【死んでも】仮面ライダーBLACK RX【死にきれんぞ】at RSFX
【死んでも】仮面ライダーBLACK RX【死にきれんぞ】 - 暇つぶし2ch800:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 00:02:19 7nWVaiUh
>>797
まあバンダイとしてはおもちゃが売れればそれでいいわけだから
無問題。というか合格なんじゃないの?

801:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 02:40:00 GMOZYTmO
>>794
シャドームーンがRXを倒したら、キングストーンが揃って創世王になってしまうし
シャドームーンがおとなしくクライシスに従うとも思えんし。
創世王となったショドームーンにクライシスが太刀打ちできるとは思えんし。

結局、ゲドリアンが邪魔しようがしなかろうが、
自分らの力でRXに勝たん限りクライシスに未来は無かったと思うよ

802:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 03:43:15 l8PMTuoz
>>785
最低視聴率が30話「明日なき東京砂漠」ってのが意外だ。
珍しく3幹部対RXなんて燃えるシーンが見れるのに。 短いけど。

803:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 12:47:14 5efNRBjY
>>801
つまり、真のA級戦犯はゲドルリドルの邪魔をしたダスマダーになるな。

804:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 16:17:10 7nWVaiUh
いや、地球侵攻を決めたクライシス皇帝だ!

805:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 18:27:10 +/ejPfP1
>>800
多分そうだと思う。アギトが視聴率の割におもちゃがイマイチだったので
龍騎は玩具を全面に出した変身にしたとか、いつぞやの新聞に載ってたし。

>>802
話の内容その物はその回の視聴率には無関係では?

806:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 18:30:26 dkJmkpYm
光太郎って童貞?

807:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 18:32:13 +/ejPfP1
>>803-804
肝心な所で、互いの足を引っ張りまくってんだよな。
ほんと、「所詮はクライシス!無能の塊だ!」

マリバロンとジャーク将軍の連携だけは非常に素晴らしいが。

808:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 23:16:47 vLpcZwAv
RXは仮面ライダー最強でもサイヤ人には勝てないがな
もちろんRXが弱いんじゃなくてサイヤ人が強すぎるわけだが

809:どこの誰かは知らないけれど
07/07/18 23:59:47 ZruoG5j3
>>805
特撮やロボットアニメなんかは
視聴率以上に玩具の売り上げがでかいからな。

当時はたしか、伸び縮みするリボルケインの玩具が合ったな・・・
意味不明なギミックだw

810:どこの誰かは知らないけれど
07/07/19 00:20:56 Sx3bbDU5
>>807
もっとも無能なのが、皇帝自身だもんな・・・。

ホント、最低の支配者だな。

811:どこの誰かは知らないけれど
07/07/19 02:22:14 FJr0p/xM
いや、いきなりダスマダーを皇帝にした東(ry

812:どこの誰かは知らないけれど
07/07/19 11:23:35 atasrjBv
いや、いきなり10に(ry …出した東え(ry

813:どこの誰かは知らないけれど
07/07/19 16:16:41 K/yrqRN+
>>805
>話の内容その物はその回の視聴率には無関係では?
いや一応前後編の話だったから続きが気になって多くの人が見てたんじゃないかと思ってさ。

>>809
>伸び縮みするリボルケインの玩具
サンライザーから出現する所を再現できて良いんじゃないか?

814:どこの誰かは知らないけれど
07/07/19 22:16:52 cpv+wARa
>>813
RXの視聴率は浮き沈みが激しい事から察するに
タイトルや次回予告より天気とかの影響のほうが大きかったんじゃないかねえ。
何しろ、放映時間が10:00~10:30だ。

815:どこの誰かは知らないけれど
07/07/19 22:19:53 cpv+wARa
>>810
「奴は全能力を使ってRXに勝てなかった!そんな奴は必要ない!」

せっかくロボに真っ向から打ち勝ったんだから
対バイオ用に改良してあげろよと思った。 >バカ皇帝

816:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 00:05:18 DAp6Oolm
いや無理でしょう。自分もダスマダーの状態で闘った時には
バイオライダーにしてやられてるからね。

817:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 04:37:05 mi5kbZm9
ダスマダーはRXの通常形態より弱いな
ボスガンやビルゲニアレベル

818:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 06:19:31 Dlvx3dZg
まぁ、ゲドと互角だったしね。
その後、三人ががりで討ち損じるし・・・。

819:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 07:55:26 /ZUZObFR
それでも皇帝の姿だと結構・・・

820:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 14:30:20 6GyvaaYz
糞苺の頭に数百匹のシラミを放つ。
シラミが頭皮と毛髪を食い荒らし、かゆみと痛みでのたうち回る糞苺。
必死に両手で頭を掻き毟るため髪の毛が抜け、
頭皮がぼろぼろと落ちるので、見るからに汚らしい。
「…ちゃ!!ぁ…あぁぁあ!!!」
毛は剥げ落ち、次第に見事な禿げ頭が姿を現し始めた。
尚も疼くのか、糞苺は足で何度も地面を蹴り、痙攣した様に身体を揺する。
そんな暴れる糞苺の腕を掴み、そのまま風呂へ放り込む 。
うるしの原液とガラス繊維の粉末を混ぜて沸かした風呂へ。
頭から放り込んでやると、 たちまち全身に湿疹を起こし、糞苺は絶叫した。
「ああああ!!!ああああああああ!!!!」
顔を蒼白させ、湯槽から飛び出ようとする。
余りに煩いので、その醜悪な顔を傍らにあった鉄パイプで殴り付け、浴槽へ押し込む。
殴る度に、頬や鼻梁が陥没して、糞苺の形相はみるみるうちに愛らしい人形のものでは無くなった。
産毛しか残っていない頭に、短い手足。均整を完全に欠いた顔。湿疹だらけの身体。
数十分後には、糞苺は前衛作家の作った悪趣味なオブジェさながらの凶々しい姿に変貌していた。
「ぁ…ぉご…ぁあ」




821:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 14:32:23 6GyvaaYz
              ヽヽ          \(こ)/         //
              ヽヽ         \_  _/         /
               | |     _,. -─ ァ'  ̄ヽー--  ..._     !!
               /|_,. -‐ '´    /-─- \    `  、||
            //  ヽ.     /         \    /\\
            \\   \ ,.イ  /         ヾ、./  ___ヽヽ
               / __,rッ'´   /  /      i    i ゙ヾ   ||
              厶r'゙7      /   i      l     l   ト、 ||
           //   !/    /   !        l     !   l `\\
           /    |! l    |   i| l     j |   l   !    \
        //     l |  i _,|rt─┼{i.   ‐/‐/- 、 /!   j     \\\
        /__ ___      \!、 \_ij,.==ニ゙';゙'\_//ム.._/メ  /         ヽヽ
       { {-─ ‐- =- 、.__,.j,:".゙;:,,",,r==、:;∴*;゙:',゙:,r==、*;゙:',゙:,イ         ii
       \\_,.=ニー- 、. |゙*;゙:',゙:,;;. ii   l゙';::,゙';::,゙' ii   l;":゙*;゙:',゙ヽr=_,ニ二二ニjj
         r─二ニー !:@:.;:◎:@,゙'‐='";":゙*;゙:',゙:,゙'‐='"''∵.'`:;!/  _   //    
         ヽ=ヘ三ニ-i∴*,:V:; @:.:',゙_,-'ニニニヽ."l;;: i:; :;,.;:,:.゙,;V7 !‐=ニZ_
           ` ー-ュ-─!∴:∴;"O;;;:;| ,-、,-、,-、,-| l;;.o.,r==、*;゙:!'--= _  `ヽヽ  w化h。bf;おqるgvb:おいb・あ
              ヽヽ_ j ◎;;.∴◎;;;::|;|;|_/|_/|_/|_/| |:',゙::ii. ●l;゙:'l>‐ー '"    、c;sp@w9jん4m;¥。、zslfbん!!!!!!!!!!!11111
                   l:',゙::',゙::',゙:;:; ||:.. |:. |:.. |:. | |;゙:',゙:゙'‐='";,;l
                   ヽ*;゙:',゙:,;:',;;゙:'゙|ー' ー' ー'ー'ノ:',;゙:',゙:,;*;゙:',,;!
                \\*;゙:',゙:,;*;ヾニ二二ン"*;゙:',゙:,;*;ノ
                   `ー、 ._.;゙:',゙:,;;゙:',゙:,;;゙:',゙;゙:,;_;゙//
                       l !゙:',ヽ U! -─ ;;,;;/ 
   

822:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 14:35:53 6GyvaaYz
糞苺の頭に数百匹のシラミを放つ。
シラミが頭皮と毛髪を食い荒らし、かゆみと痛みでのたうち回る糞苺。
必死に両手で頭を掻き毟るため髪の毛が抜け、
頭皮がぼろぼろと落ちるので、見るからに汚らしい。
「…ちゃ!!ぁ…あぁぁあ!!!」
毛は剥げ落ち、次第に見事な禿げ頭が姿を現し始めた。
尚も疼くのか、糞苺は足で何度も地面を蹴り、痙攣した様に身体を揺する。
そんな暴れる糞苺の腕を掴み、そのまま風呂へ放り込む 。
うるしの原液とガラス繊維の粉末を混ぜて沸かした風呂へ。
頭から放り込んでやると、 たちまち全身に湿疹を起こし、糞苺は絶叫した。
「ああああ!!!ああああああああ!!!!」
顔を蒼白させ、湯槽から飛び出ようとする。
余りに煩いので、その醜悪な顔を傍らにあった鉄パイプで殴り付け、浴槽へ押し込む。
殴る度に、頬や鼻梁が陥没して、糞苺の形相はみるみるうちに愛らしい人形のものでは無くなった。
産毛しか残っていない頭に、短い手足。均整を完全に欠いた顔。湿疹だらけの身体。
数十分後には、糞苺は前衛作家の作った悪趣味なオブジェさながらの凶々しい姿に変貌していた。
「ぁ…ぉご…ぁあ」

              ヽヽ          \(こ)/         //
              ヽヽ         \_  _/         /
               | |     _,. -─ ァ'  ̄ヽー--  ..._     !!
               /|_,. -‐ '´    /-─- \    `  、||
            //  ヽ.     /         \    /\\
            \\   \ ,.イ  /         ヾ、./  ___ヽヽ
               / __,rッ'´   /  /      i    i ゙ヾ   ||
              厶r'゙7      /   i      l     l   ト、 ||
           //   !/    /   !        l     !   l `\\
           /    |! l    |   i| l     j |   l   !    \
        //     l |  i _,|rt─┼{i.   ‐/‐/- 、 /!   j     \\\
        /__ ___      \!、 \_ij,.==ニ゙';゙'\_//ム.._/メ  /         ヽヽ
       { {-─ ‐- =- 、.__,.j,:".゙;:,,",,r==、:;∴*;゙:',゙:,r==、*;゙:',゙:,イ         ii
       \\_,.=ニー- 、. |゙*;゙:',゙:,;;. ii   l゙';::,゙';::,゙' ii   l;":゙*;゙:',゙ヽr=_,ニ二二ニjj
         r─二ニー !:@:.;:◎:@,゙'‐='";":゙*;゙:',゙:,゙'‐='"''∵.'`:;!/  _   //    
         ヽ=ヘ三ニ-i∴*,:V:; @:.:',゙_,-'ニニニヽ."l;;: i:; :;,.;:,:.゙,;V7 !‐=ニZ_
           ` ー-ュ-─!∴:∴;"O;;;:;| ,-、,-、,-、,-| l;;.o.,r==、*;゙:!'--= _  `ヽヽ  w化h。bf;おqるgvb:おいb・あ
              ヽヽ_ j ◎;;.∴◎;;;::|;|;|_/|_/|_/|_/| |:',゙::ii. ●l;゙:'l>‐ー '"    、c;sp@w9jん4m;¥。、zslfbん!!!!!!!!!!!11111
                   l:',゙::',゙::',゙:;:; ||:.. |:. |:.. |:. | |;゙:',゙:゙'‐='";,;l
                   ヽ*;゙:',゙:,;:',;;゙:'゙|ー' ー' ー'ー'ノ:',;゙:',゙:,;*;゙:',,;!
                \\*;゙:',゙:,;*;ヾニ二二ン"*;゙:',゙:,;*;ノ
                   `ー、 ._.;゙:',゙:,;;゙:',゙:,;;゙:',゙;゙:,;_;゙//
                       l !゙:',ヽ U! -─ ;;,;;/ 
   






823:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 22:39:54 1snN5zIG
ジャーク将軍が出来たお方なだけに皇帝の無能さが際立つなw
あの人全然部下思いじゃないしw

824:どこの誰かは知らないけれど
07/07/20 22:46:35 eFuP14si
無能無能言うなよ
わざわざ己の無能さを晒してる奴まで来てるじゃないか

825:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 07:27:50 6uwLTOmS
>>824
ダスマダー乙

826:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 09:28:20 os4gp5ne
ぶっちぎるぜフォーム
URLリンク(www.101fwy.net)

827:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 18:25:24 NkMW6vvj
クライシスなんて少年悟空で全滅できるな
RXもピッコロ大魔王より弱いから

828:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 20:01:09 jxLX6n8N
>>827
お前、許さんっ!!

829:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 20:22:37 rWPBegNG
有能さではジャーク将軍>マリバロン>ゲドリアン>ガテゾーン>ボスガン>皇帝だよな?

830:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 21:07:34 Zo/mB1mb
>>824
>己の無能さを晒してる奴

あんたの二つ上のバカのことか・・・

831:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 21:26:08 lZDno06D
マリバロンは優秀か?
低い身分から出世したゲドリアンやヘルガデム開発したガテゾーン
の方が優秀なような

832:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 22:35:10 vU20jpV9
>>827
倉田てつをが鳥山明をKOすればDBキャラ全滅

833:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 22:44:28 EtVFSAoG
URLリンク(www.101fwy.net)
てつをキック

834:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 23:03:22 9cW4cBcc
てつをってかなりアクションできるよなぁ
動けるだけじゃなくって型もきれいだし、変身ポーズとか

835:どこの誰かは知らないけれど
07/07/21 23:43:51 p/krGtSB
>>832
その倉田てつををボブサップが倒せば最強はDBでもRXでもなく
現実世界の格闘家
所詮特撮だろうがアニメだろうが現実の格闘家には勝てんだろ

836:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 00:15:57 WSIPBfOi
>>835
そういうこと言い出すと
人斬り包丁構えた本郷猛が最強になる罠w

837:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 00:20:16 Ut+xRsK3
>>834
俺は倉田てつをに宇宙刑事をやって欲しかったよ
アクションも出来るし声もルックスもいいし、違和感ないと思うよ。
>>836
ライダー俳優では藤岡弘が最強だろうな
武蔵も強いだろうが真剣を持った藤岡弘には勝てんだろ

838:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 00:40:04 8N73r1KJ
真剣持った藤岡弘、
ヌンチャク持ったブルース・リー
キッチン用品を持ったスティーブン・セガール
イスを持ったジャッキー・チェン
マイクを持った倉田てつを
誰が最強?

839:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 00:44:18 WSIPBfOi
つ 衣文掛け持った武田鉄也

840:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 01:21:36 MlmML55T
光太郎を杖でしばくジャーク将軍は弱そうだった

841:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 11:42:01 s5IQUyYq
アメちゃんをあげるでござる。

842:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 13:45:17 19IMiSsd
光溢れる 果てない明日を夢見て 俺は走る
闇の淵 邪悪は限りなく 迫ってくる
果てない欲望 きりのない悪意
それが人間だと奴らは言うけれど
それならば俺はそんな心を照らす太陽になる
Rising the sun! 誰のために
Rising the sun! 何のために
Rising the sun! 全てのために
闘うため 守るため 俺は生まれ変わる
何度でも 君の明日を守りたいから
俺は 俺は 仮面ライダーRX

843:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 15:05:42 3MAxHjAv
>>837
元・自衛隊員のスーパー1こと高杉俊介もお忘れなく。

844:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 15:14:36 az+O7ebP
RXには「ストーリが秀でている作品だけが傑作ではない」という事を教わった。
戦闘シーンの魅力やカタルシスに焦点を絞り、ストイックに追求する姿勢がカッコ良い。

ストーリーの破綻箇所や粗を補って余りある程に特撮でしか表現出来ない凄みを追求した作品だと思う。
スーツアクターの次郎氏の動きが1番キレていた頃だし、必殺技の説得力の持たせ方の工夫も素晴らしいから
同じ技を繰り出していても毎回毎回の戦闘シーンに新鮮味があり何度見ても飽きが来ない。

近頃の特撮にはRXのような「分かり易い凄み」が足りない様に思える。
小手先だけのギャグや萌えに走るのも悪くは無いが、もう少し特撮でしか表現出来ない凄みを
ストイックにに追求している姿勢を見せてもらいたいものだ。


845:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 21:11:32 ZYYMCEBx
>>844
>同じ技を繰り出していても毎回毎回の戦闘シーンに新鮮味があり何度見ても飽きが来ない。
これ禿同。 
しつこい程爆破バックで前宙したり、意味無くアクロバッター呼んでみたり、
とにかくRXのアクションシーンは活き活きとしてる。

846:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 22:25:59 MfXQvV9e
ってか、RXは

>戦闘シーンの魅力やカタルシス

以外のとこがダメ杉るから、
白倉はアギト以降をああしたんじゃないの?

なんかそういう話を聞いた覚えがある

847:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 23:49:42 Cdst1rk/
僕らのヒーロー仮面ライダーBLACK
スレリンク(campus板)




動画あり

848:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 23:59:43 GivQcqMn
最強は剣を持った藤岡弘ってことだな?

849:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 00:02:22 JFoBBT/N
藤岡弘がブレイドに変身?

850:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 05:34:29 e6gIjo/Q
ブレイドのキングフォームは平成最高の戦績
確かに強いな

851:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 08:28:13 C3VtO0S2
ガテゾーンとモモタロスって仕草や口癖や似てるな

852:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 09:46:09 N7ikNe45
>>850
最終回でアンデッド化した主人公は不死身になっちゃったしね。

ラウズカードがなければ封印も出来ないし、ある意味クウガ以降じゃ最強になった気がする

853:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 10:32:07 f92q9Q/S
>>847
てつをカッコよすぎワロタ

854:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 18:27:38 e6gIjo/Q
>>851
モモはどっちかっつうと荒っぽいイメージがあるなぁ
ガテは自信家で理屈っぽくないか?

>>852
時間を超えることができるRX、カブト、電王なら過去に戻って倒すことも可能だろうが意味ないしなぁ

855:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 19:00:33 cLARjJ1d
>>854
RXなら料理で粉砕できると思います

856:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 22:28:00 jTX3Ins6
>>855
てつをは、ぶっちぎりVSオンドゥルラギリのクッキング対決も制したしね。

857:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 23:25:49 Hmd0Ql3m
歌唱力でも勝負だ!
中毒者がでて被害甚大だぞ!

858:どこの誰かは知らないけれど
07/07/23 23:54:22 cLARjJ1d
歌唱力なら、近年ではマジレッドがRXとタメ張るくらい強いぞ。

859:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 01:25:23 dqAMMHy+
今年の紅白歌合戦にてつをを出場させよう

860:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 02:29:24 wUmkcWVZ
>>859
てつをのシーンだけ裏の格闘技番組より視聴率が取れそうだ
>>854
クライシスとモモタロスとキンタロスが組んだら完全にギャグになりそうだなw
ゲドリアンとモモタロスのからみが笑えそうだ

861:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 03:01:48 iVXtxyy9
鋼鉄の同志モモタロス
何故か語呂がよくてしっくりくる。

862:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 08:14:06 6ZpsBj9x
マリバロンは家柄が優秀。ゲドは子孫が無能になるかもしれないし
ダスマダーはロボットだから関係ないか

863:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 08:51:11 jtrJvU7L
仮面ライダー ショッカー全滅大作戦3
スレリンク(pachik板)

864:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 09:09:03 e08wCAH/
>>859
放送事故にならないか……?


というかてつをは料理できたけど
光太郎はどうなんだろう?
たまにキャピトラを一人で店番してた時もあったから
コーヒーぐらいは淹れられるのかな。

865:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 12:51:41 C1cDaPEZ
>>862
お前が何を言いたいのか、オレにはサッパリだぜ!



ロボット?

866:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 13:32:31 G0u/xmU4
>>852ただ映画で三体のアンデットが死んだから不死身ってのは怪しいんだよな
それに、不死身=無敵ではなく
戦闘不能になるまで追い込めば大丈夫

867:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 13:59:06 oVBuBBVy
              ヽヽ          \(こ)/         //
              ヽヽ         \_  _/         /
               | |     _,. -─ ァ'  ̄ヽー--  ..._     !!
               /|_,. -‐ '´    /-─- \    `  、||
            //  ヽ.     /         \    /\\
            \\   \ ,.イ  /         ヾ、./  ___ヽヽ
               / __,rッ'´   /  /      i    i ゙ヾ   ||
              厶r'゙7      /   i      l     l   ト、 ||
           //   !/    /   !        l     !   l `\\
           /    |! l    |   i| l     j |   l   !    \
        //     l |  i _,|rt─┼{i.   ‐/‐/- 、 /!   j     \\\
        /__ ___      \!、 \_ij,.==ニ゙';゙'\_//ム.._/メ  /         ヽヽ
       { {-─ ‐- =- 、.__,.j,:".゙;:,,",,r==、:;∴*;゙:',゙:,r==、*;゙:',゙:,イ         ii
       \\_,.=ニー- 、. |゙*;゙:',゙:,;;. ii●   l゙';::,゙';::,゙' ii●   l;":゙*;゙:',゙ヽr=_,ニ二二ニjj
         r─二ニー !:@:.;:◎:@,゙'‐='";":゙*;゙:',゙:,゙'‐='"''∵.'`:;!/  _   //    
         ヽ=ヘ三ニ-i∴*,:V:; @:.:',゙_,-'ニニニヽ."l;;: i:; :;,.;:,:.゙,;V7 !‐=ニZ_
           ` ー-ュ-─!∴:∴;"O;;;:;| ,-、,-、,-、,-| l;;.o.,r==、*;゙:!'--= _  `ヽヽ  w化h。bf;おqるgvb:おいb・あ
              ヽヽ_ j ◎;;.∴◎;;;::|;|;|_/|_/|_/|_/| |:',゙::ii. ●l;゙:'l>‐ー '"    、c;sp@w9jん4m;¥。、zslfbん!!!!!!!!!!!11111
                   l:',゙::',゙::',゙:;:; ||:.. |:. |:.. |:. | |;゙:',゙:゙'‐='";,;l
                   ヽ*;゙:',゙:,;:',;;゙:'゙|ー' ー' ー'ー'ノ:',;゙:',゙:,;*;゙:',,;!
                \\*;゙:',゙:,;*;ヾニ二二ン"*;゙:',゙:,;*;ノ
                   `ー、 ._.;゙:',゙:,;;゙:',゙:,;;゙:',゙;゙:,;_;゙//
                       l !゙:',ヽ U! -─ ;;,;;/ 
   



868:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 14:28:26 oVBuBBVy
         ,',i><iヽ
         /((ノ。リノ)) ., シュボッ
        〈《(* ワ゚ノ[]()      l二ヽ
         /  つヽつ□ ̄⊃     ) )
      ⊂ (_入⌒)`)   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__

869:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 14:58:11 oVBuBBVy
 ,',i><iヽ
./((ノノリノ))
((ミi!゚ ヮ゚ノミ))  
 /_つ__ノつ  
 (ヽ ゚゚ ノ   
  ∪∪






870:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 15:00:04 oVBuBBVy
 ,',i><iヽ
./((ノノリノ))
((ミi!゚ 々゚ノミ))  
 /_つ__ノつ  
 (ヽ ゚゚ ノ   
  ∪∪








871:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 15:00:55 oVBuBBVy
 ,',i><iヽ
./((ノノリノ))
((ミ#゚ 々゚ノミ))  
 /_つ__ノつ  
 (ヽ ゚゚ ノ   
  ∪∪










872:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 18:58:43 Q80Se7eQ
RXはフォームチェンジ、車を使う、銃も使う、既存の生き物ベース怪人以外の敵と戦う、止めがほとんどリボルケイン(武器)
平成ライダーだと結構あたりまえの設定が当時としては型破りだったんだよなぁ
初代のファンの人はあまりにぶっちぎりすぎているRXをどう思ったんだろうなぁと設定がかっ飛んでる電王を見て思った

873:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 19:23:38 ufgLIpt9
>>872
かなーりコケにされてたと聞いた事がある。内外から。
だから、2000年以降子供の頃にリアルタイムで視聴していた世代の声が
ネットに出るようになり、RXを好評価する声が結構多かったため、
こんなに評判いいとは思わなかった、と吉Pが驚いたらしい。

874:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 19:34:41 Gr75mQMG
車に乗るなんて仮面ライダーじゃないとか、必殺技にはキック使えよって声は多数あったと聞いたことがあるな。フォームチェンジへの文句は知らんが。
今で言う電王的ポジだったんだろう。電王も電車に乗るなんて仮面ライダーじゃないとか頭の固い方々によく言われてたし。
あとRXの場合前作がかなり正統派仮面ライダーしてたから特に反発は強かったんじゃないかと。今でもRXをBLACKの続編とは認めないって人いるし。
まあ>>873を見る限り本来のターゲットである子供の受けはよかったようだが。


875:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 19:46:34 jbJLw0Yy
>>872
>初代のファンの人はあまりにぶっちぎりすぎているRXをどう思ったんだろうなぁと
>設定がかっ飛んでる電王を見て思った

ってーか、クウガや龍騎の時も
かなり昭和ファンの反発が酷かった罠。

876:872
07/07/24 20:18:03 Q80Se7eQ
龍騎は見た目がちょっとライダーと認めたくないビジュアル以外は特に問題を感じなかったな
まぁ響鬼で複眼が無く、ライダーの面影すらないから製作者側にとってはビジュアルはもうどうでもよくなったのかもしれん

自分は子供のころリアルタイムでみた最初のライダーがBLACK→RXという世代だったから何の問題もなく受け入れたな
スーパーワンとかZXは生前だったので見る機会なかったし、自宅にはビデオがなかった
だから過去の人たちは名前しか知らなかった

電王は好きなんだが、ギガンデスがまったくもっていらないとは思ってる
あとはキックが決め技のウラの出番もっと増やしてくれ

877:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 23:43:57 dqAMMHy+
いくらRXが強くてもサイヤ人には敵わない

878:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 23:54:14 CBje591v
>>874
BLACKですら賛否両論だったらしいぞ。

当時、幼坊だった俺の周りではどちらも人気だったけど

879:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 00:38:17 RyXYHMxV
RXコテコテの子供向けというか幼児向けになるかとおもっていたけど、OPやEDは渋いし2話の倉庫内のクライシスロボの人間体とのバトルや3話のガイナギスカン戦はメチャメチャかっこ良くて、良い意味で裏切られた

880:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 00:38:47 UPi5kRbG
無印BLACKよりRXが古参ファンに否定されがちなのは過去のライダーを
踏み台にしたような話やっちゃったせいもあるんだろうねー
もっと過去作リスペクトしたうえでRXがかっこよくしめるシナリオだったらな
もったいない

881:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 01:48:02 0tdPLu5Z
ブラックが弱かったせいか
RXがよけいに強く感じたよ

882:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 06:45:45 pNKHRZ9R
クライシスが弱かったせいかゴルゴムがよけいに強く感じたよ

883:872
07/07/25 06:51:42 LVlQq2rM
クライシスが弱いんじゃない、RXがぶっちぎりに強いだけだ

884:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 13:59:28 RyBqVQ2m
zxって何年ごろの放映?

885:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 15:25:05 NiMCCsJa
1984年でぃす。 
雑誌連載はスーパー1が終わってわりとすぐから始まったらしいけど。
(1982年だったかな?)

886:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 15:37:57 RyBqVQ2m
>>885
ブラックから三年も開きがあったのか・・・


887:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 17:44:00 NiMCCsJa
でも企画の初期段階から考えたらそんなに開きはないと思うよ。
御大はわりあいすぐ次のZXのライダーを考えてたんじゃないかな?

888:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 17:44:41 NiMCCsJa
×次のZXのライダー
○ZXの次のライダー

889:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 18:42:24 D5cbvhLI
>>883
全くその通りだ、ブラックは決して弱くない。クライシスだって弱くない。むしろ強い。
全てはRXの強さ描写がハチャメチャなせいだ。

890:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 20:52:26 cBdkZeMo
園児の頃にBLACKとRXを見てたリアル世代から言わせてもらえれば、あの二つは陰と陽、正にコインの様に二つで一つの作品だった。
確かにドラマとしてはBLACKの方が秀逸。バトルホッパーの死やシャドームーンとの決闘離別は凄く心に残った。
でも、逆に毎回ハラハラドキドキさせられまくったせいか、フラストレーションも溜ったんだよね。
で、RXのあの開き直った明るさとチート具合いが全てを払拭してくれた。
とにかくライダーの見た目は洗練されたわ、乗り物は増えるわ、ライダーもバイクも変身するわ、武器は使うわ、宿敵は再登場するわ、先輩は現れるわ、見せ方も時代劇みたいにキマってるわ、てつをは相変わらず糞熱く演技するわ、一々シビれてたよ。
散々ゴルゴムやシャドームーンに苦戦させられ煮え湯を飲んだから、あの四魔幹部、将軍、査察官、皇帝と連続で圧倒した時も溜飲が下がる思いだったな。

子供がかっけええと思う要素をこれでもかと詰め込んだ良い作品だと思うよ。

891:どこの誰かは知らないけれど
07/07/25 21:35:23 gzRrPM8C
BLACKは強い、RXはもっと強い
だがRXの強さをはるかに上回るのがサイヤ人だ

892:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 00:06:09 pNKHRZ9R
今、レンタルでRXのDVD見てんだが、なかなか熱いエピソードだな。
グレートマスクの格好は笑ったが。

893:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 02:32:15 n/VXsSfm
グレートマスク ナンバー1!
グレートマスク ナンバー1!
これにワラタ。

894:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 06:00:14 pPsK7ZAT
戦隊だと最終回は変身前の役者がスーツに入るらしいけど
倉田てつをはRX最終回でスーツに入ったのか?

895:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 07:39:59 S1G1mQhV
>>894
ED曲で歩いているRXに入っているのはてつを。結構有名。

896:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 08:58:05 KtIYA4sf
>>895
ブラックのオープニングでバトルホッパーに乗るシーンもてつをらしい

897:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 09:15:57 5E5oZNSN
てつを電王とかに出てほしいにゃー

898:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 09:47:42 HCtLwZeY
てつをはどうか知らんが霞のジョーくらいなら声優として出るかもな。

899:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 11:20:10 dkKDOWjR
てつをがイマジンにやられる契約者として出てきたらちょっとどころじゃなくショックうけそう
その回がキンタロスメインの回だったらさらに泣きそう

・・・泣けるで!

900:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 14:37:06 mHmh/Cdg
仮面ライダー黒王とか?

901:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 15:40:06 n/VXsSfm
>>895-896
ブラックのは初耳だ。
次郎さんと遜色無い体格でびっくりしたよ。
実は今でも見分けがつかない。

902:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 15:40:49 fHEBZlc3
仮面ライダ-シリ-ズのサントラの1つです。
URLリンク(up.spawn.jp)

903:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 16:43:14 uowo4lZY
>>901
次郎さんより足が長い。

904:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 17:01:40 2F6Zxiu4
クライシスなんてピッコロ大魔王を倒した少年悟空に簡単に壊滅させられる

905:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 18:51:51 7HLpPw5n
仮面ライダーとドラゴンボールとでは世界観が違いすぎるので比較する自体無茶。

906:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 20:32:25 cEE4J5U0
ダスマダーとボスガンはRXに一騎打ちで勝てると思ってたんだろうか

907:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 20:33:11 7HLpPw5n
クライシスの面々は自信たっぷりな奴揃いだから。


908:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 21:07:18 SorlAkDw
もう何かRXって戦闘シーンとクライシスサイドの内輪揉めだけで十分に思えてきた。
てか、これだけで腹一杯wDVDで見て他の描写とか早送りして見てるもんオレww

>>890の考えに通じるんだけど、RXの魅力って「分かり易さ」と「爽快感」に尽きると思う。

909:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 22:43:47 KtIYA4sf
>>906
ダスマダーはそれなりに強かったと思うが
ボスガンは弱かったな。つか四大隊長が束になってもRXには勝てないと思う。

個人的にはクライシス皇帝よりグランザイラスの方が強いと思うよ。

910:どこの誰かは知らないけれど
07/07/26 23:45:54 8K2piJbZ
響子たん シュッシュッシュ

911:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 00:25:34 +cUkgunD
>>908
ホント、クライシスは最高だ。
内輪もめあり、部長のイスを狙う上司と部下のつばぜり合いあり
情に厚い中間管理職あり、社内恋愛あり、無能な社長あり
優秀な技術あり、隠蔽工作あり、第三勢力との共同戦線ありetc…

RXはクライシス視点でストーリーを展開すれば
平成ライダーにも負けないトレンディドラマになると思う

912:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 00:48:15 phxtSc5i
>>911
トレンディドラマになった結果、
バトルシーンがおろそかになるのならいらないんだぜ?

913:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 01:18:25 OhwhwOVd
>>909
皇帝戦のRXは何かパワーアップしていたらしいぞ

914:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 01:22:29 Ec4W5rHQ
らしいな。まあキングストーンって不条理の塊だし、何が理由でパワーアップしてもおかしくないからなぁw
ブラックだってバトルホッパーが逝った怒りでVS創世王時には数千倍?だかのパワーアップしてたらしいし。

915:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 01:32:53 NnzJxoRf
RXと同等の戦闘力があるのは宇宙刑事しかいない!

916:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 02:28:11 dmIEuTw+
だがそれらをはるかに上回るのがサイヤ人

917:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 09:47:18 NnzJxoRf
鳥山明をRXキックであぼ~んすればおK!

918:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 14:22:00 lySa7gsz
なら格闘家が岡元次郎と倉田てつををまとめて倒せばRXはあぼーんか
岡元次郎と倉田てつをより強い日本人なんて世の中たくさんいるだろ

919:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 16:44:03 dmIEuTw+
サイヤ人>>>>>ピッコロ大魔王>RX>南光太郎>ミスターサタン>10人ライダー>平成ライダー>戦闘力5のおっさん
いくら足掻いてもこれは公式だから仕方がない
しっかり頭に叩き込んでおけ

RXは仮面ライダー最強でもサイヤ人の前では無力
ナッパのクンッで余裕で消される

920:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 16:59:44 1onN8KJD
>>908
俺も大体そんな感じで見てるな。
ただRX語録は毎回聞き逃さないようにしてるけど。
>>913
リボルクラッシュがパワーアップされてたって聞いたな。
ラストバトルでテンション上がったのかな?

921:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 18:04:00 /z3Q9yyF
>>920
ジャークミドラ戦で経験値が上昇。

それに加えておじさんとおばさんを殺された怒りで更にパワーアップ


たぶんこんな所だと思うw

922:どこの誰かは知らないけれど
07/07/27 23:01:42 Q/7dj1Rt
おじさんとおばさん倒して経験値が上昇。

それに加えて、皇帝に見捨てられた怒りで更なるパワーアップ。





でも負けました。

923:どこの誰かは知らないけれど
07/07/28 08:48:53 WovxFGvp
RXへ
URLリンク(www.101fwy.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch