おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?5kbpsat WM
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?5kbps - 暇つぶし2ch919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 01:44:32 kEvhcctV
>>917
もちろんあるよ。
ただし、DVD-AudioとかSACDにはプロテクトがあるから
直変換は出来ないが。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 01:50:15 pm3MELGD
【機種】iPod nano1G 4GB
【形式】AAC
【ビレ】192kbps VBR Applelossless
【イヤホン】禅のHD25-I
【ソフト】itunes
【理由】クラシックは精神衛生上ロスレス。ブラインドテストやっても6:4ぐらいだったけど



921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 01:54:31 9KJNrTsO
>>919
そっか・・・規格上リッピング&エンコード無理ってなると
DVD-AudioもSACDも音質マニアの自己満足になってしまいかねないね・・・
ほとんどの人にはCDで十分だから、ロスレスがMP3並みに
普及すればいいんだけどね。ほとんど独自規格なやつじゃなくて
MP3みたいなレベルで「これが再生できないDAPは無い」って言えるレベルでね。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 02:11:09 wF5H/2gW
ロスレスの圧縮率は微妙だ品

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 08:18:10 F9dq/v34
>>921
そんな規格は、全く意味が無い。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 10:03:35 qobFPisX
lameで一番いいバージョンって何でしたっけ?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 10:35:33 oP1Y+vx8
午後○時(やっべえええ)

てかもっとサヴァイヴァル・コンボぽく

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 11:01:29 khsf34cy
【機種】iPod nano 4GB
【形式】AAC
【ビレ】192kbps
【イヤホン】E4c(家の中ではATH-W1000かAH-D5000)
【ソフト】itunes
【理由】ほぼクラ専なんで、できればロスレスで入れておきたいけど
これ以上お気に入りの楽曲を削れないんで、仕方なく192。
classicに買い換えたいと思ってるが、SE530買う方が先かな。
nanoの8GBじゃ意味ないよね?


927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 11:06:09 xlBbqcDE
自分で計算もできないの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 13:03:33 6SxNP8ae
【機種】 D-snap 850N
【形式】 AAC
【ビレ】 128kbps
【イヤホン】 付属のノイズキャンセリング
【ソフト】 あいちゅーんず
【理由】 沢山入れたいし、高音はリマスターさんがなんとかしてるれるから。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 16:37:31 B1t9TIiU
【機種】iPod classic 160
【形式】mp3
【ビレ】320
【ヘッドホン】ATH-M50
【ソフト】iTunes
【理由】特にない

930:926
08/03/09 18:00:07 khsf34cy
>>927
計算が苦手なんで教えて欲しいんだが、オリジナルを100とした場合、
ロスレスが約50でAACが10~15ぐらいという理解でおk?


931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:08:39 9KJNrTsO
>>930
アルバムひとつだけしか例が無いけど
AAC192と同サイズのMP3VBRでの比較だと
こんな感じ。

WAV→512MB
Flac 1.2.1b(圧縮率最高)→396MB
MP3 LAME 3.98b6 (-V 2)→74.3MB

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:24:48 TIAgAI+8
ロスレスは7割程度が平均かな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 15:02:11 ayR0O2XK
【機種】MZ-EH1
【形式】Atrac3Plus
【ビレ】256Kbps
【イヤホン】QuietConfort2
【ソフト】Hi-MDデッキ
【理由】容量と音質のバランス

【機種】iPod 5.5G 30GB
【形式】AAC
【ビレ】192Kbps
【イヤホン】QuietConfort2
【ソフト】iTunes 7.6
【理由】なんとなく

【機種】P905i
【形式】AAC
【ビレ】64Kbps
【イヤホン】iPod付属品
【ソフト】SD-Jukebox
【理由】録音したラジオ聞くにはこれで十分




934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 20:57:45 4tBYQRua
今までNW-A607を使っていたんだが
容量の関係でATRAC48kbpsで聞いてた
NW-S718Fに買い換えてMP3 320kbps ATRAC 256kbps
で聞いてみたら音が違いすぎて吹いたw

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 20:59:42 pBR94iMZ
ATRACは凡用性のない圧縮形式。
MP3と比較して互換性が無さ過ぎなので非常に泣きを見るぞ。

私は互換性の問題で、MP3、WMAに限定している。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:03:44 4tBYQRua
ATRACのロスレスとMP3 320 使わないけどアップルロスレス
この3つ保存してるから大丈夫だと思う

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:15:12 Fxaa9eNO
ロスレス2個にするくらいならPCMでいいじゃないか
携帯用は聞ければ別に何でもいいよね

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:32:01 Zjp6aJD+
ぼんようせいってなんですか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:52:15 Fxaa9eNO
ワロタ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:40:13 rHgvmvlN
新しい星の名前です

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:03:37 FRV5HweR
国語の勉強をしなかったことで、
大人になってからあちこちでバカ扱いされるとは、
まさか思わなかった小学校の頃

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:22:41 6mK/kiio
>>938
ぼんようせい(凡用性)。
凡用性とはいろいろに使えると言うことに決まっている。

例えばカセットテープは世界各国で規格が統一されているので、
凡用性は非常に高く、世界中のどのカセットレコーダーでも使うことが出来る。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:37:02 FRV5HweR
>>942
汎用性(はんようせい)って言葉知ってる?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:43:59 6mK/kiio
はん‐よう【▼汎用】?名・他サ変?
[類語分類]使う/使用
一つのものを広くいろいろな方面に用いること。「─樹脂・─コンピューター」

明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007

そうでしたか。間違えていました。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 06:10:59 FRV5HweR
小学校5~6年生の知識です。
九九が言えない大学生レベル。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 13:51:15 226PZ5ho
馬鹿が得意げに解説とか…

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:04:40 ylyWfV7C
間違いを認めただけましじゃないかw
恥をかくのが2chでよかったな
後よく在るのに兼価版とか間違ったままの奴たまにいるんだよな
あれほどガキの頃から本を読むのは大事だって言われてきたのにわからなかったんだろうな

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:24:07 jOG5DbvW
ていうか「ぼんようせい」とか「けんかばん」とか
普通に一発で変換できない時点でおかしいとか気づかないものかな
2chでこんなこと言っても仕方ないのかもしれんが

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:25:36 XmSvZ2Qs
いや…流石に釣りだろ今のは…

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:36:23 dIFcsLDL
知らなかった…

はい、高卒ニート27歳です

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 18:15:42 lHs2WxnN
筐体

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 18:39:40 3D2YLeZ4
狂態

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:02:18 fKj3+xhX
知らなかった…

はい、中卒ニート吉田です

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:41:01 laJ//8Q7
鏡台

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:46:44 lHs2WxnN
画一

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:19:29 7Gn2DNEq
心太

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:35:34 f40cVxkE
>>921
CDやアナログ音源をSACDと同じ形式(DSD)で取り込む
製品があることはある。DSFファイル形式とかね。
DSD化したCD音源は、確かに192kAACとかとは全然違うんだが、
ファイルサイズがCDの5倍くらいになっちゃうんだよね。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:00:58 3OBkcbZd
>>948
文盲とかめくらとか多分一発じゃむり

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:14:23 XGarV09W
96kってあんまり使われてないのか…

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:15:46 0ahTlW7Q
2GのDAP使っていたころは96k~48kだった

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 21:18:14 jae36UZK
>>957
CDの5倍?
192kHz、24ビットのリニアPCMでも使用しているのかな?
192KkHzはマジで、CDの4倍は超える。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 21:47:21 qM72j2rw
DSDって書いてあるんだから1bit64fs(2.8MHz)だろうが。

つーかCDをそんな形式に変換したってディジタル段階では劣化しかしないぞ。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:59:05 XGarV09W
>>960
やっぱり2G位だとその位になりますよね。
なんか安心しました。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 17:02:34 DUfvU5Hr
低容量だし96で十分。
そう思っていた時期が僕にもありました。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 18:52:02 wgGuodkk
【機種】D-snap 850N WHITE
【形式】MP3 VBR
【ビレ】256Kbps
【イヤホン】付属品
【ソフト】午後のこ~だ
【理由】D砂は320聞けないから←
あと、午後は早いね。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:37:30 x/d73386
語学関係は96kbpsにしてる

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:51:50 eAuV1UZ0
こだわりのある音楽は192kbpsくらいがバランスの取れた音質。
こだわりのない音楽の場合は、128kbpsにしている。

YouTubeの音声とか、もともと低音質の音源は
高音質にしても仕方がないため、48kbpsにしている。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:07:29 2hsou6jQ
よくわからんがようつべのを再エンコしてんの?
デマックスとか知らんのか

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:06:57 UmTiH357
【機種】iAUDIO U5
【形式】mp3 (LAME 3.97)
【ビレ】320kbps CBR
【イヤホン】FX300
【ソフト】Exact Audio Copy
【理由】今までは192kbpsVBRでエンコしてたけど
     容量が8GBと増えた(今までは256MBの物を使用)んで無駄に贅沢してみた。
     正直、mp3なら192or256kbpsVBRで十分だろ!と思わなくもないけど。

>>968
つべのぶっこ抜き音声をビットレート上げて再エンコしました!
よりはマシじゃね?一応目的は達成出来てる訳だし。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:08:56 zqc/4pn3
>>969
何故にCBR?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:53:17 UmTiH357
ん~、まぁ確固たる理由がある訳ではないんだが
VBRだと、環境によってはシークしにくかったり、曲の再生時間が正確に表示されなかったりするから、かな。
↑の症状が出る場合は大抵エンコーダがXingやBlade、FhGだったりするけど、詰まるところ拾い物。
あと強いて言えば、ビットレート表示がVBRだと曲によってまちまちになる点とかね。
ビットレート…揃えて見たかったんだよ……orz

余談だが、俺の糞耳だと192VBR・256VBR・320CBRの三者に置ける音質の違いは全く感じない。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:27:37 IRqfYuTN
>>971
じゃあ196CBRでもいいんじゃない?容量削れるのにー

973:972
08/03/19 00:28:54 IRqfYuTN
>>972
ごめん。
192CBRね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:45:39 qIsfUsqj
VBRじゃなくてABRな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:59:29 riY4DLbF
>>970
320kbpsはCBRしかない。

>>972
ファイルサイズは誤差範囲しか変わらない。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:40:59 hd5HQTxp
素直に、1411kbps。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 16:13:15 R2KdjlAo
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 10:35:18 OT563n3m
半分くらいざっと読んだけど
クラシックは映画のサントラくらいでしか触れる機会ないし
もっぱらアニソンか洋ロック、ポップスだし
どうせ機械で作られた電子音だし
あんまり難しいこと考えないほうがいいと思うよ

ゲーム音楽はゲーム音楽そのままだし
パヒュームはくちぱくだし
バンドがライブでCDと同じ音出すはずがないし
どれが本物かなんて追求してたらキリノがないよ

オーディオはオカルト
ハルクロなんて俺には一生縁がないさ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 12:44:46 oiUirJor
主題文を明確に

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:54:00 VOSQ9EK4
age

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 15:19:07 w7apZexX
クラシックだから→高ビットレートでなければならない(×。むしろ逆)
電子音だから→低ビットレートでいい(×。むしろ逆)

他人から文字ベースの知識を集めたり、
企業の広告&値付けに踊らされたり、
机上の妄想で知ったかを書くから、
(ピュアヲタのような)オカルトになる。

実際に何度もエンコして聴きこんで、
自分の許容ラインを探す努力をくりかえせば、
自然とわかる。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:15:40 jj2JMX/8
クラシックだから高ビットレートでなければならない
電子音だから低ビットレートでいい


何も間違ってません

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:18:28 WaQd3zPV
クラシックでも電子音でも高音質を求めるなら192ぐらい欲しいだろ。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:18:56 d1f6fxVz
160で十分

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:19:00 lTyRsmfR
打ち込み系よりクラシックの方が圧縮されやすいのは事実だ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:34:17 w7apZexX
>>982
中年~高齢者の耳乙。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:22:15 iP14xZpE
ビットレート論争で煽ってる奴にブラインドテストやってもらいたいわw
ある程度環境も重要だろうけど、実際128でも分らん奴多いだろ

実際あった事だけど、とあるCDの中の一曲が14khz↑がバッサリいかれて収録されてたっていうのがあってな
ただ、その事で音がおかしいっていう風に文句言うやつは最初いなかったのよ
なんで発覚したのかっていうとスペアナの表示がおかしかったから

実際に聞き分けできる人がいる事は認めるけど、そー言う人は圧縮音楽なんて聞かないでしょ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:42:37 w7apZexX
14khz↑なんて聴こえるのは20代まで。
さらには、それで音がおかしいと言う奴などいるはずがない。
たとえ聴こえなかったとしても、原曲のマスタリングがそういうものだと思うだろう。

そこへきて、スペアナ表示の助けを借りなきゃ気づかないような音が
「ないことを」文句を言うなんてな、難癖としかいいようがない。
デジタル時代が生んだ悲しい痴呆。

他方で、不可逆圧縮での音質変化は可聴域での音色の変化であって、
それとは、まったく別の話。

不可逆圧縮と聴くと、脊髄反射で
すぐに「高音がぁ~、LPFがぁ~」とか反応するのは、
聴こえもしない音には文句をつけるくせに、
聴こえる音を聴いてない人ですね、要するに。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:46:43 F3u5KyhN
>>988
>14khz↑なんて聴こえるのは20代まで。
個人差があるし、いくら何でも14KHzは行き過ぎじゃないの?
俺30代半ばだが18KHzちょいくらいまで聞こえるよ。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 18:50:15 jj2JMX/8
mp3のCBR128はあからさまに解像度が低いのがわかるで使いません

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:27:18 iP14xZpE
>>988
そうなるとビットレートどうこうよりコーデック云々の話になってくるでそ
もちろんコーデックも重要だけどビットレートいじってがっつりいかれるのは高音なんだから
ここらへんの音についての議論がMP3のビットレート論争なんじゃないの?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 22:35:53 +4rwaizz
>>987
アーティストによっては曲の音質を意図的に落とすことがよくあるじゃん
ローファイにした方がかっこよくなることがよくある

それともアーティストがブラインドテスト用に音質落とすのか?w

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 00:05:40 d1f6fxVz
音がいいか悪いかなんて聞く人によって違うんだから
他人の使っているビットレートを馬鹿にするのは何様かと

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 00:15:36 DcmOaecy
掲示板に書いてあることを真に受けるやつがアホ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch