【小説】
スレリンク(2chbook板)
569:スペースNo.な-74
10/05/05 10:10:55
>>567
高圧的な物言いは字書きの印象下げるだけだからやめてくれない?
お前みたいのがいるからスレストすんだよ
高尚ぶるのも大概にせい
人気アニメの二次創作なら赤や黄色のキャラだってザラにいるだろうに
570:スペースNo.な-74
10/05/05 10:22:55
うわぁ…
571:スペースNo.な-74
10/05/05 10:59:33
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています。
テンプレに貼ればいいのにw
572:スペースNo.な-74
10/05/05 11:16:49
スレチなんだから引っ張る話でもないだろ
573:スペースNo.な-74
10/05/05 11:40:58
酢豚って見た目より手間かかって作るの面倒くさいよね
一度揚げてからさらに炒めなくちゃならんし
574:スペースNo.な-74
10/05/05 11:41:46
ゴバ
575:スペースNo.な-74
10/05/05 11:43:50
いい仕事だw
576:スペースNo.な-74
10/05/05 16:33:02
>>565
どっちもやるのかよw
577:スペースNo.な-74
10/05/05 16:46:27
>>576
今気付いたw
ごめん、オフはやるけどオンはやらないw
578:スペースNo.な-74
10/05/05 18:29:17
絵描きには一生勝てない劣等人種>字
579:スペースNo.な-74
10/05/06 22:14:43
そういえば罫線ネタで、昔このスレ来てすぐ
>>216が目に入ってサイト内の小説を全部直したなー
>>566
カラーコード表とか参考になるんじゃない?
URLリンク(www.colordic.org)
ここだとか、
あと日本語の表現なら色の名前って本も面白い。
「色の名前」ってキーワードでぐぐるだけでも色々出てきて楽しいよ。
580:スペースNo.な-74
10/05/20 04:43:10
ほしゅあげ
581:スペースNo.な-74
10/06/19 01:53:11
ほっしゅ
582:スペースNo.な-74
10/06/21 16:16:18
>>5
で黒背景白文字のほうが読みやすいとあるが、
この組み合わせが読みづらいのは自分だけなんだろうか…
583:スペースNo.な-74
10/06/21 16:26:32
読みづらいし目にキツイよ。
584:スペースNo.な-74
10/06/21 16:47:23
読み終わったあとしばらくちかちかするよな
585:スペースNo.な-74
10/06/21 17:23:36
背景#000000(真っ黒)に文字#ffffff(真っ白)だときつい
文字を#dcdcdcくらいにすると結構いける
これでもきついって人でも#a9a9a9まで落とすとまず大丈夫
CUI(MS-DOSとか)の時代からPCいじくってると、
黒背景白系文字の方が馴染みがあるんだよね・・・
586:スペースNo.な-74
10/06/22 22:40:45
暗い所で見るときは、黒背景+灰文字が目に優しいと思う
明るいところだとあまり気にしないが
587:スペースNo.な-74
10/06/22 22:52:23
乱視や弱視だと000000またはFFFFFFの背景はその時点で鬼門らしい
白背景は特に目がチカチカするから若干グレーがかってるといいそうな
そんなんモニター調整してくれと思ったけど、世の中にはそういう人達もいるようだ
588:スペースNo.な-74
10/06/23 13:59:02
黒背景+白文字で、白い花びらとか背景に散ってると正直読みづらい…
589:スペースNo.な-74
10/06/23 14:57:44
>588
それは読みづらいね…
文字色に被る色の背景画像は、何色であろうと
見にくいね。
2chで評判が良い灰色背景+黒文字であっても、これに
黒が入った背景画像が被ったら…というのと同じだ
590:スペースNo.な-74
10/06/24 15:47:52
>>587
真っ白は確かに辛い(乱視)
2ちゃんの薄グレー背景+黒文字が一番読みやすいから
同じ色をユーザーCSS指定してる。ついでに文字サイズも。
ただそうするとデザイン崩れてまた別の問題が…
ガチガチに全サイト同じ見た目になるように指定するとなんか寂しいしなあ
591:スペースNo.な-74
10/06/24 16:18:53
ド近眼+乱視+老眼なんで
黒背景に白文字はキツイな。とくに画像入ってると
白背景はそんなに感じないけど、たぶん指定がFFFFFFじゃないんだろう
まあ、そういう時はコピペして読んでます(読み終わったら消すよ)
592:スペースNo.な-74
10/06/29 09:47:42
黒背景+白文字はきついけど、濃い色の背景+薄い色の文字は基本的に読みやすく感じる
でもこれ、ウチのジャンルだといかがわしいとか言われて不評なんだよね……
593:スペースNo.な-74
10/06/29 16:31:10
背景が濃い色でも彩度が低ければ、それほどいかがわしさは感じないけどな。
彩度が高いと明度が低くてもケバケバしい印象になることはある。
594:スペースNo.な-74
10/06/29 18:15:42
すまんが、いかがわしい背景ワロタw
595:スペースNo.な-74
10/06/29 21:30:18
黒背景はモニタにいかがわしい顔がうつるのでダメww
596:スペースNo.な-74
10/06/29 23:05:51
ノングレアモニタ買え
597:スペースNo.な-74
10/07/01 04:31:05
絵サイトはPCから見るけど、字サイトは携帯からじっくり読むことが多いから
背景画像を表示しないと文字が読めなかったり、テーブル単位でカラー指定してあったり
携帯から見られない字サイトには、頻繁には行かなくなる
小説なら、行間は少なくとも150%か1.5emは空けて欲しい
文字サイズがpxとか固定サイズで指定されてると物凄く見づらい
フォントサイズがブラウザで変えられない字サイトには結局通わなくなる
598:スペースNo.な-74
10/07/01 10:49:28
携帯からでもとりあえず問題なく読めるように作っておいたら
いまや閲覧者の8割が携帯経由になってしまった
携帯閲覧はあくまで「問題なく読める」という程度なんで、
PCからみた方が読みやすいんだけどなあ……
599:スペースNo.な-74
10/07/01 11:42:27
画面的に読みやすいのはPCからでも
状況的に読みやすいのは携帯からだったりするから
閲覧者が好きなように読んでくれればいいんじゃない?
600:スペースNo.な-74
10/07/01 19:56:38
教室や駅、寝床で好きな時にチェックできる便利さを自ら体験して
サイト全体を携帯からの閲覧にも対応させたよ
PC向けの幸しか登録してないせいか、困ったちゃんは湧いてない
601:スペースNo.な-74
10/07/02 14:18:20
うちもPCサイトだけど携帯からのお客さんがここ2~3年で一気に増えた
とにかく便利なんだよね、携帯
602:スペースNo.な-74
10/07/02 15:25:37
そろそろ携帯を視野に入れても、と思うけど平均1万字の小説は
読んでもらうのには疲れる気がする
603:スペースNo.な-74
10/07/02 16:21:39
>>602
慣れると1万字でも2万字でも余裕で読めるようになるよ
604:スペースNo.な-74
10/07/02 20:57:44
携帯サイト慣れした学生や主婦は、ラノベだろうが純文学風だろうが
文庫本2冊以上の量だろうが、携帯から楽々読むよ
PCサイトと違って余計なものが表示されないし手軽に読めるから
携帯の方が断然読みやすいって人までいる
案外、専ブラで2chやってる感覚に近いのかも
605:スペースNo.な-74
10/07/02 22:13:15
スクロールバーが出ないドコモ機使ってるから携帯で小説読むのはキツイ
PCでもCSSでスクロールバーを背景と同色にしてるとこは読む気失せる
606:スペースNo.な-74
10/07/03 00:30:03
明朝フォントは勘弁してくれー
607:スペースNo.な-74
10/07/04 13:02:49
自分が携帯でネットすることが殆どないせいで意識したことなかったけど
いい加減対応させた方がいいんだろうな
全部組み直しかと思うと腰が上がらない・・・
今は携帯・変換サイト系はIP全部弾いてる
608:スペースNo.な-74
10/07/04 17:21:20
フォントサイズが%指定なら携帯でもブラウザで文字の大きさ変えられますか?
携帯端末を持ってないから調べながらCSS書いてみたけど
確認する手段がないので教えてください
609:スペースNo.な-74
10/07/04 17:27:30
>>607
別に組み直さなくても、携帯弾くのやめたらいいだけじゃね?
厨に荒らされたり無茶な要望されて携帯アレルギーとかいうんならともかく、
意識したことないとか対応させた方がいいって書くくらいだから
別に被害受けたわけでもないんだよね
自分の携帯ももう2年前の機種だけど
よっぽどトンデモな組み方してない限りは
搭載ブラウザか変換サイト使用でたいていのサイト閲覧できるよ
610:スペースNo.な-74
10/07/04 17:32:56
>>608
キノコはスタイルシート自体対応してない
611:スペースNo.な-74
10/07/04 17:35:52
>>608
完全な外部CSSはauのEZwebはシカトするので、
色や背景は無視しちゃうけど、文章読むぶんには
問題ないしフォント大きさも変えるの可能。
HTML本文にCSSが入ってる場合は影響あるけれど
不満があれば変換サイトかまして読むし。
自分が携帯からPCサイト見るときは閲覧できなくて元々、
くらいの気持ちでみてるからあまり気を遣わなくても
いいっす。
612:スペースNo.な-74
10/07/04 17:42:18
>>608です
>>610-611さん
ありがとうございます
PCと携帯で読み込ませるCSSを変えてみましたが必要なかったかもしれませんね
キノコはCSS対応していないのは初めて知りました
周りが白いお父さんの方だけだったのでキノコとあう情報助かります
613:スペースNo.な-74
10/07/04 18:02:29
>>612
ソフバンは外部CSS読むはずだから
CSS振り分けは無駄じゃないとオモ
そこいらはお友達に確認してもらって
614:スペースNo.な-74
10/07/04 18:17:59
>612
キノコはCSSをある程度読み込む。
問題になるCSSの書き方っていうと一番気にかかってるのは
div#menu{
float:left; position:fixed;
}
とかかな。
擬似フレーム的なメニューバーの左寄せ(or右寄せ)、かつ固定配置だと
小説本文を配置しているdivに被さって表示される。
キノコ専用CSSを用意して、
・メニューバーは小説本文の後ろに差し込まれるようにする か
・メニューバーは表示しないようにする 必要があるんだけど
残念ながらまだやってない自分。
615:スペースNo.な-74
10/07/04 19:10:49
フォントの指定したいって要望にはiモードじゃまったく対応できないんだよな
616:スペースNo.な-74
10/07/04 19:18:17
>>612です
>>613-614さん
ありがとうございます
ソフバンだとCSSが効いて意図したデザインで見られたようです
あうとキノコでもそれなりに見られる仕様になっているといいです
これ以上はWEB制作の範疇になりそうだし
あっちの板もROMってきますノシ
617:スペースNo.な-74
10/07/04 19:41:41
閉めちゃった後すまんが同人板の携帯スレも参考になると思う
618:スペースNo.な-74
10/07/16 20:20:42
ほっしゅ