08/08/30 11:25:32 U4KlkBDW
>>968
EX85が不遇なのは、ついEX90と比べてしまうからだろう。85は90の低価格版だと思って聞いてしまうからコスパが悪いように感じる。
自分も85と90で悩んだけど、やっぱり90を買ってしまった。結果正解だったけど。
85はどちらかというと76に近い設定なので、本来ならそちらと比較すべきなんだろうけど、発売時期が悪杉たね。
90は残るとしても、85は速やかに生産中止→300へ移行ということになるだろうな。
500と90は遮音性と空間の広がり間に差があるみたいだから、個人の好みで好きなほうを選ぶとか、聞く場所や聞くジャンルによって使い分けが可能だろう。
76と300では値段の差が明確に出ると期待しているが、その辺がはっきり認識できないと300も85と同じ運命だな。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:30:23 uHVAVNIh
>>958
イヤーピースのサイズが微妙に合わなかったので、オーテクの奴にしてみた
素直な感じに聞こえる様になったよ
でも、純正イヤーピースの口径より狭いので音場とか低下するのかな?
971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 17:44:30 4hxM95OQ
700ってmonitorじゃなくね
972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 17:54:23 MHXx+1MF
Webの商品情報には書いてないがパッケージにはきっちりMonitorのロゴが入ってる
973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 18:54:49 IwKiHVak
ソニーのホムペ見てきたんだけど
EX700
ネックチェーン型 ●
ってなってたんだけどどういう意味?
EX85のネックストラップ型みたいなやつもありますよってこと?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:04:24 8wnECybH
>>973
U字型って事
975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 20:53:58 IwKiHVak
>>974サンクス
今EX85のネックストラップ型使ってるんだけど、一回使うとなかなかやめられないなw
服との摩擦も気にならないし、外れることもめったにないからな。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:56:09 NYQFMfJ0
梅
977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:25:31 CH1Vt7I9
EX76使いなんだけど、今度出る500が気になる。ダメそうならEX90が候補
主にはロックだけど、オーケストラを綺麗に聴きたい
視聴した人にお願いだけど
低音の鳴り
音の解放感
遮音性
音漏れ
について★5段階評価で比べてみて欲しいです
76を知ってるなら76もお願い、90と76だけでもいいんで
978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:34:17 u+pLUZOX
>>977
500はまだ出てないし細かい評価は無理じゃないか?視聴した人もそこまで多くないだろうし。
視聴してきた人のレビューなら>>910>>933にあったよ
979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:53:31 NYQFMfJ0
梅
980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 02:48:34 lRb0wfQk
>>977
>>910のうちの一人ですがEX76も持ってるんで参考程度に
EX90 EX500 EX76
低音の鳴り ★★★★ ★★★★★ ★★★★
音の解放感 ★★★★★ ★★★★ ★★
遮音性 ★★ ★★ ★★★
音漏れ ★★ ★★★? ★★★★
こんなもんかなぁ…5段階評価って初めてだけどやってみると難しいもんだね。
あくまでも参考までに、ってことで可能なら自分でちゃんと聴いてね。
981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 03:30:58 u+pLUZOX
EX90よりEX500のほうが低音強いと感じたのか・・・
近々1万くらいでソニー以外のイヤホン買おうと思ったけど待ってみるかな。
>>980俺も質問させてもらいます。自分EX85持ちなんですがEX500の装着感、外れにくさは
どうですか?
982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 06:16:26 JKHJUbIO
宇目
983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 06:22:26 lRb0wfQk
>>981
実はEX85も持ってたりするんだけど、
ホールド感のよさと装着しやすさではEX90同様にEX85のがEX500より上。
これは段違い。
EX500はEX90/EX85なら耐えるテンションでも外れるから。
ただ、得られる音と音漏れのなさはEX500かなりいいので悩ましいところ。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 06:29:26 lRb0wfQk
>>969
遅レスですまないが同意です>EX85は76と比較すべき
そうすると85って価格のわりにいかに良く出来たイヤホンか分かると思うんだよね(もちろん76の値段なりの良さも再認識できる)。
金銭的にEX90まで出せないって人も実際いるわけで、そこを埋めるポジションとしては重要。
またEX90がスタイル違うものだからEX500が出ても併売されるように、
EX85も生き残るとは思うけどね。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 09:03:03 4Hvq4St/
EX500のデザインは…
986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 09:17:42 WaOcG3+G
>>985
かなりカッコいいよな
987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 09:34:52 /JdaBBwI
slim-Xみたいな貝みたいなデザイン
988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:31:20 4Hvq4St/
EX700…音圧 遮音性 音漏れ少 装着感 耐久性
EX90…開放感 コストパフォーマンス
これが全部入りにはならんよなぁ
989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 13:30:20 CE4gZOGf
っぱい。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:29:23 yZNJyyBF
っぱい。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:30:47 yZNJyyBF
っぱい。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:31:38 yZNJyyBF
っぱい。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:32:23 yZNJyyBF
っぱい。
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:33:23 yZNJyyBF
っぱい。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:34:09 yZNJyyBF
っぱい。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:34:21 jKRbbA6i
そりゃ、相反する要素だから
熱くて冷たいものを出せ的な話だぞ。
遮音性⇔開放感・音の抜け
音圧⇔原音忠実
耐久性⇔音質・コスパ
装着感⇔音質
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:35:37 yZNJyyBF
すべての人が満足できる製品は
難しいね。
どこかで妥協しないと。
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:38:46 yZNJyyBF
998
999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:39:45 yZNJyyBF
999
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:45:45 jKRbbA6i
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。