09/11/18 22:58:28
自分的に読みやすいデザインの字サイトを収集するのが好きだ
色んなジャンルに出張しては、字サイトのデザインを見て見やすさを考えてる
結果、
<配置>
・横幅は固定(600px程度)or左右マージン20%程度
→枠ありであれば、6~10%ほどpaddingが欲しい(枠と文字が近いと見辛い)
<文章>
・文字サイズは90%以上
*一列の字数は35~45文字(というか、横550px以内で収まる範囲)
*行間は1.5~1.7
・字間はデフォルトのまま
<色>
・背景色はfefefe~dddddd(白系背景・黒系字なら)
→話の雰囲気を損なわないなら、薄茶・薄緑・薄青など柔らかい色味があるとなおいい
・文字色は222222~666666(同上)
→背景色が薄茶なら、濃茶も目に優しい
<書式>
・字下げはあり
・行間を指定するなら、会話ごとの改行はいらない
という感じに落ち着きますた
まあこのスレでも散々既出の内容ばかりですが。
見てて一番重要だなと思ったのは、*の行間と幅かな
目が悪いからフォントは95%以上がいいんだけど、
フォント100%で45文字以上だと、自分には目を横に滑らせる距離が長くてちょと辛い
フォント90%程度なら、45文字くらいでも見やすい
解像度1680×1050 WinXP 視力0.2(裸眼閲覧)での結果なので、
人によってかなり違うとは思う。
他の人の見やすい設定も知りたいな