ゴジラが放つ青い光線の名前at RSFX
ゴジラが放つ青い光線の名前 - 暇つぶし2ch221:どこの誰かは知らないけれど
08/04/15 16:08:49 C5GLnnM5
フィルム傷

222:どこの誰かは知らないけれど
08/05/08 07:03:18 t27moMiB
初代は白熱光
2代目は放射能火炎
3代目は放射熱線

223:どこの誰かは知らないけれど
08/05/08 12:07:20 4WbXzE/X
フィルム直書き

224:どこの誰かは知らないけれど
08/05/08 18:09:47 abPHaOA6
びっくり呼気

225:どこの誰かは知らないけれど
08/05/08 19:24:52 0vY0+ndZ
ウルトラヨード

226:どこの誰かは知らないけれど
08/05/08 20:53:19 7EJHYkBZ
臭い息

227:どこの誰かは知らないけれど
08/05/09 18:19:33 j4sK/Vfc
韓国妻の誘惑

228:どこの誰かは知らないけれど
08/05/10 17:19:55 kb2SG6fp
スペシウム光線

229:どこの誰かは知らないけれど
08/05/11 19:33:15 rOPJibto
ムーンプリズムパワー

230:どこの誰かは知らないけれど
08/05/21 06:11:37 c0SrgVzu
>>140

つ一万倍

231:どこの誰かは知らないけれど
08/05/24 00:52:52 lKeVeD2q
ガミラスのそよ風

232:どこの誰かは知らないけれど
08/05/25 02:46:19 3VaZWy/m
青い欲望

233:どこの誰かは知らないけれど
08/05/25 13:18:41 9+Jgm85r
初期の頃は
ゴジラの放射能火炎とギドラの引力光線と聞いてたが次第に使われなくなった。

その理由を想像すると
平成に至って青い熱戦が「火炎」というイメージでなくなった。
引力光線の方は、そもそも意味のない名称だった。これがもし
ペギラのように半重力にする性格であれば引力光線と言うのも分かるが。

234:どこの誰かは知らないけれど
08/05/30 19:32:14 Wjk21S+T
age

235:どこの誰かは知らないけれど
08/06/01 09:08:16 NpCwrHPL
sage

236:どこの誰かは知らないけれど
08/07/05 15:06:29 Ne64Edgq
ギドラのは「引力破壊光線」だろ。

ナタール譲りの「引力を破壊する」って謎仕様の光線だがw

237:どこの誰かは知らないけれど
08/07/05 15:53:53 R4Xfn3gW
引力光線、反重力光線と聞いた事はある。

238:どこの誰かは知らないけれど
08/07/05 20:08:51 I1phFlUr
赤色になった時期もあったよね?
ゴジラ自身も赤かったけど

239:どこの誰かは知らないけれど
08/07/05 23:59:18 Tces2eYU
>>233
引力光線は機能としては反重力光線で、後に名称もそうなった。

>>238
オレンジ色だよね。
まああれは青色がもろチェレンコフ光でいろいろ差しさわりがあるからだが。

240:どこの誰かは知らないけれど
08/08/10 12:34:19 kaYP/NrU
最新作『ゴジラ vs 鈴木オート』
URLリンク(www.nicovideo.jp)

私見だが、過去の作品の中で最も本編を見たい予告編。


241:どこの誰かは知らないけれど
08/08/10 16:29:54 K+IvaUZC
クリームソーダ一気のみ直後のゲロ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch