暇つぶし2chat LIVEPLUS
- 暇つぶし2ch98:Ψ
15/07/16 19:38:29.80 c4bXpgRM0
安藤記者会見 まとめ

・有識者会議を欠席したら叩かれたから言うけど、その日は大阪で講演があったんや
・有識者はワシ一人やない、何十人もおるのに欠席したせいでワシ一人の責任にされとる
・ワシが関わったのはデザインだけやねん。2012年以降の基本設計は知らん、コスト増も知らん
・五輪の為に斬新でチャレンジングなデザイン選んだんや。絵だけで設計図は無しやで
・2520億って決めたのはワシやない。ワシは総理大臣ちゃうで
・ワシも国民の一人として(金額を)何とかせなと思う、でも一人の人間としてはザハ案がええなあ
・ゼネコンさんも日本の誇りの為と思って金勘定無しで作ってくれ!そしたら解決するで
・ワシはこんな大きなもの作ったこと無いから分からんのや

99:Ψ
15/07/16 22:57:11.49 hLv8yBLH0
ザハ案で契約したのが自民党なのにこの言い訳はさすがに無理ありすぎ

100:!omikuji
15/07/17 01:02:08.87 YKAGwVdm0
>>13
金額が比例することに気付けよw

101:Ψ
15/07/17 01:20:12.49 9egt2jlg0
議事録とか残さないのは民主のお家芸w

102:Ψ
15/07/17 05:12:57.94 1ji9Sx640
URLリンク(uchek.in)
集団的自衛権についての見解

103:Ψ
15/07/17 10:24:46.64 bCmRXBeZ0
>>95
渋谷駅はそんなに小さな建築物だったのにあんなでたらめな構造になったのかよ。

104:Ψ
15/07/17 10:41:00.77 3LN5MWx90
>>1
民主党がこの件を突っ込まない理由は、
いくら馬鹿だとは言え、ブーメランが返ってくるのが分かったから

プラカードを挙げた事が、民主党批判になるとは思っていなかった馬鹿だがな

105:Ψ
15/07/17 12:07:22.69 bCmRXBeZ0
民主党はブーメラン投げの天才だからな。必ず自分のところに戻ってきて自分を直撃する。

106:Ψ
15/07/17 12:20:27.39 SQ4Egy1i0
土建バラ撒きと献金キックバックで建設費用倍以上にまで膨らませた下痢サポ自民豚の責任転嫁気持ち悪いwww

107:Ψ
15/07/17 13:45:19.27 TyWf8Da+0
>>101
シャブサポ死ねよ

蓮舫氏 新国立競技場が本当に利益出るかの資料公開
2014年03月15日 16時15分

民主党の蓮舫参議院議員が、13日の予算委員会で使用した資料を公式HPで公開している。
ここでは、総工費1971億円を想定している新・国立競技場の建設計画が果たして妥当かについての議論を提起している。

蓮舫氏は、日本スポーツ振興センターが行った「新国立霞ヶ丘競技場の収支見込み(試算)」を元に、
民主党政調が作成した資料を紹介。
これによると、競技場の収入は年間50.4億円で、支出は46.0億円のため、年間4.4億円儲かるとしている。

だが、本当に利益が出るのかを新国立競技場、阪神甲子園球場、QVCマリンフィールドの3スタジアムで比較。
席数は各80000、47000、30000としたうえで、通常人気が高いボックス席の室数を各67、72、30と明記した。
つまり、新国立競技場は、80000という規模にしてはボックス席の数が少ないと


108:指摘している。 http://yukan-news.ameba.jp/20140315-79/



109:Ψ
15/07/17 13:50:20.74 2ToRnDMn0
民主党の蓮舫が追及やり始めることについて
「ザハ案」を当初から批判していた建築エコノミストが皮肉ツイートしてたよw


>おおおー、新国立競技場計画を策定しコンペを推し進めたのは
>民主党政権時代(文科大臣:田中真紀子)だから、いいんじゃないか?
>いろいろ内部資料出せるんじゃないか?
URLリンク(twitter.com)


新国立競技場計画を策定しコンペを推し進めたのは民主党政権時代(文科大臣:田中真紀子)だから!

110:Ψ
15/07/17 13:59:51.32 bCmRXBeZ0
ミンスと自民の初の共同作業だったと言う事ですかねw 消費税もあるかw
ろくでもない結婚だなww

111:Ψ
15/07/17 14:34:22.68 TyWf8Da+0
>>105
釣れてくれてありがとうシャブサポ

2012年11月15日 最優秀賞に選ばれたザハ案に決定
※コンクール主催者はJSC(日本スポーツ振興センター)
URLリンク(www.nikkei.com)

2012年11月16日 衆議院解散
2012年12月16日 衆議院選挙 投開票

2012年12月17日 政権交代
2012年12月26日 第2次安倍内閣発足

2013年2月 ザハ・ハディド・アーキテクトと確認書を締結し、新国立競技場の設計・施工時にデザイン監修を行うことで正式合意
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

2013年3月19日 ザハ氏来日、最優秀賞の表彰式後に安藤らと記念撮影
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

2013年5月20日 フレームワーク設計業務の委託先として、日建設計・梓設計・日本設計・アラップ設計共同体(JV)に特定
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

2013年9月7日 東京五輪開催決定

112:Ψ
15/07/17 15:24:09.86 zeZp9GtPO
>>104あのデタラメのデザイン設定したの民主党時代!普通家を建てる場合は、デザインとあわせて建築士と話し合って基本設計決め予算を決めるけど、それを全くやらなかった事はどうなの?

113:Ψ
15/07/17 15:51:51.42 SQ4Egy1i0
ネトウヨガイジはすぐ忘れるので覚え書き

        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l. 「他のどんな競技場とも似ていない
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!   真新しいスタジアムから
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i     確かな財源措置に至るまで、
        (i ″   ,ィ____.i i   i /   その確実な実行が確証されている」
        ヽ i   /  l  .i    i  
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー-´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / 
     \     /      \    ∞     
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) 


 2013年9月ブエノスアイレスのIOC総会

114:Ψ
15/07/17 18:18:12.89 SQ4Egy1i0
>>81
溺れる下痢サポは犯罪者をも掴むwwwwwwwwwwwwwwwwww

115:Ψ
15/07/17 19:50:22.77 T9ujXQ/V0
>>1
未公開状態だった有識者会議もさることながら、
国際コンペの事前にザハ案などを選定していた
安藤らの「技術調査委員会」でどういった議論がなされたか
調べるべきだけど、これも未だに公開されてないのか?


URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>ただ、安藤委員の下にワーキンググループが設置されたようであるが、
>会議自体が非公開になっているので、誰が参加して
>どのような議論がなされたのか、十分な情報がない。

116:Ψ
15/07/17 19:55:41.74 T9ujXQ/V0
安藤忠雄氏会見 「コストの徹底議論なかった」

 「アイデアのコンペなんですね。
 徹底的なコストの議論にはなってないと思いますよ。
 図面がきっちりあるわけではないですからね」
URLリンク(www.jiji.com)


民主党の野田政権がつけた予算で行われた国際コンペ、コスト無視で行われていた模様

117:Ψ
15/07/17 20:18:07.42 TyWf8Da+0
>>112
シャブサポ頑張ってるね~

国立競技場、1300億円で建て直し 英建築家案を採用
2012/11/15 17:21

新国立競技場の国際デザイン・コンクールで、英国の建築設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテクトが最優秀賞を射止めた。
コンクールを主催する日本スポーツ振興センターが11月15日に審査結果を発表した。

コンクールは、東京都新宿区にある現在の国立競技場の建て替え案を募るもの。
総工事費は解体費を除いて1300億円程度を見込む。完成は2018年度。
URLリンク(www.nikkei.com)

118:Ψ
15/07/18 01:07:16.69 xXtmLzKr0
民主政権は、
非公開、審議1日で強行採決、脅迫、すっとぼけ、
議事録なし、威張り散らし、何でもござれの素晴らしい政権だったものなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch