08/08/06 20:04:43 x3QGjJoY
>>906 悪用されそうなあの怪しい石を誰が処分するんだ?
ガラダマと同じw
908:どこの誰かは知らないけれど
08/08/06 20:07:33 VkTjvNas
青島幸夫が嫁にして持ち帰ったらええ
909:どこの誰かは知らないけれど
08/08/06 21:00:59 x3QGjJoY
ウー,ヒドラ,ガヴァドンは
やっつけてははいけない
ということがウルトラマンの存在によって
より強く出た感じだな。
910:どこの誰かは知らないけれど
08/08/07 00:45:34 leRBVR5a
「カネゴンの繭」でウルトラマンを出す方法を考えた。
祈祷師が「ウルトラマンが逆立ちするとき金男は元に戻るであろう」と予言する。
911:どこの誰かは知らないけれど
08/08/07 12:19:42 WbAgXOlk
はずれ
912:どこの誰かは知らないけれど
08/08/07 17:34:47 MiVECOwU
URLリンク(s6.artemisweb.jp)
スレ違いは承知のうえです
地底人みたいw
913:どこの誰かは知らないけれど
08/08/07 22:04:16 UOdpk87j
>>910
問題はどうやってウルトラマンに逆立ちさせるかだ。
ヒゲオヤジより難しいぞ。
914:どこの誰かは知らないけれど
08/08/08 00:38:18 PDBQVQ2m
バック転の途中で逆立ち状態になるんじゃないかと思ったが、
初期のウルトラは体操的なアクションしてない気もする
915:どこの誰かは知らないけれど
08/08/08 11:59:36 877Ze76Y
ウルトラ作戦 第二号案
イデ隊員が開発すべし巨大凹面鏡に 獣形を写し採るしかないよね
すなわち、ビートルにて牽引…
916:どこの誰かは知らないけれど
08/08/08 18:35:26 Z+2q+W5m
意思疎通できる相手なんだし普通に頼めばええねんw
917:どこの誰かは知らないけれど
08/08/08 19:58:20 JkpV7AzM
>>914
ウルトラマンって、怪獣や宇宙人相手に「殺陣」やるようになってから
ツマンナくなっちゃったよね。
あいう予定調和な段取りの立ち回りはアホみたいな東映のでやってりゃ
いいんだけどな。
918:どこの誰かは知らないけれど
08/08/08 22:53:49 /ryjgo3U
やらんと負ける状況だったからだろ
919:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 00:50:19 iB9arM8N
「殺陣」はウルトラマンの頃からやってるだろ。 役職は無いけど。
段取り無しで格闘を撮影してるとでも? アドリブでビル壊すのか。
920:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 01:16:12 rExC4D6q
「殺陣」なんて段取り芝居と 怪しげな獣の動きに対して対応する芝居とは違うのだよ。
まぁもっとも、理解できないんならしようがないな。
921:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 01:53:37 d5SwOMAa
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
922:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 04:18:28 2b2mX2Ra
だれがおまいなんかに協力して総力上げるかよ
923:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 09:50:50 dhtSDXem
モングラーに既にハヤタが出演しておった件にて~
あの回のみ、銀色の巨人の前哨戦をモノクロで観たかったぜ
924:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 13:13:52 ogI3pajq
東映なら殺陣師が付くけど、
少なくとも初代ウルトラは監督が演技指導したんじゃなかったっけ?
で、ペスターの動きが良くなくってダメだこりゃーになって・・・。
925:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 13:18:36 iB9arM8N
段取り付けと芝居の打ち合わせぐらいするだろ。
中の人が上手く出来るかどうかはまた別だが。
926:どこの誰かは知らないけれど
08/08/09 19:23:56 dhtSDXem
怪物はある日、プロレスを始めてから詰まらなくなったって事ですな
その間ストーリーを先に進めろって事です
んーまぁ、怪獣は造型より演技と演出次第てところですわね
Qから学べる部分
927:どこの誰かは知らないけれど
08/08/11 17:12:30 qOG0dhU0
ゼットン星人