同人の距離梨について語るat 2CHBOOK
同人の距離梨について語る - 暇つぶし2ch965:スペースNo.な-74
10/05/14 08:06:36
「あなたを応援してる!親友だから!」
→応援の結果成功
 親友の成功を自慢できて(゚Д゚)ウマー梨ちゃんのおかげで成功したのよ!

→応援したけど失敗
 自分は苦労せずにすんで(゚Д゚)ウマー更に他人の不幸で(゚Д゚)メシウマー
 もしかしたら親友の不幸を救ってあげて感謝されるかも!
 (梨の好意(笑)でつつきまわされるけど本当に面倒くさくなったら一番に逃げる)

しかも逃げたあとに「タゲちゃんはこんなひどいことを言う子だった」「タゲちゃんがこんな人だとは思わなかった」
と根回しまでする周到さ

966:スペースNo.な-74
10/05/14 08:09:43
しかも理由はわからないけど
「タゲちゃんはこんなひどい子」の内容はタゲの「梨ちゃんはこんなひどい子」の内容と同じなんだよな

967:スペースNo.な-74
10/05/14 18:18:25
自分の事をよくわかってるんだなwwww
無意識なのが難点だが

968:スペースNo.な-74
10/05/15 00:23:38
自分が距離梨だった話

まだこの世界にハマりたての頃、何度かオフで会って仲良くなった大学生がAいた。
しばらくは普通に付き合ってたんだけど、そのうち段々言動がおかしくなってきて、
大学に1週間行ってないとか、リア友全くいないとかネガティブ発言ばかりするように。

そして、とあるイベントにAと私の2人で本を作ったのだが、当日の待ち合わせにいくら待っても来ない。
とりあえず私だけ参加したんだけど、本を売る間も心配で、夕方になってやっと携帯が通じたと思ったら、
「行けなかった理由は落ち着いたら話す。でも大丈夫だから心配しないで」と。
そんな感じでとにかく「何かあったんだろう」という言動を繰り返しては、結局肝心なところはぼかされることが続いた。

今になってみれば早々に見切りをつけてFOしたんだろうけど、とにかく慣れてなかったので、本気で心配した。

そんなある日、家に帰ったら、いきなり「今から自殺する」メールが。
自分、夜の22時過ぎに本の奥付とナビを頼りに高速を飛ばして彼女の家まで行ったよ。
その間携帯鳴らしても出ないしで、だめもとで家のドアをノックしたら、
ためらいがちにでてきたAは泣きながら「来てくれなかったら本当に自殺するところだった」と。

実は私高校の時の友達で自殺してしまった子がいて、後になっていろいろ後悔したことがあったから、
そんなAをほっとくことができなくて、それ以来彼女が自殺ほのめかす発言をする度に、
片道2時間近くかけて夜中家に行くように。
でも今から考えるとやり過ぎだよね、これ。自分も寝不足とか心配とかでボロボロだった。

そしてそんな事がしばらく続いた後、「もう大丈夫元気になったから」という言葉と共にふつりとメールがなくなって、
1週間後に再度来たと思ったら、「大学中退して、実はもう実家に帰ってる。今までありがとう」
そして「自殺するする言ってやつに限って自殺はしないんだよ」っていうメールが。

その時はかなり落ち込んだけど、今冷静になって考えてみれば、自分も距離梨すぎたから、
友達いなくて、構われたくてしょうがなかった相手をそうしていってしまったんだと思う。
まあ、とにかくとてもいい勉強になった出来事だった。

969:スペースNo.な-74
10/05/15 01:29:29
相手の方も距離梨に見えるw相手から離れていってくれてよかったな
自殺宣言に対して飛び出ていってしまうのは
そんなに距離梨(異常)ってことはないと思うよ
もしかしたら、甘えてばかりだったAが独立できた?のも
968が本気でかまったおかげかもしれないしお互いよかったんじゃないかな

970:スペースNo.な-74
10/05/15 03:34:43
梨というより共依存な気がする

971:スペースNo.な-74
10/05/15 06:27:46
友達
「脳内アニメ化、脳内声優やってるの。」「大手になりたいの。」
「あるあるwイメトレになるよねw妄想だから何をやってもいいよねw(半分本気、半分冗談だと察してる)」

距離梨
「脳内アニメ化、脳内声優やってるの。」「大手になりたいの。」
「うわー…現実を見ようよ。」「みんなー、あいつ大手になる妄想してるんだって。病んでるよねw自己愛性だよねw」
※その割に、梨のほうからタゲの雲をかっさばいて、夢を見ようとする。

972:スペースNo.な-74
10/05/15 20:44:17
「脳内アニメ化、脳内声優やってるの。」「大手になりたいの。」
「声優になりたいの?じゃあボイトレしないとね!○○ちゃんは音痴だけど一生懸命やれば上手くなると私は思うの!だからまず私の考えたボイトレメニューこなさなきゃ☆」

じゃないのか

973:スペースNo.な-74
10/05/16 01:16:18
だな。そして
「大手になりたいんだったら今のままじゃだめだよ!サイト毎日更新して、本も毎月発行!
これができないから大手になれないんだよ?まず本が売れるよう私がチェックしてあげるから
ネーム、入稿前に一番に見せてね。読者の意見として大事にしなきゃね☆」だ
思えば梨は一言何かを言えば10倍の言葉が返ってくるな


974:スペースNo.な-74
10/05/16 21:03:16
否定しまくる梨と肯定しまくる梨がいるな。
でも、両方「金の卵を産む鶏を奴隷化して億万長者になりたい」
という目的は一緒だ。

975:スペースNo.な-74
10/05/16 21:16:50
本人の存在を応援してるわけじゃなく
「ビッグになる・有名になる」のを期待してるだけ。

976:スペースNo.な-74
10/05/17 06:11:27
1・タゲが人気キャラ→「コイツが大者になったのは自分のお陰!」と言う為に邪魔。「あっちの水は甘いぞ」と嘘をつき、不人気キャラに転落させる場合も。
2・タゲが不人気キャラ→「喪で可哀相だね(笑)友達ができればいいね(笑)。」と、タゲをヤムチャポジションにしようとする。
3・タゲが人気あるのにないフリ→2と同じ扱い。「そんなことないもん!」と言わせ、宝の在り処を吐かせたいのか?

977:スペースNo.な-74
10/05/18 14:30:33
タゲの人気や名誉は欲しいけどタゲが褒められるのはむかつく
タゲには自分のために稼いでほしいけどそんなに稼がれるのもむかつく
だから二律背反した行動がとれるんだよ
「私のためにドラえもんになって!なれないのならあなたが悪い!」
なんて無茶苦茶なことも要求してくる

ところで次スレはどうする?
自分は規制で無理

978:スペースNo.な-74
10/05/18 14:38:32
やってみる

979:スペースNo.な-74
10/05/18 14:41:20
たてました

同人の距離梨について語る2
スレリンク(2chbook板)

980:スペースNo.な-74
10/05/18 14:52:39
梨は二者関係・上下関係への執着が半端ない。

梨行為が過ぎてジャンル全体からFO/COされても
それをタゲ側の同族嫌悪と都合よく解釈する。

だが同族嫌悪が強く対等関係を持てないのは
梨のデフォルトである。
リアルなら同性・同年代の関係が壊滅的だったりしてすぐ分かるけど
イベントだけとか温泉だと見抜くのが困難。

981:スペースNo.な-74
10/05/18 16:52:45
今まで何人かの梨に絡まれたけどタイプとしてはこうだった
1・ナルシスト型梨
絵や文がへたなくせにプライドだけは高い
友達のことはアクセだと思っていて擦り寄りが激しい
タゲの価値がなくなれば捨てられるから一番離れやすい

2・ストーカー型梨
とにかく自分のことを構ってくれる人間をタゲにする
同人の関係なのにいきなり深い悩み相談をしてくる
期待が外れると攻撃的になるので要注意

3・奴隷型梨
タゲを奴隷にするんじゃなくて自分が奴隷になるタイプ
絶対に自分で責任を負いたくないデモデモダッテちゃん
タゲのことはママだと思ってる

982:スペースNo.な-74
10/05/18 17:59:57
奴隷型というか、いついかなる時でも下から目線を崩さない梨を梨と見抜くのは
結構経験が必要だね。

奴隷にするわけでも干渉・詮索してくるわけでもないから
傍目には分かりにくいどころか距離蟻杉にさえ見える。

ママというより先生(笑)という感覚だったりすることも。

983:スペースNo.な-74
10/05/18 20:40:46
>>979の立てたスレがさっそく荒れ模様なんだが
「次スレ同人板に戻る?どうする?」なんて問題提起すら
全然出ていなかったのにいきなりあれだもんな…
いつもの「土人女は巣に帰れ」厨の煽りとしか思えないんだが
実際同人板に戻りたい人っている?

984:スペースNo.な-74
10/05/18 23:01:36
どっちの板でもいいよ
つか嵐に構うから調子に乗るだけ
スルーしてればいい

985:スペースNo.な-74
10/05/18 23:37:37
新スレがたつと必ず来るよねあの手の馬鹿


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch