おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?5kbpsat WM
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?5kbps - 暇つぶし2ch609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 15:52:46 wakUA12i
>>605-606
まじ馬鹿なんだな
いくつかサイト見て日付くらい確認してる
「まだ手に入れば」って書いてあるだろう
過去のソフトでもいい物なら自分で使ってみなきゃわからない
最新ソフトの最新バージョンが何でも最良とはかぎらない
(LAMEもそうだし、WMPも10より9のほうがWMAエンコードはいい音する)
用途に合ってる部分(軽い、速い、音いい、使いやすい、など)が良ければ構わない


M3Eは作者が2chに来てて、そのスレに出没してた主(ぬし)が無責任に攻撃して作者を潰したんだってね
悪い奴だよね
そのくせに午後こ~だのローカルコンパイル方式には苦情言ってやめさせてない
自動でユーザーにコンパイルさせようが結局バイナリがユーザーの手に入る
完成品じゃなく自動の組立キットだからバイナリ配布と大して変わらず法的にも微妙なのに
M3Eの作者潰した奴、卑怯な奴だね

組織的にいきがってる割には自分より強い者にはたった一人では手出しすらできない創価信者の臆病者たち、
いきがってる割には私生活じゃ(仕事中なら当たり前)
「誰かから言われなくても人目がなくても、率先して自分の命犠牲にして身代わりに死んで」
「積極的に庶民(警官、消防士、創価信者でない庶民)を事故や災害やトラブルから救う人助け」
を組織的に率先してやってない臆病者で自己中で無責任な、創価信者、警官、消防士たち、
とまるで一緒
今まで私生活でもちゃんとやった凄い人は殉職扱いになった警視庁の宮本さん、たった一人だけ
ほかの創価信者、消防士、警官のいかに自己中なことか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 15:59:55 Rgb6JBwu
よくわからんがなぜここで創価なのだろう
国産にこだわる必要あるのだろうか
自分は圧縮音源は全部AACしか使ってない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:01:24 NN9el1Hh
ドコヲタテヨミ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:49:58 wakUA12i
>>610
国産ソフトはヘルプやチップヘルプまで日本語表示だからだよ

創価信者、警官、消防士は陰で多数がつるんで犯罪行為、違反行為、暴力的行動、脅迫的行動、高圧的行動やって、組織的にいきがってる悪人が非常に多かったからね
じゃあ臆病者でも自己中でも根性無しでもないという証拠に、積極的に事件やトラブルその他で人助けとして、自分が盾となって死ぬ代わりに少しでも無傷で救って、庶民に日夜尽くす姿見せるのが当たり前

創価信者なんて教団公表値で800万~1000万人いるらしい
水増ししてないなら日本に住む10人に1人くらいは確実に創価信者だということ
さらに信者じゃない消防士と警官の全人口も加わる
10人に1人なら、たいていどこの事故、事件、災害、トラブルの現場にも周囲には最低1人はウロついてるか住んでるはず
じゃあ即座にダッシュして駆けつけ飛び込み、他人を押しのけ(←緊急時だし自分の命を犠牲にした人助けなんだから構わない)率先して人助けするくらいのことできるよね
今までそういうのがほとんどなかったということは、奴らは軒並み見て見ぬふりして逃げてた無責任きわまりない臆病者の集団だということ
組織的な権力構成員が聞いて呆れる
一人一人が自分自身の身と行動で、正体知られてない私生活時でも庶民に示して見せるべき
いきがってて高圧的なくせに、自分より弱い者にはたった一人だと強く出て、強い者にはペコペコし強い態度も取れず犯罪や違反も見て見ぬふりしてるひどい生態だからね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:52:46 uG/gJtrn
ペルシャ絨毯のAAを見た。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 17:17:39 wakUA12i
こう言うと、創価信者も信者警官も上の言うことには絶対に従え、犯罪行為でも言ったのが上であるほど絶対だ
これを執拗に押しつけようとする
インターネットでも、また前の職場でも社員通じて、奴らは押しつけてきた
でも創価信者自身を見てみるがいい
日蓮正宗の最高責任者である大石寺や日顕上人に楯突いた
四国の墓苑販売による莫大な利益の取り合いで創価と大石寺両者がもめたのが原因

創価の押しつけによれば、たとえ上が悪くても黙って従うのが当然ということになる
でも創価は他人には自分に有利なこと押しつけてたくせに、当の自分はこともあろうに大石寺のやり方に不満など抱き謀反までひるがえした
それまでの創価の主張によれば、大石寺が仮に悪でも0創価より地位が上なんだから、大石寺の言うことには何もかも黙って素直に従うべきなのに

創価は自分と身内(信者と自分側関係者)には甘く、他人には厳しい
創価は言ってること押しつけてることと実際に自分がやってることがまるで違う
許されないことだ
創価信者が極めて自分勝手な廃人である何よりの証拠だ

> いきがってて高圧的なくせに、自分より弱い者にはたった一人だと強く出て、
> 強い者にはペコペコし強い態度も取れず
> 犯罪や違反も見て見ぬふりしてるひどい生態だからね

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 17:20:44 wakUA12i
>>613
創価の2ch対策部乙
信者の腐った脳の図柄のAAを見た。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 17:25:27 NN9el1Hh
こんな長い文章かけるのってすげえなw
主義・主張板に行ったら良いかも

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 17:30:52 UGG6L1AE
迷惑
よそでやれ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 17:38:56 uG/gJtrn
他人を説得する才能って、その人の人格形成に必須なんだな。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 19:25:31 bIziC8Ll
なぜ創価信者は自分の命を捨てて人助けをしなきゃいけないの?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 20:47:23 wakUA12i
↑知りたきゃ上のほうの文章読め、創価のカス信者

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:04:46 wakUA12i
早く自分たちの命犠牲にして身代わりに死ぬ人助け、日本各地で大勢の信者が交代で年がら年中やって見せろ、創価の悪人信者
真の宗教は、信者以外の面識ない不特定庶民に対する人助けが基本だ
創価が暴力的犯罪的悪徳ネズミ講じゃなく宗教だと主張したいなら、今から永久に人助けやって見せろ
人助けして死んだ信者のことは全員ちゃんと創価信者だと、信者の死んだ姿の写真と映像入りで大々的に報道させろよ
そこまで証明しないとやったことにならん
マスコミと警察は悪い事もいい事も今や創価の言いなりなんだから、できないはずないよな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:09:18 bIziC8Ll
俺は創価信者どころか創価大嫌いだが、お前の文章からは
創価が人助けしなきゃならない理由どころか何言いたいかも分からない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:09:46 bIziC8Ll
日本語おかしくなった

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:21:09 XWZ0gqNB
キチガイ相手にすんな
NGでおk

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:22:12 2ZMBU6ay
迷惑
よそでやれ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:34:08 wakUA12i
創価信者だけじゃない
陰じゃ創価の犯罪をかばい指南し後押しする形で一緒になってつるんでる消防と警察も日本各地で早くやって見せろ
人助けするために公的資金で公的機関に雇用されてる人間じゃないかよ
今まで自分から進んで辞職してなかったんだから早くやれよ
創価も警察も消防も、なに今さら臆病風吹かせてガクブルしてんだよ
そんなことしてて社会的に許される立場じゃないだろ
片や宗教だと主張してる団体、片や公的人助け機関の人間なんだからな
まず自分たちのほうから積極的にやり続けて見せて、社会的人助け度を庶民に大々的に示せよ
今までじゃ人助けなんか何もしちゃいないよな
迫り来る死の危険の中、果敢に人助けして亡くなった警視庁板橋署の宮本さんたった一人を除いては…
創価にいたっては今までゼロ人だ

消防も私生活時の人助けなんかやっちゃいない、ゼロ人だ
人助けする目的で公的に雇用されてる職業なんだから、仕事で人助けするのなんか当たり前のこと
仕事以外の人目に触れにくい私生活時にまで、いかに全員がきちんと人助けに励んでるかどうかが、公的資金で雇用されてる人助け公務員として一番キーポイントになる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:42:08 wakUA12i
>>622
俺の書いたのなんてレベル低い簡単な文章なのに、読解力まるでないか、
ずばり指摘された創価信者、警官、消防士がすっとぼけて周りを誘導しようとしてるだけだよね
創価信者、警官、消防士が追及から逃れるためによく使う犯罪手法だからね
確信犯からわからないなどど誘導されても構うこたあない

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:47:17 bIziC8Ll
【機種】 iPod nano 2nd 8GB
【形式】 AAC
【ビレ】 128kbps
【イヤホン】 EX90,C700,C350,FX77
【ソフト】 iTunes
【理由】 容量の問題で
PCの方にはロスレスで入れてる
イヤホンはu字1.2mコードが扱いやすいのでC350がメイン


629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:57:34 wakUA12i
>>624
ここでもやっぱりお前ら創価信者の自作自演だったんだなwww
創価信者になんかNGに設定されても構わない
しょせん創価の悪人だ
いかに創価以外の不特定の一般住人により多く見てもらえるかが重要


NGワード = 専ブラの設定 = 専ブラ使い = 2ch職員と創価信者
専ブラ使わせようと掛け声かけて誘導する = これも決まって2ch職員と創価信者

専ブラ = 2chにユーザー情報漏れほーだいの危険ソフト(スパイウェア)、変人以外の一般住人は危険だから絶対使わない、IEのほうがまだまし


創価による世論誘導がこのスレでもクッキリ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 22:04:58 wakUA12i
2ch専用ブラウザー = 2chと創価がユーザー情報盗み取るための多機能ブラウザーとして著名
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NGワード = 専ブラの設定 = 専ブラ使い = 2ch職員と創価信者
専ブラ使わせようと掛け声かけて誘導する = これも決まって2ch職員と創価信者


専ブラ = 2chにユーザー情報漏れほーだいの危険ソフト(スパイウェア)、変人以外の一般住人は危険だから絶対使わない、IEのほうがまだまし
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 22:48:42 JU9RTF5h
迷惑
よそでやれ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 23:12:31 FktrvhJ6
とりあえずM3Eなんて時代遅れもいいとこ。
今のLAMEには到底かないません。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 23:19:10 J8hAvZwy
高ビットレートで無意味なデータを詰め込んでるせいで
zipで再圧縮すると半分ぐらいになるとかいうのもあったな...

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 23:59:10 wakUA12i
>>631
おい、自分たちに不利な追及は論点すり替えたり誘導したりしてる創価信者、消防士、警官、
インターネットなんかやってないで早く自分の命犠牲にした人助けやれよ

私は創価じゃない…、警官じゃない…、消防士じゃない…
私服着てると正体知られにくいから、みんなそういう嘘ばっかついて逃れようとするんだよな
人助けすらまともにして来なかった臆病者集団のくせにずる賢い奴らからな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 00:10:08 lJLNfJTP
なんで創価信者は人助けしなきゃならないの?
なんでお前は人助けしなくていいの?




ちなみに命の危機にさらされてる人を助けるのは義務だよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 02:08:14 bh4P/3lr
創価信者、消防士、警官は、人に知られにくい影じゃ、ほんと女々しさ満点、臆病風吹かせまくりだな


創価信者、消防士、警官 = ホモ、レズ、バイセク
創価学会 = ホモ、レズ、バイセク専用団体
警察、消防 = ホモ、レズ、バイセク専用就職先

なんだから、自分たちの立場に反して、怖くて怖くてガクブルで、できないのも当たり前中の当たり前だよな
表面だけいきがるのは、ホモ、レズ、バイセクの典型的な性質だからな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 02:18:06 bh4P/3lr
>>635
まず第一に、俺はそういう立場じゃない
組織的に、または職業上の公的立場や権限を利用して、何か自分たちに有利な事をやってない
しかも税金を払って、公務員と創価学会を養ったり税的優遇させられて絞り取られてる側だ
嫌なら宗教法人格返上して、過去にさかのぼって営利企業としての税金全額まず一括して払うべきだ

お前ら創価信者、警官、消防士、公務員のほうが、人助けする義務の優先度が民間非信者より劇的に高いのは当たり前だ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 02:32:07 r87dZoT2
まじで迷惑
きえろよ

このスレには何の関係も無い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 02:36:56 lJLNfJTP
みんな創価信者で警察官で消防士で人助けしない人しかここにはいないってことでいいから
未成年の主張は学校の屋上でやってくれ

お前の母親を昔助けてやれなくてすまんかった
な?
ほら帰れ
で、もう来なくていいよ
おれらはこれから人助けするよ、誓う
なみいる人を押しのけて
レスキューに徹するよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 04:57:49 b+W/n1xS

みんな、ほら!!さっそく始まった始まった!!
創価学会の有力職場のひとつ、2ちゃん運営で恒例の
創価学会員と学会員公務員に特有な、とっても痛い誘導工作!!!!









641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 05:08:37 b+W/n1xS
> おれらはこれから人助けするよ、誓う
> なみいる人を押しのけて
> レスキューに徹するよ
いつも口先とでかい態度だけの逃げ口上で
本当はチキンで恐ろしいから
職務外でなどできもしないくせにww
今さら本当にやる気を出せるんなら
過去多人数がとっくにやって
大きな実績作って幅広い国民に高評価されてるよ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 05:22:25 nL3NSBuz
なんだ?こりゃ。

層化もアンチ層化も、どちらにも全く係わり合いになりたくない。
宗教関係の話題は、大嫌いだ。
このスレ以外の別のところでやってくれ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 05:28:07 bh4P/3lr
そうだな
自分とか身内が万が一創価信者、警官、消防士のどれかでもなけりゃ、そんな反論絶対しないものだからな
なぜなら救助者が死んででも自分の身を助けてくれたほうが民間庶民は誰もが嬉しいし有り難いに決まってるからだ
救助者が死ぬなら自分は症状が重くなったり死んだりしても構わないなんて思う奴はよほと奇特な人以外一人もいやしない
そうでなければ身体の損傷とか不具合を治すために医療施設に治療に行こうとする人がああも多いはずがない
悪化して死ぬまで自分からほっとくかいさぎよく自害してこの世の生活に見切りつけてるはずだ
人間の心理とはそういうものだ

たび重なる関係者の見え透いた誘導演出ご苦労なことだ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 05:36:29 bh4P/3lr
>>643を含んだ幅広い奉仕を受ける目的で国民から直接税間接税等の税金や公金を拠出させて公的機関を設立運営維持し
公務員を雇用して賃金を支払い一部を除いた民間以上に身分と生活と収入を保証してやってるんだものな
どの系統の人間の反論、誘導演出かは民間庶民なら誰でもすぐにわかるものだ
庶民の自然な心理とまるっきり異なってるからだ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 06:17:10 wmOudfRX
恨みや怒りの力は凄いよね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 06:18:34 1VovmUlg
【機種】PSP・Rolly
【形式】AAC
【ビレ】320kbps
【イヤホン】ER6i
【ソフト】SonicStage
【理由】DLNA配信することを含めて考えた結果

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 06:32:19 my0Vlvt9
総合格闘家 VS 柔道家 橋の上でのボクシング??戦い映像
URLリンク(video.nifty.com)


648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 07:37:55 ZRECPOfB
今までCDをSonicstageにコピーしてそのままウォークマンに入れてたんだけど、
圧縮変換したほうが音質よくなるんですか?


649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 08:24:24 6Qr+lJiY
>>648
自分で試してごらんなさい

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 09:00:53 ue01BLPb
創価って煎餅が美味しい町だろ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 12:01:42 2t46QqPD
強引に流れを戻してみる。
【機種】Creative Zen Touch 40GB (PC音源はSE-90PCI)
【形式】mp3
【ビレ】256kbps CBR
【イヤホン】SENHEISER eh350 SONY MDR-Z600
【ソフト】EAC 午後のこーだ Super Tag Editor
【理由】256と320の違いを殆ど感じられなかったから。
圧縮を始めた頃はまだロスレスなんてOGGとFLACしか無くてマイナーすぎた。
一応WAVもDGC形式で可逆圧縮してPCに残してある。

そろそろ新しいDAP欲しいけど、流行りのロスレスに移行するのは面倒すぎるよorz...

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:34:37 qJZA0aWl
MP3は高くて256かね
普通の曲は192

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 14:16:01 3B8egeIE
flacはロスレスだけどoggは普通に圧縮ですよ
午後はやっぱり使う人多いんだな
中身は古いLAMEなのにな
同じLAME使うなら新しい方がいいよね
今は3.97が標準か

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 15:19:31 LxF1oX97
>flacはロスレスだけどoggは普通に圧縮ですよ

ちょっと意味とりちがえてるよ??
ロスレス(可逆圧縮)の対義語はロッシー(不・非可逆圧縮)ですよん
どっちも圧縮なのは変わらんやん

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:31:36 3B8egeIE
そうだね
つかわかってるよそんなの

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:52:40 nL3NSBuz
DCG形式って何?
GCAのことか?

apeなどの音楽に特化したロスレスで圧縮して
冗長性の付加情報つけるためにrarやGCA形式で圧縮したほうが
容量稼げるような気がするけど。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:55:24 LxF1oX97
>>655
意味分かってない書き方だったからついついごめんね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 17:01:29 nL3NSBuz
俺も>>653の意味がわからなかった。

flacはファイルフォーマットだけど、Oggはコンテナだしね。
Oggに入れたflacなんてのもあるから、深読みしちゃったよ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 17:10:53 3B8egeIE
それはありえないわ
> ロスレスなんてOGGとFLACしか無くてマイナーすぎた
これに対して書いただけなのに
人に説明するときは正確性だけが必要なわけじゃないからな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 19:11:05 lJLNfJTP
誰も縦読み触れてくれなくてサビシス(´・ω・`)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 19:26:39 xiV/v+yT
>>639か?
あれはしょうがねぇだろw

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 19:26:48 nL3NSBuz
とりあえず、言葉の不自由な奴が混じってるせいで、
スレの流れがおかしいということは、理解した。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 19:37:12 FPBje7wp
【機種】NW-A808
【形式MP3 LAME
【ビレ】192kbps CBR
【イヤホン】MDR-EX90SL
【ソフト】EAC
【理由】CBRなのはビットレートが揃ってたほうが気持ちいいからw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:16:59 2t46QqPD
>>653
あれ、可逆のOGGって無かったっけ?
記憶が薄れてきてる・・・。
午後のこーだが古いLAMEとほぼ同じことは分かっているけど、
やっぱりあの速度は手放しがたいんだよなぁ・・・。
最近のLAMEもLIFEで使ってみたけどやっぱり遅かったし、
音もそこまで違う気はしなかったし。
どうせ圧縮なんだからいいか、という気もするし。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:19:40 2t46QqPD
連投ですまない。
>>656
DGC形式で圧縮するDGCAというフリーソフトがあるんだ。
マイナーだけど、圧縮率が物凄く高くて気に入ってる。



666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:51:26 b+W/n1xS
>>627>>629-630>>634>>640-641>>643-644

----------------------------------------------------------------------------------------------------
627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:42:08 ID:wakUA12i
>>622
俺の書いたのなんてレベル低い簡単な文章なのに、読解力まるでないか、
ずばり指摘された創価信者、警官、消防士がすっとぼけて周りを誘導しようとしてるだけだよね
創価信者、警官、消防士が追及から逃れるためによく使う犯罪手法だからね
確信犯からわからないなどど誘導されても構うこたあない
----------------------------------------------------------------------------------------------------
629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:57:34 ID:wakUA12i
>>624
ここでもやっぱりお前ら創価信者の自作自演だったんだなwww
創価信者になんかNGに設定されても構わない
しょせん創価の悪人だ
いかに創価以外の不特定の一般住人により多く見てもらえるかが重要


NGワード = 専ブラの設定 = 専ブラ使い = 2ch職員と創価信者
専ブラ使わせようと掛け声かけて誘導する = これも決まって2ch職員と創価信者

専ブラ = 2chにユーザー情報漏れほーだいの危険ソフト(スパイウェア)、変人以外の一般住人は危険だから絶対使わない、IEのほうがまだまし


創価による世論誘導がこのスレでもクッキリ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:04:58 ID:wakUA12i
2ch専用ブラウザー = 2chと創価がユーザー情報盗み取るための多機能ブラウザーとして著名
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NGワード = 専ブラの設定 = 専ブラ使い = 2ch職員と創価信者
専ブラ使わせようと掛け声かけて誘導する = これも決まって2ch職員と創価信者


専ブラ = 2chにユーザー情報漏れほーだいの危険ソフト(スパイウェア)、変人以外の一般住人は危険だから絶対使わない、IEのほうがまだまし
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
----------------------------------------------------------------------------------------------------
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:59:10 ID:wakUA12i
>>631
おい、自分たちに不利な追及は論点すり替えたり誘導したりしてる創価信者、消防士、警官、
インターネットなんかやってないで早く自分の命犠牲にした人助けやれよ

私は創価じゃない…、警官じゃない…、消防士じゃない…
私服着てると正体知られにくいから、みんなそういう嘘ばっかついて逃れようとするんだよな
人助けすらまともにして来なかった臆病者集団のくせにずる賢い奴らからな
----------------------------------------------------------------------------------------------------

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:52:31 b+W/n1xS
>>627>>629-630>>634>>640-641>>643-644

----------------------------------------------------------------------------------------------------
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:57:49 ID:b+W/n1xS

みんな、ほら!!さっそく始まった始まった!!
創価学会の有力職場のひとつ、2ちゃん運営で恒例の
創価学会員と学会員公務員に特有な、とっても痛い誘導工作!!!!









----------------------------------------------------------------------------------------------------
641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:08:37 ID:b+W/n1xS
> おれらはこれから人助けするよ、誓う
> なみいる人を押しのけて
> レスキューに徹するよ
いつも口先とでかい態度だけの逃げ口上で
本当はチキンで恐ろしいから
職務外でなどできもしないくせにww
今さら本当にやる気を出せるんなら
過去多人数がとっくにやって
大きな実績作って幅広い国民に高評価されてるよ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:28:07 ID:bh4P/3lr
そうだな
自分とか身内が万が一創価信者、警官、消防士のどれかでもなけりゃ、そんな反論絶対しないものだからな
なぜなら救助者が死んででも自分の身を助けてくれたほうが民間庶民は誰もが嬉しいし有り難いに決まってるからだ
救助者が死ぬなら自分は症状が重くなったり死んだりしても構わないなんて思う奴はよほと奇特な人以外一人もいやしない
そうでなければ身体の損傷とか不具合を治すために医療施設に治療に行こうとする人がああも多いはずがない
悪化して死ぬまで自分からほっとくかいさぎよく自害してこの世の生活に見切りつけてるはずだ
人間の心理とはそういうものだ

たび重なる関係者の見え透いた誘導演出ご苦労なことだ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:36:29 ID:bh4P/3lr
>>643を含んだ幅広い奉仕を受ける目的で国民から直接税間接税等の税金や公金を拠出させて公的機関を設立運営維持し
公務員を雇用して賃金を支払い一部を除いた民間以上に身分と生活と収入を保証してやってるんだものな
どの系統の人間の反論、誘導演出かは民間庶民なら誰でもすぐにわかるものだ
庶民の自然な心理とまるっきり異なってるからだ
----------------------------------------------------------------------------------------------------

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:54:14 b+W/n1xS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
IDは違えど、「複数の別人」による「揉み消し」レスのタイムスタンプは、妙に接近した時刻帯--------------->  >>660-662
完全に、2ちゃん当局による恒例の自作自演レス乙
しかも「sageて」書かれてる揉み消しレスだというのにw


連絡取り合う複数人で自作自演------------------------------>自作自演の代表例
1~3人程度で違うID、違うインターネット機器使い分け--------------->これも自作自演の代表例
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 00:37:48 Or7kS8SV
また来たのか
とりあえずお前の圧縮形式とかビットレート書くといいよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 03:22:12 2DNiutWK
>>664
あるよ。>可逆のOGG
言葉の不自由な奴はっとけ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 05:05:58 s9SskuUD

これが噂の創価ジエン魔かい!?
みごとジエン暴かれた創価信者が開き直りぃ~てか♪





頭の不自由な創価はっとけ。wwwwwwwwww

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:01:21 v0huqG23
あぼーん設定したらレス番飛びまくりでワロたwww

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:08:03 5qbiSfZh
【リッパー】DAC、CD2WAV32、CDex
【エンコーダー】LAME
【形式】mp3
【ビレ】VBR6~9
【品質】ハイクォリティー出力
【目的】リッパー別ビレ別の音質ブラインドテスト

【準備】同じようなLAME設定になるように各リッパーを設定し、同じ1曲だけをリッピング
リッパー名とビレを含めたファイル名に変更
mp3プレーヤーの空のフォルダーに入れ、フォルダー内だけシャッフル再生で聞き比べ
音が歪みが見つかったらファイル名からリッパーとビレを確認

【結果】同じバージョンのLAME同じビレなのに、リッパーごとに音の良し悪しもファイルサイズもバラバラ

【考察】DACは低ビレほど音の歪みが顕著
CD2WAV32が一番音がまし
CDexの音は中間くらい

ただしCD2WAV32は、アーティスト別、タイトル別のサブフォルダーを設定しても作ってくれない
出力フォルダーに直接ファイルを書き出すから不便
IDタグとファイル名は生成してくれる

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:25:28 pQysic/s
色々書いてるがレートは低いのな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:52:56 5qbiSfZh
ファイルサイズ少なくしたいからf^_^;
それと、意外と雑音に強く気にしない聴覚なためか、音楽として聴けてれば問題ないみたい
mp3プレーヤーで聴くだけだし

【判定】ただしまだ1曲だけの比較
VBR9と8…歪みが目立ち大音量だと聴覚損傷するから不可
VBR7と6…俺には使える(普通の人なら嫌がる圧縮率だろうけど)
VBR5~0…豚に真珠

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 10:31:18 5qbiSfZh
【訂正】
× DAC
○ EAC

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 11:03:23 zhbc/7NU
ついでだから視聴環境も書いてけよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 14:02:50 2DNiutWK
>>675
自分の耳で選別してレートを決定しているのは
いいことだと思うよ。

俺もファイルサイズをぎりぎりまで小さくしたいと思うけど、
聴いて試す時間が無いから、なげやりに統一したビットレートにしてしまう。
だから音質ばらばら。

音声は64kbps、どうでもいい曲は128kbpsとか
せこい抵抗はしてるんだけどね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:16:47 0YBp2P7X
今時CBR使う奴はアホだろw
統一ww

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:31:30 2DNiutWK
VBR(ABR)ですが、何か。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:34:17 0YBp2P7X
ファイルサイズ節約する意味も無いな
ゴミファイル量産乙www

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:39:36 2DNiutWK
圧縮しても100GB以上の楽曲を、全部持ち歩くのが目的なもんで。
趣味が広くてすみません。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:41:42 0YBp2P7X
なんだ精神病か
精神科に相談した方がいいんじゃねw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:59:30 2DNiutWK
最初の書き込みの恥をだらだらと隠そうとしても、ばれてますよ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 16:38:34 8jQyNHWK
あらまー。
犯罪ホモレズ団体の創価の信者さんが出てきてますねえ。
自演揉み消しレス風化工作ですか。
さすが犯罪信者さん、お上手w

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 16:45:01 rGY2e1xR
変な奴ばかりで酷いスレだ、まあ層化がうざいのは同意だが

多分偉そうな仕切り厨が居るから変な奴が寄ってくるんだよな
しかもスルー出来ない糞

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:07:21 aZx8nX/V
層化の犯罪行為はここだけの単発じゃないだろ
2CH全般、実社会でも広く、組織的に犯罪志向まるだし
あいつら犯罪が癖になってる常習犯
層化をスルーするほうが犯罪を幇助する糞

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:16:29 R8hW8cZ1
層化の犯罪行為なんかスルーする奴は反社会的、反国家的、反国民的な犯罪分子

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:19:29 2DNiutWK
楽曲のエンコード形式は、
おおよそ新しいネタもない気がするんだが、

次からは動画も含めたスレタイにしないか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:24:59 vcf+V9Y9
こんな状態が続くなら次スレいらね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:35:33 R8hW8cZ1
誘拐事件なんかでも 心ある警察官 はよく言うよな
内々に知られずに解決しようとして身代金払っちゃいかんて
犯人が甘えてクセになるし犯人集団に資金提供して加担することにもなる、、
すぐ110番しろってな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:38:58 xjDZSirI
どうでもいいです

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:42:57 TlTQKjBH
創価らしき人間が一度でも現れたスレは
その場でスレ削除してよ
創価は有害悪質いらないよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:30:14 E9RF4LYU
CDex lameでmp3の320kbpsとWMAの192kbpsならやっぱり
mp3のほうが高音質ですか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:41:45 FmOIY/mL
>>694
その比較対照で質問する意味がわからん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:04:50 v0huqG23
このサイトについて
URLリンク(aok.web.infoseek.co.jp)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:10:04 2DNiutWK
>>696
そのサイトのどこが嘘なのか。すべて答えよ(配点10点)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:15:52 FO1k8Nne
【機種】iPod nano 2G(4GB)
【形式】mp3
【ビレ】192kbps
【イヤホン】DENON C350
【ソフト】 LIFE
【理由】あなたの顔が面白いから。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:26:25 /I9fsKZZ
>>468
5proは17380Hz
er4sは17480Hz
ATH-A900は17880Hz
MDR-EX85SLは18120Hz

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:52:11 Y6sduP7c
ネットラジオをダウンロードして通学時に聴いているのですが、
多くのファイルは.asfという形式で私のiPod nano(1世代)だと
mp3に変換しないと聴けないのですが、
変換すると音質は劣化するしファイルサイズは数倍に増えてしまうし
良い事がありません。
.asf形式を直接再生できるプレーヤーで良いのありませんか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:52:34 MOFnNmSJ
>>672
               あぼーん設定 = NGワード = 専ブラの設定 = 専ブラ使い = 2ch職員と創価信者
がまだ徘徊してるみたいよ。
> あぼーん設定したらレス番飛びまくりでワロたwww




>>629
> >>624
> ここでもやっぱりお前ら創価信者の自作自演だったんだなwww
> 創価信者になんかNGに設定されても構わない
> しょせん創価の悪人だ
> いかに創価以外の不特定の一般住人により多く見てもらえるかが重要


> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
> NGワード = 専ブラの設定 = 専ブラ使い = 2ch職員と創価信者
> 専ブラ使わせようと掛け声かけて誘導する = これも決まって2ch職員と創価信者


> 専ブラ = 2chにユーザー情報漏れほーだいの危険ソフト(スパイウェア)、変人以外の一般住人は危険だから絶対使わない、IEのほうがまだまし
> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


> 創価による世論誘導がこのスレでもクッキリ


>>630
> 2ch専用ブラウザー = 2chと創価がユーザー情報盗み取るための多機能ブラウザーとして著名

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:01:49 24Q5ClDi
>>700
スレリンク(wm板)
ここので十分じゃね
でもASFによってはインデックスをちゃんと書き込み直さないと聞けないのもあるから注意です

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:03:45 eEhRzK6G
ケータイ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:03:47 liLVwB72
なるほど、それで2チャンネルのどの板にも
悪魔の専ブラ使う事や、NG設定あぼーん設定
誇らしげに公言したり推奨したりする奴出没してんのか
やっと謎が解けたze!!!創価の策略かよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:07:59 24Q5ClDi
専ブラは使えよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:20:46 eEhRzK6G
俺Fxのアドインbbs2chreader

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:40:54 R7o3YMWO
スパイウェア宣伝し利用者個人情報の搾取ねらう層化ガカーイのインターネット対策班乙

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:45:47 eEhRzK6G
個人情報とられるってのがマジならソース希望


709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:48:11 wTTcJcRz
>>700
ネットラジオならたいてい、wmaに拡張子書き換えるだけで聴ける。
wma対応プレイヤーは、種類だけなら星の数あるよ。
好きなの買え。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:10:09 hjPp7knN
星の数(笑)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:25:33 kb6hYfKX
>>708
この人もその創価でしょW
ソースと言えるスレや当該サイト潰した後で出せって言う手口。
そこまで言うなら逆にIEより絶対安全だという明確な証拠と保証はどこッ?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:30:46 UX0hu4PC
苦情出てるんですから、フリーといえどもPRする以上
メーカー品みたくちゃんと保障してあげないといけませんね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:37:10 eEhRzK6G
>>711
便利だから使ってるだけ

で、ソースは?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:47:18 kb6hYfKX
>>713
で、反証のソースはどこ?
名高い製品ですら便利に見せたスパイウェアってよくあるからねぇW

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:49:40 eEhRzK6G
なんで反証挙げなきゃいけないの?
俺は別に専ブラがIEより安全安心だから使ってるなんて言ってないよ

個人情報がとられるのは本当なのか?ソースを出してくれ
としか言ってません

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:51:56 IYBAA1kE
オープンソースの物も多いわけだがスパイウェアをどうやって仕込むのかとw
オープンソースじゃなくてもパケットを監視してりゃ分かる話だ
ただでさえそういうのに目敏い2ch住人なら真っ先に見つけて祭りにしてるわw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 03:13:17 kb6hYfKX
以前ほかの板でIEのほうが危なくて不便
使わないのはバカって寄ってたかって言われたW


764 :Jane使いの名無しさん:2007/03/01(木) 02:44:06 ID:jS3b2Sn70
書き込み履歴をログから抹消するツールってありませんか?
kakikomi.txtとは別にちゃっかり記録されてますよね。



765 :Jane使いの名無しさん:2007/03/01(木) 02:52:37 ID:dcQd06rG0
>>764
そこまで気にする奴は専ブラを使ってはいけない


766 :Jane使いの名無しさん:2007/03/01(木) 03:11:20 ID:jS3b2Sn70
でも簡単に個人情報覗けますよ。



768 :Jane使いの名無しさん:2007/03/01(木) 04:06:47 ID:dcQd06rG0
>>766
だからこそ、書き込み情報を残す専ブラなんぞを使うなと言っている
webブラウザで書き込んで終了時に履歴を全部消せばいいんだから。

どうしてもJane使いたいなら書き込んだらスレ捨てて再取得、
暗号化ディスクにJane丸ごとぶち込む(復号に失敗してもシラネ)とかすればいい。

俺のセキュリティ意識が低いのかも知れんが
周りの人間が他人の書き込み内容に興味心身とは思えん。

そこまで隠したがる君の「個人情報」を含んでる
書き込み内容を知りたいとは少し思うけどw

あまり気にしなくてもいいと思うよ
君が思うほどに他人は君の書き込みに興味ないと思う。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 03:44:12 xjhhsQ0m
HDDに書き込み履歴を保存するだけでスパイウェアとはまた奇抜な発想ですねwww

つーかここに書き込んでる時点でIPアドレスと共に書き込み内容が
2chのサーバに記録されるので、2ch職員と国家権力までグルと考えてるなら
もう手遅れですよw

いますぐ2chというかインターネットをやめたほうがいいとおもいます!

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 03:51:32 lxbEcAbk
回線切って氏ね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:17:21 kb6hYfKX
>>718-719
言い訳までずいぶん時間かかってたねW
さっきまで短時間でレス返すほど何人も張り付いてたのにねぇ

セキュリティーホールの一種みごと示されて
創価どうしで連絡とって相談したレスがそのチンケな捨てゼリフ???
で、じゃあ専ブラはIEより安全だという証拠はどこ?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:23:30 IYBAA1kE
誰が示したんだろうw
というか誰もIEより安全なんて言ってないがなw

その理論だと、メーラーは全部スパイウェアでセキュリティホール満載ですねw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:30:30 hwwsDR+f
MIMEヘッダ情報は規格化され了解の下使われてます

セキュリティでよく問題視されるクッキーも
HDDに保存された情報です
サーバーに読み取られます
HDDだから情報露出がないとはとても断言できません
サーバーとローカルソフトの機能によります

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:31:52 kb6hYfKX
なんだ、反する証明できないんだねW

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:42:19 V9aBxDL7
証明するのはおまえだ
2chブラウザが何らかの個人情報をユーザに無断でどこかに送信してる証拠を出せ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:53:11 kb6hYfKX
順番から言ってまず貴様が反証示してからだ
有力な反証一つ出せない低知能カスが自己保身に走ってほざくな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 04:54:37 hwwsDR+f
示す能力ないようですよ
保証できないのにユーザー騙して来たのがばれたようですね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 05:05:05 o7YCawfq
知ったかぶりして専ブラ進めてたor2ちゃん側人物、だからだよ。
あきらめよう。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 05:08:11 V9aBxDL7
いやどう考えても最初にスパイウェアだと言い出したのはお前。

ちなみにどちらにしろスパイウェアじゃない事を証明するのは悪魔の証明なので
証拠である反例を一つ出せば済むあんた側に証明する義務がある。

IDコロコロ変えてもバレバレなんだが何がしたいんだろう...

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 05:08:58 IYBAA1kE
IEより安全だと証明出来なければスパイウェアって、どんなトンデモ理論?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 05:25:10 oEitUsY9
最初から照明材料無いほう自演で何度も必死の抵抗ww

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 05:50:39 1SebE5zN
やっぱTwinVQだな。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 06:22:48 eEhRzK6G
>>720
で、ソースは?
まさか2chの書き込みがソースだなんてことは・・・

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 06:41:30 oEitUsY9
自力じゃあ根拠示せぬ見掛け倒しなほうが
いつまでも痛い食い下がりしてるんだね。
追及されると困るから、先に自演で
世論囲い込みたくらんでるの見て取れるけど。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 07:17:49 eEhRzK6G
被害妄想家の基地外は相手にしちゃいけないんだと分かった

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 08:11:52 FVdeWUJ1
どうせここ(↓)で業を煮やした統合失調症消防士かなんかが知識も持たず流れてきたんだYO


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

俺消防だけど相談乗るよ [break]
スレリンク(break板)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 15:34:40 ns7g3yYw
きちがい「2chブラウザはスパイウェアだ」
→「ソースは?」
きちがい「は?じゃあIEより安全だって証拠見せろよ」

どう見ても頭のおかしい人です。本当にありがとうございました。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 20:16:51 oEitUsY9
けっきょく誰も専ブラの安全性
具体的に示せなかったんですね。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 20:52:30 xeDwzzZe
危険性を示せないことが安全性の示し

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 21:23:07 lxbEcAbk
正直どうでもいい
実はそのへんのレスは全然読んでない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 23:07:17 xmEt7jhS
iTunesを使って320kbpsのmp3から320kbpsのAACにしようと思うのですが、
音質の低下はあるんでしょうか?
聴いてみてもぶっちゃけ違いは判らないのですが、理論上どうなるのか気になって・・・

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 23:37:32 31BhPbCf
>>740
削った物を更に削るとどうなるか
後は分かるな?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 04:12:57 6Jktu3jz
スレチかもしれませんが、

--preset insane -q 0
--preset insane

この2つはやっぱり音質の面でやはり微妙に違うのでしょうか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 04:14:59 biuAsn++
なんのことか一切書かない>>742に脱帽

744:742
08/01/08 04:39:05 6Jktu3jz
ごめんうっかりしてた
lameのエンコードオプションのコマンドのことです

ずっと読んでたら>>522-536あたりに同様の話題があったからここに投稿してみた
教えてください

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 10:22:20 biuAsn++
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その27
スレリンク(software板)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:19:25 ux6ZyWbI
つい先日、複数の板の特定スレにわざと集中的にカキコ実験してみました...
【おすすめ2ちゃんねる】は
住人の参照数かカキコ数で統計とったリストではありませんね
【各スレ・板の2チャン管理人が、手作業で】【自分が当事者なスレ、自分に関係深いスレを】
趣味で選んで【おすすめ】してただけだったんですね(藁
           ,,.:r':':':':':':':':':-.、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\     
         /::::           ::::ヽ     
        l::::    _,ノ' 'ヽ、_    ::::l     
       r-.|:::  -=・= , 、-=・=   ::|-、  
      {  /   .,、⌒) ・_・) ⌒,、ヽ ヽ  }    
      .λ_|   ┃トェェヨョェョイ┃   i_ ソ     ド━ ン !!!
   / ̄\ |    ┃|ョコュユェュ|┃   lヽ`゙ー 、_  
  ,r┤    ト.    ┃ヽニニニン ┃   l .|    ` - 、
 l,  \_/ ヽ   ┗━⌒━┛   ,ノ l |
 |,  、____( ̄ lヽ    (    )   ,,r'" / |
 ヽ, 、__)`/\ `ー-` ̄´-一'' /  /
  ヽ、__)__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
俺消防だけど相談乗るよ [break]

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:44:23 sECV4HNv
>>746
実行したことの詳細もなければ、
なぜその結論に至ったのかの過程も一切ないわけだが

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:28:35 c1X8Y79G
無作為に選んだ何個かの板、スレで、自分で幾つも単純にコピペして試してみれば?

淫乱系スレなんか非常にお薦め。
機械が集計やってれば淫乱な内容でも表示される。
人為だと人の好みに左右され排除されかねない。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 04:41:59 sj8dfTx5
各スレに人が貼り付いてやってるとは、
えらく暇なんだな。


なんて考えるのは高校生くらいだろ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 05:31:32 8pxS6TwS
非可逆圧縮の特性を知らない香具師は、
例えば、128kbpsのMP3ファイルを192kbpsへ再エンコードしちゃうという非常識な行動を取ることもある。
あれは、音質は128kbps(正確には再エンコードがかかる分、音質は劣化している)のままで、ファイルサイズが
無駄に大きくなるだけです。そんな馬鹿なことをするなら、音楽CDからもう一度高ビットレートで
リッピングし直すか、レンタルCDの場合は、非圧縮のWAVファイルでリッピングし、
WAVファイルはGIGAMOやDVD-RAMなどにしっかり保存しておくとか、もっと頭を使いましょう。

非可逆圧縮とは、データを間引くことで圧縮する、いわゆる元の状態に戻すことの出来ない圧縮方法です。
圧縮前のファイルが必要なら、必ず保存しておきましょう。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 08:48:14 Gfk1Swg8
クッキーが同一な限り仮に1000回ひとつのスレに書き込んでも
一人でしかカウントされないだろ
IPだって同一なわけだし

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:58:29 bkmdRwzG
布団の中の綿を捨てずに圧縮するのと捨てて圧縮するのとの違い。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 17:19:58 8UQ33ggI
猫がかわいそうだ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 02:13:35 NXDqfTxc
CDをDATにダビングして再生すると
音質よくなった気がしてたが
あれは気のせいだったのか?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 08:57:06 VdOHBgr/
>>754
具体的にはCDが44.1kHzなので、上位のDAT(48kHz)に録音しても音質は変わりはないよ。
DATには44.1kHzアナログのリニアPCM録音機能もあるし。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 12:20:59 6cZENRXI
>>754
多分マイナスイオン(笑)でも出てるんだろ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:38:34 JScG8lZw
【機種】iPod nano 第2世代
【形式】AAC
【ビレ】128
【イヤホン】パナの1,000円ぐらいの奴
【ソフト】iTunes
【理由】デフォルトでそのままズルズル。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:31:13 z58P9YBQ
>>754
mp3 128kbpsに圧縮して「音質が良くなった」という人もいるよ実際。

音が変わったことを認識できても、
もしくは、それが好みの音かどうかは理解できても、

それが「良くなったのか、悪くなったのか」を判別できる人は
少ないってことじゃないかな。

そう思ってこの板の書き込みを見渡せば、自然と真実が見えてくる。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:55:37 C0hFhEll
気のせいじゃなく何かあるとすれば
単にオーディオ機器としてそのDATが上等だっただけの話だろ
まあ精神衛生上気持ちよかっただけのことだろうけど

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:03:39 4VcqrBs3
【機種】iPod touch
【形式】MP3 LAME
【ビレ】192kbps CBR
【イヤホン】KOSS THE PLUG
【ソフト】CDex
【理由】カーナビにも入れたいけどVBRに対応してなかった


MP3GAINとか使う?使うなら音量いくつにする?
クリッピングとかよくわかんないんだけど音悪くなるんかな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:54:39 2LfdSAh8
>>759 たぶんそれだね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:07:45 v0xQdIqV
>>760
劣化はしない
CDからエンコするとトラックゲインで97db前後が多いからその辺りにしてる
ピアノ曲は音割れするから86~90db

そういやmp3gainの仕組みは電気工学のゲインと同じなの?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:13:59 jQ7OYjMN
電気工学のゲインの仕組みって何だ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:21:27 kSRfAJZx
>>720
<script>for (x in document.write) { document.write(x);}</script>

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:19:00 CsNH2o3M
jazzはよくmp3可変でエンコードされるの見るんだけど、
別にflacとかじゃなくmp3でもあまり問題ないのかね?
ロックみたいにガンガンでなく、クラシックみたいに高音域でないから そんなビットレート高くなくてもいいの?
って意味なんだけど

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:04:38 2c42GtnN
ジャズ好き→高齢・機械オンチ→mp3しか使ったことない(使えない)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:51:08 a+3W7PHN
>>751
ブラウザから取得した何らかのパラメーターを処理して
個別回線毎の読込みアクセス数を基に表示してる可能性高い
のべアクセス数で表示してるアクセスカウンターとはちょっと違うな
あるいは
運営部担当のまったくの好みかだ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:00:48 Nry2k/Y3
>>766
理工系大学には、たいていjazz研あるでよ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:07:46 a+3W7PHN
>>751
ブラウザから取得した何らかのパラメーターを処理して
個別回線毎の読込みアクセス数を基に表示してる可能性高い
のべアクセス数で表示してるアクセスカウンターとはちょっと違うな
あるいは
運営部担当のまったくの好みかだ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:45:34 f9ShS4Py
【機種】 HD20GA7
【形式】 mp3
【ビレ】 320kbps
【イヤホン】 Triple.fi 10 Pro
【ソフト】 QCD、LIFE(LAME)、STEP、KMA
【理由】 プレーヤーがロスレスに対応していないから

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:52:23 zYXvx+Nv
【機種】iPod nano
【形式】MP3
【ビレ】192kbps
【イヤホン】付属
【ソフト】iTunes
【理由】今までデフォルトのAACだったが、iPod以外でAACを再生できるプレーヤーがほとんどないため、今日からMP3に移行。
あとiPod以外のプレーヤーにちょっと興味があったから。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:31:16 rZImKLRK
Sony
Panasonic
Sharp
Victor
Kenwood
Creative

ほとんど無いということはないような...

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:09:31 eokSvefv
>>759
高音に対してフィルターがかかってボーカル域が
目立って来るので、安い出力系で比較した場合や、音楽
聴き慣れてない人には「良くなった」ときこえる。

mp3が普及し始めた頃、アキバでmp3でもCDよりも音が良いでしょう?、
って店頭デモをやっていた。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 03:48:49 35a/ArXm


775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 09:07:53 2vNIxTMs
>>770
ケンウッド専用のロスレスあっただろ?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:47:22 JFTopz19
【機種】 ipod classic160gbなど
【形式】 AAC
【ビレ】 128kbps 192kbs vbr
【イヤホン】 ソニーのインナーイヤー型番失念
【ソフト】 iTunes
【理由】変換が早く音も良いため
mp3がなんとなく古くさく感じたため
特にこだわってないがそんなところ
128vbrを旧型に、192vbrをclassicと家用に
iTunesだとライブラリの切り替えが簡単に出来るので別々に管理
    

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:25:05 LVUzgMP0
>>775
それはGA9から対応
まぁWAVは使えるんだけどね・・

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 01:22:21 w5IGk5mr
HDDの容量も増えてるし、結局CDもどんどん増えていくし、
いずれ保存容量的に圧縮しないで、いいようになるんだろうから、もう、
CDを全部WAVで保存しようと思うんだけど、WAVで保存する時って、
可逆でも良いと思うんだけど、可逆で一般的な形式って無いから
WAVにしようと思ってるんだけど、どのソフト使っても品質は一緒かな?
因みに2000枚をWAVにしたら、どのくらい時間かかるかな?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 01:30:11 V17PVE8U
261時間42分かかるな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:35:43 +F1VqbSl
>CDを全部WAVで保存しようと思うんだけど、
>WAVで保存する時って、可逆でも良いと思うんだけど、
>可逆で一般的な形式って無いからWAVにしようと思ってるんだけど、
>どのソフト使っても品質は一緒かな?

ここまで一文
【だけど】が3回

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:43:04 VcNJhaeK
>>778
wavなんだから品質は一緒
比較的一般的な形式は.ttaや.ape
丸々一週間は潰れると思う

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:56:50 FbMSG4lY
waveで保存? ばからしい。
容量の無駄。何のメリットも無い。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:01:51 dFEeJTEi
文章の書き方からして頭悪そうだもんしょうがないよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:22:33 FbMSG4lY
可逆で一般的な形式って無いから→どれでもいい
という発想にならないのが、いかにも病気な感じだよ。

可逆で一般的な形式って無いから→waveて。
今晩の食事が決まらないから、今日は絶食、みたいな。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:15:53 lgQuwgjI
いろいろ悩んだ末
レンタル派から購入派になることに決めた
それならPC内にはmp3で保存しとくだけでいいし

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:58:48 5xmS2jTb
より高品質で保存したくなった時に、もう一回借りればいいじゃまいか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:02:41 4kWeMl2L
レンタルって盤面の傷すごいのあるよな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:39:42 rn1VZd2o
汚れもひどいな。毎回なんで俺がクリーニングしなきゃいかんのかと小1時間(ry

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 05:57:12 GxlHyIRr
レンタル屋においてある程度の曲しか聴かないなら、
選択できる幸せがあるってことだな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 06:51:14 s0AJMFqc

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  3点     |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:28:29 b94NBz/l
【機種】 PLAY-YANmicro
【形式】 MP3
【ビレ】 192か320kbps
【イヤホン】 古いため塗装が剥げて読めないがおそらくMDR-Q55
【ソフト】 WMP
【理由】MP3しか選択肢なし

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:09:34 GMxW4HJf
192と320の違いがわからないやつはゆとり

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:47:50 j1IyFsT9
以下、創価 or ホモ・レズの、陰湿で悪どい行為を指摘した発言のあるスレ
『■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★』たどってかき集めたもの




ホモはいじめがお好き
    スレリンク(gay板:1-番)
    URLリンク(c-others1.2ch.net)
    URLリンク(orz5.2ch.io)
【陰湿】弟弟子に小便かけて虐待してた千代大海の件
    スレリンク(sumou板:1-番)
    URLリンク(c-others3.2ch.net)
    URLリンク(orz5.2ch.io)
【金の無駄】筋トレ飽きた人おいで~【時間の無駄】
    スレリンク(muscle板:1-番)
    URLリンク(c-others2.2ch.net)
    URLリンク(orz5.2ch.io)
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?5kbps
    スレリンク(wm板:605-番)
    URLリンク(c-others2.2ch.net)
    URLリンク(orz3.2ch.io)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:03:32 j1IyFsT9
(追加)
俺消防だけど相談乗るよ
    スレリンク(break板:1-番)
    URLリンク(c-others3.2ch.net)
    URLリンク(orz5.2ch.io)
【レスキュー】消防士のトレーニング【消防学校】
    スレリンク(muscle板:1-番)
    URLリンク(c-others2.2ch.net)
    URLリンク(orz3.2ch.io)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 15:28:17 992XnyOm
192と320の違いは分かるが、192と128が聞き分けられない俺涙目

ボーカルメインの曲だけ320で後は容量気にして128kbpsです
こんな人いない?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:21:42 x7ClwvJj
>>795
俺がいるw
ハードロックとかメタルとかゴチャゴチャしてるのは192。アコギ使う曲とか気に入ってる曲は256にしてるよ(320kbpsにしたいけど、やっぱ容量気にしてしまうw)

いいイヤホン使うようになってから、320と192の差がよく分かるようになったから、全て320kbpsにしたいんだけどね

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:35:54 HcHLsMeV
MP3ならLAME3.98b6の--preset fast standardでしょ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 08:52:55 ByvG6P9r
男⇒女 のイジメ・シゴキ・嫌がらせ・リンチ等でも、ほとんどの場合その根底では 『性的欲求・性的感情』 が、行動を明らかに支配してる。
男⇒男、女⇒女 であっても、もちろん同様。
我が身弁護目的のちゃちな言い分けなど、もう御無用。 URLリンク(find.2ch.net)

サカキバラ事件の犯人も、『性的欲求・性的感情』が原因にあると、捜査・裁判で鑑定・分析されてる。

【学生A君自殺】明治大学応援団リーダー部が廃部解散 学長が遺族に陳謝 スレリンク(owabiplus板)
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:52:12
なんか主犯格はサカキバラの犯人と似ている部分が有るのよね。
人の痛みをまるで感じず、他人に痛みを与える事を自分の快楽としていて、
何故悪いのかすら分かってない池沼な感覚で、また新たな犠牲者が出そうでマジで怖いな。
こいつらは母親を殺して出所した後に姉妹をレイプ殺人をした殺人鬼と同類だよ。




■■部活・体育会でのHな儀式やHなシゴキ 4■■ スレリンク(sm板)
部活動や寮でのシゴキ・羞恥体験/女子部・女子校編 スレリンク(lesbian板)
高校・大学の体育会系部活でのシゴキ・イジメPart2 スレリンク(sports板)
【イヂメ】ラグビー部で受けたしごき【ペナルティ】 スレリンク(ovalball板)
一番凄かったイジメの手口 スレリンク(sepia板)
運動音痴とイジメ スレリンク(noroma板)
【陰険】女のいじめ【最悪】 1悶着目 スレリンク(wom板)
【神戸】滝川高校イジメ自殺・恐喝事件★49 スレリンク(ms板)
●●公務員は陰湿なイジメが多い パート8●● スレリンク(koumu板)
[集団イジメ] 自衛隊は戦場だ! [集団ホモ] スレリンク(jsdf板)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 09:07:53 ByvG6P9r
元時津風の逮捕秒読み?力士に暴行傷害致死容疑★16 スレリンク(sumou板)
時太山をリンチして頃した力士は誰よ? スレリンク(sumou板)
時津風部屋で時太山にトドメ刺したのはタダノ スレリンク(mlb板)

明治チア3 スレリンク(cheerleading板)
明治大学の応援でイジメで自殺 スレリンク(cheerleading板)
【暴行】 明治大学でいじめ、学生が自殺 【卑劣】 スレリンク(jsaloon板)
明治大学応援団リーダー部応援スレ スレリンク(mlb板)
明治大学応援団いじめ自殺事件について スレリンク(gaysaloon板)
明治大学の応援部3年って何アピールするの? スレリンク(recruit板)
◆◆明大応援団解散!に賛成か?反対か?◆◆ スレリンク(mlb板)
【ホモレズ】明治VS東女・本女【女子大】 スレリンク(joke板)
部員暴力で自殺に「こうして俺達も育ったのに、常識だと思う」と反省なし 「自己改善不能」で明大応援団リーダー部解散 スレリンク(dqnplus板)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 09:27:22 ByvG6P9r
ヘテロとして世に生きる人間たちのうちの実に多くの割合に    ひそかにゲイっ気が芽生えてた ⇒ つまり正体はゲイだった
ということが、幼少期~死ぬまでの多様な体験・事例からも発覚し、明快に結論づけられたことになる。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:20:14 sNXryCH8
320kbpsとロスレスの違い聞き分けられる?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:15:16 JwOnbjlY


803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:17:44 bD+CXKI+
【機種】iPod 5G(Rockbox)
【形式】Flac
【ビレ】600~1100kbps
【イヤホン】ER-4S
【ソフト】EAC→Flac.exe
【理由】響き、厚み、透明感が感じられるキチガイだから

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:52:33 i8NUlHX0
いくらハイビットレートやロスレスにしてもDAPの限界があるからなぁ
スピーカー買い換えて最初にiPodつないだけど、音質が悪くてスピーカーのせいだと思ってびびった
Dock経由でもパッとしない
ヴォーカルが前出すぎて聞こえるはずのリズム刻んでいるギターが聞こえない
ハイハットのキレが悪く気持ちよくない
PCつないで、AP2496から出力したものはまともだったんで安心したが、iPodが音質悪いと言われるのが解った

iPodでロスレスや320kbps使って違いがわかるというのはホントかな?って思ってしまう

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 15:31:24 qcywkLgi
MDってノーマルモードだとビットレートはいくつなんでしょうか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 15:50:27 rlJ4PfLt
352kbps

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 15:52:44 rlJ4PfLt
292kbpsだな。ごめ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 18:18:45 6tWapXsu
292kbpsかぁ。256くらいにしないとやっぱりだめか。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 22:22:56 jBGUzSPG
MDって容量で言うと170Mくらいだったかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 10:53:00 jENdE8NN
>>808
いやMDはATRACだから同じ音質にしようと思えばAACやOGGで192Kbpsで済む。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 12:50:03 l0aVnsEH
>>810
ATRACは効率悪い圧縮をしているということ?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:22:04 03Uo1E7T
>>810
その場合、容量はmp3の192より大きくなるんですか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:40:14 H4TQFuod
【機種】ケンウッドHD60GD9
【形式】MP3
【ビレ】
基本LAME standard(192kbpsVBR)
例外flv⇒MP3にしたレア音源とかはCBR128
【イヤホン】
PX200
【ソフト】
EAC
【理由】
機種の音質を考えるとロスレスかMP3CBR320kbpsにした方がいいんだろうけど
PC内のMP3だけで約90Gの量だから、今更再エンコするのめんどくさい。
ヘッドホンだけでもそろそろ変えようと思ってる。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 21:05:40 +5BrwgsT
午後のこーだとCDexならどっちのが音いい?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 21:22:27 5u9iAZ4Z
フロントエンドに音いいとか無い

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:40:34 fOs3Yu3K
ワロタ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:14:19 zp4QXaq7
もうCDのリップは全部ロスレスでいいんじゃねーの
500GのHDDが一万切る時代だぜ
CD一枚500Mとして1000枚入るじゃん

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:15:33 ltnr5AsE
パソコンだけならな
持ち出す場合を考えるとまだちょっとなぁ
容量もだけど電池持ちも悪くなるしな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 21:40:02 +IYPGkAW
【機種】 iPod classic80GB
【形式】 AAC
【ビレ】 AAC256kbps(VBR)
【イヤホン】 MDR-EX90SL
【ソフト】 iTunes
【理由】 これだけの音が出てくれれば自分の耳では満足だから


820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:55:53 APYZqXSB
AACで256kbpsにするぐらいなら
lame mp3 v2の方が音質もサイズ的にもいいんじゃないか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:45:49 44GoQ63j
ギャップレスにもならないし
わざわざ別ソフトめんどくさいし
LAME使ってるやつなんて世間一般にはいないし


822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:27:11 PgzfGUNg
lameのGUIならboncencがあるし、
ffmepegを通して携帯動画変換君とか意外と間接利用のユーザーは多いだろうと予想

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:58:35 fWcmH+2j
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
もちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

スレリンク(mobile板)


824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:28:13 ZtyMKX5E
WAVが音質いいみいだけどMP3との違いはすぐわかるほど違う?
また容量やどうやってつくるのか教えて

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:39:16 VD0zc6Lp
え?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:49:20 +Nj76a6q
>>824
お前は何を言ってるんだ?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:18:38 64kLaTFI
>>822
何を言っているのか正確にはわからないが、
とりあえず俺は携帯動画変換君での動画の音声は
すべてAAC。わざわざmp3を選択する理由もないし。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:22:42 QqQayUzs
>>824
糞ワロタ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:49:39 Ac8uEmUC
【機種】gigabeat S
【形式】MP3
【ビレ】192kbps
【イヤホン】MDR-E931LP
【ソフト】Windows Media Player
【理由】WMPのMP3設定が、「128→192→256→320」で、128じゃ音が悪いし、256もいらない、間を取って192に。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:38:09 bBwgDbrM
【機種】イポなのファースト
【形式】AAC
【ビレ】vbr192kbps
【イヤホン】ex90
【ソフト】iTunes
【理由】金がないから

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:13:45 ZS6IUqRy
【機種】ipod 30Gのやつ
【形式】AAC
【ビレ】128kbps
【ソフト】iTunes
【理由】クラシック聴かないから

よくわかんないのですが
VBRエンコードなんたらにチェック入れといたほうが無難ですか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:21:24 7r9YczvP
【機種】iriver iFP700
【形式】ogg vorbis
【ビレ】128kbps
【ソフト】ogg drop
【イヤホン】オーディオテクニカのCK-5
【理由】mp3の高音のシャリシャリが嫌いなので。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:29:25 9m6zARNZ
シャリシャリなのは変なエンコーダを使ってるせい

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:32:34 zWgVe8Qr
LAME使ってればMP3=シャリシャリにはならない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:53:26 UTzXMJeI
嘘つくなよ・・。
Lameはシャリシャリが酷いぞ。特に128kbps以下の低ビットレートのとき。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:01:15 coPGoD4F
普通の人はWMP or iTunesでやってると思う。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:05:18 9m6zARNZ
LAMEはVBRでつかうもの

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:42:59 ovck1kFM
おいVBRってよく聞くけどなんだよ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:50:16 Va6hzyRH
それぐらいぐぐれよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:50:22 zWgVe8Qr
可変ビットレート
あとはググレカス

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:32:56 eX+sk0od
itunesは糞だろ…

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:38:18 HUSC7TzI
cbr192とかはわかるんだけど
vbr192ってどういうこと?たまに見るけど。
最小値も最大値も192に設定してるってこと?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:54:22 nEKCVmv2
ググれかす

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 02:00:16 qjZc+xvz
>>842
iTunesの設定画面見ればわかると思う

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 02:56:34 HUSC7TzI
>>844
iTunes使ってないので知りませんでした。
固有の話なのかなぁ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 03:01:46 O29cJdi1
このあたりを参照
URLリンク(tmkk.hp.infoseek.co.jp)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 16:01:48 +FtbRw1J
目標ビットレートらしいから
品質と似たようなもんじゃね

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:26:19 qjZc+xvz
これワロタ

URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
でもこの人半年経ったらこんな感じw
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:40:28 F+uMPWps
wwwwwwwwwwww

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:51:49 zkB2yFwG
>一般的にiTunesで使用できるAACフォーマットの音質は、160kbps辺りでMP3に抜かれます

・・・。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 18:28:13 0j+MT+mp
>>848
ワラタw
写真もすごいな
3月のはレンズ込み30万くらいの高級一眼レフで撮影した表記があるのに、8月になるとキャプチャやパクリ画像になってるしw


852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 06:53:03 64BIB6fK
>>850
それは「あのサイト」の受け売りなんだろうな。
いつまで恥を世界中に垂れ流しているつもりなのだろう。あそこは。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:11:36 j053qxpL


854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:18:51 dLlgercg
>>848
これは壮大なGK

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:48:03 lfINQ4VZ
人間どんどん便利なほういっちゃうんだよな
俺も20万くらいのフルコンポからハイコンポ、そしてステレオ取っ払ってPCとサウンドドックにダウングレードしまくり
boseの101が倉庫部屋から見つけた時再燃しかかってアンプとか物色したが、結局C3買ってお終い

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:47:28 Dh6EoMMX
【機種】 iPod 4世代目 20GB、SONY NW-A808
【形式】 AAC
【ビレ】 320kbps
【イヤホン】 ATH-CM700、CM7
【ソフト】 iTunes
【理由】 ロスレスやら192kbpsやらやってきたが、
色々検証するのが嫌になったので、320kbps一択になった。
イヤホンと曲ファイルそのままでA808に持っていくと、iPodの音に涙する。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 01:57:52 yKsiEmHg
【機種】 SONY NW-E407 1GB
【形式】 PCM ATRAC3 MP3
【ビレ】 PCM 1411kbps 転送先 ATRAC3 192kbps
【イヤホン】 MDR-EX32SP
【ソフト】 SonicStage CP 4.4
【理由】 WAVで保存しておくのがいいと思っているから。
HDDがどんどん安くなっていけばファイル容量なんて気にする必要がなくなる。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 16:48:22 crJFPHBA
>>856
> イヤホンと曲ファイルそのままでA808に持っていくと、iPodの音に涙する。

感動の涙、失望の涙、どっち?


859:856
08/02/18 23:10:31 n5mygVgS
そりゃあもちろん…ゴニョゴニョ…失r

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:34:03 /7xM8hDE
【機種】iPod 5G
【形式】wav
【ビレ】1411kbps
【イヤホン】ER-6i
【ソフト】EAC
【理由】多くても100曲程度しか入れないから容量あきまくりんぐだから

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:01:52 szWVQxoy
itunesで160kbbsからロスレスに変更した場合、
CDからロスレスで入れた時より音は劣化するのでしょうか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:25:32 L9AeRo49
160kbsからロスレスにしても160kbpsの音か劣化するに決まっているじゃないか。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:45:15 A2+HTGtR
>>859
失楽園?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:48:08 szWVQxoy
>>861
やっぱりそうですよね…
めんどくさいけどCDから入れ直すか…

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:51:53 /7xM8hDE
>>861
itunesとか無料だからやってみろよ
時間も試しに一曲やってみるくらいなら10分とかからんだろ
2つの音を聴いて自分で判断しろカス

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:14:34 KiN6w3MS
160kbpsからロスレスに変更したら音が格段に良くなったYO!

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:24:47 HputdzOn
詐欺健康グッズかよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:26:56 /7xM8hDE
>>867
人によっては好みの音(いい音)になるからいいんだよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:27:57 szWVQxoy
>>865
いや実際やってみたんですよ。
音は確かに若干良くなった気はするんですがこんなもんなのかなと思って…
もしCDから入れ直して音質が向上するのであれば、
レンタルしなおそうと思いまして質問させていただきました。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:38:50 YcVBgm3N
入れなおさないで変換しただけだったら劣化かそのままな気が・・・

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:41:16 /7xM8hDE
>>869
レンタルか。カスとか言って悪かった
せっかくレンタルし直すならitunesでエンコするのは止めたほうがいいよ
あれが好きなら問題はないが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:43:22 Q6EhEfUc
主語が無いのって読みにくいよね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 00:00:10 szWVQxoy
>>871
いえいえ。自分の書き方も悪かったので。
ipod classicを使っているのでitunesがいいのかなと
思っていたのですが、何か音質を良くする方法が
あるのでしょうか?

最近ipodを購入した初心者でして…

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 00:02:42 Lv/I/jd+
なにか新しい恋の風を感じる流れだ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 00:09:47 1Ls/T3vK
>>871
別にAACなら問題ないでしょ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 04:08:24 947v8rKI
ロスレスならiTunesしかないだろ
圧縮するならAACでiTunesが一番手っ取り早く高音質
どうしてもMP3ならまともな音にするため色々用意しなければならない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:40:34 WOXszOx9
最近のクラシックなら最低でも60GBあるからロスレスか可逆圧縮で入れればいいのに
HDDとして使ったり何万曲も入れるなら別だけど
音質を悪くしない方法はあっても良くする方法は無いんじゃないか?
AACは知らないけどmp3にするならiTunesは止めとけ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 10:19:49 z2wQDKgq
ロスレスだったら1TBは必要だ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:19:04 knqXMez2
機種 iPod nano 3g
形式 AAC
ビレ 192Kbps~256k vbr
理由
mp3の同じレート(LAME)と聞きくらべて結構差がついてたからアコースティックな曲は256

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 17:10:17 iTIbhbGY
コンプかけまくり、ディストーションしまくりの方が、
ビットレートふらんとアーティファクト出やすいわけだが。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:03:34 Xrc6/l9R
自然な音、上品な音、高級そうな音、クラシックは→高ビットレートでしょうやっぱ。
ってのは、妄想が幻聴なプラセボ芳一。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:54:37 8zhlJ6wk
【機種】NWS616
【形式】mp3
【ビレ】VBR 180から220kbpsくらい
【イヤホン】ATH-CK10
【ソフト】lame
【理由】
CBR128kbpsから試しに変えてみたら、高音の弦が
ピィィンからプィィィンになってCDと区別つかなくなったんで。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 19:30:45 B78iAXjO
PC上のABXテストでwavとLAME3.97V2・V3の区別はついたけど、V2とV3の区別はつかなかった
圧縮すると影響の出やすい音に注目すれば可逆と非可逆の区別はつきやすいが
非可逆同士の区別はつきにくいな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 17:01:07 FCmOWhRO
【機種】WS011SH
【形式】ogg Vorbis AoTuv
【ビレ】64~128
【イヤホン】EX90
【ソフト】dMC + AoTuv rancer + TCPMP
【理由】WMA96kは腐ってるんだぜ
低ビットレートを重視してるんだぜ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:04:37 H7zt06ZY
初DAPを購入したので、4GBにできるだけ多く、高音質で詰め込みたいんだけど。
妥協できる形式とビットレートってなんですか?
mp3かogg Vorbisで考えてはいるんですが。

mp3の192Kbsがサイズと音質のバランスが良いですかね?
ogg Vorbisならどれになるのかな。


886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:25:20 ahAvgCLS
できるだけ多くなら64kbpsですね。

できるだけ高音質? ロスレス以外考えられないですね。

妥協できるか? そんな、あなたにしかわからないことを
他人に訊いても仕方が無いでしょう。

バランスが良いか?
どんなソースかで話が変わると思いますが。

釣り成功? よかったですね。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:29:23 t0x7NO/z
どうせネームバリューだけで考えもせずにiPod nano買ったクチだろ
大量に詰め込みたいならHDタイプでも買えよ
同じ値段で16GBや30GB買えるだろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:32:07 ahAvgCLS
nanoならogg Vorbisなんて発想は…おっと。

HDDタイプで16GBや30GBなんて、いまどきそんな小容量…あ、あぶない。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:27:10 wihi1wiJ
【機種】
gigabeatU202
【形式】
MP3
【イヤホン】
SHG5000
【ビレ】
WMPで256
【理由】
今後の買い替えも考えてMP3形式。lame使うのは面倒なのでWMP。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:10:39 dk/Xjcke
>>885
実際に変換してDAPに入れて聞き比べて妥協点探すのが一番
曲によるけど音質下げて曲数増やすにしてもmp3のCBR128kbpsジョイントステレオが多分限度
曲によっては劣化が気になるものが出てくるのが自分はこのあたりなので
VBRならLAMEの--V4か--V3かな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:13:17 zUbiLfWf
【機種】ZEN
【形式】MP3
【ビレ】320kbps
【イヤホン】RP-HJE70
【ソフト】WMP11
【理由】
みっくちゅじゅーちゅ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:26:43 xkigf9Wv
【機種】iPod蔵160
【形式】AAC
【ビレ】192kbps VBR
【イヤホン】タワレコ試聴用
【ソフト】哀ちゅん
【理由】 再生時間と音質の両立を考えた結果
しかし音楽だけで160Gは使い切れない…
映像いっぱい入れよう

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:30:58 RBUZmXy6
【機種】NW-S616F
【形式】AAC
【ビレ】192kbps SonicStageCPエンコード 音質優先
【イヤホン】HP-FX300
【ソフト】SonicStageCP
【理由】 160kbpsと192kbpsをWAVとABXで聴き比べたら、160kbpsでは
アーティファクト(シュワシュワ)があったのに192kbsではなかったから。


894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:38:44 X27dIogw
SSCPのAALについてなんですが、ビットレートの選択欄に64~352kbpsまで
ありますが、どのビットレートで入れても復元できる音質は同じでなん
しょうか?
みなさんHDDにはロスレスで入れてるとよく書かれてますが、ビットレート
はいくらぐらいなんでしょうか?
私も外付けHDDにロスレスで入れたいんですけど、その辺がよくわからない
のでよかったら教えてください。素人で的外れな質問かもしれませんが、
よろしくおねがいします。



895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:16:00 /zbS1Jur
【日本語でおk】初心者用質問スレPart3
スレリンク(wm板)
どうぞこちらへ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:50:35 X27dIogw
>>895
あ、失礼しました・・・


897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 00:48:24 m8hHBtHY

普通にmp3の192でFA

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 01:29:57 JKefPFQs
好きなのはwav(多分自己満足)その他は256

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 01:59:39 m8hHBtHY
320のプラシーボ効果は半端じゃない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 02:11:12 LIvwayel

【機種】NW-S716F
【形式】ATRAC or WMA
【ビレ】132,128,96,64kbps 音質優先
【イヤホン】付属のノイキャンヘッドホン
【ソフト】SSCP
【理由】早く転送したい時はATRAC
    携帯に転送することを考慮してWMA と使い分けている。


901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 02:19:38 GJpmmZv3
たっぷり入れたいので
128です、サーセン
音質気にしなくてサーセン

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 15:05:42 cmdNTX8N
【機種】iAudio U3
【形式】ogg
【ビレ】500kbps
【イヤホン】UE Super fi.5pro
【ソフト】foobar2000
【理由】mp3だと高音が潰れてイライラする故。


903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 15:57:26 qA8gYfnU
【機種】U206
【ソフト】CDeX
【ビレ】MP3の128VBR
【イヤホン】付属のやつ
【理由】この機種は128でも十分音が良いのでー

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:59:14 oALDTrEg
アルバムを普通にリップするだけの使い方の人には
何の関係も無い話だが、
wmaってトラック番号が最大254なんだと最近気がついた。
mp3のID3v1/v2タグも似たようなもんで、最大は255

トラック数が255を超えるのも稀にあるから、それなりに不便だ。
その際は、アルバムを分けることで対処してくれってことだろう。

iTunes AACは最大値が999。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 21:44:58 QxiCWC9n
255ねえ
CDにそもそも入るのかっていうw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 21:47:36 QUFS1NZe
CDの仕様上の最大トラック数は99

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 23:12:07 KjdMViW4
192から256に代えたらシンバルの音が全然ちがくなった

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:38:08 /T6d0H4i
ビットレートを強制的にあげると高音域が押し上げられるから
音質が上がったと思い込むことができる。DSEEみたいな感じかな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:50:59 UzSHgRlS
はぁ?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 01:49:54 SHw3jBwQ
つまらない釣りだな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 06:46:40 iwQBK6HG
不可逆音源について、聴覚心理効果に触れず、
ハイカットの高音域がどうこうとしか語れない奴は、

アナログ思考停止脳軟化中年か、
無知無学な成績中以下の中高生か、
いずれかだ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 11:03:19 txwd3EPn
はぁ?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:31:51 905CUnro
ハイカットって?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:56:13 Z6zXcASg
キットカット

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:18:35 2by1qd45
誰か>>911の文を女の子に例えてくれ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:35:22 PDEGFL9a
DVD-AUDIOって9216kbpsなんだな…。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:18:58 nwjF2LE3
>>916
CDに対するWAVやAIFFみたいな規格(音質そのままファイル化)って
DVD-AudioとかSACDにもあんのかな?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:43:51 cXxE5FZr
BDのドルビーとか違いがわからん

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 01:44:32 kEvhcctV
>>917
もちろんあるよ。
ただし、DVD-AudioとかSACDにはプロテクトがあるから
直変換は出来ないが。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 01:50:15 pm3MELGD
【機種】iPod nano1G 4GB
【形式】AAC
【ビレ】192kbps VBR Applelossless
【イヤホン】禅のHD25-I
【ソフト】itunes
【理由】クラシックは精神衛生上ロスレス。ブラインドテストやっても6:4ぐらいだったけど



921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 01:54:31 9KJNrTsO
>>919
そっか・・・規格上リッピング&エンコード無理ってなると
DVD-AudioもSACDも音質マニアの自己満足になってしまいかねないね・・・
ほとんどの人にはCDで十分だから、ロスレスがMP3並みに
普及すればいいんだけどね。ほとんど独自規格なやつじゃなくて
MP3みたいなレベルで「これが再生できないDAPは無い」って言えるレベルでね。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 02:11:09 wF5H/2gW
ロスレスの圧縮率は微妙だ品

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 08:18:10 F9dq/v34
>>921
そんな規格は、全く意味が無い。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 10:03:35 qobFPisX
lameで一番いいバージョンって何でしたっけ?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 10:35:33 oP1Y+vx8
午後○時(やっべえええ)

てかもっとサヴァイヴァル・コンボぽく

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 11:01:29 khsf34cy
【機種】iPod nano 4GB
【形式】AAC
【ビレ】192kbps
【イヤホン】E4c(家の中ではATH-W1000かAH-D5000)
【ソフト】itunes
【理由】ほぼクラ専なんで、できればロスレスで入れておきたいけど
これ以上お気に入りの楽曲を削れないんで、仕方なく192。
classicに買い換えたいと思ってるが、SE530買う方が先かな。
nanoの8GBじゃ意味ないよね?


927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 11:06:09 xlBbqcDE
自分で計算もできないの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 13:03:33 6SxNP8ae
【機種】 D-snap 850N
【形式】 AAC
【ビレ】 128kbps
【イヤホン】 付属のノイズキャンセリング
【ソフト】 あいちゅーんず
【理由】 沢山入れたいし、高音はリマスターさんがなんとかしてるれるから。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 16:37:31 B1t9TIiU
【機種】iPod classic 160
【形式】mp3
【ビレ】320
【ヘッドホン】ATH-M50
【ソフト】iTunes
【理由】特にない

930:926
08/03/09 18:00:07 khsf34cy
>>927
計算が苦手なんで教えて欲しいんだが、オリジナルを100とした場合、
ロスレスが約50でAACが10~15ぐらいという理解でおk?


931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:08:39 9KJNrTsO
>>930
アルバムひとつだけしか例が無いけど
AAC192と同サイズのMP3VBRでの比較だと
こんな感じ。

WAV→512MB
Flac 1.2.1b(圧縮率最高)→396MB
MP3 LAME 3.98b6 (-V 2)→74.3MB

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:24:48 TIAgAI+8
ロスレスは7割程度が平均かな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 15:02:11 ayR0O2XK
【機種】MZ-EH1
【形式】Atrac3Plus
【ビレ】256Kbps
【イヤホン】QuietConfort2
【ソフト】Hi-MDデッキ
【理由】容量と音質のバランス

【機種】iPod 5.5G 30GB
【形式】AAC
【ビレ】192Kbps
【イヤホン】QuietConfort2
【ソフト】iTunes 7.6
【理由】なんとなく

【機種】P905i
【形式】AAC
【ビレ】64Kbps
【イヤホン】iPod付属品
【ソフト】SD-Jukebox
【理由】録音したラジオ聞くにはこれで十分




934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 20:57:45 4tBYQRua
今までNW-A607を使っていたんだが
容量の関係でATRAC48kbpsで聞いてた
NW-S718Fに買い換えてMP3 320kbps ATRAC 256kbps
で聞いてみたら音が違いすぎて吹いたw

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 20:59:42 pBR94iMZ
ATRACは凡用性のない圧縮形式。
MP3と比較して互換性が無さ過ぎなので非常に泣きを見るぞ。

私は互換性の問題で、MP3、WMAに限定している。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:03:44 4tBYQRua
ATRACのロスレスとMP3 320 使わないけどアップルロスレス
この3つ保存してるから大丈夫だと思う

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:15:12 Fxaa9eNO
ロスレス2個にするくらいならPCMでいいじゃないか
携帯用は聞ければ別に何でもいいよね

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:32:01 Zjp6aJD+
ぼんようせいってなんですか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:52:15 Fxaa9eNO
ワロタ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:40:13 rHgvmvlN
新しい星の名前です

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:03:37 FRV5HweR
国語の勉強をしなかったことで、
大人になってからあちこちでバカ扱いされるとは、
まさか思わなかった小学校の頃

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:22:41 6mK/kiio
>>938
ぼんようせい(凡用性)。
凡用性とはいろいろに使えると言うことに決まっている。

例えばカセットテープは世界各国で規格が統一されているので、
凡用性は非常に高く、世界中のどのカセットレコーダーでも使うことが出来る。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:37:02 FRV5HweR
>>942
汎用性(はんようせい)って言葉知ってる?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 05:43:59 6mK/kiio
はん‐よう【▼汎用】?名・他サ変?
[類語分類]使う/使用
一つのものを広くいろいろな方面に用いること。「─樹脂・─コンピューター」

明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007

そうでしたか。間違えていました。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 06:10:59 FRV5HweR
小学校5~6年生の知識です。
九九が言えない大学生レベル。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 13:51:15 226PZ5ho
馬鹿が得意げに解説とか…

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:04:40 ylyWfV7C
間違いを認めただけましじゃないかw
恥をかくのが2chでよかったな
後よく在るのに兼価版とか間違ったままの奴たまにいるんだよな
あれほどガキの頃から本を読むのは大事だって言われてきたのにわからなかったんだろうな

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:24:07 jOG5DbvW
ていうか「ぼんようせい」とか「けんかばん」とか
普通に一発で変換できない時点でおかしいとか気づかないものかな
2chでこんなこと言っても仕方ないのかもしれんが

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:25:36 XmSvZ2Qs
いや…流石に釣りだろ今のは…

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:36:23 dIFcsLDL
知らなかった…

はい、高卒ニート27歳です

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 18:15:42 lHs2WxnN
筐体

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 18:39:40 3D2YLeZ4
狂態

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:02:18 fKj3+xhX
知らなかった…

はい、中卒ニート吉田です

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:41:01 laJ//8Q7
鏡台

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:46:44 lHs2WxnN
画一

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:19:29 7Gn2DNEq
心太

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:35:34 f40cVxkE
>>921
CDやアナログ音源をSACDと同じ形式(DSD)で取り込む
製品があることはある。DSFファイル形式とかね。
DSD化したCD音源は、確かに192kAACとかとは全然違うんだが、
ファイルサイズがCDの5倍くらいになっちゃうんだよね。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:00:58 3OBkcbZd
>>948
文盲とかめくらとか多分一発じゃむり

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:14:23 XGarV09W
96kってあんまり使われてないのか…

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:15:46 0ahTlW7Q
2GのDAP使っていたころは96k~48kだった

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 21:18:14 jae36UZK
>>957
CDの5倍?
192kHz、24ビットのリニアPCMでも使用しているのかな?
192KkHzはマジで、CDの4倍は超える。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 21:47:21 qM72j2rw
DSDって書いてあるんだから1bit64fs(2.8MHz)だろうが。

つーかCDをそんな形式に変換したってディジタル段階では劣化しかしないぞ。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:59:05 XGarV09W
>>960
やっぱり2G位だとその位になりますよね。
なんか安心しました。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 17:02:34 DUfvU5Hr
低容量だし96で十分。
そう思っていた時期が僕にもありました。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 18:52:02 wgGuodkk
【機種】D-snap 850N WHITE
【形式】MP3 VBR
【ビレ】256Kbps
【イヤホン】付属品
【ソフト】午後のこ~だ
【理由】D砂は320聞けないから←
あと、午後は早いね。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:37:30 x/d73386
語学関係は96kbpsにしてる

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:51:50 eAuV1UZ0
こだわりのある音楽は192kbpsくらいがバランスの取れた音質。
こだわりのない音楽の場合は、128kbpsにしている。

YouTubeの音声とか、もともと低音質の音源は
高音質にしても仕方がないため、48kbpsにしている。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:07:29 2hsou6jQ
よくわからんがようつべのを再エンコしてんの?
デマックスとか知らんのか

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:06:57 UmTiH357
【機種】iAUDIO U5
【形式】mp3 (LAME 3.97)
【ビレ】320kbps CBR
【イヤホン】FX300
【ソフト】Exact Audio Copy
【理由】今までは192kbpsVBRでエンコしてたけど
     容量が8GBと増えた(今までは256MBの物を使用)んで無駄に贅沢してみた。
     正直、mp3なら192or256kbpsVBRで十分だろ!と思わなくもないけど。

>>968
つべのぶっこ抜き音声をビットレート上げて再エンコしました!
よりはマシじゃね?一応目的は達成出来てる訳だし。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:08:56 zqc/4pn3
>>969
何故にCBR?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:53:17 UmTiH357
ん~、まぁ確固たる理由がある訳ではないんだが
VBRだと、環境によってはシークしにくかったり、曲の再生時間が正確に表示されなかったりするから、かな。
↑の症状が出る場合は大抵エンコーダがXingやBlade、FhGだったりするけど、詰まるところ拾い物。
あと強いて言えば、ビットレート表示がVBRだと曲によってまちまちになる点とかね。
ビットレート…揃えて見たかったんだよ……orz

余談だが、俺の糞耳だと192VBR・256VBR・320CBRの三者に置ける音質の違いは全く感じない。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:27:37 IRqfYuTN
>>971
じゃあ196CBRでもいいんじゃない?容量削れるのにー

973:972
08/03/19 00:28:54 IRqfYuTN
>>972
ごめん。
192CBRね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:45:39 qIsfUsqj
VBRじゃなくてABRな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:59:29 riY4DLbF
>>970
320kbpsはCBRしかない。

>>972
ファイルサイズは誤差範囲しか変わらない。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:40:59 hd5HQTxp
素直に、1411kbps。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 16:13:15 R2KdjlAo
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 10:35:18 OT563n3m
半分くらいざっと読んだけど
クラシックは映画のサントラくらいでしか触れる機会ないし
もっぱらアニソンか洋ロック、ポップスだし
どうせ機械で作られた電子音だし
あんまり難しいこと考えないほうがいいと思うよ

ゲーム音楽はゲーム音楽そのままだし
パヒュームはくちぱくだし
バンドがライブでCDと同じ音出すはずがないし
どれが本物かなんて追求してたらキリノがないよ

オーディオはオカルト
ハルクロなんて俺には一生縁がないさ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 12:44:46 oiUirJor
主題文を明確に

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:54:00 VOSQ9EK4
age

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 15:19:07 w7apZexX
クラシックだから→高ビットレートでなければならない(×。むしろ逆)
電子音だから→低ビットレートでいい(×。むしろ逆)

他人から文字ベースの知識を集めたり、
企業の広告&値付けに踊らされたり、
机上の妄想で知ったかを書くから、
(ピュアヲタのような)オカルトになる。

実際に何度もエンコして聴きこんで、
自分の許容ラインを探す努力をくりかえせば、
自然とわかる。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:15:40 jj2JMX/8
クラシックだから高ビットレートでなければならない
電子音だから低ビットレートでいい


何も間違ってません

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:18:28 WaQd3zPV
クラシックでも電子音でも高音質を求めるなら192ぐらい欲しいだろ。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:18:56 d1f6fxVz
160で十分

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 16:19:00 lTyRsmfR
打ち込み系よりクラシックの方が圧縮されやすいのは事実だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch