【何度でも】仮面ライダーBLACK RX Part4【蘇る】at RSFX
【何度でも】仮面ライダーBLACK RX Part4【蘇る】 - 暇つぶし2ch700:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 14:19:44 opswRpx4
いや、それはない。っていうかいちいちそんなん言うなよ。
10人ライダー好きな人もいるだろ。

701:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 14:26:25 XKwwGCBN
10人ライダーの件はあと30~40年経っても論争が起こるだろうな

702:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 14:27:44 mLkgNYJz
RXだってデスガロンと戦った時よりかなり強化されて10人ライダーと同格だからな。
デスガロンVS10人ライダーだったらまずライダー側の圧勝だと思うよ。

703:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 15:24:23 2V80hiLg
電光ライダーキック×2、V3火柱キック、
パワーアーム、Xキック、スーパー大切断
超電ドリルキック、スカイキック
月面キック、ZXキック
全部喰らって生きられんだろ、さすがに

704:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 16:53:34 NF397Pgf
>超電子ドリル

チャ-ジアップストロンガ-だけでも勝てそうだな。

705:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 17:14:29 0LPdXRe0
よくよく考えると、10人ライダーって役に立たなかっただけで、
RXに比べて、そんなに弱いいって確証も無いもんな。
バイオになるまではグランザイラスはもちろん、ジャークミドラにも劣勢だったし。

706:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 17:26:10 2V80hiLg
ファンとしては一体くらいは倒して欲しい


707:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 19:04:42 sfKegsSi
確かにスペックが低いわけじゃないが、ヒーローとしての風格がないのは否められんだろ
子供のピンチにも見てるだけなんだぞ
その他ヘタレ場面がいくつもあったし

708:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 21:22:51 zj3/zkJu
ガキの頃にRXを見た時は気持ちにゆとりを持ちながら見れた。

それ以前のBLACKやメタルダーを見た時は主人公が劣勢に立たされたり
敗れたりする姿を手に汗握りながら冷や冷やして見ていた。

ある程度の年齢に達すると感性が磨かれて、主人公が苦戦する姿や破れたりする姿に
作品としての味わい深さを感じた(個人的に)ものだが、ガキの頃は主人公を自分に投影させて見るから
主人公が苦戦したり敗れたりする姿を見るのは正直辛かったね。

でも、RXの場合はアクロバッター以外にもライドロンやリボルケインもあるし
至れり尽くせりな感じがして苦戦しても大丈夫だろうという気持ちで安心して見れたね。
そのうえ、ロボとバイオのフォームもあるし、もうそこからは主人公が絶対に負けないことを前提に
相手を如何にしてぶちのめすかという快感を求めて見ていたね。

709:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 23:49:30 NF397Pgf
>>707
まずは1号2号編のTvシリーズから見直しなよ。


710:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 17:37:41 TyjCD5zn
新2号の最盛期はまだマスクが薄グリーンの頃。
それからはへタレ街道まっしぐらで泣けるで。

711:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 19:33:12 l6DtDWTJ
俺は桜島1号が一番好きだ
客演の1号2号ってマスクの色が微妙に違ったりするんだよな

712:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 19:36:41 l6DtDWTJ
ちなみに客演の一番良かった例はストロンガーの終盤だと思う

713:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 20:20:04 o1ynaZMe
>>712
RXに中の人が登場したら神だったよな。
宮内なら喜んででしゃばったのに。。

714:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 21:04:04 y8qFcVnB
>>713
RXの頃の宮内さんも藤岡さんもかなり落ち目になっていなかったか?
むしろ今の方が売れてるみたいだね。

715:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 21:12:37 0Nbx9kfU
ゴルゴムが日本を征服できたのは、過去の組織(ショッカーなど)のように武力制圧しようとしたのではなくて、人の心の弱みにつけこんだから。
死ね死ね団のようなものだね。怪人になりたがる人間も醜悪だ。
また日本政府も新幹線や高速道路や東京タワーを建造して万博やオリンピックを開催してた頃のようなやる気がなかったから、たやすかったんだろう。

716:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 21:30:21 7lYkyk4d
>>715
でも終盤は強引に制圧してた気がw
国会に3大怪人で乗り込んでなかったか?

BLACKが死んだ後はダロムとコウモリ怪人だけで制圧してた感もあるw

717:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 21:35:41 0Nbx9kfU
だから日本政府の弱体化のおかげだって。

718:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 21:41:15 JKJ8qaix
>>716
コピペ荒らしに構ってやるお前の優しさに感動した

719:どこの誰かは知らないけれど
07/09/20 22:05:49 WD3Olp2D
RXには悪い人間がいないよな
BLACKにはわんさかいたけど

720:どこの誰かは知らないけれど
07/09/21 01:01:43 n7IRUN3V
RXは仮面ライダー最強だがサイヤ人の前では無力
ナッパのクンッで即消される

721:どこの誰かは知らないけれど
07/09/21 07:51:36 c6f7Ow+3
>>716
RX終盤で、総理大臣との交渉でお茶を出されながらも、
普通に決裂し、おとなしく帰ったマリバロンとはエライ違いだな。

722:どこの誰かは知らないけれど
07/09/21 16:24:55 pTJP+Gsf
私だけね?・・・リボルケインの二刀流が見たかったのは・・・

723:どこの誰かは知らないけれど
07/09/21 18:31:37 /sb1Amu7
決めつけるなよ

724:どこの誰かは知らないけれど
07/09/21 19:15:20 zfbZWTSA
>>722
俺だって見たいさw
理論的には可能なはず。
常に供給を受けてる光エネルギーを結晶化させてるんだから
昼間なら何本でも出せるはず。

725:どこの誰かは知らないけれど
07/09/21 20:48:05 IgJyVFsj
余ったリボルケインを物干し代わりに使うRXは見て・・・・みたくないな

726:どこの誰かは知らないけれど
07/09/21 22:14:27 TT56zDq+
支えに届くよう伸ばされたリボルケインに下着類がはたはたと…
「ふーこれで全部終わり…ってえ、夕立?
 曇ってき…ってうわあああぁぁぁぁ今消え(がしゃーん)」

727:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 00:43:37 wiLoBnEs
ライダーのパチンコのCMを見ていて思ったんだがなんでBlackとRXは出ないんだ・・・
これはゴルゴムの仕業ですかそれともクライシスの仕業ですか?

728:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 01:44:48 rIbyyQ/P
いいえ、北韓国の陰謀です。

729:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 04:45:04 WyaG3tGj
知名度がないのが致命的

730:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 04:53:34 WyaG3tGj
やっぱり並べてみると異質な存在なんだよ

731:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 07:19:46 Zs3oy/bO
スカイやスーパー1も無いじゃん。(新機種が出たら追加されそーだが。)
要は70年代ライダーってコトだろ?

732:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 07:22:19 QzKnv1d+
  ,,
             \        ,,
              \_,,_   /'
          ,,-''ヽ' \ ≡ 'ヽ/              
        / ,;;'' ̄'''''、l 三l''>、,,
        /  ,;'     | |_||   '',,
        ;'  l    ,,,'' ,,l_,,,,_|';,,  ;;       .,,'i
         |   >,,,,,,-''',,;;;_,,,_ヽ'',, ;;     ,,-''゙ |
       |  //,;'' ̄i,,,__,,,_''''l ソ  _,,-''゙   ,!
       レ' / /    i─--;;_'''| l | r''゙  _,;=‐''゙~
        l, ノ l     i''─-;;_''/ / \ ゙ヽ、
       ヽ,/,,,_     i ̄'''─;/ /   / /
        ,!   ''';;;,,,,,ノ ̄' ̄ノノニ| /,/
       ,!      ̄'''''''' ̄   |ヾ''\
         {  i         -=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐~ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~   

733:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 07:38:56 QzKnv1d+
荒野を渡る風 ひょうひょうと
ひとりゆく ひとりゆく仮面ライダー
悲しみをかみしめてひとり ひとり戦う
されどわが友 わがふるさとー

734:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 09:44:06 ZzENYFOz
一般人にはブラックRXとかは「なに?このゴキブ(ry」だろうから仕方ない。

735:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 13:36:45 FqydDtIq
>>730
デザインからして異質だよな
10人まではバイク乗りの格好にマフラー
BLACK~Jまでは生体装甲
平成からはピッチリスーツに鎧のパーツを所々重ね着

736:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 20:59:05 Y39Zwd+v
ピッコロ大魔王にも勝てない最強ライダーかw

737:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 22:15:34 WyaG3tGj
登場人物の結末について大半が描かれていないことが残念である。

738:どこの誰かは知らないけれど
07/09/22 22:26:12 oQ/IIW2d
ZXまでは別にいいけどBLACKとRXはパチ屋に売らないで欲しい

739:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 00:03:57 gg/l0vp5
>>738
同意



740:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 00:08:06 r9zq5B67
そのうちクウガがパチ屋に(ry

741:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 01:54:06 NmjVtkwd
>>734
ゴキブリだけに生命力が半端じゃありません。

742:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 06:04:51 +6It7DgS
ゴキブリは剣が退治してくれるよ

743:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 09:50:08 9R+XFHpb
だいじょうぶゴキならキンチョールやアースジェットで十分さ。
ところでバイオライダーってショウリュウバッタやオンブバッタに
顔が似ている気がするのだが・・・。


744:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 09:55:00 1qqfrV5J
バイオライダーどころがノーマルのRXの時点で既に(ry

745:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 10:10:50 +6It7DgS
がきの頃 ショウリョウバッタを取りに走り回ってたことがある

746:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 11:56:32 gg/l0vp5
あれ?でもRXのモチーフはトノサマバッタってどっかで読んだぞ

747:どこの誰かは知らないけれど
07/09/23 12:02:14 +6It7DgS
あの間延びした顔はショウリョウバッタでしょ
間延びして間抜けな顔


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch