08/02/23 23:56:32
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::: 論考 |
|;;;;;;;;;;ノ ,, ,, ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ \
, ‐''| (∵∴ ( o o)∴ |
,イヽ. | < ∵ 3 ∵ /
/ :| ヽ.\ ヽ ノ|ヽ、
./ | ヽ.|\_____ノ l |
西岸風、下膨れ(しもぶくれ)書斎
383:大人になった名無しさん
08/02/24 12:07:57
鎌倉ものがたりって作品の中で時間経過してるのですか?
384:大人になった名無しさん
08/02/24 22:32:31
掲載順=時間の流れ、というわけでは無いけど、一応経過しているよ。
385:大人になった名無しさん
08/03/03 21:10:04
sage
386:大人になった名無しさん
08/03/05 01:27:41
ビッグコミック・オリジナル3/20号は特別企画『もう一度、遊ぼうよ!』。
昭和30年代に子供たちのあいだで行われていた「遊び」がテーマ。
そういえば、最近の子供たちは、そこに描かれている遊びを知らないかもね。
387:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/03/05 21:48:30
なんか特別企画で1回分の休載を確保した感がある西岸。
これだけの長期に渡る連載ゆえ、遂にねたに詰まった・・・とは思いたくはないが。
388:大人になった名無しさん
08/03/07 19:43:42
sage
389:大人になった名無しさん
08/03/08 12:06:23
乙
390:大人になった名無しさん
08/03/14 06:13:59
保守
391:大人になった名無しさん
08/03/19 00:51:36
ビッグコミック・オリジナル4/5号は『目覚まし時計』。
そういえば、幼稚園児や小学校低学年だった頃は、
基本的に母親に起こしてもらっていたなぁ。
母が「これからは自分で起きなさい」と言って目覚まし時計を買ってくれたのは
10歳の誕生日だったっけ。
あの頃オレは好奇心が旺盛だったようで、
ある日目覚まし時計の内部を知りたくなって分解したことがあった。
その時はあまり細かく分解しなかったので元に戻すことができた。
でも、その後もっと細かく分解してみたくなって、
歯車が組み合わせられているユニットを分解してみた。
かなり複雑な構造だったので、元通りに復元するのにかなり手間取った。
なんとか元通りにすることができたのは数日後だった。
あの時は母親にものすごく怒られたなぁw
392:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/03/21 22:46:35
ビッグ最新号は、眼鏡をかけていない山村先生(起きぬけのシーン)は美人というお約束。
今時、こんなベタな展開って西岸ぐらいしかやらないのではないか?
眼鏡っ子の美形キャラってのは多いが。
393:大人になった名無しさん
08/03/25 02:12:07
先週末にコンビニで My First BIG SPECIAL の
「特選 三丁目の夕日 [仰げば尊し]」を買いました。
次号は4月11日(金)発売でタイトルは[新緑の頃]だそうです。
394:大人になった名無しさん
08/03/29 14:21:24
>>387
とうの昔にネタに詰まってるだろ
395:大人になった名無しさん
08/04/04 02:00:38
ビッグコミック・オリジナル4/20号は『あたりめ』。
オレの家では「あたりめ」は大人の食べ物だったなぁ。
子供の頃のオレは食べたことは無かった。
もっとも、大人になって酒を飲むようになってからも、
あまり食べないなぁ。
396:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/04/08 22:57:38
ビッグ最新号の売れない作家&あたりめネタはなんとも無理やりなハッピーエンディング
(晩年に作家として大成功し、経済的にも潤う)が頂けない。
全盛期なら、主人公の父親は作家として大成する夢を果たせぬまま逝去、
そんな夫を愛し支えた母も今はない・・・
ただし、2人の人生は、平凡ながら安定したリーマンの主人公とは異なるが、
貧しいながらも「別な幸せの形」であったとか余韻を残して締めたであろう。
今回は作家西岸の力の衰えを感じさせる一編であった。
397:大人になった名無しさん
08/04/11 04:11:00
力の衰え云々の前に、単にハッピーエンドを求められてるからそうしてるだけだと思うが。
西岸の全盛期とやらが何時の事を指してるのか分からないが、
『たんぽぽさんの詩』や初期(全盛期?w)の『鎌倉ものがたり』の時点で、充分コテ氏のいう「ハッピーエンド症候群」ですよw
映画化以降『三丁目の夕日』も作家性を弱めてほのぼのを全面に押し出してきた、ってだけなんじゃないの?
西岸はもともと「売れるために今の絵柄にした」って明言するような人だし。
398:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/04/12 21:53:45
たんぽぽや鎌倉はハッピーエンディングであることを内包した作(鎌倉は勧善懲悪の方が妥当か)
であるが、三丁目の夕日シリーズはハッピーエンディング以外のもの、
あるいは単なるハッピーエンディングでないものを描ける世界であり、
全盛期(最長スパンで見て90年代前半ぐらいまでか)の西岸はこの志向性で描いていた。
後者のほんの一例を挙げれば、「カエルの唄」(12巻)、
一応、最後のコマはハッピーエンディングではあるが、このアキラとマリアの別れを今の西岸は
描かない、否、描けないのか・・・
399:大人になった名無しさん
08/04/13 01:12:56
コンビニで My First BIG SPECIAL の
「特選 三丁目の夕日 [新緑の頃]」を買いました。
次号は5月9日発売でタイトルは[更衣(ころもがえ)]だそうです。
ただ、[新緑の頃]の190ページ~191ページに書かれている
次号予告には「更衣」と書かれているのですが、
188ページの欄外には「衣更(ころもがえ)」と書かれていました。
どっちなんだぁ?w
400:大人になった名無しさん
08/04/20 00:17:40
ビッグコミック・オリジナル5/5号は『ぬりえ』。
作品中にも書かれていたが、昭和30年代には子供の遊びの一つに「ぬりえ」があったね。
でも、昭和40年代に入ると「ぬりえ」を楽しむ子は減っていった。
作品中では、「ぬりえ」はおもに女の子の遊びである、と書かれていたけど、
私の周りでは女の子も男の子も「ぬりえ」を楽しんでいた記憶がある。
もっとも私は「絵」が下手だったし「ぬりえ」も下手だった・・・
小学校4年生の時には、絵が下手なのを心配した両親が
私を「お絵描き教室」に通わせたっけ。
(でも、1年くらいでやめてしまった。)
そういえば、「お絵描き教室」だけでなく、
「字が下手だから」と言って「お習字教室」にも通わさせられたっけ。
でもって、5年生になったら進学塾に通わさせられた。
今では小学校高学年になったら進学塾に通うのは当たり前になっただけど、
あの頃(昭和40年代の中頃)は、普通の塾に通う子はクラスに10人くらいいたけど、
進学塾に通う子はクラスに2~3人くらいしかいなかったっけ。
401:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/04/20 20:27:13
ビッグ最新号のぬり絵ネタは、またしても極端なハッピーエンディング(画家への道を断念し医師
となった同級生とケコーン、自身=ヒロインはイラストレーターとして成功し、ほぼ初志貫徹)、
本筋には無関係ないきなりな超能力ネタといい、これじゃあ駄目だろ西岸という感が強い。
昭和40年代までは、一部例外を除いて塾は勉強が苦手な子供がゆく場というイメージがあった。
402:大人になった名無しさん
08/04/23 22:11:46
3~5巻が最高だな。
最近のは、いい話があまりない。
ゴルゴやパタリロもそうだけど。
403:大人になった名無しさん
08/04/23 23:18:18
>>402
こち亀も仲間に入れてやってください
404:大人になった名無しさん
08/04/26 04:52:17
福満スレで西岸の話題になっててワロタ
405:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/04/29 22:12:55
いまだに最高傑作は「幻海紀行」(6巻)というのは動かないところかと思う。
三丁目の夕日シリーズ開始後では、既に10巻ぐらいまでで良い意味でのエッセンスが
出尽くしている感もある。
406:大人になった名無しさん
08/04/29 23:41:58
ぼくは西岸先生の描く素朴な女性が大好きです
子供では建具屋のミッちゃん、大人では榊原郁代が好きです
みなさんはだれが好みのタイプですか
407:大人になった名無しさん
08/04/30 19:47:45
僕は、御馬背美加ちゃん!
408:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/04/30 22:04:22
俺は昔からミッちゃんこと大木戸ミチ子派。
なぜか貫地屋しほりのファンと被る感もある。
409:大人になった名無しさん
08/05/01 13:45:24
俺はやはりキミ子や黒猫やまと等の福満嫁系が好きかな
410:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/01 22:14:36
ミス四年三組ねたの「アイドルの条件」(22巻)では、
美加ちゃん、聖子ちゃん、まり子ちゃん、ひろ子ちゃん、まり子ちゃんとレギュラーキャラが
軒並みノミネートされる中、候補にさえ挙がらなかったミッちゃん。
(勝ちゃんと共にひとコマだけ脇キャラで登場)
アイドルていうか、嫁さんにしたいタイプか。
後の記念回作品「三丁目漂流記」(50巻冒頭)ではヒロインを勤めている。
411:大人になった名無しさん
08/05/01 23:10:21
ビッグコミック・オリジナル5/20号(黄金週間特大号)は『エスパー2』。
三丁目のエスパーといえば・・・
そう。三丁目の主婦、木下里子さん。
買い物をおまけしてもらう超能力の持ち主。
そして彼女の超能力のことに気付いた
三丁目の謎の科学者、某博士w
この二人の話の続編だ。
SFチックになりがちなネタだけれど、そこは「三丁目の夕日」。
こういう展開が「三丁目の夕日」らしくていいんだよね。
412:大人になった名無しさん
08/05/01 23:14:35
そういえば、小学校3年生~4年生の頃だったかな。
超能力っていうのにあこがれたなぁ。
雑誌に載っていた超能力特集とか色々読んでやってみたりした。
でも、透視能力はもちろん、テレパシー能力、念力、等々
結局どれもできなかったっけw
413:大人になった名無しさん
08/05/02 07:09:17
>>406
一平の母ちゃん
414:大人になった名無しさん
08/05/02 15:36:23
双葉文庫の『西岸良平名作集』買ったけど、シリーズものの収録漏れ多いな~
全集じゃなくて名作集だから仕方ないのかもしれないけど…
取り敢えず中古で『ミステリアン』の単行本を探すことにしよう
415:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/02 21:01:43
「ミステリアン」は文庫化されているのに、なぜコミックスに拘るのか?
判型による絵の効果の異なりが大きい作とは思えないのだが・・・
416:大人になった名無しさん
08/05/03 01:25:58
ミステリアン文庫化されてるの?
417:大人になった名無しさん
08/05/03 21:22:59
釣られるなよ
418:大人になった名無しさん
08/05/04 14:17:08
今月号の鎌倉だが、
3姉妹を双子に見せるトリック
なんであんな技(?)が通用して罷り通るんだよ・・・あの世界(;^_^A
419:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/04 22:38:05
>>416
双葉文庫の名作集に収録されていた。
これを探した方がゲットの確率は高いかと思う。
ビッグ最新号は、それなりに楽しめたが、(オチも軽いがそれなりに効いている)
怪人Xが某博士のパシリみたいな役を振られているのは,
初期のミステリアスな彼氏を知る者には納得がゆかないところか。
なにしろ彼氏の初登場は「サンタクロースは誰だ」(4巻)なのである。
420:大人になった名無しさん
08/05/05 00:40:38
ミステリアンは名作集には何話か載ってるだけで、完全収録されてるワケではない。
だから>>414は単行本を探してるんだと思ったが。
421:大人になった名無しさん
08/05/05 01:00:23
だからさ、ものごとを知らないヤツに釣られるなよ。
どこの世界に
>双葉文庫の名作集に収録されていた。
ことを
>「ミステリアン」は文庫化されている
なんて言う人がいる?
普通、『文庫化されている』と言ったら、
その前に出たもの(たとえば単行本など)と
同内容で文庫本になったものを指すのであって、
文庫本の名作集に何話か載っているだけのものは
『文庫本の名作集に何話か収録されている』と言うんだよ。
そういうことさえ知らないヤツなんだから、無視するに限る。
422:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/05 21:32:26
「ミステリアン」は、現在のところゲット出来る可能性が高いのは双葉文庫版のみ。
一応、この話題が出るのは当然でしょ。
「全話収録でなければ絶対に認めない」
こういうのは「オタ」「マンキチ」というのである(w
423:大人になった名無しさん
08/05/06 00:56:28
>>414を受けて>>415みたいなレスしといて今更何を取り繕おうとしてるんだか。
「ゴメン知らなかったよ」と言えば済む話だろ?
424:大人になった名無しさん
08/05/06 16:46:34
>>423
その程度のことも言えないくらいのアホだからみんな嫌っているんだよ
425:大人になった名無しさん
08/05/06 18:31:52
自分自身の無知や読み違いを棚に上げて
他人を罵倒することでプライドを保とうとするボケ住の相手なんかするなってば
426:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/06 22:30:02
西岸好きのマンキチかなと思ったら、
>>417=>>421
これ荒らしだね。
「ミステリアン」の一部文庫化を承知していたのであれば、>>417で指摘して当然なのだが、
この点には一切触れず、>>420のレスを見た後に>>421のような難癖をつけている。
つまり、>>417を書いた時点では、「ミステリアン」が一切文庫化されていないと思っていたので
あろう。
続いて、>>423-425の西岸作品に関して全く触れない荒らし目的のレスの連続となる。
このマタ-リしたスレをここまでして荒らしたいという荒んだ心にはどこか憐れさえ感じてしまう・・・
さて、最近、初期三丁目の夕日シリーズを再読しているのだが、
アニメ化もされたエピ「いたずら教室」(10巻)。
タイトルの軽快さに反して、ガリレオこと大原れい子(このネーミングも笑えるのだが・・・)の死を
暗示して終わるシビアなラスト。
最近のお約束な展開が多い西岸作品に「足りないもの」を見た気がした。
427:大人になった名無しさん
08/05/06 22:38:03
>>423
間違いを認めるくらいなら矛盾だらけの主張を振り回して相手を罵倒するだけの能無しだもの、しょうがないよw
実際ミステリー板じゃミス住はそういうことを繰り返して嫌われまくっているしね。
(なんて他板の話を持ち出すとどうせ「他板の荒らしが」と言い出すんだろうな他板住人クンは)
ここではしばらく猫をかぶっていたけどとうとう馬脚を現したというところだよ。
428:大人になった名無しさん
08/05/06 22:51:32
>>427
アホからかうのが楽しいのは判るが相手にするなよ
429:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/07 21:18:23
初期では話数が進むにつれてメーンキャラの人間的成長が描かれることも多かった。
例えば、「ミッちゃの初恋」(3巻)で六さんへの初恋を断念し父と共に生きることを
決意したミッちゃん、「五月の風」(8巻)では亡母に対する思慕にも内面的決着をつけ、
「卯の花咲く頃」(10巻)では堂々たる一家の賄い手となり夜の買い物も苦にしない姿が
描かれている。
最近の西岸は「雪あかり」(34巻)を最後にその「物語」を描き切ったかと思われた
タケオ&キミ子夫妻を唐突にワキで登場させたりして、一貫性を欠き、なんだかわからん。
430:大人になった名無しさん
08/05/07 21:28:44
ミス住のこのスレの発言って要するに
「西岸作品は傑作選だけ読みゃそれでいい
それ以外の作品を読みたがる奴は人間のクズ」
といういつものノルマ思考。
アホミス住のこのたぐいの発言見るたびに
「ああこいつ、本質的に読書が大っ嫌いなんだな」
と思うんだよね。
431:大人になった名無しさん
08/05/07 21:33:15
>>all
要するに双葉文庫のものはあくまで“傑作選”であり
「ミステリアン」そのものは文庫化されていない
「ミステリアン」を読みたいなら古書店を探せ!
ということですね。
432:大人になった名無しさん
08/05/07 22:38:19
コンビニ版が再販するのを待つとか。
完全収録かは知らないが文庫名作集よりはマシなはず
433:大人になった名無しさん
08/05/07 23:52:45
430についてはこちら↓
スレリンク(mog2板:9番)
434:大人になった名無しさん
08/05/08 21:46:35
>>430
それならそれで、超然として沈黙していりゃいいのに。
わかる人同士での話が盛り上がってるのを見てると
自分の劣等感が刺激されて
悔しくて悔しくて仕方ないもんだから
「××オタ」「マンキチ」などと罵るわけですね。
ああ、卑しいw
ミス住よ、俺はお前みたいに何でも半人前な塵あくたより、
人としてちゃんと品位を持っている「オタ」「マンキチ」の方を
よっぽど立派だと思うぜ。
435:大人になった名無しさん
08/05/08 22:43:49
434についてはこちら↓
スレリンク(mog2板:11番)
436:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/08 22:44:42
コンビニ版のコミックは新古書店を丁寧に回っていると結構あるから、
ミステリアンとの邂逅も有り得るやもしれぬ。
437:大人になった名無しさん
08/05/10 01:46:12
コンビニで My First BIG SPECIAL の
「特選 三丁目の夕日 [更衣]」を買いました。
ということで、>>399の答は「更衣」でした。
次号は6月13日発売でタイトルは[紫陽花]だそうです。
438:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/10 17:07:54
>>437
「紫陽花の雨」(5巻)というエピが収録されるかと思う。
現在まで松田よし子ちゃん(「三丁目の夕日」のキャラでこれほど「ちゃん」付けがそぐわない子も他にいないが)
が唯一メーンを張るエピ。主人公といえるのはよし子ちゃんのお父さんではあるが。
439:大人になった名無しさん
08/05/11 03:09:41
傑作集のその6はいつ出るんだろう…
440:大人になった名無しさん
08/05/15 16:47:07
一平と一色先生が新聞沙汰になる頻度は異常
441:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/15 21:58:37
>>440
一色先生は仕事柄ということもあるが、一平が起こした新聞沙汰ってそんなにあっただろうか?
442:大人になった名無しさん
08/05/15 23:19:25
>>441
>>440
>一色先生は仕事柄ということもあるが、一平が起こした新聞沙汰ってそんなにあっただろうか?
西岸作品のデータバンクを作成したと豪語したはずのミス住。
本当にそうなのならば「あっただろうか?」なんて下らんレスする前に
まずそのデータバンクで調べてみるのが普通なんだけどね。
確か登場人物名で検索可能なんだろ?
西岸作品は揃えてあるんだろ?
「一平が起こした新聞沙汰」が幾つあったのか、そしてそのタイトルは何なのか
どうして自分で調べようとはしないんだろうねえ(棒w
443:大人になった名無しさん
08/05/16 01:13:42
442についてはこちら↓
スレリンク(mog2板:27番)
444:大人になった名無しさん
08/05/16 14:59:19
ぱっと思い付くのは狂言誘拐の時(押し入れに隠れてて大事になった)と、
家出先で誘拐されてた女の子を助けた時かな
445:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/16 21:37:00
>>444
同じ新聞沙汰とはいっても、内容的には対照的な2話だね。
>狂言誘拐の時(押し入れに隠れてて大事になった)と、
「嘘は罪」 (43巻)。
エイプリルフールねた。未成年者の不祥事ゆえ、夕日町のI少年として報道された。
ちなみにタイトルはジャズのスタンダードナンバーに由来、筒井康隆氏にも同名の小説がある。
>家出先で誘拐されてた女の子を助けた時かな
鈴木一平の冒険(34巻)。
ハックルベリー・フィンを気取って冒険の旅に出た一平、
偶然泊まった空家で、伝家の宝刀(?)肥後の守や必殺(?)のパチンコを駆使し、
誘拐された女の子千草ちゃんを救出、一平はお手柄の冒険少年として実名で
新聞報道されている。
なお、ヒロイン千草ちゃんは三丁目の住人ではないためか、「その後一平のところに時々、
手紙が届いた」とあるが、以後の再登場はない。
この巻のとう尾を飾る作であり、表紙にもなっているがストーリーとは無関係(夕日の街中を千草
ちゃんの手を引いて走る一平)。
一平がメーンで登場する作を調べてみたが、新聞報道されたのはこの2作(しかも1作は匿名)
ぐらいではないのか?
例えば、「三丁目探偵団」(31巻)では一平やサブちゃんたち少年探偵団(?)が
活躍するものの、夕日城跡の発見者として新聞報道されるのは古本堂のおじさん
(以後の再登場はない)である。
他の少年がメーンな作品群と混同していないだろうか?
446:大人になった名無しさん
08/05/16 22:46:12
>>442の指摘が悔しかったのか、「調べてみた」そうです。
どうやら一日中漫画喫茶にでも入り浸っていたらしいですねw
447:大人になった名無しさん
08/05/17 00:22:14
446についてはこちら↓
スレリンク(mog2板:29番)
448:大人になった名無しさん
08/05/17 17:24:21
7月に藤沢小田急百貨店にて、西岸氏展やるらしい。要チェキ!
449:大人になった名無しさん
08/05/17 20:00:21
>>448
情報ありがとうございます^^
是非行ってみます!
450:大人になった名無しさん
08/05/17 21:28:23
CSのフジテレビ721を見ていると、たまに江ノ電の映像が流れるね。
鎌倉から藤沢に行く電車の運転台からの景色なんて、
普通は見ることができないし、見ているとなんかウキウキしてくるw
451:大人になった名無しさん
08/05/19 01:01:54
ミステリ板住人さんに剣呑な人こそ異常者に見えるなあ
三丁目の夕日のファンとは思えない余裕のなさだと思う
記憶をざっとたどってみた印象で発言してはいけないのかしらp
452:大人になった名無しさん
08/05/19 06:27:49
同意。
知識のある人に従うのが最善だよ。
453:大人になった名無しさん
08/05/22 02:35:20
ビッグコミック・オリジナル6/5号は『家訓』。
作品中でも描かれていたように、昔はそれぞれの家に「家訓」があったそうだ。
私の家にも昔はあったらしいが、私が生まれた頃には無かった。
454:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/23 21:31:00
ビッグ最新号家訓ネタ。
オチはそれなりに面白いのだが、昭和30年代の設定ということを考えれば、
結婚のときの釣書きで奥さんの方の系図はわかるのではないか。
あのおばあさんが嫁の身上に無頓着ということは有り得ないと思う。
455:大人になった名無しさん
08/05/23 23:18:58
あの家訓が出来た理由と言うのが借金というのに妙にリアルさ感じる。
おばあさんが気難しくなったのも判るわ…
456:大人になった名無しさん
08/05/29 22:31:47
アニメにもなった『アイドルの条件』のラストで主催者&審査員の一平たちが吊し上げ
を喰らうラストだったけど、そのときの女子連中の最低男投票で雄一郎だけがすんごく
票数が少ないんだよね。
これって逆説的に四人の中で雄一郎が周囲から軽く見られている証拠なんだろうかなと思うけど。
457:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/05/29 23:02:26
>>456
ユウちゃんの場合は、常にアクティブな男子である一平たちの従犯的というか、
周囲から主体性が薄いと見られている感はある。
よし子からこの趣旨の批判を受け、ユウちゃんが怒るエピがあった。
しかし、最近のニューズを見てると、このキャラで「三浦雄一郎」という逆説的ネーミング、
よく付けたと思う(w
458:大人になった名無しさん
08/05/30 16:12:34
私も張らさせてくださいね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ヤンスタで行われる球宴。
本人が「今年は出たい」とハッキリ言ってるらしいです。
よし、じゃあ応援しよう。
ネット投票もしたことないけど、今年はやってみよう。
1アドレス25票まで、5アドレスなら125票入れられます
459:大人になった名無しさん
08/05/30 23:30:10
>>440
俺的には一色先生の同業者が殺人犯になってしまうケースが多いのが気がかり。
殺人犯した作家先生の作品は「殺人者の作品」ということで封印されちまうんだろうな。
江戸山怪児(無名時代に恋人を殺害、後に復讐に遭う)とかダン末馬(悪徳医師の誤診で殺された妻の復讐をした後に自殺)とか鉄道ミステリーばっかり書いている人(妻殺し)だとか…。
一色先生の場合は『馬鹿日記』が封印されそうだが。勿論、出来がアレだからだろうけど。
スレ違いでした
460:大人になった名無しさん
08/06/03 23:57:41
ビッグコミック・オリジナル6/20号は『三時のおやつ』。
そういえば、戦後の復興をスピードアップさせる為と
消費を増やす為に、日本政府は「核家族化」を推進したんだよな。
だから現在では、家には「親子だけ」というのが当たり前になり、
祖父母と一緒に暮らす家庭がほとんど無くなった。
住宅メーカーが「2世帯住宅」なんていうものを売り出すようになったのも、
考えてみれば戦後の核家族化推進の結果なんだよね。
オレは昭和40年代に小学生だったんだけど、
同級生の多くは、夏休みや冬休みが終わったあとで、
「おじいさん・おばあさんの家に行ってきた。」と言っていたっけ。
オレの家は母方の祖父母と一緒に住んでいたので、
そういう話題の時には疎外感を感じたりしたっけ。
461:大人になった名無しさん
08/06/05 21:13:22
六さんが前髪を上げたらイケメンだったという話が衝撃的でした
462:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/05 22:45:09
ビッグ最新号の昔のおやつネタは、おやつにまつわるおばあちゃんの思い出というリアルな展開
で行くのかと思うたら、おばあちゃんが逝ってしまってからの怪談への切り替えが鮮やかであった。
和菓子屋(初登場か)で孫のおやつを買い梅雨の中を去ってゆくおばあちゃんの亡霊
を描いた最後のコマ、オチが無いとも、底知れぬ余韻が残るとも言い得る最近の起承転結が
明解過ぎる西岸作品としては珍しいラストであった。
あのおあばちゃんが孫をあの世に・・・という展開を予想したら恐過ぎ。
>>461
「さらば夏の日」(11巻)。
タイトルはルノー・ヴェルレー主演の同題のフランス映画に由来するものと思われ。
これもひと夏の恋を描いた甘酸っぱいタッチの青春映画である。
463:大人になった名無しさん
08/06/06 21:06:31
\ / ヽ、_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ/
\ ./ ) (
\ / < ボクチンは知識人だ1! >
_\__/_ ) (
/書斎魔神\ γ'⌒l /Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ、
ミミミ # ./\nln∧ |/
上、 ミミミ /ー◎ー◎ー) ,エ
`,ヾ 9 # U,,。ノ゚(、_, )゚ヽ。) _ノソ´ プーーーーーーーン
iキ ( 。o∴)゚,rェェェ、'゚o.) iF
iキ' ,;∧ ゚ /,r-r-、/ ) ナf ∞~~~~
!キ、._ ,=ゞiiiヽ゚ `‐--‐´ ノ __fサ
`ヾ=;三ミミミ``―--―'ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ ~~~∞
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi 書斎魔神 (ミス住)
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi 無職、男色家、85歳、クズ
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、 .
464:大人になった名無しさん
08/06/11 12:49:46
おやつのオチなんなんだろうね
465:大人になった名無しさん
08/06/12 10:02:36
タイトルとか詳細忘れたんだけど、三丁目の住人でサブちゃんの友人だった子で私立小学校に通っているって話があった気がする。
その子は学校では成績があまりよくなくて周囲からバカにされていたり、家族は少ない稼ぎをやりくりしながら頑張っていてと言う、結構身にしみる話だった。
特に親から仲良くするようにと言われたクラスメートとその取り巻き連中からバカにされている知られざる事実というのは…。
現在でも一般的な家庭が私立小に通うというのは大変だけど、昭和30年代にそれをしているというのは通っている本人も親も並大抵の苦労じゃないよなと思った。
466:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/12 23:34:46
>三丁目の住人でサブちゃんの友人だった子で私立小学校に通っているって話
うーん、記憶に無い。
サブちゃんが私立へ行くような子と友だちという設定が「?」。
転校生という設定で始まる一平なら有り得る気もするけど。
467:大人になった名無しさん
08/06/13 06:24:37
>>466
すぐに忘れてしまう「データベース」設定w
468:大人になった名無しさん
08/06/13 17:56:52
467についてはこちら↓
スレリンク(mog2板:123番)
469:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/13 21:51:13
マイファーストビッグ「三丁目の夕日 紫陽花」の冒頭を飾る第1話は、
予想どおり「紫陽花の雨」(5巻)であった。
よし子ちゃんファン(果たしているのか?)には必読なシリーズ初期作。
近作にはないリアルな心情感溢れるタッチが読みどころだ。
470:大人になった名無しさん
08/06/14 00:21:22
>>466
サブちゃんの友達だった私立小学生の子は、家庭面は一般的レベル。
経済的には夕日小学校に通っているくらいかな。
そんななか、母親は内職したりして息子を私立に通わせているってものだった。
471:大人になった名無しさん
08/06/14 03:07:38
コンビニで My First BIG SPECIAL の
「特選 三丁目の夕日 [紫陽花]」を買いました。
梅雨時に出る号でしたし、タイトルからある程度想像ついたのですが、
やはり梅雨とか雨降りとかに絡んだエピソードが多く収録されていますね。
第2話として収録されている「雨やどり」はTVアニメ版の♯23でも放送されましたね。
映像作品としては、最近は映画の“ALWAYS 三丁目の夕日”の方が話題になっていますが、
私はTVアニメ版の方が原作に忠実で好きです。
TVアニメ版は先月までCSのファミリー劇場で放送されていましたね。
話を My First BIG SPECIAL の「特選 三丁目の夕日 [紫陽花]」に戻しますが、
『三丁目写真館』(今月のテーマ「雨降りの日」)も、たった5ページですが、
とても良いですね。昭和30年代の『まち』の様子が分かります。
さて、次号は7月11日発売でタイトルは[朝顔]だそうです。
472:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/14 23:15:57
>>470
データ検索したが発見出来ず。
昔のエピ?
それとも比較的最近のエピ?
サブちゃんと裕福でないとはいえ私立小へ通う女の子、なんかアンマッチな感があるのだが・・・
アニメ版はキッズでオンエアしている時に見ていた。
モノトーンの原作に対しカラーを強調したアニメ版への違和感は多少はあるが、
大ヒットした脚色が多い映画版より、おれも原作の世界観に忠実なアニメ版が好きである。
473:470
08/06/15 11:51:15
>>472
サブちゃんの小さい頃の友人で私学に通っているのは男の子。
あと、話の中で一平達の遊びにその子が加わったけど軽い怪我をして母親が激怒、
それ以来サブちゃん以外の一平達からは敬遠される羽目になると言う話あり。
474:大人になった名無しさん
08/06/15 19:13:33
紫陽花では『金魚草』がよかったな。
因みに私の中でNo.1な話は二人の兄弟がいて、お兄ちゃんの方が木登りの名人。だけど、弟の方は運動が苦手でいつも木登りできないでいた。
そんな時、お兄ちゃんが町で1番高い木に登りに行くんだけど、何時間経っても戻って来ないの。
弟は心配になってお母さんに知らせに行くんだけど、お母さんは驚いたような悲しそうな顔で『何を言ってるの?・・・お前のお兄ちゃんは去年、交通事故で死んだだろ?』
っていう悲しい話。
まあ、最後はすっきりとした終わりなんだが。
知ってる人はいるんだろうか。
475:大人になった名無しさん
08/06/15 20:32:02
>>474
このスレでは知らない人がいないくらい有名な話だと思うよ
476:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/16 00:22:57
>>473
軽い怪我の原因は馬乗り、ラストは一平の「また一緒に遊ぼうぜ」といった救いがある台詞、
主人公の男の子は一発キャラでその後の登場は無し。
だっけか?
タイトルがどうしてもヒットしない。
>>474
タイトルはそのものずばり「木登り」(37巻)。この巻の表紙はこのエピをイメージしたものである。
弟が亡くなった兄と一緒に登った木に兄がナイフで彫った字(名前)を発見するという
ハートウオーミングなラスト。
477:大人になった名無しさん
08/06/17 13:40:46
あまり裕福でない家庭が私立小学校に子どもを通わせるのは昭和30年代は勿論、
現在でもかなり大変なこと。もしかしたら現在は現在でかなり大変かもしれない。
それらを考えると、あの話は私立中学校や私立小学校に子どもを通わせていた
りする読者にとっては身にしみる話だったと思う。
478:大人になった名無しさん
08/06/20 04:22:18
ビッグコミック・オリジナル7/5号は『子猫の災難』。
梅雨の時期ということもあって、長雨が事件を引き起こした。
その事件で災難にあったのは、タイトルからもわかるように子猫。
けっこうありそうな事件ではあるが、そこに西岸ワールドの温かさが加わって
面白い作品になっている。
木の幹にあいていた穴に逃げ込んだ子猫だったが、
そこから追い出そうとするかのように、その木に雷が落ちる。
ま、科学的に考えれば、落雷時に木の穴の中にいた子猫は
落雷のショックで死んでしまうはずなのだが、
それではおはなしとして面白くないし、
三丁目の夕日はそんな残酷なことを描く作品でも無い。
結局、西岸ワールドの「神様」が、子猫と老夫婦に幸せをもたらせた、ということでしょう。
479:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/21 13:43:07
ビッグ最新号は西岸十八番の動物ネタ中の子猫もの。
ここ3回程は面白く読ませるエピが続いていたのだが、
今回は唐突なお稲荷さんネタ等ファンタジーに逃げすぎた感がある。
宝物→庇護すべき小動物というテーマは「犬の恩返し」(43巻)と共通するが、
読み比べると西岸の衰えを感じざるを得ないのが残念である。
480:大人になった名無しさん
08/06/22 23:23:23
なんとなく、堀チエミには幸せになって欲しい・・・
481:大人になった名無しさん
08/06/23 00:31:33
コンビニで「鎌倉ものがたりプレミアム」“古都・鎌倉を歩く特集”を買いました。
「義経伝説」が特別掲載されていました。
482:松田よし子
08/06/23 22:48:43
蒸発した旦那を探すために上京して宝くじを売っていたかーちゃんの話は泣けた。
特に「母の買った宝くじで当たった最高金額は3000円だった」てコマ。
あと、一平母が昔の婚約者に偶然会って、再会した時に二人とも子連れで来ちゃった話。
じんわりと感動する話はみんな絵が古いんだよね。
483:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/24 13:00:33
貧乏キャラ(父親が飲んだくれで給食費は滞納状態。常時、洟をたらしている)で
ぱっとしない女の子なのに、なぜか印象深い堀チエミ、
彼女の登場回は意外に少ない。
デビュー作「夕日小学校」(21巻)ではブローチ盗難の冤罪、
続く「もがり笛」(26巻)では病気入院(机の上に花を置かれてしまう酷いシーンあり)と
常に貧乏と不幸の影がつきまとう。
モブシーンにも姿を見せないまま、次の登場は「紙粘土」(47巻)。
相変わらず給食費は滞納しているが、紙粘土による工作に才を示しクラス中の注目を浴び、
家庭にも一抹の明るさをもたらす。
続く「虹」(53巻)では、三丁目の夕日シリーズのメーンヒロインであるミッちゃんと堂々の共演、
(そう言えば2人共に父子家庭、父のキャラが大違いではあるけど・・・)
一平、猫のラッキー、犬のドジローと共に(つまり「三丁目漂流記」のミッちゃんのポジションである)表紙(彼女のトレードマークとも言える洟をたらしていない点に注目)も飾っている。
>>482のコテはいかしてるな(w
>蒸発した旦那を探すために上京して宝くじを売っていたかーちゃんの話は泣けた。
これは「ゆく年くる年」(6巻)。細かい点だが、母さんが宝くじで当てた最高金額は四千円である。
>一平母が昔の婚約者に偶然会って、再会した時に二人とも子連れで来ちゃった話
これは「七年目の再会」(4巻)。このエピの前段を成すのが「桜の木の下で」(3巻)というエピで
トモヨさんが戦争によるフィアンセとの別れを回想している。
484:大人になった名無しさん
08/06/24 16:06:23
「蜃気楼」と一連の黒猫ヤマトシリーズが好き
「地球最後の日」も好きです
駅トイレに閉じ込められる話とか最高でした
485:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/25 21:13:21
近年の西岸は「蜃気楼」(勿論、横溝御大の「真珠郎」のもじり。金田一シリーズ以外の作を何気に
持って来るあたりに、彼氏のミステリ好きを感じさせるものがある)
「地球最後の日」(決してメジャーな古典とまでは言えないP・ワイリーのSF小説に由来する
タイトル)等にあった「ブラック」なテーストを完全に封印しつつある。
俺は、アットホームな作風を確立した現在、上記作品群は封印すべしとの信念の持ち主だが、
あまりに御都合主義、ハッピーエンド症候群に走る作風にもどうかと思う。
三丁目の夕日シリーズ初期には「程良い苦さ」、人生のペーソスを感じさせるような佳作が
多かったやに思う。
486:大人になった名無しさん
08/06/25 22:13:24
夕焼けの詩 55 6月30日(月)
鎌倉ものがたり 25 7月2日(水)
かまくらものがり 文庫16 7月15日(火)
487:大人になった名無しさん
08/06/26 16:18:10
>>484
俺も。
単行本なら「ヒッパルコスの海」なんかに収録されてるのもいい。
488:484
08/06/27 20:47:48
>>487
いいですよね
「勝利者」?でしたっけ
受験に失敗した心の優しい学生がスパルタ予備校に入り、
そこで人格改造されて受験は成功するが大きなモノを失う話。
しかし主人公は最後には捨てネコを拾う。
蜃気楼シリーズでは、
受験に失敗した学生が火山で飛び降り自殺するが、
実は火山は蜃気楼の秘密基地のハリボテだった話とか。
レールに引かれた人生に絶望したエリート学生が、
自分探しのバイトの地下鉄工事中に生き埋めになる、
実はその地下鉄は蜃気楼の専用線だった。
「たぶん本当に自由な人生を送っている人はいない。
しかし蜃気楼は自由な生き方をしている」みたいな話。
ミステリアンはとてつもない時間流れの設定に、読んだあといつも鬱になってたよ。
そんな話を小学生の頃読んで感銘を受けましたよ。
ほのぼの路線も嫌いではないですよ。
489:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/06/27 21:23:48
三丁目の夕日シリーズ開始前、「夕焼けの詩」1、2巻は今読むと違和感大だが、
ミステリアンとか好きな連中のテーストにはマッチするのかも。
490:大人になった名無しさん
08/07/03 03:01:38
『鎌倉』25巻と間違えて、傑作選買っちゃったよ。
491:大人になった名無しさん
08/07/03 15:38:39
小田急百貨店藤沢で、ただ今開催中の西岸良平(鎌倉ものがたり)展行って来ました。
肉筆の原画が結構萌えました。
ポストカードやポスターは品薄状態!急げ!
492:大人になった名無しさん
08/07/03 23:11:14
ビッグコミック・オリジナル7/20号は『テーブルマナー』。
作品中に「昔の親は、食事のマナー、特に和食の箸の作法にはうるさかった。」とあって
『悪い箸の作法の例』がいくつか描かれているけれど、
こういった“家庭でのしつけ”がきちんと行われなくなってしまったのはいつ頃なのかな?
私が小学生だったのは昭和40年代でしたけど、私は小さい頃からきちんとしつけられたようで、
これを読んでも「こんなのは当たり前のことなんだよなぁ。」としか思いませんでした。
ただ、今思い出してみると幼稚園の頃に箸の持ち方がおかしくなった時期があったようで、
それを直された覚えがあります。
あと、私が子供の頃は食事の時にはテレビを消していました。
その時間に見たい番組があっても、「食事が終わるまではダメ。」と言われて
渋々食べていたのを思い出しました。
どうしても見たいからといって早く食べてしまおうとすると、
「落ち着いて食べなさい。」と叱られました。
今となっては懐かしい思い出の一つです。
493:大人になった名無しさん
08/07/04 22:49:34
今日4集の「高木写真館」を初めて読み感動しました。
男の打算と出世欲がリアルに描かれていて芸術性が高いなと思いました。
たまにはこういうほろ苦いテイストも復活させてほしいです。
494:大人になった名無しさん
08/07/05 11:04:40
>>492
私は平成二年生まれですが、厳しかったですよ!
495:大人になった名無しさん
08/07/05 15:36:40
>>494
ご両親は昭和30年代のお生れではありませんか?
496:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/07/05 18:16:10
ビッグ最新号は食事マナーねた、西岸の薀蓄披露に終始した感があって
正直言うて面白くなかった。
全盛期の西岸であったならば、今回の人物設定であれば、
ニコニコタクシー社長令息の栄太郎君の継母を迎える複雑な心理、
新妻を迎える喜びと共に息子の事を案じる実父の姿等をクローズアップしたであろうが、
これらの点(人間ドラマ)には全く触れられていない。
また、本筋となるマナーねたに関しては、
和食に関しては迷い箸(どのオカズを取ろうかと、箸を迷わすこと)等、
洋食に関してはスープを飲む場合のスプーンの使い方(自分から見て内側からか、外側からか)等に関しても言及して欲しかったものである。
三丁目唯一の写真屋である高木写真館は、その後、
「一枚の写真」(18巻 主人公は「高木写真館」の最後の方に登場したお婿さん、
ちょい役かと思ったのだが、その後の再登場が無いのは写真家として成功した健二の方であった。「高木・・・」のラストでわかるとおり、彼は完全に三丁目の夕日ワールドから離れてしまった
人物なのであろう。写真館の主婦として落ち着きも出て来たモモちゃんの元気な姿も確認出来る)
「僕はカメラマン」(31巻 婿の若主人のみ登場)、「写真館の美女」(43巻 若夫婦のみ登場)と
この写真館は随時登場している。
497:大人になった名無しさん
08/07/06 18:59:07
作者を妄信しない真の批評を展開するミス住は貴重だね。
498:大人になった名無しさん
08/07/07 23:46:17
今日の昼、会社の近くのコンビニに弁当を買いに行ったら
雑誌のコーナーの横の単行本のコーナーに
・鎌倉ものがたり 25巻
・鎌倉ものがたり 傑作選1 胸に残る思い出編
があったので買った。
499:大人になった名無しさん
08/07/10 09:25:07
三丁目の夕日に批判的なブログ・・・
URLリンク(pandaman.iza.ne.jp)
URLリンク(pandaman.iza.ne.jp)
URLリンク(pandaman.iza.ne.jp)
URLリンク(pandaman.iza.ne.jp)
500:大人になった名無しさん
08/07/10 22:47:21
先月末に「夕焼けの詩」の55巻を買うのを忘れていた・・・
501:大人になった名無しさん
08/07/11 23:18:13
>>455
遅くなってすみません、昭和30年半ばです!
502:大人になった名無しさん
08/07/12 00:31:10
やっぱり。
昭和30年代の前半から半ば頃に生まれた人って、親が厳しかったせいか、
自分が親になった時に子供に厳しい人が少なくないんですよ。
私の知人も子供に厳しくしつけをしています。
私は・・・・友人に「あなた、子供に厳しいね。」と言われていました。
私も私の知人も、昭和30年代の前半生れです。
503:大人になった名無しさん
08/07/12 12:46:57
アニメ版が続いてたとしたら、淳之介は登場できたのだろうか?
あの時間帯と言うのを考えるとストリッパーの子と言う設定の影響からか登場できないか、或いは設定変更をされていそうな悪寒。
映画版でも母親の性格変えられていたみたいだし…。
504:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/07/12 16:18:41
>>503
BSだがNHKで滝田ゆうとかも平気でオンエアしていた時代だから、
ストリップティーズのシーンそのものがあるわけでもなし、
ローズこと古行和子の登場は十分に有り得たと思う。
505:大人になった名無しさん
08/07/12 19:32:11
日本殺人認知件数
S25 2,892
S30 3,066
S35 2,844
S40 2,379
S45 1.989
S50 2,024
S55 1.684
S60 1,780
H01 1,308
H05 1,233
H10 1,388
H15 1,452
H18 1.309
H19 1.199
506:大人になった名無しさん
08/07/12 19:33:14
日本強姦認知件数
S25 3558
S30 4046
S35 6342
S40 6648
S45 5161
S50 3704
S55 2610
S60 1802
H2 1548
H7 1500
H10 1878
H15 2472
H18 1948
H19 1766
昭和30年台は大変な時代。
507:大人になった名無しさん
08/07/13 16:21:36
舞台版主演三田佳子だってな
508:大人になった名無しさん
08/07/17 23:05:36
ビッグコミック・オリジナル8/5号は『桃の缶詰め』。
昔は、一部の果物は病気になった時に食べるもの、という印象が強かった。
その代表なのがメロンや桃、バナナなどだった。
みかんや柿、りんごや梨、ぶどうなどは、それぞれの季節によく食べた覚えがある。
とはいえ、私の場合それは昭和40年代のこと。
三丁目の夕日の舞台は昭和30年代なので、私の場合とはちょっと違っているのだろう。
作品の中では、桃の缶詰めだけでなく、みかんの缶詰め、フルーツみつ豆の缶詰め
なども描かれている。
最近では、コンビニなどで、これらのものが缶詰めではなく、
プラスチックの器に入れられて売られているのを見かける。
もちろん缶詰めも売られている。
ただ、昔のように缶切りを使って開けるのではなく、
プルトップで簡単に開けることができる。
最近は色々な果物を簡単に食べられるようになったけど、
プラスチックの器のものや缶詰めのものも、すてがたいな。
509:大人になった名無しさん
08/07/19 12:43:46
今回の話だけど、相変わらず堀チエミは哀愁感じさせるな。
他のキャラの分の哀愁を吸い取ってしまっているのかと思わせるくらいに。
今回はあの親父は一応は働いているみたいだったけど、こう中途半端に働いている
姿を見せられてもなあ・・・。余計にタチ悪く感じてしまうよ。
510:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/07/21 00:07:36
ビッグ最新号の桃の缶詰ねたを読んだ。
本編にも登場する蜜柑と桃、あとはパイナップルなんかも人気であった。
ただし、良質なモノホンと食べ比べると、当然のこととはいえ、やはり食感が大きく落ちるもの
があった。
今回のヒロインを勤める堀チエミは「夕日小学校」(21巻)で初登場、
途中姿を消していた期間が長かった(デビュー作に続いて「もがり笛」(26巻)に登場後、
「紙粘土」(47巻)まで未登場)とはいえ、ここまで長期に渡り活躍するキャラになるとは
思わなかった。
近作ではわりと登場回が多く、今回は三丁目の夕日シリーズのヒロインとも言えるミッちゃん級の
ポジションにまで至っている。
ただし、今回のエピは同じ父子家庭とはいえ、真面目で働き者であるミッちゃんのお父さんでは
成立しないものではある。
(前記したとおり、ミッちゃんとは「虹」(53巻)で共演。このエピの収録巻の表紙は一平との
ツーショット)
逆に「偏食」(45巻)で将来の姿(呑兵衛のJD)が描かれてしまったミカちゃんは、
一時期はミッちゃんと双璧を成す三丁目の夕日シリーズのヒロインだったにもかかわらず、
以後はメーンとなるエピもなく出番は減りつつある感がある。
511:大人になった名無しさん
08/07/21 16:49:24
探してる短編集があるんですが、
たしかその中の一編が
自分が死んだらこの世が消えると思いこんでる男が、
階段から脚を滑らせて死んでしまいそのとおり消えるって言うラストのものなんですが、
それが掲載されている書名がわかりません。
ヒッパルコスの海や地球最後の日と同じくらいの時期に出た物だとおもうのですが。
どなたかご存じないでしょうか。
512:大人になった名無しさん
08/07/21 18:04:19
>>511
その短編は「魔術師」だね。収録されてる短編集のタイトルも『魔術師』じゃなかったかな?(うろ覚え)
ちなみに「魔術師」が読みたいだけなら、双葉文庫の『西岸良平名作集』1巻に載ってるよ。
513:大人になった名無しさん
08/07/21 23:47:16
>>512
魔術師ですね。ありがとうございます。
その名作集も合わせて調べてみたいと思います。
514:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/07/23 23:47:52
>双葉文庫の『西岸良平名作集』1巻
新刊時には簡単にコンビニとかでも買えた(自分はそう)のだが、
店頭での入手に苦労している者もいるようである。
515:大人になった名無しさん
08/07/26 01:13:18
セブンイレブンに行ったら、「三丁目の夕日」のコンビニ版
「8月15日」のセブン・イレブン SPECIAL が出ていた。
奥付を見たら、
2002年8月9日初版第1刷発行
2008年7月30日 第3刷発行
って書かれていた。
516:大人になった名無しさん
08/07/26 23:38:22
一平は堀チエミには優しい
517:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/07/28 00:08:17
ミッちゃんにしてもチエミにしても、なぜか母子家庭の女の子に惹かれる感がある一平。
これは彼のマザコン傾向も示すものか?
518:大人になった名無しさん
08/07/29 10:11:54
花火の季節になると、
花火師の話を思い出すのですが、
なんというタイトルで、なんのコミックに収録されていたのか覚えてません。
名花火師の弟子二人の話で、
才能のある弟弟子のために兄弟子が罪(?)をかぶり、島送りに。
兄弟子は下手ながらも、島で線香花火を作り、島の罪人たちに涙を流させる。
弟弟子は、島からでも見えるような大きな花火を上げる。
といった内容だったと思うのですが、
どなたかお分かりになりますか。
519:大人になった名無しさん
08/07/30 13:56:59
>>517
父子家庭
520:大人になった名無しさん
08/07/30 19:35:39
ミッちゃんのお父さんが作った凧には笑ったな~
飛んでっちゃって、土管の蓋になるところもナイスなオチでした。
521:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE
08/07/31 00:48:33
>>519
失礼すますた。
>>520
「ミッちゃんと凧」(3巻)。
ミッちゃんのデビュー作。
近作には無い素朴なテーストが魅力一編。