15/08/06 11:34:47.01 HNeErqyC0.net
新国立競技場の国際コンペでザハ案を最優秀と決めた12年11月15日の有識者会議の議事録が5日までに明らかになった。
審査委員長の建築家・安藤忠雄氏がザハ案を最優秀と表明した後、各委員が感想を述べた。
意外にも? 新国立問題で批判を浴びた大会組織委員会の森喜朗会長が当時、コンペ案に唯一、懸念を示していた。
以下、議事録要旨。
森委員 宇宙から何かがおりてきたっていう感じ。本当にマッチするのかな。SANAA+日建設計の案は神宮の森にカキフライのフライのないカキか、生ガキがいるという感じだ。
サッカーやラグビーを近づけて見る可動席だが、ものすごく遊びが多い。これでは臨場感がないのでは。絵だけ見ればコックスの方が近い感じがする
小倉純二委員 日本を元気づけるデザインはこれしかない
都倉俊一委員 日本のシンボルになる。美しさに関しては審査委員会一致
竹田恒和委員 インパクトが強かった。五輪のシンボルとしてすばらしい
鈴木秀典委員 これが一番印象に残っていた
石原慎太郎委員代理 安藤先生に一任したい
河野洋平委員代理 流れるようなフォルムで(陸上の)記録を後押ししてくれる気がする
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)