08/01/10 12:17:42 d98+rK/k
>結局>>795は逃げたね。
画面が明るいからポジじゃないとか、動いている黒ゴミまで窓ゴミだ
レンズゴミだとか、ここ数日の論点が我流過ぎたような気がするね。
何を「きれい」とするかの基準はひとそれぞれ違うけど もともと
ネガは反転してそのまま観るために設計されているのではなくて
ポジを焼くために丁度良い像が浮かぶようになっている。だから
反転しても 人物の輪郭が何となく逆光ぽくなったり 映像が
とても硬い感じになったり、色が実際より寒色寄りになったりする。
これをいわば「ポジ風」にカラーコレクトするわけね。
ビデオ撮りやCGの画質が好きな人には好まれるかもしれないが
「映画」としてはどうも別なものに「変質」しちゃう嫌いがあるね。
映画として撮られた意味があるのか?と。