『ポータブルアンプ持ち歩いてるやつ集合』 15台目at WM
『ポータブルアンプ持ち歩いてるやつ集合』 15台目 - 暇つぶし2ch381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:57:01 5be/uQc9
流れぶったぎって、RSA "The Predator"とiBasso D2とHeadamp Pico 比較

奥行き(突起含む):Predator 84mm(ノブ9mm)、D2 110mm(ノブ14mm)、Pico 81mm(ノブ10mm)
高さ:21mmで同じ
幅:Predator 50mm、D2 50mm、Pico 51mm
外装:The Predator ヘアライン加工(つや消し)、D2 ツルテカ(既に傷だらけ、指紋目立つ)、Pico ヘアライン(つやあり、指紋目立つ)
電源スイッチ:The Predator 独立型スイッチ、D2 ボリューム一体型スイッチ、Pico ボリューム一体型スイッチ
インプット切替:The Predator 独立型スイッチ、D2 USBを優先、Pico アナログを優先
ゲイン切替:The Predator 3段階、D2 2段階、Pico 2段階
保証:The Predator 3年、D2 1年(バッテリ含まず)、Pico 3年(バッテリ含まず)
価格:The Predator $480.36(Pre-Order)、D2 $215.00+AD8620*2 $33.97、Pico $534
付属ケース:Predator 安っぽい、D2 いかにも人工皮革、Pico 本皮っぽい

PredatorとPicoのACアダプタは同じ形状だが、Predatorは5V、Picoは12V。
重さは量ってないけど、Picoは少し重い。

音の印象:Predator あっさりして解像度高い、D2 やや雑味あり、Pico エネルギッシュだが少しモコる
(iPod5G→dock_staar DS-GETc→Predator/D2/Pico→10Pro)ゲインは一番低い設定を選択
低音の量感(ベース、バスドラ、フロアタムなどの音)はPicoが一番良い。
ハイハットの金属感はPredatorが一番良い。
女性ボーカルは、Predatorが一番色付けが無く、素直な音。
ギターは、Picoのほうが艶がある。
とはいうものの、3機種ともSR-71には及ばない印象。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch