iPod おほほほほat WM
iPod おほほほほ - 暇つぶし2ch58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 06:53:06 SgvS3GfT
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 20:58:55 I3HRGLSs
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 21:41:57 SgvS3GfT
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 21:43:04 I3HRGLSs
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:21:38 SgvS3GfT
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:45:59 I3HRGLSs
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:38:41 SgvS3GfT
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 08:04:11 FfEUFNgT
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 13:00:00 x5lulNyi
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 18:38:59 FfEUFNgT
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 19:40:27 tYyC4eKY
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 20:28:56 UuEExn33
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 01:18:05 XmA2sRz6
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 02:09:21 uWlX9jBU
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 02:18:35 XmA2sRz6
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 03:21:15 o/xzayNd
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 15:30:31 o/xzayNd
おほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 15:31:30 BhkXA7V4
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 15:37:42 o/xzayNd
>>75
KY

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 17:05:27 +jacuYw+
>>76
お前がKYおほほほほほほほwwwwwwwwww

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 17:09:02 o/xzayNd
>>77
お前こそKYおほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch