【ブログ】ブロガーin同人板 その2【blog】at 2CHBOOK
【ブログ】ブロガーin同人板 その2【blog】 - 暇つぶし2ch586:ブログ
09/08/06 16:43:38 HKwM30y00
質問です
リンクについて特に注意書きをしていないブログサイトの管理人さんは
他サイトからリンクされることをどう思っているのでしょうか?
非ブログサイトからリンクされたら嫌だったりするのでしょうか

人それぞれとは思うのですがご意見をきかせて頂けると嬉しいです

587:ブログ
09/08/06 18:54:40 Vdff87DM0
>>586
注意書きが無いんなら、別に気にしていないんじゃないかと

588:ブログ
09/08/06 20:27:29 ZGoSIkSH0
個人的に、リンクについては全く気にしないなぁ
ブログでも非ブログでも歓迎

589:ブログ
09/08/07 11:02:05 Xn6fUkK40
サイト→ブログへのリンクはあってブログ→サイトへのリンクがなく
サイトの1コンテンツとして扱ってるような場合はブログにリンクされると嫌かも
ブログしかなさそうならいいんじゃないかな

590:ブログ
09/08/07 11:11:13 OpNRVxcM0
>>589
スレ間違えてないか

591:589 ブログ
09/08/07 19:01:42 Xn6fUkK40
>>590
ジャンル幸等からそのブログ見つけて本館サイトがないのが確実にならいいけど
別ルートで見つけて「サイトの付属ブログ」なのに気づかずリンクするのはよくないから
注意してねってことを書きたかったんだけど…スレチ?ならスマン


592:ブログ
09/08/07 20:02:49 55XWK86H0
>>586です
お答え下さってありがとうございました
本館がないかきちんと確認してからリンクしたいと思います

593:ブログ
09/08/07 20:03:41 55XWK86H0
ageてしまった…すみませんorz

594:ブログ
09/08/10 10:45:23 VDbA8+Ba0
もっといい同人ブログサイトを目指すスレ
スレリンク(2chbook板)

こっちと何が違うのか分からんけどブログツールと同人にとって
いい話が出来るといいね。

595:ブログ
09/08/10 22:36:22 MFErfljz0
わからんなら書き込まんでいいからね

596:ブログ
09/09/04 00:08:52 bfcv5XKl0
ブログサイトのホト数にのびなやんでるんだけど、
普通のサイトもブログサイトも両方やったことある人、
どっちがHIT数かせげたか教えて!

今打ってみてわかったんだけど、ホト数てHIT数のことだよね?

597:ブログ
09/09/04 00:14:28 FLLJ7hqt0
一年くらいいろんなサイトをROMれば、自分に足りないものが見えてくると思う

598:ブログ
09/09/05 00:44:17 aHKetU/d0
「ブログサイトのホモ数」に見えて一瞬wktkした


599:ブログ
09/09/05 03:15:30 umKbr0+K0
gkbrしろよw

600:ブログ
09/09/05 14:59:27 yee9cSfZ0
いろいろ見てるんだけど…
なぜかわからない。
あまりいないのかなぁブログからサイトにした人

601:ブログ
09/09/05 18:14:45 oyTDUO+a0
逆はかなり増えてきてるけどな

602:ブログ
09/09/06 05:05:16 2yPY9R0W0
一回ブログの楽さに慣れちゃうとな
もうソースいじりたくないw

>>596
ブログに変えた当初はがっくり落ちた
その後改良してったら持ち直したよ
今は10倍以上になってるけど、
ジャンル変えや更新頻度が上がったせいだと思うから
純粋な比較はよく分からない

603:ブログ
09/09/06 11:23:20 ykhEjsU10
更新頻度は大きいよな。
結局それ相応の手間暇はかかるw

604:ブロガー
09/09/07 00:21:49 VqQvH/coO
レンタルサーバー(二次にゆるいFC2)で漫画掲載させるのって無謀かな
1カラムで広くスペースとって余計なパーツ一切置かずにそのまま画像張りつけているんだけど
自分のPCからは重さを感じないが他のPCから見たら激重なのかもしれない…
メニューのページをつくってなにがどこにあるか見易くしたつもりだけどここのログ見ていたら不安になってきた

605:ブログ
09/09/07 01:31:47 D776qrTj0
>>604
何故レンタルにするの?
すぐ移動するジャンルだからとか一からブログ作る知識が無いとか?

606:ブログ
09/09/07 01:32:11 D9BLby+B0
その状態なら重さはあんま気にしなくていいと思う
個人的には背景真っ白だと見やすいけど
続き物漫画なら一目で分かる位置に目次ページと
ワンクリックで前or次のページに進めるようにしとく方が大事な気がする

607:ブログ
09/09/07 01:49:26 VqQvH/coO
>>605
一からブログを作る知識がないから
タグを打つぐらいしかできない

>>606
リンクか、ありがとう
一応明日別のPCでも確認してみるよ
背景も白だし見にくいわけではないと思う

608:ブログ
09/09/08 16:55:14 hB2dftOR0
>>607
どうしても悩むのなら脳板の評価スレで判断仰ぐのがいいと思う

609:ブログ
09/10/12 18:21:51 MPT91Y0K0
教えて欲しい。
今度2次小説ブログサイト(R指定もあり・FC2予定)作ろうと思ってるド素人なんだが。

小説とブログが相性悪いのは、閲の立場からよーく分かってるけど
いきなりサイトはハードル高杉で。

で、ローカルでシコシコため込んだ、完結してる奴を一つずつ、
記事にしてしていこうと思ってるんだけど、大体500~5000字のものが多い。

この5000字のを、ひとつの記事にすると長すぎて読みづらいかな。
3つくらいに分割する、くらいは許されるかな。

というか大体途中にR指定部が入ってるから、
その前にワンクッション置きたい(記事たたんだり)、というのが本音。

1、導入(R制限なし)
2、あれこれ(R15かR18)
3、〆め(R制限なし)

2は読まなくても1と3だけで流れは分かると思う。多分。
ご意見お聞きしたいです。

610:ブログ
09/10/12 18:27:26 MvVOFSl90
テンプレートによる>>609
つーか、最初から年齢制限の有無でメニュー分ければいいだけなんじゃ?

611:ブログ
09/10/12 19:20:02 +6bfUWUk0
個人的には、分割するより一つの話は一つの記事にまとめて入れて欲しい


612:ブログ
09/10/12 20:12:45 JNhh9mLW0
サイト作るのがハードル高いのにブログカスタマイズをちゃんとできるの?

613:ブログ
09/10/12 21:57:28 GLIjL01B0
R指定あるということだけど、FC2とかのブログはサイトより格段に検索に
ひっかかりやすいけど、その辺の対策知識はあるの?


614:ブログ
09/10/14 03:06:51 fsgzXRg/0
609です。

すごく有り難いです。おっしゃるとおり知識は極めて乏しいです。
ブログすらっていうか、オン自体まだ早いかとも。
いろいろやっちまうまえに、よーく考えて、調べてから、踏み切ります。

615:ブログ
09/10/14 15:10:00 ZAbMQj0s0
FC2のレンタル小説機能だけでサイトにしちまえYO

616:ブログ
09/10/16 02:23:52 SLyXSDeJ0
ブログは何度か使ってみたんだけどどこのレンタルブログも
半永久的に残るのかなあ。
自分に何かあった時にもこの世に存在しつづけるなんて怖い。
それがなければいいんだけど。
レンタル掲示板の様に、○日書き込みがないと削除、みたいに。

617:ブログ
09/10/20 20:34:25 9iMTGT/u0
○ヶ月以内にずっとログインなかったらあぼん っていうのがあったような…

618:ブログ
09/10/21 04:51:12 Sb2OvOyN0
fc2ブログ初めてやってみたけど難しすぎた。M風呂でがんばってみよう

619:ブログ
09/10/21 19:21:11 cNe3Iegj0
ちょっと性描写ある小説頑張って書いた。
最初はあんまり反応なかったけど、
最近そこそこ人が見てくれるようになった。
でもなんか最初に頑張ったせいか燃え尽きちゃって書く気がしなくなった。

620:ブログ
09/11/06 14:36:35 AO+fPng2O
良スレハケーン

WDPの所で新しいブログがテスト公開されてるね
管理画面も使い勝手が良さそうだし、今からwktkだ

621:スペースNo.な-74
09/11/14 02:00:17
あげ

622:スペースNo.な-74
09/11/15 13:34:58
これも移転か
次があったらブログめざスレと統合がいいかもね

623:ブログ
09/11/15 21:38:47
みんなトップページからブログにしてる?
serene bach使ってるんだけど、いくらトップがHTML化出来るからって
あのCGI特有のcgi-binっていうアドレスが入っちゃうから出来ない
みんなはワンクッション置いてからブログ作品ページに行ってる?
それともcgi-binが出ないトップから表示の方法ってあるのかな?
PHPだったらそういうの出ないよね?PHPに乗り換えるべきか…アドバイスください

624:スペースNo.な-74
09/11/18 15:35:23
2カラムの場合カテゴリや最新記事は左と右どっちにすればいいだろう

625:スペースNo.な-74
09/11/18 23:20:45
サイドカラムは左派の方が多い気がする。
でも、自分は右派。
好きな方でいいんじゃないかな?

626:スペースNo.な-74
09/11/19 10:58:48
私も右だな
最初に好きなデザインで適当に選んだのが右だったからだけど

627:スペースNo.な-74
09/11/19 11:10:41
ブラウザやお気に入り表示のサイズ次第で横スク出た場合のことを考えると
メインカラムだけはなるべく見切れないように左側の方がいい

628:スペースNo.な-74
09/11/26 00:53:16
自分も右
ポインタが大体右側、特にスクロールバー側にあるからリンクをクリックするとき近くて良いかなぁ

629:スペースNo.な-74
09/11/26 05:43:05
サイトからブログに変えたけど快適すぎる
絵うpするときの面倒なタグいじりは不要、更新するたび履歴を書かずに済む
これだけでも大幅に時間を短縮できる

630:スペースNo.な-74
09/12/01 18:31:31
>>623
鯖の仕様次第じゃね?
PHPでもcgi-binに置かなくてはならない鯖だったりしないの?

自分が借りている鯖はcgi-bin以外にも置けるから無問題
今時cgi-binにしかCGI置けないというのは珍しい気がする

631:スペースNo.な-74
09/12/02 01:01:41
iswebとかかな
SBは確かトップページを1階層上に置く方法あったような気がする
フォーラム過去ログ掘ってみては?

632:スペースNo.な-74
09/12/03 23:51:12
期間限定で別ジャンルとしてブログでラクガキうp始めたんだけど
結構人が来てくれてリンクとかもしてくれるようになった。
で、私もサイトさんリンクしたいんだけどブログサイトさんでよくみる
「記事としてリンクページを作る」のは検索的にはどうなんでしょうか

自ブログは一応メタタグとかあといろいろ検索避けはしてるつもりなのですが
カラム内のカテゴリリンクは結構引っかかると聞いたので
リンクページ記事も同じように引っかかりやすいのでしょうか?
18禁ジャンルなので迷惑にはなりたくないのですが…
それともリンクすること自体辞めた方がいいのでしょうか…

633:スペースNo.な-74
09/12/04 16:00:04
>>632
ぐぐる先生に、>632のサイトの事を聞いてみるといい
検索結果に載っていて、尚且つ632のいるジャンルが検索避けデフォなら
リンクしないのが周囲と自分のためだろうね

逆に検索避けしていないのがデフォなジャンルなら
(恐ろしいことに落日二次な自ジャンルがそうだが)
ブログからのリンクでも気にする人はいないと思う

正直htaccess置いてサイト作るのがいいと思うんだがな
無料鯖で置けるのはFC2と薬屋あたりだった記憶がある

634:スペースNo.な-74
09/12/06 19:06:36
freoに携帯投稿機能つくみたいで楽しみだな

SB2でRSSに最初の数十文字だけを書き込むようにしたいんだけど出来るかな?
作者さんのレス見ると出来そうだけど自分では記事内容まるごと消すのしか出来なかったんだ

808  takkyun ◆f/.SAcrb2A [sage] 2007/11/06(火) 20:25:03 ID:4QJhxeme
>>806さん
lib/resource/にある
default_rss.rdf と default_atomfeed.xml がテンプレートになってます。
これを適当に修正すればよろしいかと。

若干専用の独自タグなどは使われていますが、中身はそれほど複雑ではないので、
通常のテンプレートを修正できる程度の知識があれば修正できると思います。


635:スペースNo.な-74
09/12/14 22:59:31
SB3が壊れたのか、ログイン画面が重すぎて入れない

仕方ないので2..21落としてきて、再インスコと思ったんだが
これ、verUPはできても逆ってなかったよな…orz
仕方ない、手作業で移すか

636:スペースNo.な-74
09/12/25 22:56:13
phpで自鯖設置に初チャレンジしようとしてPHP Laboを見つけたんだけど
このスレに情報が落ちてなくて不安になって来た
使ってる人いますか?

637:スペースNo.な-74
09/12/26 21:10:38
>>636
同人サイトで、ではないけど使ってるよー
シンプルだし気に入ってる
でも日記以上の使い方してないから
サイト全体作るのに向いてるかどうかはちょっとわかんないなぁ

638:スペースNo.な-74
09/12/27 11:37:06
すみませんちょっと相談
Web Diary ProfessionalでPaintBBSは問題なく設置できたけど、しぃぺと
しぃぺプロが紫色のグリッドと英語のメニューで描けない状態だった。
公式サポートののログ探って似たような事例を参考にしてオールインワンの
spainter_all.jarをリネームしたら解決できた。ここまでは良かったんだけど
今度は動的パレットが出なくて、公式ログのを片っ端から試したりpalette.jsの
ファイルの場所をdiary直下に置いたりしてみたけどダメだった。
オールインワンじゃなきゃダメだった時点で特殊な鯖なんだろうけど
動的パレットも特殊な鯖なことが関係ありますか?
ちなみにレンタル絵掲では普通にパレットが出るのでブラウザの問題は
ないと思います

639:スペースNo.な-74
09/12/27 17:37:35
あきらめる

640:スペースNo.な-74
09/12/27 17:57:59
ここはサポ板ではありません

641:スペースNo.な-74
10/01/23 02:48:00
商用使用禁止のブログで同人通販やることの有無について
ここの人はどんな感じ?
私の見てる限りは通販普通にやってるとこが多い気がする
同人なら趣味ってことでいいのかな

642:スペースNo.な-74
10/01/25 12:00:44
>641
趣味程度にやってるとこなら見逃すけど、
175が荒稼ぎしてたら通報するかもw

643:スペースNo.な-74
10/02/06 18:00:35
コピ本1種30売るのも2年がかりだけど有償ライセンスとった
ブログ開発者には同人の売り上げ規模なんて端から見ててもわからないだろうから。

644:スペースNo.な-74
10/02/07 23:06:04
えらいな
643の本がもりもり売れますように!

見るときの利便性を求めていったら、サイドカラムに作品ページへのリンクを
手作業で加えていく形になっていた
あれ…?(´・ω・`)

645:スペースNo.な-74
10/02/11 01:47:49
あるある
自分もindexに手動で最終更新したurl幾つか貼ってる
cgi側の機能にもあるんだけどそっちだと明らかになんか見づらいから
見易さを優先してたら自然にそうなった

646:スペースNo.な-74
10/02/11 20:40:41
fc2ってぐーぐるブログ検索にすごい引っかかるんだな
gooはヤフーで拾われまくるし
一番検索避けしやすいブログって何だろう

647:スペースNo.な-74
10/02/12 03:19:58
>646
fc2だけど、メタタグ入れてたら全然ひっかからんよ。

648:スペースNo.な-74
10/02/12 16:23:08
>>647
mjd?
メタタグ入れてるのに引っかかる自分は一体…

649:スペースNo.な-74
10/02/13 10:51:51
pingいれたままにしてないよね
更新をトップにお知らせするとかそんなんにチェック入ってたり

650:646
10/02/13 15:14:44
一応テンプレに載ってる検索避けは一通りしてる

651:スペースNo.な-74
10/02/18 00:06:50
ジュゲムは検索引っかからない印象

652:スペースNo.な-74
10/03/08 12:32:30
検索除けしてる自鯖に設置してるブログで
RSSリーダー系のクロールのみ許可する方法ってないかな?
サイトのメモをJUGEMからWDPに変えたら
リーダーにRSSが配信されなくなったから
今までみたいに更新された時だけ見ることができなくて
不便に感じるんじゃないかというのが気になってるんだけど

653:スペースNo.な-74
10/03/09 20:40:50
検索避けの仕方を書かないといろいろあるから…
.httaccessで弾いているならディレクトリを分けるかRSSのみ許可させるように
設定するんじゃないかな


654:スペースNo.な-74
10/03/09 20:42:45
>>653
ごめん。 t 多かったw

655:スペースNo.な-74
10/03/09 20:58:36
じわじわくるw

656:スペースNo.な-74
10/03/11 03:40:50
>>653
ごめん、.htaccessで弾いてる
例えばgoogleの検索結果には出さずgoogleリーダーだけ許可したい場合は、
現在のdeny from (google系のIP)と
"google bot" shutoutって二重指定してる状態から、
"google bot" shutoutだけに減らせばいいのかな?
リーダーと検索のクローラーはIP同じだから
IPで指定するとリーダーも弾かれちゃうんだ

657:スペースNo.な-74
10/03/11 05:57:33
質問いいですか?

現在FC2で同人サイトとブログを運営しているのですが、
別ジャンルにもぬるくハマったので
別館的な感じで別ジャンル用のブログを新しくつくりたいのですが
新しいアカウントをとったりしなければならないのでしょうか?

できればFC2の同じアカウントでブログを2つ別々に作れたら
運営する方としては楽かな…と考えています…

また、同人ブログやサイトを複数運営してらっしゃる管理人のかた
なにか「こうした方がいい」等のアドバイスありましたら教えてください



658:スペースNo.な-74
10/03/11 14:09:14
↓は読んだ?

URLリンク(blog.fc2.com)
Q . 複数のブログを運営することは可能ですか?
A.1メールアドレスにつき1つのご利用となっております。
2つ以上のブログをお持ちになりたい場合は、別途メールアドレスをご用意頂き、
新規登録してください。 Hotmail、Yahooメール、Gmail等の無料メールでもご登録頂けます。

Q . 1つのFC2IDで2つ以上のブログを運営・管理することは可能ですか?
A.1つのFC2IDでは、1つのブログの管理のみとなっております。

659:スペースNo.な-74
10/03/14 19:18:54
下がり過ぎ

660:スペースNo.な-74
10/03/15 07:13:49
岡山のような地方都市が生き残るにはマイノリティーを集めて特区を作るしかない
例えば同性愛者
東京は難癖を付けて追い出したがってるが受け入れるところがない
そういう連中を岡山が引き受ければいい
死んだら財産は県に献納という条件をつけても人がやってくるんじゃないか?
ついでに同性愛婚を認める条例を作れば世界中から人が集まってくる

661:スペースNo.な-74
10/03/17 20:13:29
MySQLなしで動くブログ・CMSおすすめ

QLOOKブログ(レンタル)
URLリンク(blog.qlook.net)

SOY CMS
URLリンク(www.soycms.net)

freo(α版)
URLリンク(freo.jp)

FlatPress
URLリンク(www.flatpress.org)

LightNEasy
URLリンク(www.lightneasy.org)


662:スペースNo.な-74
10/03/17 22:58:59
ppBlog使ってる人いる?
データベース不要で設置も簡単
自動で画像ギャラリーも作ってくれるみたいなんだけど
サムネイルから元の画像への表示がLightboxみたいで嫌がられそうな気もする


663:スペースNo.な-74
10/03/17 23:23:01
Lightboxみたな表示は嫌がられるだろ、そりゃ

664:スペースNo.な-74
10/03/24 13:52:40
CMONOSってCMSもSQLなしで動くみたい。
さくらのライトでもいけるそうだ。
URLリンク(cmonos.jp)
コミック・サークルって言うサイトテンプレートもあったよ。
同人誌通販やダウンロード販売もできるらしい…。

665:スペースNo.な-74
10/03/24 13:53:58
コミックサークルのサンプル
URLリンク(cmonos.com)
開発者の漫画がサンプルになってる??

ショッピングカート使っても同人は無料らしい。
URLリンク(www.venturenow.jp)

666:スペースNo.な-74
10/03/24 14:54:01
そんなカス誰も使わんよ

667:スペースNo.な-74
10/05/29 00:22:31
ブログ始めて半年。ついにぐーグルの刺客がやってきた。ちなみにfc2
メタタグも無用の長物と化し我が遊び場もこれまでか…

668:スペースNo.な-74
10/06/14 03:24:24
グーグルWEBマスターセントラルこれググって。
自分これで一切でなくなった

669:スペースNo.な-74
10/07/06 04:53:38
現在初めてのブログサイトを作成中なんだが…
robots.textは入れたが、htaccessはちょっと難しくてまだ入れてない
皆両方入れてる?

670:スペースNo.な-74
10/07/06 12:19:17
自分はロボテキ無しでhtaccessだけ
中身は検索避けスレから拾ってきたボット避けコピペしただけで
3年くらいそのままだけど、いまだにサイトもRSSも拾われてないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch