おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?5kbpsat WM
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?5kbps - 暇つぶし2ch972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:27:37 IRqfYuTN
>>971
じゃあ196CBRでもいいんじゃない?容量削れるのにー

973:972
08/03/19 00:28:54 IRqfYuTN
>>972
ごめん。
192CBRね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:45:39 qIsfUsqj
VBRじゃなくてABRな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:59:29 riY4DLbF
>>970
320kbpsはCBRしかない。

>>972
ファイルサイズは誤差範囲しか変わらない。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:40:59 hd5HQTxp
素直に、1411kbps。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 16:13:15 R2KdjlAo
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 10:35:18 OT563n3m
半分くらいざっと読んだけど
クラシックは映画のサントラくらいでしか触れる機会ないし
もっぱらアニソンか洋ロック、ポップスだし
どうせ機械で作られた電子音だし
あんまり難しいこと考えないほうがいいと思うよ

ゲーム音楽はゲーム音楽そのままだし
パヒュームはくちぱくだし
バンドがライブでCDと同じ音出すはずがないし
どれが本物かなんて追求してたらキリノがないよ

オーディオはオカルト
ハルクロなんて俺には一生縁がないさ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 12:44:46 oiUirJor
主題文を明確に

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:54:00 VOSQ9EK4
age

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 15:19:07 w7apZexX
クラシックだから→高ビットレートでなければならない(×。むしろ逆)
電子音だから→低ビットレートでいい(×。むしろ逆)

他人から文字ベースの知識を集めたり、
企業の広告&値付けに踊らされたり、
机上の妄想で知ったかを書くから、
(ピュアヲタのような)オカルトになる。

実際に何度もエンコして聴きこんで、
自分の許容ラインを探す努力をくりかえせば、
自然とわかる。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:15:40 jj2JMX/8
クラシックだから高ビットレートでなければならない
電子音だから低ビットレートでいい


何も間違ってません

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:18:28 WaQd3zPV
クラシックでも電子音でも高音質を求めるなら192ぐらい欲しいだろ。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:18:56 d1f6fxVz
160で十分

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:19:00 lTyRsmfR
打ち込み系よりクラシックの方が圧縮されやすいのは事実だ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:34:17 w7apZexX
>>982
中年~高齢者の耳乙。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:22:15 iP14xZpE
ビットレート論争で煽ってる奴にブラインドテストやってもらいたいわw
ある程度環境も重要だろうけど、実際128でも分らん奴多いだろ

実際あった事だけど、とあるCDの中の一曲が14khz↑がバッサリいかれて収録されてたっていうのがあってな
ただ、その事で音がおかしいっていう風に文句言うやつは最初いなかったのよ
なんで発覚したのかっていうとスペアナの表示がおかしかったから

実際に聞き分けできる人がいる事は認めるけど、そー言う人は圧縮音楽なんて聞かないでしょ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:42:37 w7apZexX
14khz↑なんて聴こえるのは20代まで。
さらには、それで音がおかしいと言う奴などいるはずがない。
たとえ聴こえなかったとしても、原曲のマスタリングがそういうものだと思うだろう。

そこへきて、スペアナ表示の助けを借りなきゃ気づかないような音が
「ないことを」文句を言うなんてな、難癖としかいいようがない。
デジタル時代が生んだ悲しい痴呆。

他方で、不可逆圧縮での音質変化は可聴域での音色の変化であって、
それとは、まったく別の話。

不可逆圧縮と聴くと、脊髄反射で
すぐに「高音がぁ~、LPFがぁ~」とか反応するのは、
聴こえもしない音には文句をつけるくせに、
聴こえる音を聴いてない人ですね、要するに。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:46:43 F3u5KyhN
>>988
>14khz↑なんて聴こえるのは20代まで。
個人差があるし、いくら何でも14KHzは行き過ぎじゃないの?
俺30代半ばだが18KHzちょいくらいまで聞こえるよ。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:50:15 jj2JMX/8
mp3のCBR128はあからさまに解像度が低いのがわかるで使いません

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:27:18 iP14xZpE
>>988
そうなるとビットレートどうこうよりコーデック云々の話になってくるでそ
もちろんコーデックも重要だけどビットレートいじってがっつりいかれるのは高音なんだから
ここらへんの音についての議論がMP3のビットレート論争なんじゃないの?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 22:35:53 +4rwaizz
>>987
アーティストによっては曲の音質を意図的に落とすことがよくあるじゃん
ローファイにした方がかっこよくなることがよくある

それともアーティストがブラインドテスト用に音質落とすのか?w

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 00:05:40 d1f6fxVz
音がいいか悪いかなんて聞く人によって違うんだから
他人の使っているビットレートを馬鹿にするのは何様かと

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 00:15:36 DcmOaecy
掲示板に書いてあることを真に受けるやつがアホ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch