08/08/07 22:52:27 eXVSdWjw0
>>325の言うこともわかるな。
普通の人間・友人関係の築き方って最初に個人の人となりありきというか
趣味とか価値観とか性格とかがあって、その相性が良かったら徐々に親しくなるって感じだけど、
同人関係の知り合いはまず前提に「オタク」というマイノリティな共通点があるから
一足飛びで仲良くなろうとする、あるいは仲良くなった気になってしまう人が多い気がする。
もちろんお互いが大人であれば、同人繋がりからでも良い関係は築けると思うんだけどね。
自分に粘着してきた梨は「一般人の友達はいない」と豪語する人だった。
性格的に気が合わないことは明らかなのに最初に一気に接近してきたかと思えば
後からこちらの価値観や二次に対する在り方にいちいち突っかかってきて
「それだけ気に障るなら何で私と一緒にいたがるんだ?」と疑問に思った。
今は他のジャンルに目移りして、そこで新しい人にロックオンした様子。私への連絡はにぱったり途切れた。
過去にその粘着っぷりで何人もの人と衝突を起こしているのに
今の相手にも同じようなことを繰り返しているようで、本当に距離が読めないんだなと感じた。