【天皇家・宮内庁・政府】安倍首相が米副大統領に抗議 盗聴疑惑で調査要求電話会談 米は謝罪★-[産経新聞]at LIVEPLUS
【天皇家・宮内庁・政府】安倍首相が米副大統領に抗議 盗聴疑惑で調査要求電話会談 米は謝罪★-[産経新聞] - 暇つぶし2ch1:Ψ
15/10/06 22:21:00.90 YRJwW+Xt0.net
少々古い記事ですが。
【安倍首相が米副大統領に抗議 盗聴疑惑で調査要求電話会談 米は謝罪】
2015.10.06
 安倍晋三首相は5日午前、バイデン米副大統領と電話会談した。
米国家安全保障局(NSA)が日本の省庁などを盗聴していたとする機密資料を内部告発サイト「ウィキリークス」が公表したことをめぐり
「事実なら同盟国の信頼関係を揺るがしかねず、深刻な懸念を表明せざるを得ない」と抗議。
調査と結果説明も求めた。
バイデン氏は日本政府に迷惑を掛けたとして陳謝した。
 会談内容は菅義偉官房長官と米ホワイトハウスが発表した。
電話会談は米側の要請で行われ、約30分間だった。
 バイデン氏は「オバマ大統領ともども、大きな議論を呼び、安倍首相と日本政府に迷惑を掛けて大変申し訳ない」と述べた。
首相の調査要求に対しては、2014年にオバマ氏が発令した同盟国首脳への盗聴自粛を柱とする情報収集活動の改革策を説明。
「現在、米政府は同盟の信頼関係を損ねる行動はとっていない」と指摘した。
 バイデン氏が盗聴の事実を認めたかどうかについて、菅氏は「詳細について答えるのは控える」と述べるにとどめた。
 会談では日米関係に関し、防衛協力指針(ガイドライン)改定など安全保障分野での進展を踏まえ、両国間の協力が「歴史的な段階」にあると確認した。
バイデン氏は「日米同盟を一層強化したい」とし、安倍首相は「同盟の信頼関係が重要だ。
そのために(盗聴疑惑への)適切な対応が必要だ」と述べた。
------------------
恐らくは、私の会話も盗聴されていた事でしょう。
自覚皆無な"国際的戦争犯罪者"の皆さんへ。『はい。プレゼント』
■詳細は、"産経新聞"で。
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch