08/04/13 12:58:07 bqLvaxHX
>>104
「丸ピンICソケット(8P)」がアンプの基板にはんだ付けされていて、そこにオペアンプが挿してある。
そのオペアンプを引っこ抜いて、互換性のあるナイスなオペアンプを挿す、というのが交換作業になる。
と説明すると難しく感じるが、変換基板を使うので無い限り、実際は馬鹿らしくなる程簡単だ。
注意するべきは交換するオペアンプが使えるものかどうか、挿すときの向きが正しいか、
という点ぐらいのものだ。
とりあえずどういう機種のアンプを使っていて、
どんなオペアンプを使いたいのか、
型番がわからない場合には、予算と音の好み(アバウトでよい)を言ってくれれば
何が使えるのか、はんだごてを使った作業は必要なのかといった点ははっきりすると思う。