MDR-EX90SL/MDR-EX90LP/MDR-EX85SL/MDR-EX85LP 3at WM
MDR-EX90SL/MDR-EX90LP/MDR-EX85SL/MDR-EX85LP 3 - 暇つぶし2ch483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 15:15:46 78m1YJOE
山手線で使ってみたけど、EX90とは比較にならない。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:19:57 qbEYiwUT
EX85ってエージングしたら変わる?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:30:35 /gojrgJb
スクリーンの掃除にはブロアーいいよ
吹き付けるんじゃなくて、吸い出すようにやるのがポイント
握りつぶしてケツの穴を親指で抑えてスクリーンにホースを付ける
少し親指を離してやる、何回かやれば直ぐにコツをつかめるから
チップ付けたままやるとやりやすい

こびり付いてた場合はエタノールを少量つけて吸い出すときれいになる
中まで染込ませない為に一日一回程度で数日にわたってやるといいと思う
これをやって音がクリアーになった

「今のところ」スクリーンやチューナーに問題なし
まぁEX90程度ならだめになったら買い換えればいいし


486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:51:41 o2ln0dKy
EX700買ったらBAの音も聞きたくなった。
CK10買おうかな、てか欲しい。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 18:51:23 7RPRbjz/
>>482
電車で問題無く聴けるレベル。ついでに音漏れもかなり改善してる

…ちなみに個体差なのかは知らんが、自分のEX700は高音域がかなり耳に痛い。金属音やボーカルのサ行とかの破裂音が耳に刺さるようだ。それ以外の点では満足してるのに

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 19:04:41 Dn2H3azK
エージングをしていないEX700の高音域は容赦なく耳に刺さるので注意

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 19:12:44 ly0o3U1r
秋葉原近辺でEX700試聴できるところある?
淀はパンフしか無かったよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 19:22:34 7RPRbjz/
>>488
そうなん?
教えてくれてありがと。少し希望が沸いてきた

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 19:25:27 z0t/eLWa
>>488
うちのはまる二日、50時間以上エージングしてるが相変わらず高音が鋭い。
マルチレイヤーダイヤフラムって、もしかして相当の堅物?

ボーカルなんかは艶めかしくて良い感じになってきたが、高域が滑らかに
なる日は来るのだろうか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 19:28:51 pcAT30j3
相当な堅物かもしれんね。
元々、剛性と強度だす為にあの構造だろうから。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 19:51:30 2kfj5IU+
EX700は爽快感のある音なのかい?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:20:18 MB4qH3kJ
このスレを見てわかったことは
コストパフォーマンス(CP)がどれだけ大切か
始めは値段が音質のすべてを物語っていると思ってたけど
90の廉価版といわれる85を買って本当によかった

これからはAV機器に限らず、
いろんな物を買うときにもCPを意識して良い買い物をしたいと思った

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:23:40 yAsHEplR
安っぽい人生だなw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:27:14 NrPPRXKw
85は若干賭けのような希ガス

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:56:01 WgCkuYTN
最近は寒くなってきてEX90SLを使うと冷たくて嫌だ・・・
85の高音質版を作って欲しいなぁ。
ボディがメタルだから高音質ってわけでもないんだし。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 22:56:44 7RPRbjz/
>>491
もしその日が来たら報告しておくれ
自分もほぼ同じ境遇だから気になる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:01:37 c+sjWPUM
カナルスレではエージングの話はタブーなんだが、ここでは当たり前なのか。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:04:28 QunKRH0c
>>499
このスレに限らず別にタブーじゃないだろ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:45:45 VEkonDGW
>>499
連中の語る高級カナルのBA型はあまり効果が無いらしいからな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 00:44:18 3JRnB+L1
EX700購入3日目の感想。
ER-4とか最初聞いた時はいろんな意味で衝撃的だったけど、EX700は良い意味で予想の範囲内というか期待通りの音だなぁ。

どうしてもEX90との比較になるけど、全然違う物だからおすすめする時も注意しないと。
抜けの良い音はEX90だけど、解像度/低音の迫力/高音の痛さ(これはいずれ取れて欲しいけど。。。)はEX700が完全に勝ってる。
値段考えれば勝ってないと問題なんだけどw

この装着方法でこの音なら気軽に使えるし、首の後ろ回して・・・とかいらないのが良い。
本体が軽いから耳が痛くなるのも今のところなし。耳に触れる部分がほとんどイヤーキャップだけだしね。
タッチノイズも服にすれるくらいじゃほとんどなし。

ただ延長に繋ぐ部分が相変わらずごっついからそこが重いのが難点。。。
豪華なのは良いんだが、最初から長いコードで出してくれ~

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 00:48:13 XAjxLMHp
EX700はEX90の感覚で浅く装着すれば確かに高音がシャリシャリいうけど、
カナル型イヤホンなのでちゃんと耳の奥まで押し込めば
高音が無闇に刺さったりすることはないと思うけどなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch