白髪長髪~メガロマンat RSFX
白髪長髪~メガロマン - 暇つぶし2ch50:どこの誰かは知らないけれど
05/03/06 10:30:12 8hkCcjo6
着ぐるみの頭が髪のせいかウルトラ系よりもでっかく見えるんだよな。
特にメガロンファイヤーのアップの時のバンクフィルムが目立つ

51:perikan
05/03/14 19:44:41 fKZKR+JL
皆様、はじめまして。
私、高嶺ランのレオタード画像を探していろいろと検索しているのですが
なかなか見つかりません。
どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

52:どこの誰かは知らないけれど
05/03/17 16:25:46 pwsnL/9P
本放送当時シリーズを一通り観ただけで、いまではストーリーもキャラクターも
忘却の彼方なんですが、オープニングで主人公の仲間たちのうちの一人(大男?)が
もう一人(小さな子供)を肩にかつぎ上げてポーズをとるところがやたらマヌケで
可笑しく、うちの弟とふたりで「ほら、もうすぐアレやるぞ」と笑い転げていたもの
でしたが(あと主人公が毎回同じBGMで空を飛ぶシーンにも同様のバカっぽさが…)
同じ思いをしたファンというのは…いませんか?

53:どこの誰かは知らないけれど
05/03/19 23:50:54 5Jg+knsV
>>52
素面であの全身タイツで空飛ぶんだもんね。
キャプテンダガーの目のクマもマヌーな感じがする。
川津祐介があの全身タイツ着てるのもマヌーな感じがする。

54:どこの誰かは知らないけれど
05/03/21 11:07:52 SfV1y/6v
巨大ヒーローものと戦隊ものがいっぺんに楽しめるという作りは、
その後の本家戦隊シリーズにも少なからず影響を与えてると思う。

55:どこの誰かは知らないけれど
昭和80年,2005/04/02(土) 15:57:45 xZfE6sFM
オンエア時、第三次怪獣ブームだったんですよね。
怪獣消しゴム集め(うッ、トシがバレる)が流行っていて
ウルトラ怪獣のガチャガチャ(当時はガシャポンをこう呼んでいた)台なのに
メガロマンのそれが出てブルーな気分になったのも今では想い出です。

>>53
川津“青春残酷物語”祐介が出演していたとはまったく知りませんでした
タイツ姿…w見てみたい!

56:どこの誰かは知らないけれど
05/04/11 22:20:55 /iXW7QE2
>>55
川津祐介は父親役で、主人公たかしの回想シーンで出てきます。
あの真っ赤な全身タイツ着用で殺されちゃうはずです。
CSのファミリー劇場で2回再放送やっちゃたんで、NECOかホームドラマCH
でやってくれるのを期待するしかないです。


57:どこの誰かは知らないけれど
05/04/12 22:07:42 jJboDviT
>>56
ゾーンの後番組に期待しまつ

58:どこの誰かは知らないけれど
05/04/13 13:07:52 4nOFK2L2
Pプロ製作だったらもっと盛り上がってたに違いない

59:どこの誰かは知らないけれど
05/04/14 02:05:06 pWv/n8hx
>56
殺されたはずが・・・・

60:どこの誰かは知らないけれど
05/04/23 23:24:23 R5CdyAgz
この春から始まったアニメこいこい何たらで、俺らのメガロマンが大人気ですよ?

61:どこの誰かは知らないけれど
05/04/27 20:13:17 Jo115Jtx
メガロマンの絵が描いてある、確か、プラスチック製の入れ物に入ったチョコレート
を良く食べていたっけ。押すとすぐに潰れていた。

62:どこの誰かは知らないけれど
05/04/27 21:40:46 7IgFmzCw
メガロマンが怪獣軍団にボコボコにされながら「おかあさーん」
って叫ぶシーンなかったっけ?
そこだけ何となく記憶にある。

63:どこの誰かは知らないけれど
05/05/01 15:02:40 BL9Adm4R
>62
その回こそ、母がレオタード姿で黒星族と戦った貴重な回です。
そのあと捕らえられてしまい、脅されて怪獣軍団にボコボコにされたんです。
結局、母は息子の足を引っ張っただけでした。
しかし、メガロマンはメガロンファイヤーを一度使って3分間後にエネルギー
を回復させたがその間、母はコクピットから現場まで1分弱で自分の足で
到着した事になる。す、凄い!!

64:どこの誰かは知らないけれど
05/05/03 02:05:37 L+rxb4kj
アオシマのしょぼいプラモがなつかしい

65:どこの誰かは知らないけれど
05/05/05 10:57:28 y3v6PTy9
保積ペペさんが怪獣にされた話って、結局最後は
元にもどれたのですか。

66:どこの誰かは知らないけれど
05/05/05 11:22:15 fjtdaUMp
元に戻って、今は餃子屋さんを経営してます。

67:どこの誰かは知らないけれど
05/05/09 19:40:22 gG6XDlhP
>>65
ランもピンチの回だったが怪獣にはされなかった。
そこんとこだけは心得ているダガー。

しかし終盤になるとムチムチ加減が
アップしてたなぁ、ラン。

68:どこの誰かは知らないけれど
05/05/09 23:57:55 QlMW26VI
そのムチムチをビデオのない時代になんとかしたくて、
TV画面を必死にカメラで写真撮影したアホがいた。

大きなお世話じゃ!

69:どこの誰かは知らないけれど
05/05/10 01:17:36 WxRKHXQB
どなたか、たかみねらんの画像をアップして下さいお願いします。

70:どこの誰かは知らないけれど
05/05/10 03:25:38 U0jWIOx8
>>32
確か敵の幹部(名前は知らない)が主人公に向けてナイフを飛ばしたけど、
その青い奴がそれに気付き、主人公をかばって自分が刺さって倒れて、
最後「メガロマンを見せてくれ」と言って息絶えるというストーリーだった
ような記憶がある。

71:どこの誰かは知らないけれど
05/05/10 09:44:31 B5Ah8lLL
お能みたい

72:どこの誰かは知らないけれど
05/05/11 20:09:54 PI9YLoRM
たかみねらんは今でもバリバリの現役だったはずだが、
見れるサイト教えてくれ!!

73:どこの誰かは知らないけれど
05/05/21 12:31:53 BFn7ODBl
>>70
この回のラストで墓があまりにも手抜き過ぎる。
しかも墓地ではないから、もう少し考えた方が良かった気がする・・・。
そしてこの回の登場した怪獣・・・数話前の怪獣ゾンビロンにちょっと手を
加えただけの怪獣だった。子供だましにもならんぞ!!


74:どこの誰かは知らないけれど
05/05/21 13:40:52 rS4ML+eM
ゾンビロンを三ツ目にして
牙と角付けただけだった

スイドラスは頭部の突起とキバと手の吸盤むしって
表面処理しないで雑にリペイントしただけ。
仕事投げてるなw


75:どこの誰かは知らないけれど
05/05/23 21:15:31 1MeNX+fq
♪白獅子仮面~♪町に正義の火をともす~

76:名無しより受をこめて
05/05/31 22:16:49 ookmsAhX
>27
同じ顔デッカチでも、ウルトラセブンは顔デカいという印象は受けない。

やはり、デザインした人の力量の差でしょう。

77:名無しより愛をこめて
05/06/01 20:54:14 N5GfUHhj
>>5
なぜ北詰友樹が出てこない!?

78:名無しより愛をこめて
05/06/19 03:36:43 w/eoqrkx
原作が『男組』のあの人!
メンバーは中国拳法の達人!という設定だったし。

当時中国拳法を研究していた私は熱心に見てました。
SF版男組とか“少年サンデー”に書かれてたし。

しかし
タイガークラッシュ【絶招:猛虎硬爬山】が
あんな技だとは以外だった・・・・・・

と言うのが当時の感想です。
バーチャファイター無かったからねー当時は・・・・

79:どこの誰かは知らないけれど
05/06/23 21:16:38 J8zpYxpc
地方だから、観られなかったょ

80:どこの誰かは知らないけれど
05/07/01 17:34:11 3iuDYJwN
メガロマンと富士山
homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo01.htm

81:どこの誰かは知らないけれど
05/07/02 11:26:12 MSS1Kuu7
マックスでべ-ロック確認。

82:どこの誰かは知らないけれど
05/07/07 20:49:40 wzYSLRO2
1話、2話、のメガロマンの声、北詰氏なので凄い色っぽい。特にやられている
時の声。ファミ劇だかで見てビックリ。

83:どこの誰かは知らないけれど
05/07/08 19:51:25 vY1o1zQX
迫力無いけどな。

84:どこの誰かは知らないけれど
05/07/15 21:57:51 WH5/2r+7
>>81
ベーロックになったりと紆余曲折はあったものの
元の世界に戻ったって事で。

85:どこの誰かは知らないけれど
05/07/18 22:40:19 MVyfPRFt
ダイアポロンとの共通点
 ある星の生き残りであること。メンバーがデブ・チビ・女の子であること。
 ストーリー展開も、なんとなく似ている気が・・・
加えて「美味しんぼ」との共通点は「結局マゾコンチックな作品」という処だなぁ。
個人的印象としては、アイゼンボーグ以下の作品なんだけど。

86:どこの誰かは知らないけれど
05/07/23 15:42:12 8IAwjBRW
目がろマン

87:どこの誰かは知らないけれど
05/07/25 07:51:17 VTyEdszA
ガロ漫?

88:どこの誰かは知らないけれど
05/07/25 12:42:16 GvQTlCwL
セガカラの曲目リストでは今でも「メガマロン」のままなんだろうか

89:どこの誰かは知らないけれど
05/08/13 17:02:25 OJFnKvLu
ロケットが卑猥

90:どこの誰かは知らないけれど
05/09/08 20:18:22 Y/eNuXwK
メガマロン・・・巨大なモンブランケーキを想像してしまった

91:どこの誰かは知らないけれど
05/09/10 07:09:28 t6AHdL8n
これ特撮つくったのって円谷プロ?

92:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:15:12 /JCRdFa0
>>91
東宝

93:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:38:14 P4Sp1VPt
いま写真みるとマスク本当にデカっ(r
当時ソフビ人形売ってたけど欲しいっていう気は子供心にしなかった。
でも消しゴム人形(マグネットのやつ)はヒーローより怪獣の方がかっこよかったかな。
デザインは高橋昭彦だっけ?

94:どこの誰かは知らないけれど
05/09/15 23:24:27 WI7jamnV
ベーロックって名前、当時からギャグで付けたの?って思ったよタイトル見てさ。
だって、引っくり返しただけじゃん黒部をさ。

95:どこの誰かは知らないけれど
05/09/16 00:26:04 zHsZ2JqZ
青い人て殉職?

96:どこの誰かは知らないけれど
05/10/05 18:26:29 wh7Nn57b
>>95
>>32-35

97:どこの誰かは知らないけれど
05/10/10 00:18:50 gzAwvsp2
                            やつを追う前に言っておくッ! 
                    おれは今、雁屋のスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺は料亭を覗いただけなのに、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかゲームオーバーになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

98:どこの誰かは知らないけれど
05/10/10 00:38:22 54qtwrPa
我が町ではたしか急に放送がなくなった 打切りかな

99:どこの誰かは知らないけれど
05/11/05 00:30:38 7bgV0DJo
ソフト化の予定は無いのかな。

100:どこの誰かは知らないけれど
05/11/05 00:31:53 JfH/EFTh
和泉もとやとか獅堂とかでリメイクすればいいのに

101:どこの誰かは知らないけれど
05/11/09 19:48:21 RLzdtFsK
彼女(28)が何故か覚えてるヒーローがこのメガロマン。
ワシも続けて見てた訳じゃないからあやふやだけど大阪では確か月曜日の7時から8チャンでやってた気がする。
そして腹の棒?はダイナマイトになると思っていた5歳の頃。。。

102:どこの誰かは知らないけれど
05/11/10 07:49:47 Rax2x22F
JACが最初に特撮に参入した作品じゃなかったっけ?

103:どこの誰かは知らないけれど
05/11/10 10:45:31 IeZnZ/xt
>>102
ゴレンジャー(途中からだけど…)が先

104:どこの誰かは知らないけれど
05/11/17 19:26:02 kim5OZDQ
主人公の母親が生足出しのレオタードってことは
もしも祖母が健在だったら祖母もレオタードってこと・・・・?
ゾォォ~~~~!!

105:スメラー総統
05/11/19 16:53:44 tjTqyEmR
サンダーマスク、ゾーン、メガロマンに同じ臭いを感じるのは俺だけだろうか?

106:どこの誰かは知らないけれど
05/11/26 22:58:01 /ctEkY4m
目がロマン。

107:どこの誰かは知らないけれど
05/11/27 09:17:01 vSk4tKjt
高杉ラン の現況はここを見てくれ、写真もあるよ。

既出ならスマソ

 URLリンク(home.att.ne.jp)

108:どこの誰かは知らないけれど
05/11/27 09:17:58 vSk4tKjt
↑杉まどかは「ミニー」と改名した模様w

109:どこの誰かは知らないけれど
05/12/04 02:11:29 5PLg+yX/
age

110:どこの誰かは知らないけれど
05/12/06 01:35:48 oI9Motq2
全話ストーリーダイジェストを同人誌で読んだけど意外とストーリー展開凝ってるんだよな。
アクションもいいし今見ればかなりイケるのかも。

111:どこの誰かは知らないけれど
05/12/06 02:31:18 RXJmvjte
>>110
でも特撮は見所なし

112:どこの誰かは知らないけれど
06/01/21 21:19:17 7ulLRe8+
URLリンク(cgi.2chan.net)

113:どこの誰かは知らないけれど
06/01/29 16:15:18 i4zsf341
メガロマン見て~よ~DVD出ないかなぁ?

114:どこの誰かは知らないけれど
06/03/17 23:54:36 F3Sd5D4z
杉まどかのヌード写真載ってる写楽手に入れた。
意外と巨乳なのね。。

115:どこの誰かは知らないけれど
06/03/21 00:20:11 /cbUM7Bo
age

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 21:05:20 3oQidVKk
>>107メガロマンは封印ですか?

117:どこの誰かは知らないけれど
06/04/03 22:03:32 HwLVYBFa
封印とかいうまえに、マジで覚えてないかも。。

118:どこの誰かは知らないけれど
06/04/04 13:24:23 1WbQvrI5
メガロマンの写真を初めて見たのは雑誌「OUT」の特撮特集だったよなあ。

119:どこの誰かは知らないけれど
06/04/04 19:00:53 +BUMF003
>>111
いや、ランのレオタ・アクションだけは見物だ。

120:どこの誰かは知らないけれど
06/04/04 23:08:20 SV/dB93n
あの、メガロマンの主人公だけどさ、背も高くてイケ面だったよね?
頭はハゲそうな感じの髪質だったけどさ・・・。
さっき、ケーブルで10年以上前の邦画やってた。。うーーーん・・どっかで見た事が・・
そう、メガロマンの主人公の人だ!!・・。
あまりにも・・あまりにも・・老化がはげしずき・・。今ならどれくらい悲しい事になってるか。

121:どこの誰かは知らないけれど
06/04/05 00:07:11 +bQKvXb1
今更だが「ベーロック」って
ネーミングは役者ネタですか?


122:どこの誰かは知らないけれど
06/04/16 09:05:14 XJ+dDLn6
だらけで主題歌シングル買うてきますた。

123:どこの誰かは知らないけれど
06/05/11 23:21:00 PqE4kGNj
メガロマンは行くぜ!
メガロマンはやるぜ!

124:どこの誰かは知らないけれど
06/05/23 12:47:13 zxX0nheI
>>111
数少ない見所は7話のセットと20話のオープン撮影。


125:どこの誰かは知らないけれど
06/05/25 08:18:29 I2/z+UjJ
メガヌロンはやるぜ!

126:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 20:30:55 FAP6pSJM
>>67>>68>>69
>>114
着衣のランvs裸体のラン
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

DVDなんで出ーへんのやろ?

127:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 22:12:04 RwpRuFMe
メガロザマックをまったり語り合えるスレはここですか?

128:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 23:19:44 +cC3FUw1
>>126
うおう、GJ!
もっと大きいのありませんか?

129:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 23:34:16 +iHx2wpF
>>126さん

高嶺ラン初めて見て感動しました

美人ですね

ありがとうございます。

130:どこの誰かは知らないけれど
06/05/30 12:13:41 dB2H6wOl
>>126
着衣のランの方が、エロく感じる。

131:どこの誰かは知らないけれど
06/05/30 20:47:34 UacIACuw
>>128
元写真ちっこいから、これが精一杯やねん。
別々にうぷしとく↓

URLリンク(upload.fam.cx)

URLリンク(upload.fam.cx)

132:126
06/05/30 21:16:37 9xQ8PQUi
>>131
>元写真ちっこいから、これが精一杯やねん。

それは残念。
でも、重ね重ねありがとう。
堪能しました。

133:どこの誰かは知らないけれど
06/05/30 21:25:22 UacIACuw
ひろいもんやけど、こんなんもあるで

URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

134:どこの誰かは知らないけれど
06/05/30 22:18:23 ns5jCp/c
2,3年前、ファミ劇で「メガロマン」やってたよ。
高嶺ランのレオタードのお尻は最高だったな。

135:どこの誰かは知らないけれど
06/05/30 22:57:18 CH1Q/2aK
>>134
ランだけ太腿むき出しのコスチュームだったんだよな。

136:どこの誰かは知らないけれど
06/05/31 01:35:59 qt+cNeo9
>>133
2番目の写真、高嶺ラン様にだったら蹴り殺されてもいいと思いました。

137:どこの誰かは知らないけれど
06/05/31 15:07:42 ajWIRrkF
メガロマン(・.3・)y━.~~~の噂

…ってw

138:どこの誰かは知らないけれど
06/06/01 06:07:52 ONKhhj+T
1枚目の写真の右下…
俺が手前の緑ボーズだったら、視線はラン様のケツに行ってそうw

139:どこの誰かは知らないけれど
06/06/01 20:48:58 9xflQc8p
>>135
太腿むき出しコスチュームはランだけじゃないよ。獅子堂マリ(ローズマリー)もお忘れなく!
特に黒星兵士と一戦交えるシーンは見どころ。
「えい!!」というところが色っぽい。マント内からチラチラ見える太腿がより色っぽさを増している。
当時(79年)高林由紀子は34歳、杉まどかは20歳だった。

獅子堂マリ戦闘シーン
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

140:どこの誰かは知らないけれど
06/06/01 22:29:35 nzASQgWh
>高嶺ラン
レオタード姿の拳法の達人というのは、本当にいい設定だったな。

141:どこの誰かは知らないけれど
06/06/02 22:47:09 Zz+4KYPS
高嶺ランCGコレクション
(1)
URLリンク(psh.web.infoseek.co.jp)
(2)
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
(3)
URLリンク(home.att.ne.jp)
(4)
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
(5)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

この他にも数枚、ランのイラストがあったと記憶してるのだが…既に見られなくなっていた。
中には緊縛姿もあったはず…保存してなかったのが悔やまれる。

142:どこの誰かは知らないけれど
06/06/02 23:38:58 yV2uTnHn
高嶺ランのピンチシーンはどのようなのがあったのでしょうか?

143:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 10:54:12 TlaAjpR4
☆杉まどかの肢体は、いま“開花直前”
T160, B83・W60・H83

URLリンク(tetuo0044.daa.jp)
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

GORO(1980/4/24)

144:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 10:58:48 TlaAjpR4
掲示板より

URLリンク(tetuo0044.daa.jp)
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

一枚目のま○すじエロすぎ。二枚目も股○丸見え。
こんなん子供番組で流してええんか・・・

145:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 16:31:53 pg3ygPLZ
高嶺ランで盛り上がってきましたね~

146:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 20:34:10 N06wOl+H
>>142
ピンチシーンは無かったと思う。
凛々しいシーンは多かったぞ。

147:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 21:04:31 xsIx1nBT
怪獣の改造はゾンビロン→デスパー
ボンバロン→デスパーの他はあるの?
それと、高野宏一が特技監督をやった回はパラボラン前後編だけ?

148:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 21:06:45 xsIx1nBT
URLリンク(ventura.beerbar-ts.com)
NGメガロマン置いておきます。

149:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 21:24:15 krpnSPIC
>>140
ランは拳法の達人だったからな。
いいアクションしてたよ。

150:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 22:13:09 jRyfU697
>>139
問題??マリの戦闘シーンで「えい!!」とマリが色っぽいセリフを
言ったのは9つの画面の内、どれでしょう。

151:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 22:32:53 VbK4pmlq
>>142
基本的に彼女がメインなる話しは
30話の人質にされた父親との話しくらいだからな
格闘シーンでのピンチは散発的にあったし
29話では催眠ガスで眠らされて黒星族のアジトに連れて行かれたこともある
この回は一緒に連れて行かれて怪獣にされたぺぺのピンチ回で
彼女はオマケなんだけどね
画像で言えば縦真ん中のライン
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

152:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 22:53:19 pTuYJCkl
この気持ち悪い流れは一体何?

>>147
ゾンビロン→ザターンだよ。

153:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 23:37:53 QP8JnU3v
>>152
今メガロマンを語ろうとするとき
ラン以外の要素が無いんだよ

本心隠して硬派を気取った見方をすれば
たてがみ族と黒星族のパワーバランスの変化が
全体通してバランス良く描かれるストーリー構成の妙とか
話題が無い訳じゃないけど
結局ランにしか行き着かない罠。

154:どこの誰かは知らないけれど
06/06/04 01:02:34 ir+ZLL62
メガロマンをまじめに語ろうとかいう奴は信用できん!
いいじゃないか!ランのエロ恥かしレオタードで!

155:どこの誰かは知らないけれど
06/06/04 15:15:48 PptCDjfN
>>153
川北が予算オーバーしたエピとか(7話のセット、光学撮影)
20話のオープン特撮とか
井口昭彦のデザインが酷いとか
開米プロの造型が酷いとか
当銀長太郎がゲスト出演しているとか
渡辺宙明の曲の流用とか
編集が東宝の大ベテラン武田うめだとか

ネタはそこそこあると思います(´・ω・`)

156:どこの誰かは知らないけれど
06/06/04 15:55:03 OE4lC0Qt
>>155
だからメガロマンを話題をしたとき
その辺の"そこそこの"話しが終わるともう語ることが無くなってしまう訳で
エロは人類普遍の話題だからいつまでも尽きないので
結局ラン(とマリ)の話題だけが残ってしまう…

157:どこの誰かは知らないけれど
06/06/04 18:21:23 IGGFRiCl
高嶺ラン
記憶が曖昧で申し訳ないが、
剣をふるって命懸けの秘法を行い、獅子堂たかしのピンチを救い、
その後、傷ついたたかしを守って、両手を広げて立ち塞がるシーンが印象に残っている。

158:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 01:44:00 2dnXuD1j
それは26話 蜘蛛怪獣ズバイダーの脅威!変身できず です。
たかしの幼馴染に化けた敵の女スパイがクモ怪獣の糸でたかしを縛り上げる。ランはたかしを守りクモの糸を切るため剣の奥義をふるう。その健気さに感動した女スパイは・・・以下略。 女スパイは大山いずみ(いづみ)さん。東映版スパイダーマンの山城新子も 演じていました。
URLリンク(xxxxx.dyndns.tv)
URLリンク(xxxxx.dyndns.tv)

159:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 01:50:41 2dnXuD1j
ちなみに18話 怪獣が街を消した! には黒田福美さん(チェンジマンのアハメス) も登場。やはり黒星族の女スパイを演じ、一瞬ですが黒のレオタード姿も披露しています。
URLリンク(xxxxx.dyndns.tv)

160:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 05:24:43 j061ug7J
すばらしいい

161:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 05:28:11 y2fxQMY2
158-159さん
メガロマンますます見たくなりました。感謝です。

162:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 07:52:36 voUVi7ha
一休さんの裏番組じゃなかったけ?
おれ一休さん見てたなぁ。。。

163:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 14:57:21 NrEdFtp2
>>158
あの回はよかった。
身を挺してたかしを守る姿に女スパイが衝撃を受け・・・
高嶺ラン、凛々しかったな。

164:どこの誰かは知らないけれど
06/06/09 20:32:49 7sHQd8d7
メガロマンって戦隊ものみたく“恒例の水着シーン”の回とかなかったの?
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

165:どこの誰かは知らないけれど
06/06/10 02:03:53 d53v2JXx
who?

166:どこの誰かは知らないけれど
06/06/10 06:19:22 uV3jKx8W
>>165
164は高嶺ラン-杉まどかだよ。
「週刊平凡パンチ」1980/7/7より

167:どこの誰かは知らないけれど
06/06/10 09:01:41 l1xyxmgj
>>142
ランは知らないがマリのピンチなら。
最終回、敵の大将に捕まって縛り上げられる(画像どこかで見たことある)
あと過去レスにあったが、黒星族兵士との格闘のある回でも捕まってたらしい。


168:どこの誰かは知らないけれど
06/06/11 22:22:38 +rSMEc/q
>>164
もし恒例の水着シーンにランの水着姿は納得出来るが、これにもし
マリが水着姿になったら、もっと凄いだろうな。

169:どこの誰かは知らないけれど
06/06/12 11:50:52 weittxuu
>>168
マリは土曜ワイド劇場で水着姿(ワンピース)を見た事があった。

170:どこの誰かは知らないけれど
06/06/14 09:44:14 rqzg7dXM
木曜ゴールデンドラマだったような気がしたが・・・・。

171:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 13:09:07 m7dQQTGr
【サッカー】伊紙「変な髪形特集」に高原登場 “意味不明なドリブル、プレー。日本のメガロマン”
スレリンク(mnewsplus板)l50

172:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 13:55:49 qE+77W5l
芸スポからキマシタwwwwww

173:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 14:29:39 E1Jro+bX
昔、朝のワイドショー(小川宏ショーだったと思う)でメガロマンが佳境に入った頃、
テコ入れの為か、終盤に出てくる怪獣軍団とメガロマンがスタジオで生対決。
メガロマンの大ピンチに颯爽と現れた赤と銀の巨人・・・。
東宝円谷つながりだったのね。
風邪引いて学校休んでたから、偶然見れたw。



174:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 15:01:16 HqEtyYbr
>>171
芸スポ情報からすると、イタリアとかフランスとかでも放送されていたみたいだね。
アニメとか特撮とか日本を勘違いしそうだな。

175:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 16:29:27 WN8B5OGL
芸スポのスレ1000逝っちまったw

176:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 16:51:40 Cv6M1ZOw
イタリアでも30年近く前に放送されたものなのに・・・
なんでたとえに出すかねw

177:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 17:18:01 X6Y1TwXv
ヨーロッパの地上波じゃ夕方のアニメ再放送枠が現役だから
意外に古い作品に対する知識がある
日本人より知ってるかも

178:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 18:33:52 Rtk6rpaC
メガガロロメン、メガロメン♪

179:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 18:48:57 g1tioEqM
記念魔鬼狐

180: 
06/06/17 19:41:49 NzfJBCA3
今週の突如脚光を浴びた過疎スレはここですね?


181:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 19:51:30 VHkW46mu
これを機会にメガロマンのリメイクをぜひ・・・

182:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 20:07:16 E1Jro+bX
>>175
それどころか2スレ目だ
500近くいってる。

183:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 21:16:43 PqjTdTUS
【サッカー】伊紙「変な髪形特集」に高原登場 “意味不明なドリブル、プレー。日本のメガロマン”
スレリンク(news板)

184:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 22:07:05 d18nA4CD
イタリア人がメガロマンを知ってることに驚愕

185:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 23:40:46 Rg3EsMOv
高原「炎の…戦士…?」

186:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 23:46:42 CNF9LGZC
初代マンやライオン丸、恐竜シリーズ、タンサー5、ウインスペクターが
放送されてる>イタリア

フランスに比べると特撮は少ない方ね。アニメは半端じゃないんだが。

187:どこの誰かは知らないけれど
06/06/18 00:37:16 Z8lFPVK0
向こうの人のほうが一般的な日本の大人より、
日本の特撮やアニメに対する見方が素直な気がするぞ。

188:どこの誰かは知らないけれど
06/06/18 09:49:59 ySp3Difu
爺さん世代は皆ヒーロー物見下してるからなぁ~くだらないとか言って番組見もしないで そのてん外国の人は家族揃って見るのが普通だしなぁ 日本人も偏見なしに見て欲しいものだよ

189:どこの誰かは知らないけれど
06/06/18 11:58:08 DUWdKexq
>>186
メガロマン、コセイドン、ウインスペクター…何気に音楽が横山菁児の作品が多いね。
あの重厚なBGMがイタリア人に受けがいいのかな?

190:どこの誰かは知らないけれど
06/06/18 12:57:11 zmC4UBqO
ちなみに
星矢は大人気だしハーロックもギンガイザーもやってたり
偶然だと思うけどネ。

191:どこの誰かは知らないけれど
06/06/18 14:59:22 hceuE5QF
メガロマン・怪獣出現のブリッジや危機テーマ マジンガーZ イナズマン
コセイドン・流れる曲の7割はアイゼンボーグとアステカイザー 残り2割がロボット刑事
ウインスペクター・事件発生・活躍のテーマ 主にメタルダー
ギンガイザー・出撃や戦闘など主要テーマは全部マシーンブラスター


流用曲ばっかでオリジナル曲が印象にのこらねえよ

192:どこの誰かは知らないけれど
06/06/19 17:52:02 z02tGqRl
マリのレオタード姿って、イタリア人にはどう見えただろうか?


193:どこの誰かは知らないけれど
06/06/19 21:27:42 NjsPT9rZ
ヘスラー総統がダガーによって失脚させられて
怪獣に改造されたのは第何話だっけ?

194:どこの誰かは知らないけれど
06/06/19 22:34:58 wf78Avtf
>>191
コセイドンは闘え!ドラゴンのBGMも

>>193
スメラー総統が怪獣ヌンチャックに改造される話なら11話

195:どこの誰かは知らないけれど
06/06/20 18:19:21 iZTk+mOM
>>194
スメラーでしたか。間違いスマソ。

196:どこの誰かは知らないけれど
06/06/20 20:53:22 IdtaQFcZ
井口昭彦の息子は平成ウルトラの特技撮影をやっている。

197:どこの誰かは知らないけれど
06/06/20 23:26:32 J7eCL63S
ヘスラーはシャイダーだ

198:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 07:17:56 MH8VDIkk
>>191
楽曲としての善し悪しはともかく、ちゃんと劇伴として機能し始めたのって、
星矢やメタルダーの頃になってようやくって気がするねぇ。
子供向け番組としては重すぎたのと、中途半端に金かけすぎて曲数が稼げず、
バリエーション不足だったこともあるんだろう

199:どこの誰かは知らないけれど
06/06/23 06:35:09 MLLW808T
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

イタリアでは有名なんですねえ。でも例えがあの高原w

200:どこの誰かは知らないけれど
06/06/23 18:51:39 A9tNy+ct
メガロマン高原誕生あげ

201:どこの誰かは知らないけれど
06/06/23 19:01:20 JUe7wigj
>>198
「キャプテンハーロック」を忘れてないか ?

202:メガロマンのAA
06/06/28 00:54:56 caxvUT5L

  \    \\ \       、            / /  /
 \  \    \\ \    )ヽ_)ヽ、        / /  /    /
   \  \    \\  ,  (     \_)\   _      /  /
    \  \       (ヽ、_ノ        ヽ  //_(ヽ       / /
\    \  \      )    __    ) (ヽ   |     / /
\\    \        (    / r┐┌j |  (、ノ  )  i      /   /
  \\           )ヽ)   l  `  `´ |  (  /   |         //
 \ \\       /二)(ヽヽ、_  | i ̄ 7 /  ノ ⌒ヽ  |       //
   \       | 三) |  / > ヽ`= ′ )`     ノ       / /
 \         ヽ、  ノ、⌒ く _ ノ)ノ^)/  |─ ´         / /
            ノ   ) \          !           / /
            ヽ_ _/⌒ヽ、        /            /
               `     | _____ |
                    |       ヽ
                    / ̄ヽ    /\            \
                   /    \_/    \        \ \
                 

203:どこの誰かは知らないけれど
06/06/28 14:13:46 a+UvwWOZ
おぉ、オシシ仮面!

204:sage
06/06/30 10:53:02 4EIQNyhi
でも、昔のはそれなりにいいもんねえ。
ちなみに俺は、ランのレオタードで年中お世話になっています。
実はあの格好は、すべての特撮の中で一番ヌケるのです。
良く彼女の写真やパソコンに保存した画像でヤッています。

205:どこの誰かは知らないけれど
06/07/04 01:48:13 kV0co1hK
昨日のテレビ大阪の昼のドラマ劇場で、女装した北詰友樹が
小野進也をホテルの窓から突き落として殺していた。

見たところ80年代後半のドラマだったけど、本当にこの頃の
北詰友樹ってハゲてたの?言うほどキてるようには見えなかったけど…。



206:sage
06/07/04 09:54:15 jbi0TBjU
204だけど、ランの写真が写っているサイトってどこだか知らない。
一時、怒涛のように出回っていたけど、外国のではたまに見る。
できれば、パソコンに保存できるところがいい。

207:どこの誰かは知らないけれど
06/07/07 16:57:14 ESh9CPoB
まどかちゃんは川崎マヨりんとも共演してたな…学園ものだったかな
こおろぎ橋にも地味な格好で出てたな 写楽はボインボインだな

208:どこの誰かは知らないけれど
06/07/17 10:32:16 Ie2kN5ko
>>207

「写楽のボインボイン」見たい!

209:どこの誰かは知らないけれど
06/07/19 10:39:49 bphVeFb/
   すごいメガトンボインボインだぞ (○_○)

210:どこの誰かは知らないけれど
06/07/19 20:02:13 Ymzpc50S
メガロマンOP見れるよ!
URLリンク(www4.youtube.com)

211:どこの誰かは知らないけれど
06/07/20 05:13:28 /h57OwRb
ガロロメンか?

212:どこの誰かは知らないけれど
06/07/25 00:37:58 /IcLDk18
ついにDVD!

213:どこの誰かは知らないけれど
06/07/25 08:10:22 6tVWq1wA
ソースは?

214:どこの誰かは知らないけれど
06/07/26 12:24:29 OgUGqX/y
写楽の彼女の裸画像は、パラパラとネット上で拝ませていただいたが、

これって、合計何枚くらいあったの?

見てないのも、かなりありソ。

外向きのオッパイ、イイ!

215:どこの誰かは知らないけれど
06/07/26 14:58:09 SzqFFruC
写真は三枚ぐらいだな どこかのペンションだな イケアの柄のカーテンがなかなか
いいぞ  つんつんとはち切れそうなボインボイン おいちい!(^^)!

216:どこの誰かは知らないけれど
06/07/26 15:07:56 OgUGqX/y
>>214 アリガト

ということは、全部、全部拝見済みのようです。

ついでに質問しますが、他の写真集にはないの? ボインボイン

217:どこの誰かは知らないけれど
06/07/26 18:53:40 SzqFFruC
ラジャー  たぶん他の写真秀はミズギ着用だなボインボイン まどかちゃんも47才か
でも まだいけるな  

218:どこの誰かは知らないけれど
06/07/29 01:39:07 Z1Pc/X4u
ボインボインうP
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)

DVDまだか?

219:どこの誰かは知らないけれど
06/07/29 08:56:50 XqXc4HSy
秋本シゲルのマンガ復刻もやって欲しいなあ。
怪獣に切らせたメガロマンの髪を回収、
分析して作った『メガロンファイヤー砲』(仮名)で
メガロマンを攻撃するのには、驚いた憶えが。


220:どこの誰かは知らないけれど
06/07/29 21:01:32 hpBBTU2b
>>218
アリガトー!!

いわゆる「流れチチ」ですね。

まだまだあるんだよね!

お願いします。ボインボイン!

221:どこの誰かは知らないけれど
06/08/05 11:43:52 PykJxw61
↓ヌードもいいけど、やっぱりこのポーズがたまらんね、早くDVD見たい!!
URLリンク(upload.fam.cx)

222:sage
06/08/05 16:33:39 2zqnuKrc
>221
今、この画像をパソコンに保存しました。ラン最高!

223:どこの誰かは知らないけれど
06/08/07 12:05:26 Cfs3hDIe
>>221
すみませぬ。再うpきぼん

224:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 09:12:50 JH065yhF
>>223
再うpしたよ。今度は1週間ぐらいもつかな?
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

ついでにマリも うp。ランもいいけどこっちのレオタの方が色気あるね、34歳とは思えない。
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

高林由紀子のヌードってないのかな?

225:どこの誰かは知らないけれど
06/08/16 07:49:42 rPhY4qUV
一昨日の大規模停電でメガロマンを思い出した漏れが来ましたよ。

226:223
06/08/16 10:18:33 tPJGZBH1
>>224
深く、深く深く感謝。

227:どこの誰かは知らないけれど
06/08/17 10:25:52 CDfPoIGy
「メガロマン」において、メンバーとマリが温泉旅行に行って、ランとマリの
入浴シーンがあれば、いいと思う。
兵介が覗いて、たかしと一平に見つかって、たかしが「何やってんだお前?」
と言って、一平が「兵介さん、僕はあなたをますます見損なったよ」と言う
事、間違い無し。

228:どこの誰かは知らないけれど
06/08/26 15:14:30 Uuj21Xft
兵介「おくさん!ぼっ、ぼくは、前から変身後のおくさんとヤリたかったんだ!」

マリ「だ、だめ~!」

レオタード姿に変身したマリに、兵介はいきなり覆いかぶさり、

右手でマリの股間をまさぐり、左手でふくよかなバストを揉み、・・・

229:どこの誰かは知らないけれど
06/08/31 14:09:52 2mxvOERf
マリのアクションシーンの画うpを見たことがあるが別の角度の
アクションシーンの画うpはないのかな

230:どこの誰かは知らないけれど
06/08/31 23:09:43 DxiOJmO4
>>229
岩場で戦闘員と格闘している3×3の画像かな?
マリのアクションシーンはアレが唯一で全てと言っていい
あとは基地から現場に疾走してくるシーンが何度かと
ぺぺを怪獣から元に戻す光線銃を発射するシーンがあっただけ

231:どこの誰かは知らないけれど
06/09/01 03:32:48 2C++ClXH
カラオケやっと復活したな。今までなんで抜けてたの?

232:どこの誰かは知らないけれど
06/09/08 09:49:11 W+DwkY+s
最近知りました。
画像がほとんど見れないorz

白いレオタードにピンクのラインはランの方ですか?
毎回あれが見れるならすごい番組だ…

233:どこの誰かは知らないけれど
06/09/27 17:47:46 Zh4ThhMW
最近このスレ知りました。
大分、投稿なくなってしまったみたいですが、過去の画像など
見てみたいものいっぱいで、残念なことしたなと落胆してます。
お母さんもいいけど、やっぱりランがいいですね!
どなたか、奇特な方、再アップお願いします。

234:どこの誰かは知らないけれど
06/10/01 17:16:57 MHiyq01A
アゲ

235:どこの誰かは知らないけれど
06/10/03 10:08:13 D3U/DWEp
マリに比べてランは幼さが残る子どもだけど、杉まどかがかわいいから良し!
あの子脱いだよね。意外にお尻大きいし
メガロマンの時は学校行ってたのかなあ・・。クラスの男にエロ目で見られ、女から白い目で見られ、登校拒否したくなるんじゃないの?

236:どこの誰かは知らないけれど
06/10/03 18:01:00 lvsxDiYs
>>235
少しは時系列考えろボケ(w

237:どこの誰かは知らないけれど
06/10/03 22:40:33 1X78PA2u
作曲者が同じ場合なら流用も納得行くがメガロでイナズマンの
BGMが使われたのはどういう経緯だったのだろうか?
スケバン刑事ⅢOPは東映つながりということで。

238:どこの誰かは知らないけれど
06/10/04 16:05:23 aqtkEQWC
こいついつもの恵美破厨だろ
構わなくていいよ、バカだから

239:どこの誰かは知らないけれど
06/10/04 19:10:43 MQRHqHLW
主人公の名前がたかし、弟はひろし
思わず金ピカのジャケット着て「皆の衆、笑えよ。」って言ってる漫才師思い出して吹いたw

240:どこの誰かは知らないけれど
06/10/04 22:03:01 O6+w75f+
アシスタントのテントウよしみがウケタ

241:出番なし悪宇宙人 ◆qzb3KN.zLA
06/10/04 23:58:20 mIz4AlDk
なんかこれってデジ風呂の遠い祖先のように見えるんだけど…違うのか?

242:どこの誰かは知らないけれど
06/10/05 04:06:41 nih4Kqvj
>>239

たかし「お前黒星族の王子様やて言うてたやないか」
ひろし「(ハンカチ噛みながら泣き声で)よお聞け、養子じゃー」

昔某レボ●リの掲示板にあったネタ思い出した

243:どこの誰かは知らないけれど
06/10/14 23:37:35 EIPPsAch
URLリンク(ea.uuhp.com)

244:どこの誰かは知らないけれど
06/10/16 14:45:16 4YSMWp0l
>>243はブラクラ

245:どこの誰かは知らないけれど
06/11/06 12:54:41 T6JnvtxQ
クイズ!当てたらごめいさ~ん!
の司会者ネプチューンの堀内健か?

246:どこの誰かは知らないけれど
06/11/06 12:55:29 T6JnvtxQ
目がロマン

247:どこの誰かは知らないけれど
06/11/06 18:26:30 SbXSY/BQ
杉まどか脱ぐ前にこんなことしてたんだ・・

248:どこの誰かは知らないけれど
06/11/06 20:33:58 msuJ3YWJ
こんな怖い主人公はイヤだ。

249:どこの誰かは知らないけれど
06/11/07 15:11:14 X/GiPOjh
URLリンク(f14.aaacafe.ne.jp)

250:どこの誰かは知らないけれど
06/11/21 16:48:46 9aQe84Uj
YouTubeに動画があった。
OPのほかに短いけど変身するところがあった。
(私服から全身タイツバージョン&全身タイツからメガロマンバージョン)
あと、とどめを刺したのがあった。

251:どこの誰かは知らないけれど
06/11/23 02:01:21 I+bnf+Kp
どうせなら本編も欲しいな。
20~23話あたりがいい。

252:どこの誰かは知らないけれど
06/11/28 15:26:27 8YVERKVb
主題歌の歌詞を1番だけでも結構ですので教えて下さい

253:どこの誰かは知らないけれど
06/11/30 11:44:15 xU3UQI2U
ゆけ ゆけゆけ メガロマン
どこまでも進め 
地球を襲う怪獣 ぶちのめせ
逆巻くたてがみ 怒りに燃えて
きっと地球を守るのだ メガロンファイヤー!
メガロマンはゆくぜ メガロマンはやるぜ
メガロマン 炎の戦士

254:252
06/12/02 07:26:21 g+S8MoTq
>>253
ありがとうございました!!

255:どこの誰かは知らないけれど
06/12/14 20:50:28 ggeBMXY5
URLリンク(sneg4vip.com)

256:この子の名無しのお祝いに
07/01/13 12:18:52 N7Pn189D
杉まどかちゃんのレオタード姿
もう一度拝みたい!
ついでにヌードグラビアも!

257:どこの誰かは知らないけれど
07/01/14 13:27:27 LMdiMXUv
>>256
俺はパソコンから取り出した彼女の画像を毎日拝んでいるよ。
なんて言ったって特撮ヒロインの中で一番好きな格好だからね。

258:どこの誰かは知らないけれど
07/01/25 00:14:57 22DihCGc
杉まどかの画像
再アップ頼みます!

259:どこの誰かは知らないけれど
07/01/25 18:24:43 22DihCGc
誰か
ランちゃんの画像
まとめてアップしてくれ

260:どこの誰かは知らないけれど
07/01/26 16:13:15 Nt+7eEAs
イタリアでは全話収録のDVD8枚組が50ユーロで買えるようだ。
URLリンク(milano.bakeca.it)

261:どこの誰かは知らないけれど
07/02/22 01:23:35 JWz0rriU
レオタードのことしか頭にないんですか!?

262:どこの誰かは知らないけれど
07/02/22 16:25:01 +q7qnqhP
メガロマンって国内で映像パッケージ化された事あったっけ?

263:どこの誰かは知らないけれど
07/02/23 08:53:18 lNz99nAp
ありません。

264:どこの誰かは知らないけれど
07/02/24 18:51:19 tNej5p67
いい時間にやってた事もあって良く見てたな。
話は全然覚えてないけど。

265:どこの誰かは知らないけれど
07/02/25 15:50:01 bkvrydMc
ランのレオタのことしか頭にありません。
お願いだから画像下さい。

266:どこの誰かは知らないけれど
07/02/25 21:09:57 rFePXV/i
URLリンク(homepage3.nifty.com)

267:どこの誰かは知らないけれど
07/02/26 14:18:09 G1oY6S8Z
これは初めて見た
アリガトン

268:どこの誰かは知らないけれど
07/02/27 14:42:46 m7hNZWdf
今の子だって特撮の中で全身タイツになる事はありますが、
やはり、自分の中ではランに勝るのは誰一人いないと考えています。
それは、ある意味自分の中でヌケる要素を形成された原点の一つだからです。
今もランは自分の中でヒロインの第一位だと思っています。

269:sage
07/03/22 06:56:25 Zz1mEY8x
>>265
ホレ…着衣のランと裸のラン
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

270:どこの誰かは知らないけれど
07/03/23 19:34:07 kCjosoxW
すっげーうれしーーーー
ほんとサンキューです。
で、
ずうずうしいのは分かってます。
すみません。
でも、
もっとありませんか。

271:sage
07/03/23 21:43:33 dx594Mgf
>>270
どうだ!このオ○パイ
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

272:どこの誰かは知らないけれど
07/03/23 22:23:43 kCjosoxW
感激だぜ!
あんたすごいよ!
おい、もっと頼むよ!
ランのレオタのキャプはないか!


273:sage
07/03/27 18:32:00 ypnf8Ta8
ランの大股開いたエロポーズだよ~ん
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)
メガロマンDVD発売決定!!…して欲しい!

274:どこの誰かは知らないけれど
07/03/31 00:04:41 QycypUxY
すばらしい。
ありがとうございます!
お礼が遅れて済みませんでした。

275:どこの誰かは知らないけれど
07/04/06 19:06:09 v5Oj7T9+
>>273
マジレンの緑の兄ちゃんみたいだ。
っつうか男前な顔立ちだのう。

276:どこの誰かは知らないけれど
07/04/10 00:23:58 gPocRXer
別の獅子堂マリスレでリクがあったので
ランのアクションシーンの動画をうp
編集が粗いし
たかしの為に彼女が命を賭ける26話のシーンが録り損ねたから無いのは勘弁
DLpasはmegaro

URLリンク(up.magic3.net)

277:どこの誰かは知らないけれど
07/04/10 01:16:06 6m1fFNaQ
>>276
ありがとうございます!

約30年振りにラン様が観れて嬉しい限りです!

278:どこの誰かは知らないけれど
07/04/10 02:06:11 xk2tExOv
リクエストしたものです。
あなたはなんでそんなにやさしいのですか。
普段、何をなさっているのでしょう。
きっと、世のため人のために働いている方に違いありません。
ありがとう。


279:どこの誰かは知らないけれど
07/04/10 21:56:30 mpUWqb3s
例のランのアクションシーンの動画をパソコンに保存できたけども、
今度はハードディスクに保存した動画をCDかDVDに保存したいのだが、
転送する際にディスクが受け付けてくれないのだが、どうやればいいのか誰か知っている方はいませんか?

280:どこの誰かは知らないけれど
07/04/11 15:10:25 SJub91du
>>279ですが、無かった事にしてください。
我が家には2台のパソコンがあって、古い方のパソコンで見たいが為にディスクの保存を試みましたが、
その古いパソコン(windows98)にもハードディスクの保存に成功した為、転送の必要がなくなりました。
考えてくださった皆さん、ありがとうございました。

281:どこの誰かは知らないけれど
07/04/14 15:23:55 D/VEECDJ
私が長年探し求めていた映像ですが毎日お世話になっております。
アクションシーンの主要シーンが満載でいいです。
ありがとうございました。

282:どこの誰かは知らないけれど
07/04/18 23:13:31 0wR1hfx3
珍しい物がもらえた、ありがとうございます。

ぺぺのチンチンの形が浮き出とるなw

283:どこの誰かは知らないけれど
07/04/19 04:37:13 jzhepMkX
ぺぺのは見たくない

284:どこの誰かは知らないけれど
07/04/19 17:41:40 hTyDXtlt
URLリンク(www.youtube.com)
「エネルギー、ア、ノイ!ブロッディ、ブロンディ」って聞こえるけど
これ外国語による吹き替え?

URLリンク(www.youtube.com)
これにいたっては全然聞き取れない
最後「メガ光線!」って言ってるの?そもそも日本語?(バックの音楽は日本語だけど)

285:どこの誰かは知らないけれど
07/04/20 23:15:39 3H1cDFEB
質問age

286:どこの誰かは知らないけれど
07/04/22 09:01:15 zhbOo59z
>>284
メガロマンって、80と同じ「フォッ!」っていう効果音使ってるんだな

287:どこの誰かは知らないけれど
07/05/13 19:50:48 8lxYPcPw
そろそろどっかで放送してくれよー

288:どこの誰かは知らないけれど
07/05/25 01:21:52 LD4wqbYb
>>284の質問に答えたらな

289:どこの誰かは知らないけれど
07/05/26 12:19:37 j1LLR6IW
第01話…7.1% 第02話…5.4%  第03話…6.2% 第04話…5.8%
第05話…6.8% 第06話…5.7% 第07話…6.4% 第08話…6.0%
第09話…4.7% 第10話…5.6% 第11話…5.0% 第12話…3.6%
第13話…4.2% 第14話…4.9% 第15話…5.1% 第16話…5.4%
第17話…4.6% 第18話…4.8% 第19話…5.9% 第20話…5.1%
第21話…6.4% 第22話…6.1% 第23話…5.5% 第24話…4.3%
第25話…4.1% 第26話…6.0% 第27話…4.7% 第28話…5.8%
第29話…7.2% 第30話…5.1% 第31話…4.4%
最高視聴率 第29話…7.2%
最低視聴率 第12話…3.6%
平均視聴率 5.4%
そう言えば、スーパーヒーローベスト100(巨大ヒーロー編)にはメガロマン載っていないんだね。

290:どこの誰かは知らないけれど
07/05/27 19:09:40 pjmearTY
そ、そんなに酷かったのか!反省しろ、当時のガキ。

291:どこの誰かは知らないけれど
07/05/27 19:34:58 Ft/D2dXa
俺は当時のガキだが、いい時間にやってたから結構見てたぞ。
内容は覚えてないけど。

292:どこの誰かは知らないけれど
07/06/01 20:58:04 5SKGHYDb
偉い!さぞかし立派な大人になった事だろうて。

293:292
07/06/03 11:23:29 qqMrKqDU
…いや…そんな事は…

294:どこの誰かは知らないけれど
07/06/13 21:30:56 4wpjLpCp
凄い歌舞伎ヘッドだな。パッと見、円谷の作品かと思っていたんだが・・・

295:どこの誰かは知らないけれど
07/07/01 01:10:33 ZL9wYzMr
ピンチシーンいろいろ見たいけど,メガロンファイヤー砲だっけ?
これでやられるシーンが一番見たいな。


296:どこの誰かは知らないけれど
07/07/01 06:06:43 vD46u1Qq
>>289>>290
当時のガキの殆どは、裏番組の「ルパン三世」を観ていたのだろう・・・。

297:どこの誰かは知らないけれど
07/07/06 21:46:58 2nkKjGfg
いやー、メガロマン開始とともにルパンなんぞざっぱり切った

298:どこの誰かは知らないけれど
07/07/08 12:36:13 TsY+8na+
当時から赤ルパンなど偽者だと思ってたから
俺はメガロマン一筋だった。

299:どこの誰かは知らないけれど
07/07/09 18:43:09 ppansyH/
メガロマン!メガロマン!

300:どこの誰かは知らないけれど
07/07/09 21:06:13 QWJVvJOI
当時は、月曜はそろばんじゅくがあってルパンもメガロも見てないが、
ルパンドールとメガロマンの合金は持ってた

301:どこの誰かは知らないけれど
07/07/16 13:16:19 nieIqqqH
スレリンク(employee板:41番)

302:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 15:56:03 7LP/KchZ
フジテレビ暗黒時代の末期に放送してたっていうハンデもあるから
視聴率的には仕方ないのかもね。今では信じられないけど、あの当時の
フジのプライム枠はキー局の中でもえらい安く買い叩かれてたんだって。

303:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 17:16:28 IxoSOy9e
>>302
70年代のフジテレビは系列局が少なくてキー局でも格下の扱いだったからな

問題外の東京12チャンネル(現テレビ東京)を除けばNET(現テレビ朝日)とドベ競争を繰り広げていた
「ひょうきん族」とかのバラエティ路線で大ブレイクして
一気に視聴率トップに躍り出た

そのせいで開局当初掲げていた「母と子のフジテレビ」という
ファミリー路線(子供番組)軽視が始まったわけだが。

304:どこの誰かは知らないけれど
07/07/22 18:35:02 ID2rptdS
>>302>>303
二強(TBS,日テレ)二弱(フジ,テレ朝)一番外地(東京12ch)と言われて
フジがブレイクしたらテレ朝はその後に「振り向けばテレビ東京」と揶揄
された。

305:どこの誰かは知らないけれど
07/08/16 04:11:02 GDG27Lno
フジテレビの月曜19時ってローカルネット枠らしいんだけど、
同じ時間で本放送があった局は他に 北海道文化放送、仙台放送、テレビ静岡、
東海テレビ、関西テレビ放送、岡山放送、テレビ新広島、テレビ西日本、サガテレビ、
の10局だけという話を聞いた。だとしたらなんか悲しいぞ。
それとも他のエリアは曜日や時間が違うってだけ?

306:どこの誰かは知らないけれど
07/08/16 12:34:26 JBw8znV1
>>305
当時フジ系の民放局が無かったんで、日テレ系の局で放映していた@岩手

307:どこの誰かは知らないけれど
07/08/17 06:34:06 ZgniVuZK
>>306
俺も岩手生まれだから覚えてるよ。

308:305
07/08/17 17:54:28 eTNe27zi
>>306 >>307
情報㌧クス。10局じゃさすがにテレ東並みだよね。
同じ情報筋からだと東京では提供が
タカトク、セイカノート、北日本食品(現ブルボン)、ロッテ、フマキラー
だったそうな。いかにも70年代らしい。
そういえば「これは 葉の汁を吸う アブラムシ♪」っていう「カダン」のCM、
この頃だったかもなぁ。

309:どこの誰かは知らないけれど
07/08/18 07:22:33 lbf9CuXd
フジテレビの黄金時代は不思議コメディシリーズが放送されていた期間とほぼ重なる

310:どこの誰かは知らないけれど
07/09/11 16:56:23 am0ic2ov
保守

311:どこの誰かは知らないけれど
07/09/16 12:29:01 eRmy3NBZ
age

312:どこの誰かは知らないけれど
07/09/16 13:02:11 LqVu43Yk
メガ・ロマンですか?

313:パックマン
07/09/17 16:46:22 fLeMPeRq
メ・ガロマ・ンです。

314:どこの誰かは知らないけれど
07/09/19 18:21:37 Gtzbjecr
なんというグロンギ怪人

315:どこの誰かは知らないけれど
07/09/30 10:49:33 h1aZjz+P
sage

316:どこの誰かは知らないけれど
07/09/30 21:02:42 9vgttsSy
DVD化決定オメ (^^)

317:どこの誰かは知らないけれど
07/10/01 05:45:02 EZnOstiS
メガロマンのDVDだったらケチな俺もboxで買うぜ
てかガセだろ??

318:どこの誰かは知らないけれど
07/10/01 22:07:14 NjAqCWk3
おまえが知る必要はない

319:どこの誰かは知らないけれど
07/10/23 17:21:36 FARHvH2u
ほしゅ

320:どこの誰かは知らないけれど
07/11/04 16:37:52 Rf4PNPBJ
メガロマンで、このごろ抜いてないなぁ。

321:どこの誰かは知らないけれど
07/11/08 07:01:51 WZeq4RzA
燃えよ!炎の超人
宿命の対決!メガロマン対仮面怪獣ダガー

322:どこの誰かは知らないけれど
07/11/10 12:54:04 sJPeXRiv
黒星族
ダガー総統

323:どこの誰かは知らないけれど
07/11/14 15:23:03 kd2xuBCc
ネタがないね

324:どこの誰かは知らないけれど
07/11/15 17:37:32 2NbDR4O9
>>305
ローカルというか基幹局ネットってヤツかな?
実は裏の新ルパン三世も同様で、基本的には当時民放が4局以上ある地域で同時ネット。
サガテレビはおそらく自前でスポンサーを付けたかオールスポットじゃないかな?
最近だとウルトラマンメビウスがこれと似た状況。
フジは金曜19時もローカル枠で、こちらは関西テレビや東海テレビも独自編成だった。
昭和53年は両局ともコセイドンをそこで放映してたらしい。
ザボーガーの3クール目とかラ・セーヌの星はどんな感じだったのかな?

325:どこの誰かは知らないけれど
07/11/18 16:36:22 xL9Dw4Zb
>>324
>>フジは金曜19時もローカル枠で、こちらは関西テレビや東海テレビも独自編成だった。
現在もだよ。(その間が全国フルネットだかどうかは分からない。)

326:どこの誰かは知らないけれど
07/11/18 17:39:00 Gdeg9Q9H
>>324
福岡県民だけど、
フジ系のTNCも金曜日19:00-19:30枠は、
独自に東京12チャンネルの番組を放送していたよ。

福岡では「電人ザボーガー」の第3クール目も土曜日19:00-19:30枠に固定したまま、
金曜日19:00-19:30枠は「闘え!ドラゴン」を放送していたが、「ラ・セーヌの星」
もこの時間帯では観た記憶がない…。
フジは土曜日18:00-18:30枠もローカル枠扱いだったのか、
「Xボンバー」が日テレ系のFBSで放送されていたのには驚いたな。

327:どこの誰かは知らないけれど
07/11/18 19:40:00 HPVB4Aqv
原作が、おいしんぼと同じだよね。

328:どこの誰かは知らないけれど
07/11/23 17:53:08 KsdG+/03
はい、そうです。

329:どこの誰かは知らないけれど
07/11/26 21:19:44 KM5otg8B
今の特撮では、ランのコスチュームはOKか?
うるさいPTAのオバサンから抗議がきそうに思う。

330:どこの誰かは知らないけれど
07/11/28 21:36:34 WKyMhcBQ
何かとケチつけられそうだが
さすがに寝静まる深夜枠なら全然桶では?

問題は似合う娘がいるかどうか…

331:どこの誰かは知らないけれど
07/11/29 20:21:40 kJaSY7Tu
>>329-330
きっと、誰かいると思う。

332:どこの誰かは知らないけれど
07/12/11 14:07:52 WJxv/DXW
>>331の続き
もし無理なら、全身タイツでもOK。

333:どこの誰かは知らないけれど
07/12/12 08:06:28 pek44LZo
別の「獅子堂マリスレ」ではマリのレオタード以外の動画リクエスト
が急増しているがマリの私服姿や表情などに萌えたシーンって
あったかな?

334:どこの誰かは知らないけれど
07/12/21 10:20:55 o+sl1VZw
保守

335:どこの誰かは知らないけれど
07/12/24 18:35:36 N5XMz8Ai
俺は最近、youtubeでメガロマンの画像が出回っているのを目にした。
それで早速、一日に何回も見ている。
一番の楽しみはランのレオタードだ。
おかげで抜きすぎて困っている。嬉しいやら、悲しいやら。

336:どこの誰かは知らないけれど
07/12/31 10:09:15 QiOLU4uD
あげ

337:どこの誰かは知らないけれど
08/01/03 14:32:32 eBN3Zew8
ほしゅ

338:どこの誰かは知らないけれど
08/01/04 00:55:58 ltI5RLUo
うちの方ではメガロマンとXボンバーはやらなかった。
フジの番組改編の特番でメガロマンのクイズのコーナーがあって
それで少し見た記憶はある。

339:どこの誰かは知らないけれど
08/01/21 20:40:29 lSVUtzg6
さげ

340:どこの誰かは知らないけれど
08/02/03 17:52:49 XJvUV572
保守

341:どこの誰かは知らないけれど
08/02/03 21:35:23 R575A1xW
流善次郎とメガロマンと山岡士郎が同じ人物から生まれたとは思えん

342:どこの誰かは知らないけれど
08/02/04 00:46:12 XsDMDh9s
美味しんぼはともかく
男組とメガロマンは共通点がある

性善説で友の友情を信じる義の主人公と
性悪説で意味悲しい野心に突き進む疑の裏主人公の対比で進むストーリーは全く一緒

343:どこの誰かは知らないけれど
08/02/10 18:35:17 W3jdBw/o
昔、パチモンのカセットテープを持ってたが出だしの歌詞が
「行け!行け行けメガロマン」ではなく
「行け行け行け行けメガロマン」になってたよ(´・ω・`)

344:どこの誰かは知らないけれど
08/02/11 23:28:45 94TzuXiY
はっきり言ってウルトラマンは駄作。
想えば、俺も子供の頃はウルトラマンを無邪気に観ていたものだ。
だが炎の超人メガロマンという「本物」に出会った時ウルトラマンは色褪せた・・・。
炎の超人メガロマンこそ「真の本格派特撮ドラマ」だ!!

345:どこの誰かは知らないけれど
08/02/16 17:14:14 LjAppwTj
>>344
そうだ、そうだ。

346:どこの誰かは知らないけれど
08/02/16 19:05:31 QhgqObZH
まぁ80よりはメガロマンのほうが面白いとマジで思うけどね。

347:どこの誰かは知らないけれど
08/02/16 22:01:41 5V8F023O
ランのオッパイは乳首が外向き!


348:どこの誰かは知らないけれど
08/02/17 12:23:30 41yCzzgS
それってあのレオタのせい?

そうなったいきさつみたいなSSあればなぁ。

349:どこの誰かは知らないけれど
08/02/19 08:31:03 efp3xXwT
メガロマンは1年間、放送するべきだった。
たかしの仲間が殉職した翌週から、たかしの母マリが
戦闘に加わり、黒星兵士と闘えば視聴率が上がった気がする
マリは兵士を2~3人倒したら、苦戦して気絶するパターン

350:どこの誰かは知らないけれど
08/02/20 10:31:19 ZLnJegtm
実際たかしの仲間が居なかった時、マリが現場に駆けつけて
黒星兵士と戦ったからなぁ
マリのアクションもっと見たかった人も多いみたい

351:どこの誰かは知らないけれど
08/02/22 19:57:10 i4tV3Wz9
月曜の7時にこんな作品がやってたなんて信じれない

352:どこの誰かは知らないけれど
08/02/24 14:38:44 RrJI+I1z
ラン「最近おっぱいが大きくなっちゃってエナジーアップスーツがキツイ・・。
  乳首も勃っちゃうとすぐにスーツに浮き出て恥ずかしい・・・・。
  タカシには言えないし・・・。」

353:どこの誰かは知らないけれど
08/02/24 14:50:44 74frjyIi
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

354:どこの誰かは知らないけれど
08/02/25 17:05:59 sAgqWZhc
>>352
おっぱいが大きくなっても、レオタードの方でサイズを合わせてくると思うが。

355:どこの誰かは知らないけれど
08/03/04 18:24:19 BpAl3xzy
ランで久々に抜かせてもらったぜ。

356:どこの誰かは知らないけれど
08/03/05 18:11:40 daoMVqPh
>>354
しかし回を追うごとにムチムチ感が
UPしてたのは気のせいか?

357:どこの誰かは知らないけれど
08/03/05 21:55:44 HtCjR3a5
>>356
>>354だが、ネットで見た話だが気のせいではないらしい。

358:どこの誰かは知らないけれど
08/03/06 07:54:25 lIB2iwJP
>>357
KWSK

359:どこの誰かは知らないけれど
08/03/06 15:47:45 i59PWm5K
>>358
>>357だが、kwskと言われてもリアルタイムの記憶も無いし、ネットの中でみんなが言ってただけの話だからね。

360:どこの誰かは知らないけれど
08/03/06 16:36:49 NpTUaciU
カンフル剤も効き目無いみたいだねw

361:どこの誰かは知らないけれど
08/03/09 15:34:15 dT2yyVCz
?

362:どこの誰かは知らないけれど
08/03/09 19:55:03 VREbDFwf
>>360
いや、ランのレオタ姿自体がカンフル剤だ。

363:どこの誰かは知らないけれど
08/03/14 09:14:30 QfRF2y71
グラビアDVDが氾濫しまくってる昨今だが
BFJといいメガロマンといい
少年が目覚めるきっかけになる番組は
当時の方が多かったんだな。

364:どこの誰かは知らないけれど
08/03/21 20:14:03 +NpS7vaY
メガロマンにおいて未だに謎と思われるシーンがある。
「メガロマン絶体絶命(後)」において磔にされたメガロマンを
爆死させるべく時限爆弾で爆破直前で突如、異変が起きて自爆!!
これは一体何だったのか?
考えられるのは二つ
1、時限爆弾が故障して自爆した。
2、現場に駆けつけたマリが何かを投げて自爆させた。


365:どこの誰かは知らないけれど
08/03/22 16:37:44 npXXqk33
もう一つの謎は
大山いずみがレオタで登場、幼なじみに変装し
たかしの変身能力をマヒさせた回。

ランが命懸けの技でたかしを救い変身能力を回復するが
いつあの技をマスターしたのだろう?
剣を使うのでしくじればたかしの命は無いが
あの後も普通にしていたの見ると
本当にランも危なかったのか?

366:どこの誰かは知らないけれど
08/03/22 22:16:13 /3ZxkXCj
謎というなら
決定的なのはマリの足の異常な速さだ。
コクピットから現場までクルマで行くほどの距離を
わずか数分で現場に着いてしまう。
確かメガロマンが磔にされた時なんて
メガロンファイヤーを使って3分間は使用出来ず
怪獣軍団と戦っている間に1分が経過し、それと同時に
メガロマンを磔にした。
それを見たマリがコクピットを出て、現場に到着したと同時に
メガロンファイヤー使用からちょうど3分が経過したと
ナレーターも語っているので
マリはわずか1分弱で遠い現場に到着したことになる。


367:どこの誰かは知らないけれど
08/03/25 17:19:02 bJiSq00S
誰も相手にしていないのに

368:どこの誰かは知らないけれど
08/03/27 10:11:49 C7PuLh4y
>>367
そんなことは無い。俺は相手にしてるよ。

369:どこの誰かは知らないけれど
08/04/03 03:49:39 hjdNP6KO
イタリア版のテーマソングはメガ★ロマン状態な歌で、サイケっぽかった。


370:どこの誰かは知らないけれど
08/04/09 13:13:13 yUEF1w1n
ある特撮系のブログにメガロマンの記事があって、毎日ではないが(他の作品の紹介もしてる為)、一話ごとのあらすじを教えてくれる。
そこには、もちろんランの写真(映像から転載)もあり私が見た事の無いシーンの画像が載っている。
当然、その画像はパソコンに保存してある。
おかげで、抜きすぎて大変な事になっている。

371:どこの誰かは知らないけれど
08/04/09 16:29:54 W+kJkE9F
羨ましくなんかねぇ~よ
バァ~カw

372:どこの誰かは知らないけれど
08/04/14 20:41:06 b61TcKlW
>>370
わからん!どこです?
ランのエナジーアップスーツ姿でヌキたい!!
ランの外向き乳首のヌード写真あったらもっとヌク!!!!

373:どこの誰かは知らないけれど
08/04/15 09:23:47 E8knyXbD
>>372
アドレスはURLリンク(blog.goo.ne.jp)
あしたはきっと特撮日和と言う題のブログです。

374:どこの誰かは知らないけれど
08/04/17 23:01:11 E1p6IhmE
なんでさー
流星人間の時代から東宝のTV怪獣って
ガキの落書みたいにダサいのばっかなんだ?

375:どこの誰かは知らないけれど
08/04/20 13:04:03 shFYx9AH
 怪獣の造型,もう少し考えてクレ。
   URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

376:どこの誰かは知らないけれど
08/04/20 18:44:50 A+8xZVJG
>>375
これ、本編とは全然違うね。NGバージョンかアトラク用の着ぐるみじゃない?
さすがに本編じゃもっとマトモな造型に変わっていたね。

377:どこの誰かは知らないけれど
08/04/21 09:45:47 atxOwxQY
NGバージョンっていえば獅子堂マリも同じだね
レオタードコスチュームはランと同じだけど
当初はロングタイツで足の部分を隠す予定だったが
本人の希望により、足を出す事になったらしい

378:どこの誰かは知らないけれど
08/04/21 10:39:44 DGPiXOHg
>>377
スタッフがマリ演じる高林由紀子が足を出す事に難色示す事を考慮して
ズボンタイプのコスチュームも考えていたんだけど
彼女が了承してくれたから没になったそうだね
21話の唯一の格闘シーンも駄目もとで交渉したらOKしたとか
当時既に実績のある人なのに
気合いの入っている女優さんは違う。

379:どこの誰かは知らないけれど
08/04/21 11:36:06 ZPHdHEG1
えっ,そんなシーンがあったの??
是非見てみたい


380:どこの誰かは知らないけれど
08/04/21 21:47:09 wE9pWdOJ
>>375>>376
怪獣はNGバージョン。
NG版メガロマンと一緒のスチール写真を、宇宙船誌上で見たことがある。

381:どこの誰かは知らないけれど
08/04/23 16:07:34 vPex/PTS
URLリンク(ytrytryrty.boldlygoingnowhere.org)
これ最高!!

382:どこの誰かは知らないけれど
08/05/01 10:20:25 yH4X6WMC
>>378
高林由紀子さん、心意気が最高ですね!

383:どこの誰かは知らないけれど
08/05/03 02:08:31 RUC0EnjL
                       , , ,          ///
              ,,,.. - ー' ' ' ''''''   ` ` ''ー 、ヽ、, 、/ /  //
             /                ヽi/   /, / /
           /                       / '  //-ー─
         /                             '   ,,,-ー-
        /                                  -ー-
      /                                     /´
     /                   .:::::.                 /
     /               :::::::::::.......::    .::  ::.           ─ '
    /           . . : : : :::::::::::::::::: ..::: :::  .:::             <、´
   /           .. .::: / ',;;;///  ::::  :::::.  : :::: : : .       ヽ、
   /            // ,;;;;;;/:.:/.: /:/: | ,i ::::: :: : ..::::: : : . . : :   \ ヽ
  /            /,,,-‐-::;''' .:.::/:: /  ! `::`:ヽ` ' ' ::::::::':': :    \ ``
  /             ; ヽ.   `''‐、_ヽ ヽ  /,,,,-‐ヽ::.. . .  :::   ヽ \
 /        .::   ::   ;  ;;;,,,   浪 ; i / ̄/ 漫  i ::::.   ヽ\`、 `、`
 /        ::   .:::  ; ,;;;;;;;;`;-.,,,,,.-' /i/  ::;'、  ,,-' ヽ   丶`
 ///       ::::   ',.,;;;;;;;;;;;'''.:::.:..  :;i :: ::;`:`'";;;./:     \
   /        ::: :   ',;;;;;;;'''.:.:::.:...   :;i :: ::; :.:.:. ;;;/:::    ヽ``
  /           ::   ',;;;''.:.:.:::::.:.:.::.. :;i_,,,,,,;;; .: ;/. ::.    \
/              :  :: : ',  .:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ...::. /:.::. ::   `、`                       _,,...-‐-、...
              :  ::  ',  ;;::''ー─ー---‐;: /:. .::    `\                    .,‐',ニ-ー'''"´: : :;)
  ,,..-ー''''''''''ー-\    :: :   ', ;' .::.:..ー;;;;;;;,- .;: /::. ::   ヽ\                   // ;';';_;_;_;r==ニ__
/     . : : ; ;';'ヽ、.  ::: :.   ',  .:.::. ,;;;;;;;; :.. /::.  ::    '、                   /: : : ;';/ : ; ; ; ; ; ; ;;;)
;'; .   . : ; ; ; ;';';';';';';';';、 ::. ::.   .',. .:.:.: ,;;;;;;;;;, /::....    ヽ`                   /;';' ;';'; ; : ;';';';,.-ー'''"´
;'; ; .     ' ' ' ' ' ' ' ' 'ヽ-、  ..  ',;,;_,;;;;;;;;;;;;.;/:::.. .::     ``-               __/;';'; ; : : : : : ' ' 'ー-...,,,..r--、
;';'; ; : .    : : : ; ;';';';';';';'; ; ;`-、ヽ'., ';::::. i;';|::...  ::.    ```                (__: : : ; ; ;';';';'; ; ; : : : : : : :,;,;....r'
;';';'; ; : : .    : : ; ; ; ; ; ; : : : : . i ', :. ';:::.. 'i;';i::::.. ::.     `''ー-           ,.-‐'"´  _`、; ; ;';';';';';';';'_, ''"''''""´
;';';';';'; ; : : : .     : : ; ; ; ; ; ; ; ;.`ヽ;;_ ';:.  i;';ヽ:::... ::.  ;`''' ̄        _,,...-'''´>、r‐''"´ ヘヘ';';';';',',','/
; ;';';';';';';'; ; ; : : : .   : : : : : ; ; ; ; ;';'; ; ;`''ー、_);';';';';';ヽ.  ;       _ ,,..-‐'' : : :` 、 '、;:'''' ,,,,,;;;ヘヘ';';';/
; ; ; ; ';';';';';';'; ; ; ; ; : : : .  : : : ; ; ; ; ; ; ; ;';';';';iー-、_,∠,,,,...-‐=ー''''""´  : : : : : ; ;';';'`、`、;;;;;;;;;;;;;;;-'ー'´
``ー-、';';';';';';';'; ; ; ; ; ; ; : .  : : : ; ; ; ; ; ;';';';';:i ..::: .:_ ,,.-''"´ : : : : : : : : : : : : ; ; ;';';';';';';'`、`;;;;;;;r''"
    `''ー-、; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : ; ; ;';';'; `''"´´    : : : : : : : : : : : ; ; ; ;';';';';';'; ; : : ,l,r''´

384:どこの誰かは知らないけれど
08/05/03 03:09:54 7no41s6a
顔でかっ!

385:どこの誰かは知らないけれど
08/05/11 14:05:56 iACYiVjo
保守

386:どこの誰かは知らないけれど
08/05/13 15:48:36 4xmlHKiD
目が浪漫

387:どこの誰かは知らないけれど
08/05/14 20:40:49 MT9/nF+3
>>373のところに書いてあるブログを見た。
そして、いつものようにランの写真などをパソコンに取り入れた。
パソコンに取り入れたランの写真をおかずにして今日も抜いている俺がいる。

388:どこの誰かは知らないけれど
08/05/22 11:34:20 jGOanYn9
age

389:どこの誰かは知らないけれど
08/05/28 18:19:54 0tSUrvNm
何かの動画サイトで「獅子堂マリ アクション?シーン」があったが
視聴できませんと書いてあり、見れなかった。
恨みでもあるのか!!

390:どこの誰かは知らないけれど
08/06/06 09:30:25 kZjqjBDQ
sage

391:どこの誰かは知らないけれど
08/06/07 19:51:37 gfLcpq1w
>>389
見られなかったのは、あなただけではありませんよ。

392:どこの誰かは知らないけれど
08/06/16 19:46:13 FW+/pSBH
再び保守

393:どこの誰かは知らないけれど
08/06/18 19:07:56 55fIiVrQ
マリの画もいいけど、ランのヌード画像を見てみたい!

394:どこの誰かは知らないけれど
08/06/26 21:53:00 o2B5HIFn
タイガークラッシュってどんな技?

395:どこの誰かは知らないけれど
08/06/27 10:41:09 FVM7WmY8
URLリンク(bchiku.17.dtiblog.com)

ランのものではありませんがマリのヌード動画ならありました。
全盛期の由美かおると夢のヌード対決です。

396:どこの誰かは知らないけれど
08/07/01 07:17:36 EFkt5TQ/
めがががろろめん

397:どこの誰かは知らないけれど
08/07/06 18:01:48 XxFPPHaE
めがろめん

398:どこの誰かは知らないけれど
08/07/17 06:15:09 kPemqJmc
三たび保守

399:どこの誰かは知らないけれど
08/07/24 19:09:47 rK/cjjHj
ランのヌード・・・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch