07/09/06 13:16:32 1Vximvk0
>>617
20GBや40GBが主流だった時代に160GBが来るとか思ってた?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:16:36 F0Dn1poB
>>617
だったら160Gなんてものを出すことはないと思うが。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:19:13 4pdAZroi
なんでえばらぎじゃなけぇねぇんだ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:19:16 4uC87DZF
>>619-620
いい加減40GB以上も音楽入れる層なんてニッチだってことぐらい認識してくれよ
売上ランキング見たら一発でわかるだろ。2ちゃんに毒されすぎだぞ。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:20:29 ZXDy98Wa
音楽だけなら80はおろか40でも多いぐらいだが、動画を見るとなるとまた別問題だ。
俺のPCも昔は80Gしかなかったが、いまやエロ動画だけでそのくらいあっというまに使ってしまうとは予想することはできなかったなw
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:21:09 1Vximvk0
>>622
会話になってないわ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:21:56 vTRxeHj/
またiPodで動画見るとか夢みたいな事ほざく奴がいたのか
変換の手間考えたらアホらしくてしょうがない
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:22:48 H8/c6yrw
それでも160GBを出してくれるのは有り難い。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:23:31 4uC87DZF
>>623
エロ動画そんなに持っててどうすんだよwwwww
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:23:33 e5lk6SWK
>>626
同意。80GBが最上位のままだったらいずれ飽和しそう(個人的には)。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:25:07 10vV4Bxh
>>623
確かに
nano2GB使ってるときは30GB買ってもそうそううまらねぇよwとか思ってたけど
数ヶ月で今はもう取捨選択しないと全部はいらねぇw
もうひとつ予想外だったのがPC側のライブラリ容量が足りなくなったことだなw
nanoの頃のままの感覚でOSと同じドライブにしたらあっという間に埋まってやばいことになってたぜ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:25:10 T8HmAPJH
>>625
音楽DVDとかは定期的に入れ替えるんじゃなくて
保存版みたいな感覚で入れてるけどね
ライブだとアレンジが違ったりするし
けどアニメって一回見たらもうほとんど見ないから
変換の手間とか考えるとめんどくさいって思う
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:25:13 F0Dn1poB
>>622
だから、じゃあなんでAppleが今回160G出したのかって言ってんのw
>>625
ワンクリックでDVDやYouTubeの変換からiTunesへの登録までやってくれるフリーソフトも
あるんだけどね…。動画見始めるとけっこうハマるよ。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:26:03 4pdAZroi
別に160GBもあっていいんじゃねーの。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:27:25 k84exf9T
>>625
動画需要にあてこんだ大容量機の実際の需要は、
200GBあたりをとっくに越えている、音楽リッチ層の需要さ
商品のタイトルの額面どおり使うなら、そいつは道具に使われているだけだ。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:28:46 KUq/lzwP
容量ここまでくるといよいよ音はwavのままでいいかな
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:31:01 k84exf9T
>>622
ニッチの言葉の使い方を間違っている。
市場が巨大になったので、相対的に少ない需要に見えているだけだ。
iPodがここまで市場を支配することができたのは、
HDD大容量機でのデビューという事実を忘れている。
仮に総じて携帯音楽に移行したとすれば、
マジョリティの買うシリコン機は壊滅するだろうが、
バッテリを食う大容量機は残って市場を形成するだろう。
大は小を兼ねるが、逆は無いんだよ。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:31:15 Mn2V9ngK
この前30G買った俺涙目wwww
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:31:37 JqG2R8Tf
Classic 黒 160G注文完了っす。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:32:09 uPYz7d9P
ヨドのポインヨがあるから
クラ160GBだな
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:34:33 tv922HTY
クラのブラックってつや消し?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:35:02 4uC87DZF
>>639
nano 2ndの質感みたいなもん(ちょっと違うけど)
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:38:53 JqG2R8Tf
>>639
写真ではそれっぽいね。
届いたらレポします。
ちなみに2G10G→Photoときて3台目です。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:42:42 Zg9tmHr6
>607
4時くらいまで粘ってくれ!
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:45:24 3orKBUiM
Classicポチった
キズつけたくないからカバーとかあるかな?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:48:39 ZV4hpjd+
もう売っているんだっけ?
nanoもいいけど、
【iPod nano】
現行のiPod80Gと同じ画面サイズ 動画対応 さらに薄く ビデオ機能搭載320*240
バッテリー音楽24時間動画5時間
4G(¥17,800)8G(¥23,800)
週末発売
URLリンク(cache.gizmodo.com)
【iPod classic 80G 160G】
80GB(音楽30時間動画5時間) 160GB(音楽40時間動画7時間)
80G 29800円 160G 42800円
本日発売
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
これを見ると、30時間流せる80Gの方がコストパフォーマンスが良い感じに見えてきた
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:49:52 z/UtzXcX
>>643
サイズはほとんど5Gと一緒だから使い回せばよいさ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:55:08 T8HmAPJH
iPodを外付けHDD代わりに使ってる人っている?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:57:23 ouhl7Gbm
>>646
たまにポータブルHDDとして使ってる
でも転送速度遅いんだよね
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:59:40 cT3kS9Ax
台風のお陰で売り切れ免れてないかな・・>160G
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:00:56 F8x2VUxo
>>645
イヤホン端子の位置がかわった罠
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:01:34 rxr/81IK
自分のノーパソが60GBなのですが
160GBのipodを買う場合は外付けHDDも買えば大丈夫ですか?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:02:34 1Vximvk0
>>650
USBの穴さえあれば
ブレーカーが落ちやすくなければ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:02:52 T8HmAPJH
>>647
mjd?
80G買って重くなったPCの
HDDフォーマットでもしてみますw
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:03:37 e5lk6SWK
>>650
大丈夫。
あとは
URLリンク(docs.info.apple.com)
の設定通りに“iTunes Music”フォルダを外付けHDDに移動させればOK。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:05:46 R6jKJyRk
>>594
わかりやすいな
俺ととらえかたが一緒だ
今現在アイチェーン10GBほどなんだけど
今回の発表で迷ってる
正直ヴィデオを正直持ち歩くのねーよって思っていたけど
今回のはかなり安くなったしなあ
ナノは動画みるには画面小さすぎだしなあ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:07:41 rxr/81IK
>>651
>>653
さっそく外付けHDD注文します
ありがとうございました
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:07:44 ZKyWwSn6
160GB買ったつもりになって、80GBclassicとシャホーか4GBnano買えばよくね?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:09:00 +JM3jp2U
とりあえず、アップルがHDを起用してくれてよかった
全ライブラリをipodに入れたいリスナーのことも考えてくれたのね
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:09:11 k84exf9T
iPhoneも値下げか。
これで16GB iPhoneが出る下地はできたが。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:10:13 CuxU3NgP
>>648
えっ?クラが売ってる場所あるの?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:10:57 cZ3iN4kq
店頭販売はまだだろ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:11:23 k84exf9T
「音楽を全部持ち出そう」ってのがスローガンだったからな。
小容量シリコンじゃ、持ち出せねーじゃんと突っ込み待ちだ。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:12:29 QgdVD9Ec
ジョブズのやつめ・・・・Bluetoothは完全スルーかよ・・・
絶対つけるの忘れてるだろ・・・
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:16:14 AHRDkf5+
iPod touch買いたい気持ちもあるんだけど、なんか大容量版iPod touchが出そうで迷うんだよなぁ・・
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:19:13 T8HmAPJH
>>663
来年の発表に期待
とりあえずいろいろつけてみたけど
どうだお前ら感想よこせ!っていう感じが否めない
インフラとか考えるとアメリカならベターかも知れないけど
日本の環境考えるとね・・・
こういうところでいつも日本は置いてきぼりだぜ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:20:21 jZoS9njg
>>663
少なくとも年内はでないんじゃない?
技術的にはHDDもできたはずだし、それでもあえて載ってないということは
ラインナップとして入れるつもりがないということだ。
それを変更するとしたら、よっぽど容量が小さいから買わない!という
人間ばかりだということが判明した後。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:22:11 4uC87DZF
touchタイプでHDDは電池的にもレスポンス的にも厳しいんだと思うよ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:32:48 vTRxeHj/
>>631
もう俺の中でYouTubeは過去の物
画質と音質でもう殆ど使わなくなった
最近は保存モノはDailyMotionかニコニコ動画しかない
ニコニコ動画は携帯動画変換君でエラー吐くのが多いから面倒でやめた
Appleは本気でiPodで動画再生サポートしてくれ
まずはwmvやDivxの再生、できれば直でflv再生できるといい
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:34:11 4uC87DZF
WMVはわかるけどDivXやflvサポートしろなんて頭狂ってるとしか思えんな
気持ちはわかるがな。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:34:57 IEefiEoR
>>622
ヒント:動画
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:37:10 4uC87DZF
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:39:18 JAuIA6x9
せめて明日には160GB買わせてくれよー!
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:41:09 e5lk6SWK
>>671
160GBは、店頭ではどこも中旬にならないと入荷しないっぽい。
早く入手したいならネットのアップルストアが一番早いんじゃないかな。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:42:08 4pdAZroi
俺nano8GBでいいや。
sansa8GB+microSD2GBと5Gの30GBもあるから。
容量足らないが。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:42:17 19k9JQa3
White出して欲しい
アップルストア
明日販売
nano明日販売 touch今月末頃
家電量販店
未定
Web販売
nano 1~3日に発送 touch 今月9/28迄発送
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:42:45 6weEO55K
ところでiPodとiTunesて同調してるじゃん?
容量的にitunesの中身消したいんだけど
そのときにiPodの中身が消えないような方法もしくはソフトある?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:43:41 4uC87DZF
>>675
手動同期するようにすればいい
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:44:36 19k9JQa3
そうそう。手動にすれば良いの設定で・・・
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:47:09 vTRxeHj/
>>675
iTunesの中身はバックアップを取っておいた方がいい
後々泣くことになる
CD-Rでもいいんだし
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:55:07 z/UtzXcX
まあ今回はオンラインストアが一番早いかね。来週早々には確実に届いてるはず。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:55:09 QgdVD9Ec
もう保護ケースでてる?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:58:26 38t3ICRv
classic用のリモコン付ヘッドフォンはいつ出るんだろう。
旧型のは使えないよね?
682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:01:21 Ye+dCQ7H
>>681
公式のアクセサリのとこにあったようにおもいます
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:02:50 8LrWeTgr
nanoもそうだが、何気に動画のスペック、上がってない?
2.5Mbps、ロープロレベル3.0のような。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:06:28 +kBHDoYH
160GB買ってMacの起動ディスクにしようかと思ったらFW非対応だった
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:08:41 0KA112uU
銀座、いまだ動き無し。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:11:59 sZ+MfoM6
nano初代4G使っててかなり160Gに惹かれてるのだけど、
160㌘ってのは結構ネックだな。
主に使うのが自転車乗るとき(自転車通勤)か運動時なもんでな~。
nanoだったらYシャツの胸ポケに入れたり、短パンのポケットに入れたりできたのだが・・・。
家にあったもんで160㌘探してみたがやはりちょっと重め。う~む。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:12:17 e5lk6SWK
>>685
潜入乙です。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:13:09 z/UtzXcX
おまえのデカチンコよりは軽いんだから我慢しろ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:13:25 PMKacfid
ところでおまいら、刻印つける派?つけない派?
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:13:41 QgdVD9Ec
サイズほとんど変わってないし、いままでのケースにいれて使えそうかな。
あと質問なんだけど、刻印いれたら後々売却するときとかに売却額にひびく?
たぶん祖父+アプルストアの下取りサービス使うと思うんだけど。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:16:45 7gmoUxdX
淀アキバ
予約受付中
「納期は未定です」
と書かれていますた。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:17:08 4pdAZroi
というか銀座って台風どうなのよ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:17:58 NdFJuAvp
>>690
かなり響くだろうよ。そもそも原所有者以外にとっては邪魔だしな
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:18:07 ydya/TuJ
>691
GJ!予約してくる。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:19:12 QgdVD9Ec
>>693
やっぱそうか。じゃあ入れないでおいたほうがいいな
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:20:16 CfMy36EK
ipodipodってうるせえな。
おまえらはipodの森の住人か
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:20:42 QgdVD9Ec
ipod!
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:21:25 4pdAZroi
iPodすれでZENだのZUNEだのsansaだのいってる方がおかしいだろ。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:21:40 PMKacfid
いや、林檎の森の住人だ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:26:10 WwH3N+Ri
>>685
ほんと、潜入乙です!
がんばって、夕方には売り出すことを狙って
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:29:52 z/UtzXcX
URLリンク(tv.be-to.com)
やっぱclassicのブラック質感いいね
702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:30:24 4pdAZroi
>>701
nanoのポップな感じもいい
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:32:34 QgdVD9Ec
初回ロット不具合とかあるのかな?
ちょっと心配。。ポチッちゃおうかな・・・どうしようかな・・・
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:32:49 T5AfNNLF
そうなの?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:35:41 2vsk1VB5
iTunesの更新きたー
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:37:06 xlnPDVws
1GB/1グラムか・・・
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:38:18 QgdVD9Ec
>>706
なんか1Gの価値が急に少なくなったよな。
シャッフル・・・
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:43:22 x/bVVWxm
シャッフルは2Gにするべきだったよな
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:46:34 WGqr0Bta
でも、シャッフルはちょっとした散歩や買い物にカジュアルに対応する
2台目ってかんじだから、あんまり容量あってもね。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:47:41 QgdVD9Ec
なんで白無くなったんだろう。シルバーとか・・・orz
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:48:42 ZSdqX0pE
材質の問題だろ
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 15:59:46 aNyctkh+
iPodっていったら白だよね…
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:04:28 TABmMcLQ
俺は厚さがちょっと増したtouchに160GのHDDが搭載されるまで待つよ。