14/09/28 11:10:54.63 nqKEwuhQ
数年掛かっても全然いいから過去ログも表示されるそこそこの精度の関連スレ表示や
専門板の過去スレ表示支援みたいなのが2ch本体といい感じにくっついて表示されたら嬉しいな
次スレ検出までは負荷的に難しいのかもしれんが
2ch側でtwitterのリプライみたいな仕組みで次スレ立ててついでに関連付けもしてくれるような機能があればそれが個人的な理想なんだが
330:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
14/09/28 11:24:28.13 G0A9rOBZ
>>329
40万ほどある100文字前後の文字列(スレタイ)から類似度の高いものを捜すお仕事ですね
イチから実装すると本当に数年掛かってしまうので
出来合いのライブラリを有り難く利用させて頂くのがよいかと
SimString - 高速かつシンプルな類似文字列検索ライブラリ
URLリンク(www.chokkan.org)
Para-SimStringシステム
URLリンク(alaginrc.nict.go.jp)
331:dig ★
14/09/29 05:02:53.14
そんなこんなでこの週末はフィードのお勉強をしていた
成果物
URLリンク(same.ula.cc)
URLリンク(same.ula.cc)
URLリンク(same.ula.cc)
基本形だけだけど作れるようになった
これって何分おきに更新すればいいのかな?
全部のスレじゃなくてたぶん住人の多いスレだけ載せようとしている。
これを dig に搭載するとしたらどんなのがいいかな?
#ちなみにリーダーは何がお奨め? (PC,android)
↑ Perlも // でコメントアウトokにして欲しいものだ
332:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
14/09/29 05:35:33.34 jNrc/bZv
>>331
インデントに全角空白を使うのはアリなの?
333:dig ★
14/09/29 05:36:49.72
どうなんだろか、
334:dig ★
14/09/29 05:41:08.51
ちなみに、ここでは文句言われなかっただ
URLリンク(www.w3.org)
335:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
14/09/29 23:19:17.79 Kv2456Q8
エディタで開くと熱が出そうになるのでインデントは半角スペースがいいですぅ…
>>331
> これを dig に搭載するとしたらどんなのがいいかな?
各板の「勢い順」を配信するということでしょうか?
だとしたらBbsで単独の板(もしくはallやG_gameなどRSSの提供対象)が絞込指定されている時に
「この板(群)のRSS」というのを出現させるとか
他のパラメータは無視してBbsだけ見ます
あと話ずれますが、からすからdigのS_*へのリンクがあるので
すずめからdigの各板へのリンクも設置してはいかがでしょう
全板のBbsにアクセスできる目次的なものが1つは必要だと思うので
# で、すずめから飛んだ先にRSSのフィードが出ていれば>>331の目的も達せられるというわけです
336:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
14/09/29 23:39:26.93 Kv2456Q8
> 全部のスレじゃなくてたぶん住人の多いスレだけ載せようとしている。
これなんですけど、「最新スレ」もまた別にあるといいんじゃないでしょうか
特定の板(群)でどんなスレが立ったかを購読したい人も多いのではないかと
嫌儲やVIPのような過密板ではうるさいだけかもしれませんが
スレ立ての少ないマイナーな板ほど「最新スレ」の情報価値は上がるはず
337:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
14/10/02 17:27:47.65 r0nZqLps
スマホの時なぜびんたん固定で開かせてるんだろう
他のアプリで開きたいのに
338:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
14/10/02 20:58:59.54 qAYZwM7E
itest.2ch.netがうまく動かないからだったかと。
スマホのブラウザには大抵PCモードもあるので、戻して大丈夫だと思う