07/04/01 09:21:00 j3OUKSEh
↑そこで君のベスト3を聞かせてもらえるかい?
428:この子の名無しのお祝いに
07/04/01 09:43:04 QUjihCNO
>>427
おまえ糞尿だろ。消えろ
429:この子の名無しのお祝いに
07/04/01 10:46:33 KUZDU8sJ
>>428のような、いらぬ敵対心を持つ
糞尿厨も消えてもらいたいw
430:この子の名無しのお祝いに
07/04/01 10:56:47 j3OUKSEh
ちなみにオレのベスト3は
野良犬
三十郎
天国と地獄
順不同でいいや
431:409
07/04/01 10:57:13 EQl4i1TL
>>425
> 買った人は画質・音質のレポよろしく
>>423でも書いたとおり、黒澤版は買ってないけど、購入した3本は画質と音質は
充分鑑賞に耐えるクオリティだと思う。
但し、
・冒頭の製作会社(東宝、大映)のマークはカットされている
・チャプターが付加されていない
・画面右上に、うざい"BS"マークと似た、変なデザインのマークがうっすらとつく
と言った点が不満といえば不満かな。
廉価版で本で言うなら単行本に対する文庫本のような感じで、これから映画を
研究しようと志す所持金の少ない若い人達にとっては、うってつけの勉強材料
かもね。
いい時代になったもんだ・・・
432:409
07/04/01 12:40:37 jmDinYhJ
スマソ
>>431の書き方訂正
・チャプターが付加されていない
↓
・チャプターはあるが、メニューがないのでそこの内容がわからず不便
433:この子の名無しのお祝いに
07/04/01 12:55:01 rzEZM5Hd
>>425
パブリックドメイン映画は他のソフトを複製してDVD化して問題あるなら、
その法的根拠を具体的に明示してくれ。
434:この子の名無しのお祝いに
07/04/01 13:46:40 aASmyYwy
>>433
パブリックドメイン映画が他のソフトを複製してDVD化して堂々と販売している、
その実際例を具体的に明示してくれ。
バカはバカなりに少しは検索して多少の知識は身につけてからレスしろや
オマエ、そんなじゃ 社会に出てから通用しないぞ
435:409
07/04/01 14:15:14 vxfvBfZV
>>433-434
ご参考
「パブリックドメインDVD」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
436:414
07/04/01 20:53:52 Z1WKOmFN
>>433
著作隣接権
デジタル化は、「著作物の伝達に重要な役割を果たして」おり、
ゆえに行った者は著作隣接権を有してます。50年有効です。
437:www.sakutv.com
07/04/02 01:14:55 kkrTfnsS
【未承諾広告】URLリンク(www.sakutv.com) 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。
438:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 02:55:26 4doNB64C
「續姿三四郎」観た
これで黒澤監督映画全30本制覇
三四郎は正編がかなりきつかったので續も気が進まなかったんだけど
こっちはボクシングと戦ったり異種格闘技っぽくてまずまず面白かった
でもよく考えると戦後のプロレスブームよりずっと前にこの映画作られてるんだよなぁ
猪木vsアリなんかこれのパクリなんだなw
さて、黒澤映画のベストってことだけど
世評よりお気に入りなのは「どですかでん」「デルス・ウザーラ」「赤ひげ」かな
この3本は泣かされた
楽しめたのは「用心棒」「椿三十郎」「隠し砦」「どん底」「蜘蛛の巣城」なんかの時代劇
「影武者」「乱」も評判悪いけど嫌いじゃない
「七人の侍」「生きる」「天国と地獄」あたりは評判どおり面白かったけど嫌味な部分も多かったかな
「羅生門」以前では「野良犬」「酔いどれ天使」の三船がぎらぎらしてていいけど
それ以外は全部見るって決めたから義務として見てるって感じになってしまったw
ところどころ印象的なシーンは有るけどね
がっかりしたのは「スキャンダル」と「白痴」かな
びっくりしたのは「八月のラプソディー」の雨にうたれる村瀬婆さん
で、ベストは何かと聞かれたら・・・「どん底」かな
何から何までケチの付け所の無い奇跡の一本だと思うよ
439:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 03:00:35 7nrpe2du
「どん底」は公開当時、観客からブーイング喰らったらしいね。
黒澤の時代劇ってことでチャンバラを期待していた観客たちは、暗い画面の中で
ゴニョゴニョと動く三船たちに「もっと暴れろ」とヤジを飛ばしたとか。
440:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 03:24:21 udd9aYIq
>>439
「まあだだよ」がカンヌのオープニング上映で観客からブーイング喰らったと
マヌケなウソを書いていたのはオマエかww
ま、当時の観客だってゴーリキー原作がチャンバラにならないことくらいは知っていただろうし
そもそも、それ以前に黒澤は、いわゆる「チャンバラ時代劇」など一本も撮っていない。
黒澤スレでデマを書くなら少しはお勉強しようなw
それにしても粘着歴だけは長いな、キチガイ(爆w)
441:439
07/04/02 03:34:49 7nrpe2du
いや、それ、人違いなんだけど。
ブーイングの話は高橋治のエッセイの中にあった。
しかし、なんで興奮してるんだろう。
442:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 03:43:37 udd9aYIq
おぉ~ 午前3時台だというのに、こんなに早くレスが帰った来たw
で、その高橋治のエッセイ 正しく引用してみな
443:439
07/04/02 04:13:46 7nrpe2du
ごめん。手元にはない。映画に関しての連載エッセイをまとめた本だよ。
しかし、何が理由があってこんな夜中にそんなに興奮してるの??
俺は黒澤オタクで「どん底」は大好きだし(「まあだだよ」はもっと好きでDVDを持っている)、
高橋治も「どん底」は黒澤作品中の傑作のひとつに数えているんだが。
444:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 04:20:17 udd9aYIq
なんだ、引用できないのか
そうだと思ったよ(笑)
445:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 05:35:11 un32WHRc
>>444 = 粘着
キモスw
446:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 07:44:10 GXRSbo9B
黒澤厨はこういうの多いんだ。
447:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 09:18:56 udd9aYIq
>>445 >>446
オレはこういうミジメな奴ぁ大ッ嫌ぇっだっ
448:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 17:13:18 /hFwQHNe
廉価版DVDを東宝が訴えたみたいだね。
映画の著作権消滅のカウントが黒澤監督の死去からスタートするからという
ある意味トンデモ理論だったのはビックリした。
449:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 18:47:11 GXRSbo9B
ほんとだ。
URLリンク(kumanichi.com)
> 東宝は8作品には、著作者の死後38年間著作権を保護すると定めた旧著作
> 権法が適用されるとして、黒沢監督作品の保護期間が継続していると主張している。
「旧著作権法」ってのは昭和45年以前のものだな。
裁判所がどう認定するか知らないけれど、文化庁の主張と同じ。
URLリンク(www.bunka.go.jp) の p.25
ただ、映画の著作代表者は製作者で、多くの場合映画会社に帰属するから、
「昭和45年に生存していたら」は適用されるものなのかな?
チャップリンの場合は個人だから「ライムライト裁判」ってのが、
国内で係争中のはずだけど。
450:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 18:47:46 bUd7X4L/
どん底 これから観るのが楽しみになってきた
451:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 19:12:45 4doNB64C
「どん底」は黒澤らしくないんじゃないか?
説教臭くないし押し付けがましくないしわざとらしくない
黒澤映画の特徴が何一つない
まるで成瀬や溝口のような映画だ
この映画を黒澤映画の代表作とするのは間違っている
452:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 21:29:36 fykZqiSM
………
……
…誰も代表作だとは言っていませんが
453:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 21:59:34 zH92QVpS
>説教臭くないし押し付けがましくないしわざとらしくない
雨月物語は十分に説教くさいですが。
まるで用心棒みたいな
真面目に働こうみたいな
メッセージつき
454:この子の名無しのお祝いに
07/04/02 22:49:16 7nrpe2du
>>449
東宝は「著作権者は黒澤監督自身だ」と言い出したってことか。
昔々、「七人の侍」リメイク権裁判の時は、「著作権は黒澤でなく、東宝にある」と言い張っていたのに。
その時々の都合で、言うことを変えているな。
「七人の侍」裁判についての興味深い記録。
URLリンク(www.iijnet.or.jp)
455:この子の名無しのお祝いに
07/04/03 09:58:41 9QUuvKFp
黒澤明VSハリウッド、略してクロハリ読んだ
読み易かったし内容も評判通り面白かった
たしかにあれじゃあハリウッド映画完成させるのは無理だったろう
逆に、本多猪四郎がハリウッドで70年代に特撮映画を造ってたらどうだったろうと考えたよ
456:この子の名無しのお祝いに
07/04/03 13:34:24 iBtcR/U0
>>454
いやそれなら、東宝でなく黒澤プロが提訴するはず。
>>455
確かに本多猪四郎ならある程度成功したかもね。
ただ「トラ!~」は日米開戦の話だから、日本の役者を使うわけで、
その辺りの案配が難しいだろうね。米人を演出できるかどうか。
457:この子の名無しのお祝いに
07/04/03 15:45:31 /AvwASk3
>>456
アナタ、二つの返レスでふたつとも根本的な見当違いをしているよ。
458:この子の名無しのお祝いに
07/04/03 23:38:26 PukfsT6P
七人の侍も、もしあれがハリウッド映画だったら、間違いなく途中で監督交替だったしね
小津のシャシンは戦前はあまり儲けが出なかったが、城戸が擁護したと聞いている
溝口の制作費とか期日に対する感覚ってどうだったんだろ
459:この子の名無しのお祝いに
07/04/04 16:02:36 Qc6lgHQ8
溝口の有名なエピソードだが、かなり大きなロケセットを作り、いざ本番という段になってから
セットを全て一間前に出せ、注文をつけた。 大ロケセットを移動させるのだから半日仕事。
その日は撮影中止。 そして翌日、撮影となったら、今度はセットを一間下げろと言った。
つまり元に戻せ、ということになる。
演出プランが固まっていないので、セットにケチをつけて撮影を中止にしたというわけだ。
溝口は、とにかく監督の体面に拘る人だったらしい。
勿論あれほどの天才なのだから、このエピソードで溝口の人柄を批判することは馬鹿げているけれど
もし、黒澤が同じシチュエーションに置かれたら、「すまん、演出プランが決まらないので今日は中止」と
サラッと言ってのけるだろうな
460:この子の名無しのお祝いに
07/04/05 11:26:20 EYasEs6h
>459
美術の木村さんだったけかな。
赤ひげの撮影のとき花街を俯瞰で撮りたいと言ったので
日数は忘れたが(半日だったかもしれない)
どのような撮影にも耐えられるような大きな櫓を造って
カメラを乗せ準備万端。
監督がカメラを覗いて「やっぱりだめだ」と言われたらしいよ。
ふつうだったら愚痴の一つも出てきそうだが、
「櫓を造ったからこそだこの角度からの撮影はだめだと解ったんだ」
だから無駄じゃないんだよ。と語っていたから
溝口監督の対面と言うより時間はかかったが
元の方が良かったんじゃないの?
それと監督が
「すまん、演出プランが決まらないので今日は中止」
なんて言っちゃスタッフついてこないんじゃないの?
461:この子の名無しのお祝いに
07/04/05 11:59:40 cbbmOBue
いや、みんなそれを知っていた。> 時間かせぎ
>>459のは少し違っていて、
道の両脇にセットがあったが、それを片側だけ道を狭める方向に移動させた。
次の日に逆側を道を広げる方向に移動させた。
当時既にロケの現場は交通が激しくて、浅の二時間しか撮影許可が降りなかった。
で、助監督がぶち切れて帰ったので、有名な逸話として残っている。
「『溝口一代記』という手記を雑誌に発表します」
…
「ちょっと待ちたまえ」(田んぼの畦道を追いかける)
> 「すまん、演出プランが決まらないので今日は中止」
> なんて言っちゃスタッフついてこないんじゃないの?
ダダこねるのをかなわんと思いながらも、溝口に付いていった。
やはり作品に力があるのと、あまりにも子どもっぽいので。
スタッフは影で「ミゾケン」と呼んでいて、本人もそれを知っていて、気に入っていた。
少なくとも元スタッフの溝口を語る口調は、黒澤のよりも優しい。
それから山田洋次がスタッフの前で、一人で黙って長考始めるタイプ。
ああまた始まったと放置して休憩したり、他の仕事を始めたりするらしい。
人間なんで色々なタイプがいるかと。
462:この子の名無しのお祝いに
07/04/05 13:06:21 o1muQ424
>>459で
>>もし、黒澤が同じシチュエーションに置かれたら、「すまん、演出プランが決まらないので今日は中止」と
>>サラッと言ってのけるだろうな
と書いたのは
黒澤が現場で演出プランが決まらずその日の撮影を中止にしたい場合に見舞われたと仮定しての話だよ。
黒澤ファンには言う迄も無い話だけど、黒澤の場合は絵コンテはもとより、登場人物のスケッチや裏設定まで事前に決め
撮影に入る前にリハーサルにリハーサルを重ね、撮影現場には脚本を持ってこないほどなので
演出が決まらず撮影中止にしたい、なんてことは有り得なかっただろう。
ちなみに、しばらく前に出た黒澤食玩のフィギュアで黒澤は脚本を持っているが
あれは間違い、ということになります
463:この子の名無しのお祝いに
07/04/05 20:04:31 YDzB1Cjg
>撮影現場には脚本を持ってこないほどなので
手元になくともスクリプターが持ってるから
必要な時はそれを見てるよw
役者が持ってくるのは嫌がるのは確かだけど。
それと混同してる。
>元スタッフの溝口を語る口調は、黒澤のよりも優しい。
元スタッフの講演会で直接聞いたけど
別に優しくなかったぞ。
それに木村大作の黒澤のついてのエピソードなんか
聞いてもそう思うの?
464:この子の名無しのお祝いに
07/04/05 20:45:57 A1kbGRch
黒澤にはエロが足りない。
辛うじて見られるエロは赤ひげだけ(´・ω・`)
465:この子の名無しのお祝いに
07/04/07 18:39:54 5cjxXHQ5
そうか?足りないくらいがちょうど良いと思うが。
466:この子の名無しのお祝いに
07/04/08 02:30:18 AL9dzToa
そもそも黒澤にエロを求めるのが見当違いだと思うんだが。
467:この子の名無しのお祝いに
07/04/08 05:00:43 9OMwU7nr
つ隠し砦の三悪人の太股
468:この子の名無しのお祝いに
07/04/08 08:37:54 Xhm2kKLl
「八月のラプソディー」の村瀬お姉さまが雨にうたれる場面で3回抜いた
469:この子の名無しのお祝いに
07/04/08 10:53:59 89XopkfI
羅生門の京マチ子とか欲情してエロエロやん。
470:この子の名無しのお祝いに
07/04/09 20:38:48 9DHMxhe0
「赤ひげ」の麻酔無し手術シーン。エエやん。
471:この子の名無しのお祝いに
07/04/12 22:26:52 xwCgmWHa
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
大宅壮一ノンフィクション賞に佐藤優氏、田草川弘氏
第38回大宅壮一ノンフィクション賞(日本文学振興会主催)は12日の選考会で、
佐藤優さん(47)の「自壊する帝国」(新潮社刊)と、田草川(たそがわ)弘さん(73)の
「黒澤明●ハリウッド」(文芸春秋刊)に決まった。(●は1文字分で「vs.」)
佐藤さんの作品は新潮ドキュメント賞とのダブル受賞、
田草川さんの作品は大佛次郎賞、講談社ノンフィクション賞、芸術選奨文部科学大臣賞と合わせて4冠。
正賞100万円。贈呈式は6月25日午後6時、東京・内幸町の帝国ホテルで。
(2007年4月12日20時52分 読売新聞)
472:この子の名無しのお祝いに
07/04/12 22:39:28 yVUVdKYr
ここでの評価もダテじゃなかったってことかね。
映画関係書では初だよね、確か。
以前、軍司 貞則の「滅びのチター師」が最終選考まで残ったけど、惜しくも落選した。
473:この子の名無しのお祝いに
07/04/13 02:33:36 T3/qn0a8
黒澤組関係者以外の黒澤の関連本て、駄本が多いイメージだな。これは読んでないけど。
橋本忍氏の「複眼の映像-私と黒澤明-」は素晴らしかった。
474:この子の名無しのお祝いに
07/04/13 08:07:15 SsSKSxVe
田草川さんは黒澤組関係者です。
475:この子の名無しのお祝いに
07/04/13 22:03:09 TTSpMiaK
黒澤明対ハリウッドは今の時代にあれだけ取材したのだからたいしたものだ。
ハリウッドの大物プロデューサーが黒澤さんに対して敬意を払いながらも、最後に黒澤さんをスパッときるところに男気を感じたね。
黒澤宛の手紙には誠意があった。
脚本も完成して撮影開始まで行ったのだから、黒澤さんも踏ん張って最後まで行って欲しかったが
あのころは久しぶりの撮影やら素人俳優の演技がうまくいかないやらで情緒不安定になっていたのかね。
しかし、元海軍の素人俳優で撮影するとは思い切ったことをしたな。
黒澤監督のギャラのすごさにも驚いたが。
476:この子の名無しのお祝いに
07/04/13 22:16:34 nY4LkuGj
現在の青柳に話を聞けてたらもっとよかったけど
477:この子の名無しのお祝いに
07/04/14 00:06:07 nc/0Wj2S
きっと墓場まで持っていくんだろうね、青柳氏は。
478:この子の名無しのお祝いに
07/04/14 07:50:38 jpGzJlXJ
>>475
これまでのいろんな話を総合すると、
撮影前に情緒不安定になるのはいつものことだが、
東映にほぼ単身での乗り込み、素人俳優起用、
初ハリウッドという要素が拍車をかけたということみたいだね。
479:この子の名無しのお祝いに
07/04/14 15:27:20 J4jPiQ9W
>これまでのいろんな話を総合すると、
撮影前に情緒不安定になるのはいつものことだが
撮影中もだよ。
『七人の侍』撮影中に黒澤家に居候してた土屋氏が
深夜に布団から抜け出して廊下でじっと座りこんでる所を目撃してる。
明日撮るカットが決まらない・・・
>田草川さんは黒澤組関係者です。
トラトラトラでちょっと関係したぐらいの人。
基本的には外部の人です。
480:この子の名無しのお祝いに
07/04/14 17:17:01 EEFFqjIA
>>478
>東映にほぼ単身での乗り込み、素人俳優起用、
>初ハリウッドという要素が拍車をかけた
三つのうち、二つは自分が選んだことだがね
481:この子の名無しのお祝いに
07/04/14 17:25:59 0CjWfCRp
全部じゃん
482:この子の名無しのお祝いに
07/04/15 13:27:32 I10sA5Sr
これワロタ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>技術的には例えばサム・ペキンパー監督が得意として他のアクション映画でも多用される
>アクションシーンのスローモーション撮影は、元はといえば黒澤明の手法であったし、
>また、雨や風、水といった自然描写の巧みさはアンドレイ・タルコフスキーのような
>芸術映画監督を感嘆させて影響を与えたし、
>最近でも「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」(ピーター・ジャクソン監督)の合戦シーンで、
>「七人の侍」の雨の中で弓を引く勘兵衛のショットがそのまま引用されていたし、
>東宝の同僚である本多猪四郎とは無二の親友であったし、
この、~たし って表現が妙に鼻に付くwwww 鼻に付きすぎて笑えてくるwwwwwwwwwwwwwwwwww
483:この子の名無しのお祝いに
07/04/15 17:08:32 beYTh7vS
>東映にほぼ単身での乗り込み
「羅生門」「白痴」「静かなる決闘」「デルス・ウザーラ」もほぼ単身での乗り込みでしたが何か?
これらもトラブル皆無じゃなかったにしろ作品は完成した。
この差は何?
やはり東映京都がry
「デルス・ウザーラ」は初ソ連映画でした。
トラブルもあったけど完成しました。
「トラ・トラ・トラ」は何故ダメになったの?
やはりハリウッドがry
484:この子の名無しのお祝いに
07/04/15 17:13:49 beYTh7vS
>ハリウッドの大物プロデューサーが黒澤さんに対して敬意を払いながらも、最後に黒澤さんをスパッときるところに男気を感じたね。
「羅生門」で三船が森の健闘を称える独白思い出した。
森に敬意を表しているようにみえて、実は三船の自慢話。
485:この子の名無しのお祝いに
07/04/15 20:10:11 beYTh7vS
ファイルの中に1983年2月の出来事について記したメモがあった。
以下のメモで、K氏というのは黒澤さん、S氏はシルバーマン、N氏は野上さん、O氏は大橋さん、
P氏はピカールのことである。
「乱」の製作については、最初から問題があった。
それはK氏とS氏が共に強烈な個性の持ち主であり果して協調してやっていけるかにつき
疑問があったからだった。
N氏、O氏と1ヶ月程前に話をした時には両氏ともこの企画が成功するとは思っておらず、
いずれ契約解除、訴訟という展開になる可能性が大であると言っていた。
私もその時は同感であった。
映画「乱」製作秘話
URLリンク(www.iijnet.or.jp)
486:この子の名無しのお祝いに
07/04/15 20:13:55 beYTh7vS
黒澤監督からは国際的な映画なのでオーケストラはロンドン交響楽団にしたい、と強いご希望があり、
北海道の札幌交響楽団が候補に挙がったことが既にご不満だったようです。
楽団に挨拶する気はさらさら無く、ぷい、と調整室に入りかけました。
さすがに、とりまきの人が気を遣って「かんとく、一言」と促され、
黒澤さんは途中から引き返して指揮台に上り
「8年かけて作った映画です。よろしく…」と一言、
ろくに楽団員の顔も見ないで再び調整室に入り、どっかと
椅子にかけてたばこを咥えました。
午前中の音入れは終わりました。モニター・スピーカーで、
調整室からミキサーが「OKです。ご苦労さまでした。
昼食にしてください」と、ステージからは助手が
「オーケストラ解散します」とその時、黒澤監督は大きな声で
「ちょっと解散を待って」といきなり調整室から駆け出して
ステージへ向かい、指揮台に駆け上がり、深々と頭を下げて
「みなさんありがとう、千歳まで来て良かったです」
としばらく顔を上げられませんでした。
会報「札響くらぶ」第6号
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
487:この子の名無しのお祝いに
07/04/15 20:20:07 beYTh7vS
その時黒澤組のスタッフは九州でロケハンをしており、ピカールもそれについて行った。
どのような問題が起こったかは正確には覚えていないが、ピカールのフランス流のやりかたと、
黒澤組の伝統的なやりかたが対立し、ピカールがロケハンをサボタージュしている、
ということだったと思う。
電話の向こう側にいたのは、多分大橋さんで、黒澤さんに指示を仰いでいた。
話をしているうちに黒澤さんの息遣いが荒くなるのが分かり、声が1オクターブ高くなった。
みるみる顔が紅潮し、大きな手で受話器を壊すのではないかと思う程強く握り締め、怒鳴った。
すごい迫力だなと思ったのを覚えている。
映画「乱」製作秘話
URLリンク(www.iijnet.or.jp)
488:この子の名無しのお祝いに
07/04/15 20:30:04 Peolrls+
>>483
そりゃ、「トラ・トラ・トラ」で大失敗した学習効果だろうな。
先に、「デルス」やっとけば、「トラ」も完成できたかもな。
489:この子の名無しのお祝いに
07/04/22 00:46:15 MTDuGiEK
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
黒澤久雄さんが秘書と再婚
故黒澤明さんの長男で映画プロデューサーの黒澤久雄さん(61)が再婚したことが21日までに分かった。
お相手は久雄さんが社長を務める黒澤プロダクションの秘書の女性で20日に婚姻届を提出した。
久雄さんは80年に女優・林寛子(47)と結婚し1男2女をもうけたが03年に離婚している。
(2007年4月22日00時39分 スポーツ報知)
490:この子の名無しのお祝いに
07/04/22 00:51:49 F+VpfnnA
老いらくの恋?だったらお断りよ。
491:この子の名無しのお祝いに
07/04/22 01:05:53 +gi/L/Nf
黒パンさんが61才だというのが驚きだ。親父さんでいうと、自殺未遂騒ぎを起こした頃の年齢だ。
このまま著作権管理と貸しスタジオ経営だけで一生を終えてしまうのかな。
492:この子の名無しのお祝いに
07/04/22 08:55:46 I/o/NCRH
それで問題あるか?
宮崎吾郎みたいになることを期待しているわけ?
493:この子の名無しのお祝いに
07/04/22 13:50:19 F+VpfnnA
わ・・わしは・・・つまり、つまり・・そのお・・・・
494:この子の名無しのお祝いに
07/04/22 18:44:39 dcQPEg1d
鬼はゲーム会社と喧嘩して
企画流れたんだよな。
495:この子の名無しのお祝いに
07/04/22 19:01:41 TIc8Uds6
なーにやってんだか
496:この子の名無しのお祝いに
07/04/23 11:40:28 LD9SAbWj
ヤフオクに初期の17作品がboxセットで100円で出てるけどどうなんだろう?
メーカーも出品者も中国人みたい。リージョンALLだって。
497:この子の名無しのお祝いに
07/04/23 11:52:44 b93g6fV4
スレを読め。
498:この子の名無しのお祝いに
07/04/23 19:41:09 uvL8CBzN
今度その話題出したら叩っ斬るぞ!!
499:この子の名無しのお祝いに
07/04/23 19:41:15 LD9SAbWj
>>497
このスレに出てくる激安ものとはまた違うものだと思うけど、おれもわからん。
誰か買った人いる?
500:この子の名無しのお祝いに
07/04/23 19:43:53 LD9SAbWj
>>498
わかりました。もう無視してください。
501:この子の名無しのお祝いに
07/04/23 21:13:58 8/5HwF3u
そういえば17作品とか20作品のボックスを買ったっていうレポはさすがに無いな。
だれか人柱にならないか?
オレは断る
502:この子の名無しのお祝いに
07/04/24 17:39:44 Jam2gaFS
黒澤が逝ってた
「酔っ払うと大通り真ん中に立ち走行中の都電ボディーを舌で舐める」
という電撃ネットワーク並の芸披露する黒澤組スタッフって誰?
503:この子の名無しのお呪いに
07/04/24 18:14:53 TtmkMQw3
これらの価値ってどうなの?
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
504:この子の名無しのお祝いに
07/04/24 18:48:29 cSnXA+8a
3つ目のサイン画像に何故か見覚えがあるんだけど・・・
いずれにしても、入手経路について根掘り葉掘り質問もせずに
直筆サインと称するものに数万円の入札をする人の気持ちが知れない
出品者当人は映画関係者ではないらしいし…
505:この子の名無しのお呪いに
07/04/24 18:51:21 TtmkMQw3
やっぱ出所を質問した方がよいですね。
506:この子の名無しのお祝いに
07/04/25 00:52:38 WlNCowlE
プレスシートでしょ。
マスコミ向けの配布資料。
でもこの人その言葉も知らない素人だと思う。
507:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 17:15:00 xy/U8z+O
ちょっと笑ってしまった
>>503の3つめの直筆サインの出品ページに以下の文面が加わった
【追加】
適切な用語を知りませんでしたが、
マスコミ向けの配布資料の「プレスシート」というものです。
なんのことは無い。 >>503は出品者自身の宣伝レスだったんじゃないかww
教えといてあげるよ。
あれはマスコミ向けでもプレスシートでもない。
当時、上映の会場、および通販で普通に買えた冊子だ。
早く訂正しないと出品物の説明に事実ではないことを書いたことになるぞ。
508:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 21:00:04 R7tnkX7C
夢のスコセッシが出て来る話しの時に流れてる曲はなんて曲ですか?
509:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 21:13:51 MB6q1vSf
今手元に「どん底」と「どですかでん」のDVDがあるとしたら、
どっちが見て“おもしろい”ですか。
どちらも未見です。やっぱ三船の出てるどん底かな。
510:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 21:21:24 G4qI/3l2
どっちも見と毛。
どん底オヌヌメ
511:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 21:26:30 CMiZKUJV
>>508
ショパンの「24の前奏曲」の第15番。
通称「雨だれ」。
512:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 21:29:23 CMiZKUJV
>>508
ショパンの「24の前奏曲」の第15番。
通称「雨だれ」。
513:503ではないが
07/04/26 21:30:29 O7hsJXZe
>>507
「乱」のは俺も持ってるけど、なかなかいいよ。
撮影日誌が詳細で、資料として貴重。なんで書店で発売しなかったのか不思議なくらい。
プレスシートじゃないね。
>>509
俺は「どですかでん」を推す。
「どん底」は、地味だし、セリフは聞き取りにくいし、DVD向きじゃない。
映画館でじっくり見ないと。
「どですかでん」だって、初見は映画館でというのが望ましいよ。
514:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 21:32:18 CMiZKUJV
アヒャ 連投しちまった 失礼
515:この子の名無しのお祝いに
07/04/26 22:32:51 MB6q1vSf
どん底にしました。
ドヤ街の群像劇。左卜全がこんなに重要な役なんて驚愕。
知恵とある意味開き直りにも似た勇気のもらえる映画でした。
見ていてクルーゾーの「恐怖の報酬」を思い出して赤面。
三船&東野と千秋実&左卜全のツーペアと三船モンタンのイロに香川京子でまんまいけそうやん。
駄文スマソ
516:この子の名無しのお呪いに
07/04/27 00:35:27 2p+MmpAn
>>507
どうもどうも503です。
残念ながら、私は出品者ではないです。
素朴な質問でしたが、結果的に宣伝になってしまいました。
今後気をつけます。
517:この子の名無しのお祝いに
07/04/27 17:19:15 lyaEWIgH
>>496
>>501
黒澤明映画の世界、ヤフオクで買った。
初期の17作品の20枚セットのボックス。(七人の侍、赤ひげ、悪い奴ほど…が2枚組)
全部チェックはしていないが、画質はよろしくない。元になったフィルムはなんなんだろう。
中国産だから東宝から出てるものと比べるのもどうかという話だが、まあ、ひどい。
特に「隠し砦の三悪人」の画質のひどさは冗談かと思うくらい。画面にギザギザが出ている。
質の悪いビデオテープの画像のようだ。
518:この子の名無しのお祝いに
07/04/27 18:28:06 wHLGEKRX
売国奴age
519:この子の名無しのお祝いに
07/04/27 19:50:12 R9KiyaI0
生きるリメイクってどうなったの?トム・ハンクス主演とかほざいてたけど
520:この子の名無しのお祝いに
07/04/27 23:58:58 A9pp7fWN
白痴のビデオの説明で批判家が大絶賛したってほんと?
521:この子の名無しのお祝いに
07/04/28 02:43:13 ZCQs9ixv
絶賛したら批判家とは言わないんじゃないか?
522:この子の名無しのお祝いに
07/04/28 02:54:03 m23zpO32
批評家かな?
523:この子の名無しのお祝いに
07/04/28 03:03:03 53TkbTWA
夢のトンネルのエピソード
つげ義春っぽかったね。
文献によるとあの場面全部1カットで撮影したらしいね。
524:この子の名無しのお祝いに
07/04/30 20:57:15 77AB1LJB
唐沢俊一は本多猪四郎監督が「監督補」として『影武者』以降の作品についたのは
自分が防護壁になって黒澤監督の名誉を守ろうとしたのでは?と書いてた
黒澤監督と本多監督の長年に渡る友情と本多監督の人柄から考えるとあり得る話だと思う
525:この子の名無しのお祝いに
07/04/30 22:55:39 5boqiwJG
何からの防護壁なんだろう?
526:この子の名無しのお祝いに
07/05/01 17:09:04 EJoSUM7y
>「監督補」として『影武者』以降の作品についたのは
そもそも誘ったのは、黒澤のほうからだし
本多に対する経済的援助の意味もあってのこと。
生臭い話をすれば、本多監督にも経済的メリットがあった。
もちろん、それだけが理由じゃないが
人間はかすみを食って生きていくわけにはいかないんだよ。
本多が黒澤プロの重役だったことを
知らない人も多いんだろうね。
527:この子の名無しのお祝いに
07/05/02 01:10:39 8XRm/WJN
本多監督だって、別に手間と責任がやたらな負担になる黒澤の手伝いよりも
テレビで金を稼ぐことだってできたのでは?
528:この子の名無しのお祝いに
07/05/04 16:19:53 J4ptddBP
>>527
クイズ番組のゲスト回答者なんかやるより
映画の現場にいた方が楽しい。
大変だからこそ楽しいんだよ
わかる?
529:この子の名無しのお祝いに
07/05/04 23:48:06 NIdg3jNe
>>527が言っている「テレビ」というのは、クイズ番組の回答者役のことではなくて演出の仕事のことだと思うが。
本多監督はTVでは「帰ってきたウルトラマン」や「ミラーマン」などを演出してるね。
530:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 01:51:49 5w4rhTbS
そもそも本多監督がクイズ番組のゲスト回答者で
テレビ出た事なんてないだろ?
たぶん一番わかってないのは>>528
531:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 01:54:58 /RD50iGw
このスレと本多スレで、一所懸命本多監督を貶めようとしてるのがいるけど
何がやりたいんだろう?
532:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 01:57:37 /RD50iGw
>>528は、本多監督とカジさんを混同してるんジャマイカw
まさかとは思うけど
533:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 17:12:40 bSPWpXXx
>>530
たとえ話が理解できない人ですか?
晩年の本多監督がテレビで金稼ごうとしたら
クイズ番組のゲスト回答者ぐらいしか仕事はなかっただろう
という意味だよ。
534:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 18:15:29 J23/bUBl
晩年の本多監督がテレビで金稼ごうとしたら
特撮番組撮るんじゃない?
535:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 19:07:04 /RD50iGw
>>533
たとえ話も何も、アンタ現実つーか事実も知らないじゃん
536:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 20:18:07 JmV3j4vu
>たとえ話も何も、アンタ現実つーか事実も知らないじゃん
じゃあ、あんたは
本多があるパーティで「なぜ黒澤の助監督なんかやってるのか?」
と聞かれて
「お前なんかにはわからないよ」と食ってかかられた
エピソードを知ってるのか?
温厚な本多が腹をたてたので、聞いたそいつは
驚いたらしいが。
537:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 22:50:13 5w4rhTbS
特ヲタの中では抜群の知名度でも、
一般の中では本多監督は知名度ゼロだよ。残念ながら。
黒澤や円谷の100分の1以下。
もちろんそれは監督の能力とは無関係だが、
テレビ的にはキャスティングするわけないじゃん。
538:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 23:00:26 OFban5el
そんなことはない。亡くなった時は、スポーツ新聞の芸能面ほぼ一頁を使って大々的に追悼された。
死後、「知ってるつもり?!」でも取り上げられた。
539:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 23:15:13 5w4rhTbS
>>538
それは世間を知らなさすぎ。
540:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 23:20:18 OFban5el
だって、俺のまわりの(さして映画ファンでもない)人たちも、実際に本多監督の名前を知ってるんだから。
ムダ話の中で本多監督の名前を出しても、「それ、誰だっけ?」とは言われたことがない。
東宝チャンピォンまつりの影響力を見くびってはいけないよ。
541:この子の名無しのお祝いに
07/05/05 23:27:16 2aSPBaFY
知名度ゼロの人が知ってるつもりで特集されはしないな
それに本多の名は知らなくとも、「ゴジラの監督の」とつければ
テレビ的なキャスティングとやらも可能じゃないのかな
542:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 00:43:23 yk1boCxx
>>536
>本多があるパーティで「なぜ黒澤の助監督なんかやってるのか?」
>と聞かれて
>「お前なんかにはわからないよ」と食ってかかられた
だから、おまえはバカで事実を知らないんだよ
食ってかかったわけでもない
梶田氏に失礼だぞ バカ
543:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 10:38:00 8Cx8czrx
>>542
お前なんかにはわからないよ バカ
544:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 13:23:45 m8eQ9JLi
>>540
君の周りの基準にされても・・・
>>541
「で、それで数字取れるの?」って聞かれたときに
説得出来るだけの根拠がないとキャスティングなんて無理無理。
事実として井筒はキャスティングされても
本多監督がタレントとして扱われたことはないし。
本人も望んでいなかったんじゃない?
545:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 14:10:57 eeeihrMx
数字も取れないのに知ってるつもりで特集されるのか
たいした慈善事業だな
546:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 14:25:02 LytLP8Xn
タレントとして出演するのと
「ゴジラの監督」としての生涯が紹介されるのとでは意味合いが違うのよ。
547:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 14:56:24 KQZGXeWH
つーか「知ってるつもり」は一般的な知名度に乏しい人でもたくさん取り上げられてるよ
「ゴジラの生みの親」や「黒澤明の盟友」と知らない人にもアピールできる要素があるし
取り上げられたとしても全く不思議はない
70~93年は今ほど視聴率なんて気にしてないし、主演ドラマとか冠番組って訳じゃない
今の井筒みたいな出演者の一人みたいな立場なら本人がやろうと思えば出来たと思うが
「数字が取れない」なんて完全に今の価値観だろ
井筒だってキャスティングされてるのはあのキャラクターだから
だいたい知名度が上がったのはテレビに頻繁に出てからだし
548:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 15:13:49 xZysAoxK
おまえらまとめて特撮板でやれ
549:この子の名無しのお祝いに
07/05/06 16:26:29 m8eQ9JLi
>>546
まさにその通り。
>>548
>70~93年は今ほど視聴率なんて気にしてないし
何を根拠に? 多胡部長をご存じ?
>>546を読んで理解できないなら、それ以上はなにも言わん。
550:この子の名無しのお祝いに
07/05/07 21:21:28 WmBJI4oz
黒澤明の軌跡
6/2(土)~6/22(金)3週間一挙上映!
URLリンク(www.cinemabox.com)
551:この子の名無しのお祝いに
07/05/08 18:15:31 WO3liH1r
今日、こいつの七人の侍レンタルして見た
ああ、まったくつまらん映画だった
こんなくだらないの、よく撮るよな
途中からマジ眠かったし。長すぎだろ
最後の決戦もすごいすごい言われてたけど全然凄いと思わないし
撮り方も下手。話もつまらん
厨房が考えたようなストーリーだし役者はみんな薄汚いし
のうみんもキモイし醜い。こんな映画が海外で評価高いなんて、
海外じゃ日本人はキモくて醜い生物って印象もたれちゃうよ
あ、黒澤はひょっとしたらそれが目的だったのかもな。
日本を貶めようとする非国民だな
552:この子の名無しのお祝いに
07/05/08 18:22:12 Og7LxGgZ
死ねば?糞尿じいさん
553:この子の名無しのお祝いに
07/05/08 18:31:15 sE5wFL+K
6/7(木)姿三四郎/白痴/蜘蛛巣城
ここ行くかも
554:この子の名無しのお祝いに
07/05/08 18:35:40 djfaOju5
ダラダラと書き込む時間を、面白い映画を見つけることに使えばいいのに・・・・
555:この子の名無しのお祝いに
07/05/08 18:47:31 Ww1vzvMV
>>550
当時の雰囲気を味わいたくて、全部行きたいんだけど、
3週間連荘なんだよな…。週1でもいいから映画休みが欲しいわ。
七人の侍の休憩時間を味わいたい。昔の人ってどんな気持ちで
スクリーンに向かってたんだろうと思うとわくわくする。
556:この子の名無しのお祝いに
07/05/09 08:31:41 QB1NcNRu
DVDにまで「休憩」って出るのワラッタ
557:この子の名無しのお祝いに
07/05/09 16:21:53 Gu1Q+4b0
「バック・トゥ・ザ・フューチャー1」は、
「用心棒」をリスペクトした作品だと当時、思ったものでした。
火の見櫓と時計台
かんぬき(羅生門綱五郎)とビフ
気を失っていた三十郎とマーティの寝姿 等
すごく似ているように思いましたが、
皆さんはいかがですか?
part2やpart3で「荒野の用心棒」が扱われたりしたことで、
やはりそうだったのかと思いましたが。
558:この子の名無しのお祝いに
07/05/09 19:37:56 4mUKVz5g
「BTTF」に出て来た「塔と雷」のイメージはゼメキスのデビュー作、
「抱きしめたい」にすでにある。
559:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 00:38:25 eXwmL32q
この人はカメラポジションを人物の腹の高さに据えた構図が多いね。
そこら辺が独特の印象を生んでるのかな。
560:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 06:35:48 kOI99nuD
【テレビ】黒澤明監督の代表作「生きる」が松本幸四郎主演で初のドラマ化 テレビ朝日で今秋放送
スレリンク(mnewsplus板)
561:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 12:18:40 Bsf8cEB+
>>560
これはオリジナルの脚本(黒澤明・橋本忍・小国英雄)のTV化権をテレ朝で買
ったということなの? そりゃ久雄が「いいよ」と言えば、橋本忍も小国さんの遺
族もOKせざるを得ない罠。
黒澤プロは本当にお金がないんだねえ・・・。今回の監督・脚本家は誰なんだろう?
562:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 15:06:18 00IKs0jj
橋本忍・小国英雄も著作権管理は黒澤プロに委託してるからな。
映画もそうだけど、ルーカス、コッポラのアドバイスでかなり金かけて
作った黒澤フィルムスタジオで
相当借金したらしいからな。
563:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 19:30:19 Bsf8cEB+
>>562
黒澤スタジオのサイトってあるんだよね。
URLリンク(www.kurosawafilmstudio.com)
今はスタジオ・機材のレンタル業務が主のようだ。スタジオを建てたのは、小なりといえど撮影・
仕上げの拠点が欲しかったからだろうが、ここでも天皇がルーカスフィルム並の
機材を要求するので大変なことになったというのでしょう?
ググって知ったのだが、横浜スタジオの第1ステージ・第2ステージが仕切りを開ければL字型ステー
ジとして使えるのは「乱」でそういうセットを組む必要があったためらしい。
ここは黒澤映画以外の本編・ドラマで使ったとは余り聞いたことがない。CM・
PVではよく使っているようだが。高いのかもね。
「生きる」ですが、TVに脚本を売っても実際はそんなに高くは売れないと思うんですよ。
(有名原作者でも実額を聞くと原作料自体は意外とそんなに高くなかったりする)
テレ朝が破格の高値をつけたのか、「椿三十郎」など日本・アメリカで企画されているリ
メイクものの宣伝の一環なのか(ちなみに「椿三十郎」にはテレ朝も出資)
他スレでは江口洋介版「赤ひげ」の視聴率が悪くて他局はもうやる気がないともあったが事実か?
564:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 21:36:15 q52zXf04
黒澤監督のお別れ式が黒澤スタジオだったね。
あの日の弔問の人出は凄かった。
565:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 23:42:15 1wBd+Y+j
黒澤スタジオはCMの撮影でよく使われているよ。
もう30年以上も状況としての現代は、映画人が苦労して集めた資金で
撮影された本編(映画)よりも、CMに最高の資本投下と最新映像技術の
開発と投入がされている時代なんだから。
566:この子の名無しのお祝いに
07/05/10 23:47:24 WsusYiRp
ふーん
567:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 00:23:08 cE4PKdvz
ふーんも何も>>565が何を言ってるのかわからん
568:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 00:35:12 7auSK+dJ
>>565
CMは15秒(30秒)の数カットに投下する予算がねえ(もちろんCMもピンキリですが)
映画人でもカメラマンや美術監督は本編の合間にCMで食っている人が多いし。
白組・サンクアールのようなCM寄りの会社が本編に大きく関わるケースも出てきた。CMと本編だと
使える予算・スケジュールの配分が異なるのでここの見切りが難しいみたいだけど。
ところでこの記事によるとテレ朝版「生きる」は市川森一脚本らしいよ。
黒澤映画「生きる」TVドラマ化 松本幸四郎主演で今秋テレ朝放送 2007年5月10日
東京中日スポーツ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
569:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 00:35:19 290+ucIU
秒あたりの単価でいえば
邦画なんかよりCMの方が金かけてる。
それから黒澤フィルムスタジオは元々CM撮影用スタジオだよ。
「乱」で使ったのはイレギュラーなんだから。
570:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 00:45:01 7auSK+dJ
>>569
その頃は黒澤プロ(黒澤スタジオ)でCMの下請けとかもやっていたのでは? スタッフは黒澤
組を集めれば撮影できる。つか本編のギャラだけではキツいので仕事も作ってやらなくちゃいかんだろうし。
高級な機材・設備を揃えても本編・ドラマに貸したのでは元が取れない→CMやPVに
貸してどんどん回転させんと、カネ払いもいいだろうしな ってことですかね?
黒澤プロが実際は明の待望する本編以外での事業で維持されていたというのが皮肉なんだけどね。
571:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:08:00 omla2Nzr
ある日のこと、黒沢特集でまだ見たことのない作品「素晴らしき日曜日」を見るために、並木座へ行った。
その作品は、敗戦から二年しかたっていない焼け跡の見える東京の街で、二人の男女がある日曜日に
デートをする話である。
デートと言っても彼らは戦争のため結婚できずに、しがないデートをするだけなのだ。
貧しい生活環境の中で明るく、そして力強く生きていこうとする若者を描いた作品だった。
その映画のラストのシーンで、主人公の男性が、荒れ果てた野外音楽堂でオーケストラの指揮者になった気分で、
見えないオーケストラを指揮するシーンがある。
観客席に座っていた恋人には、彼が指揮する音楽が聞こえていたのだ。
そして、その演奏が終わると女性がステージに上がり、誰もいない観客席に拍手を求めたのだ。
しかもそのシーンは、その女性が実際に映画として見ているお客さんのほうへ、
カメラ目線で拍手を求めて訴えるというびっくりする演出だった。
僕は一瞬どきっとした。なぜならこんなシーンを今まで見たことがなかったからだ。
画面いっぱいに広がっている女性の表情は、悲しさでも、同情でもなく、明るくにこやかに笑って、
拍手を求めていた。
572:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:09:50 omla2Nzr
しかし、見ているお客さんの中で手を叩く人なんているのだろうか、
この様な冷めた時代にいるのだろうかと思っていたその時、なんと僕のとなりに座っている
白髪の老人が、ゆっくりと手を叩き始めたのだ。
そう、拍手を始めたのだ。僕もつられて拍手をすると、
館内にいた約二十数名のお客さん達も拍手を送った。
一瞬、小さな映画館にいるはずが野外音楽堂にいるかのような不思議な錯覚を覚えた。
「素晴らしき日曜日」が終演して、次の作品まで十分の休憩があった。その時間に、さっきの老人に話しかけてみた。
「おじいさんは、よく並木座に来られるんですか?」
「そうじゃよ。私ももう七十になるでの。そんないつもいつもと言うわけにはいかんがの。」
「そうですか。特に何っていうわけではないんですが・・・その・・・さっき拍手を・・・」
573:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:11:53 omla2Nzr
「ああ、さっきの拍手かい?わしにも少し、思い入れがあってのう。わしも、映画に出てきた若者のように、
戦後の東京で、一生懸命に生きていたことを思い出したんだよ。
あの頃は、日本が戦争に負けたという悲しみで日本が暗かった。
それでも、いつまでもくよくよしてはいられなかったから、
ただ、一生懸命に生きていこうと、ただそれだけを考えて生きていた。」
「それであの映画の男を見たときに、自分の思い出を重ねて励ますために拍手を・・・。」
「そうじゃ。そなたさんも一生懸命に生きとるか?ハ、ハ、ハ。突然、そういってもピンとこんじゃろうな。」
「・・・・・」
574:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:14:29 omla2Nzr
僕には、返す言葉が無かった。ただ、楽しいだけで目指すものもなく、
平凡な毎日を過ごしていただけだった。
怠けていた。そのせいか、老人の言葉を思い出すたび、何だか心に引っかかるものが、
ズキズキと痛み始めるような、そんな感覚を覚えた。
映画上演後、入り口のところで僕が老人に軽く会釈をして帰ろうとすると、その老人は、
老眼鏡の奥に黒々と光る瞳でじっと僕のことを見つめながら、
「そなたさん・・・しっかり生きるんだよ。」
と声をかけてくれ、立ち去った。
この言葉だけとると、何でも無いセリフだが、その時の僕には、とてもすごい言葉に感じた。
上京して浮かれていた僕の心に忘れていた何かをよみがえらせてくれたのだ。
帰りの電車から見る都会の夕焼けは、僕にとっての「ある素晴らしい日」を
いつも以上にまぶしく演出してくれた。
それと同時に、東京に出て一生懸命に生きることを心に決めた、
あの佐賀を旅立つ日をも思い出させた。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
575:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:17:53 268bvjdF
>>571-573
つまらない話だ。地方新聞の投書欄みたいだ。つまらないというより、寒気がしてきた。
黒澤だったら、こういう老人を軽蔑するんじゃないかね。
576:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:19:04 268bvjdF
更新していなかったんだが、>>574もあったのか。もう読む気もしない。
577:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:34:33 52FagGT9
並木座は最高によかったなー
あそこで昔の映画3本立てとか観れて本当によかった
いま往年の巨匠を見るって言ったら各回入れ換え制しかないもんな
578:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 01:38:41 268bvjdF
並木座、2本立てだったでしょ?
579:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 07:20:52 7e4/BGbY
一本は小屋の中にある柱のことだろ。
580:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 11:50:46 xt7wwEdb
>>558
過去に「塔と雷」のイメージがあろうと、
それに関係なく新たな気持ちで見れば、解かると思うのだが。。。
581:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 12:13:16 JYkRXcfA
「塔と雷」のイメージなんて、大昔のハマー・プロのホラー映画(フランケンシュタインとか)以来の定番じゃん。
ゼメキスは、それをもじったんでしょ。
BTTFに登場する時計台は、わざとらしくも古めかしいゴシック調建築だし。
582:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 13:39:20 x+PaIKDv
まぁ、なんでも黒澤起源にしたい奴が多くて困るな。
583:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 16:07:27 xt7wwEdb
>>582
ではBTTF・1は、黒澤の用心棒を全く意識せずに作られたと?
584:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 16:19:21 7e4/BGbY
( ゚д゚)ポカーン
585:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 17:18:20 x+PaIKDv
( ゚д゚)ポカーン
586:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 18:57:55 7auSK+dJ
>>581
ゼメキスはダークキャッスル・エンタテインメントを設立するようなオタク。
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作やフォレスト・ガンプなどで商業的に成功したが、
合間にロジャー・ラビットやホワット・ライズ・ビニースのようなオタク趣味丸出
しの作品を監督したり、製作(製作総指揮)に名前を出して他人に撮らせたりしている。
ハマーとかも好きでしょ? SFなどの元々はマイナーだったジャンルを堂々とハリウッド大作に仕上げて
商業的に成功させるのがスピルバーグやルーカスの周辺にいる才能たちだしね。
587:この子の名無しのお祝いに
07/05/11 22:26:39 QxQoV+b4
>>583
体育館でも演奏シーンは
「素晴らしき日曜日」へのオマージュなのは有名な話だね。
IIIに出て来た記者が「どですかでん」のオマージュってのも常識。
でも「用心棒」だけは意識しなかったとゼメキスは言ってたよ。
588:この子の名無しのお祝いに
07/05/12 15:32:07 67IgE+wU
BTTF2以降は「荒野の用心棒」が絡んでくるので、
やはり何らかの意図はあっただろう・・
589:この子の名無しのお祝いに
07/05/13 10:28:23 xbwvKkxY
【映画】黒澤明作品オススメ5本 (ゲンダイネット)【テアトル新宿 一挙上映】
スレリンク(mnewsplus板)
590:この子の名無しのお祝いに
07/05/13 10:41:31 wapz35pj
>>589
またお前か
591:この子の名無しのお祝いに
07/05/13 16:31:06 dUtlz9UW
テアトル新宿の特集では「デルス・ウザーラ」と「夢」がない。
東京の三鷹市芸術文化センターでも全作品上映をやっているが
白黒作品は昨日の「赤ひげ」で終わり。
6月16日 「どですかでん」 「デルス・ウザーラ」
二本立て 1,000円 全席指定 残りわずか
592:この子の名無しのお祝いに
07/05/13 21:20:27 i9uQtwPi
『夢』の上映可能なプリントが、国内ではフィルムセンター所有分しかないので、
めったに上映できないじゃないかなぁ。
593:この子の名無しのお祝いに
07/05/13 23:30:10 fynL1/Rg
夢はちょっと観たいんだよな
何かの間違いで浅草名画座あたりでかからないかな
594:この子の名無しのお祝いに
07/05/14 00:24:53 qbCaqIM0
「デルス」「夢」は国内では配給権切れ。
「夢」のDVDはワーナーの廉価セール定番商品で、何度も980円に値下げされてる。
595:この子の名無しのお祝いに
07/05/14 06:32:42 DCE9YD9h
「黒澤明vsハリウッド」を読んで初めて知って大いに驚いたのだけど
三船敏郎は「風林火山」の記者会見のとき「今後、黒澤作品には出ない」と発言していたんですな。
どうして、記者会見でのこれほどの発言が広く知られていないのか???
596:この子の名無しのお祝いに
07/05/14 06:36:22 518L2Stz
黒澤の「洋画」は、デルス、乱、夢の三つって理解でおk?
597:この子の名無しのお祝いに
07/05/14 07:56:50 dD+9/UT3
>>595
痴話喧嘩のようなものだから、大きく取り上げるのも大人気無い。
598:この子の名無しのお祝いに
07/05/15 07:29:44 tPif38rz
三船を黒澤のカラー作品で見たいかどうかは意見が分かれるだろうな。
599:この子の名無しのお祝いに
07/05/15 22:40:55 JFXQbIGw
乱のDVDの特典映像の原田三枝子のインタビュー
露出度の高いドレスからのぞいて見える豊満な胸のせいで
話の内容全然憶えられなかったよ。
600:この子の名無しのお祝いに
07/05/15 23:23:30 MmLLe4k6
>>599
サントリーのコマーシャルが目に焼き付いている香具師って40歳以上?
601:この子の名無しのお祝いに
07/05/16 02:58:47 hGqKvGQD
香具師って久しぶりに見た
602:この子の名無しのお祝いに
07/05/17 07:01:46 Z973uzI1
赤ひげ時点で三船の芝居が鼻につくのは俺だけ?
603:この子の名無しのお祝いに
07/05/17 07:10:06 n3OD+aQn
うん、君だけだと思う
604:この子の名無しのお祝いに
07/05/17 11:48:24 FoYPhHeS
>602
オレも鼻につくよ。
特に「フン!」と言う所。
605:この子の名無しのお祝いに
07/05/17 17:16:12 n3OD+aQn
フン、君たちだけだと思う
606:この子の名無しのお祝いに
07/05/17 21:33:35 EE7TnqBO
>>602
いや、もっと初期の時点から、黒澤の映画では少し鼻につく演技だけれど、
それを黒澤の力で捩じ伏せているのが、黒澤+三船の映画だと思う。
三船も黒澤の力を信じて弾けているのだろう。
他の監督の作品じゃそんなこと思わないんだけどね。
607:この子の名無しのお祝いに
07/05/18 00:30:25 ZBzqDHRw
俺はさぁ、黒澤&三船ってスコセッシ&デ・ニーロみたいなイメージあんのよな。
天才が自分のことを天才と自覚し始めてダメになってくっつーか。
608:この子の名無しのお祝いに
07/05/18 03:10:28 lFPI8nuv
デ・ニーロは
三船は黒澤に出会えて幸福だった とか逝ってたような。
609:この子の名無しのお祝いに
07/05/20 01:29:59 Z+UPh8wI
こいつの映画4,5本見たけどまぁ驚くほど才能ないな
610:この子の名無しのお祝いに
07/05/20 01:37:50 KAcix6KT
かまって欲しいのか
611:この子の名無しのお祝いに
07/05/21 16:29:32 fvb/rQHU
>>589
一本1300円か
三本立てだから見たら一回隠れてまた始まる前に戻るしかないな
612:この子の名無しのお祝いに
07/05/21 16:47:34 yKFHPU/5
黒澤明の94%は乙女心で出来ています
黒澤明の6%は知恵で出来ています
613:この子の名無しのお祝いに
07/05/21 20:49:52 MmRmXuwC
>>610
でもその五本が
まあだだよ、夢、白痴、どですかでん、八月のラプソディなら
わかる気がする
614:この子の名無しのお祝いに
07/05/21 21:39:17 lPjiqc+7
まあだだよは、年寄りになってから面白さがわかるらしい。
615:この子の名無しのお祝いに
07/05/21 23:15:48 uQHYrddf
「白痴」が分からない奴って、ミジメだな
616:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 01:43:15 mIJWJiNR
「夢」は「雪あらし」と「トンネル」は少なくとも傑作だと思うんだがな。
「どですかでん」嫌いな人多いね。好きだけどなぁ。
ラプソディは本当にツマラナイと心から思った。
617:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 02:11:02 3c1/D6Mh
「どですかでん」は太田光、ジョビジョバのマギー、リリーフランキーが絶賛しているし、
宮藤官九郎なんか日本映画最高傑作と評価している。
618:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 02:15:48 SrxiKYow
サブカルの人ばっかり
619:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 06:16:11 gRdILTTc
「夢」で出来がいいのは「日照り雨」と「桃畑」と「水車のある村」だろ。
封切りのときに見てあまり美しいので涙が出た。
620:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 06:26:01 mIJWJiNR
>>619
そうか。俺はその3作品がつまらないと感じたなぁ。煽りじゃなく。
どれも画は美しいと思うんだけどね。やっぱり枯れたテイストがあると思う。
ラプソディの面白さがまるで分からない。
1回だけかなり我慢しながら最後までしっかり見たんだけど、ちっとも面白くなかった。
映像的に良かったと思うところも、とくに無かったと思う。もう一回見ると違うのかな。
とにかく子役の会話がなぁ。全然リアリティを感じなかった。あんな喋り方するガキなんているのか?
621:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 07:18:09 gRdILTTc
>>620
黒澤にチャンバラやアクションを期待しているんじゃないんだろうな。
優しい眼差しと美しい画こそ晩年の黒澤の真骨頂だ。
それが分からんと8月のラプソディはつまらないだろうな。
622:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 07:54:54 mIJWJiNR
>>621
いや、確かに七人の侍や用心棒なんかも大好きなんだけど、
「どん底」「生きる」「どですかでん」は絶対に外せないと思っている。最高傑作。
また、チャンバラやアクションでも、影武者と乱はいまいちピンとこない。
カラーでハッキリと面白いと思えたのは「どですかでん」だけ。
どうも晩年の作品は苦手なようです。
623:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 07:56:20 rvLVsckV
水車のある村は本当に美しいけど
笠さんに何もかも喋らせすぎじゃないかと思った
624:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 09:34:15 gRdILTTc
影武者と乱はチャンバラアクション映画ではない。
625:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 13:06:17 RILPx6rP
>>589
三本立てじゃないとか舐めてるな。
626:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 15:55:32 GAFBmA/W
>>613
いや、まあなんだ。
ハリウッドのお子様向け映画でも
一生見て、「感動しました」とか言ってればいいと思う。
627:この子の名無しのお祝いに
07/05/22 18:32:12 mIJWJiNR
>>624
確かに。間違えた。訂正。
黒澤作品にチャンバラアクションは無いね。
628:この子の名無しのお祝いに
07/05/23 22:15:06 N3GUysDf
熊井啓監督が亡くなりましたね。
ご冥福をお祈りします。
熊井さんが存在を確認したという「白痴」完全版は
これでもう陽の目を見ることは無いのかな。
629:この子の名無しのお祝いに
07/05/24 00:22:28 wyzsGAkl
ああ、その件結局どうなったんだろう?
630:この子の名無しのお祝いに
07/05/24 01:34:03 t+qmTziA
和子が兄が所有者と交渉してるけど
うまくいってない
と講演会で言ってたよ。
631:この子の名無しのお祝いに
07/05/24 19:24:04 wyzsGAkl
>>630
ありがとう。
生駒の爺さんみたいにホラじゃなかったらいいのになぁ。
632:この子の名無しのお祝いに
07/05/24 19:27:07 wKv1guIi
生駒千里?
633:この子の名無しのお祝いに
07/05/24 22:25:22 AeVm4NmW
>>631
>生駒の爺さん
けっきょくあそこからは何一つ出て来なかったのか?
634:この子の名無しのお祝いに
07/05/25 16:44:03 1F8gXAmn
来週のたけしの誰でもピカソは黒澤特集やるらしいよ
635:この子の名無しのお祝いに
07/05/25 18:20:22 tHwlLNGx
おお!マジか。
情報ありがとう!
636:この子の名無しのお祝いに
07/05/25 18:20:50 AsMs0TdJ
>>633
自宅にあったフィルムはほとんどが記録映画だったと記事が出てたはず。
637:この子の名無しのお祝いに
07/05/25 21:38:53 hdrOtVGY
URLリンク(www.youtube.com)
デルスウザーラの予告。ヨウツベのコメントみると分かるように、
この映画は好きな人はたまらんほど好きなんだよね。
あまり見る機会がないのが残念だね。俺は大学のフィルムライブラリー
でみて感動したよ。
638:この子の名無しのお祝いに
07/05/26 01:13:53 8Wg/WaVF
>>634
黒澤特集というわけではないでしょ。
世界のキタノ流
絶対おもしろい 映画のルーツ
2007.6.1 O.A.
639:この子の名無しのお祝いに
07/05/26 04:18:06 VI3PxIvq
「夢」って改めてみると面白いね。
よくわからないままこの映画を褒めるブーム来ないかな。
時計仕掛けのオレンジみたいな。
640:この子の名無しのお祝いに
07/05/26 08:05:34 waxfQdlW
>>602
「赤ひげ」は三船の役作りとして、禁煙すべきではなかったかと思っている。
健康を気遣う医者の役を、ヘビースモーカーが演じるのはいかがなものかと。
笑った時に見せた歯が、何ともヤニっぽく感じたものだ。
それとも禁煙すれば、禁断症状が出て演技に集中できなかったかな?
641:この子の名無しのお祝いに
07/05/26 10:40:08 TRG5LtCn
>>639
「夢」は後期の作品で、
黒澤ファン以外からの支持が一番高い作品じゃないか?
642:この子の名無しのお祝いに
07/05/26 21:53:37 I+GYKeW1
夢は自然破壊とかあーいうのはチープになんだよね。
キツネの嫁入り、トンネルあたりはほんとうにすばらしいと思うよ。
643:641
07/05/27 09:29:38 XOiqZ2O/
そうだなあ。
俺は黒澤はとりわけ好きな映画監督ってわけでもない。
それはちょっと好きになれない部分があるからだけど、
「夢」は自分の好きな挿話だけ好きになればいいから、
だから「夢」が好きなのかな。
好きになれない挿話は俺の中ではないことになってるわw
644:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 13:19:29 m4V/+Y9z
>>623 確かに爺さん喋りすぎだと思う
何も喋らなくても、あの写真を見ればみんな分かるよ
あんな映像撮れる人世界でもいない
645:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 14:16:25 FW++AxYQ
ユーチューブのデルスウザーラの予告見ると
配給あのロジャー・コーマンなんだねえ
今まで知らなんだ・・・
646:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 14:51:29 FJIN02/H
>>644
封切り時には笠智衆があの歳(86歳か)であの長セリフをしゃべれるのか
というのが観客の興味だったと思う。
それより撮影途中に死んじゃうのではと心配したもんだ。
だから、映画見て、さすが役者と驚いた。
647:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 15:05:57 mIc5ofSf
>>645
ベルイマン作品、ゴダール作品もアメリカ配給はコーマンの会社だよ。
648:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 15:39:41 Qmy6fF0E
黒澤が長いことカラーを撮らなかったから、「白黒の魔術師」のように
思われているのは損だよね。
ヒッチコックみたいに早期に移行できなかったのかなあ。
ヒッチやジョン・フォードはカラー初期でも名作多いよね。
649:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 15:57:09 rWZ68RKN
>>648
黒澤がカラーは劇場のプリントの色が褪せることを極度に恐れたのが痛かった。
他の監督はそういうやむを得ない点には目をつぶって気にしなかったのに。
ただカラーだと照明・衣装・美術にまたお金が掛かるので出来なかったのも事実かも。
650:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 16:41:22 K2SBEnpP
>>649
パンフォーカスにこだわったのが
移行が遅れた最大の理由。
651:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 17:43:30 +PGj24Kg
>>650
パナンフォーカスについてお勉強してから出直せ
652:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 18:44:06 OS+9aJ2S
黒澤が現場で見ていてぞっとしたという蜘蛛巣城の血のぬめりをカラーで見たかったな
653:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 20:32:18 T/pI16n8
三鷹市芸術文化センター
6月16日 土 どですかでん デルス・ウザーラ 2本立て
7月21日 土 影武者
8月25日 土 乱 八月の狂詩曲 2本立て
9月29日 土 夢 まあだだよ 2本立て
654:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 22:59:18 ii/wboEF
用心棒なんてカラーだときついだろうね。
ジェリー藤尾が腕を切られたところなんて
きっついと思うよ。
655:この子の名無しのお祝いに
07/05/27 23:04:03 rHbDKO9e
技術的にまだ日本独自の色が出せないからカラーでは撮らないなんて黒澤の難しい話何かで読んだな。
赤ひげなんかもあの頃のカラーよりも白黒で良かったって思うよね。
656:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 00:04:21 yb+vBR/6
>>651の突っ込みが意味不明なんですが、誰か解説を。
657:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 01:54:47 zFmK7T2o
パナンフォーカスというのはどういう技術なの?
658:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 06:07:44 ea1QgFea
パンフォーカスなんてたいしてやってない。
望遠に拘ったんだろ。
659:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 06:12:08 ySQZnyvk
つまり、パンフォーカスがどういうものか知らない厨が知ったかぶりで
>>650
>>パンフォーカスにこだわったのが
>>移行が遅れた最大の理由。
などと書いたのが嘲笑されたってだけの話だろ
黒澤作品の望遠レンズの使用は、一般的にパンフォーカスと呼ばれることは無いのだけれど
ワイドレンズを多用した「市民ケーン」より遥かに困難なことをやっているわけで
勿論、その撮影方は言う迄も無くカラー作品でも受け継がれている。
技術的なことを知らなくても画面を見れば一目瞭然だけど
>>650はカラーの黒澤作品を見たことが無いのかもね
660:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 07:56:40 +wgj6qon
>>659
>黒澤作品の望遠レンズの使用は、一般的にパンフォーカスと呼ばれることは無いのだけれど
黒澤作品がパンフォーカスってのは、たしかスタッフの誰かが言い始めたんジャマイカ?
661:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 09:12:45 zFmK7T2o
なんだ、パナンフォーカスってのはただのタイプミスかよ
くだらねえな
662:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 13:24:24 w4fgSwJP
>>659
知ったか君に大爆笑です。
パンフォーカスにこだわったのが
カラーに移行しなかった理由というのは
カメラマンの斉藤孝雄氏。
663:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 13:26:47 7Oyl5Iyg
SmaSTATION-5
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
木村大作はパーンフォーカスと呼んでるらしいけどw
黒澤組では普通にパンフォーカスと呼ばれてたようです。
664:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 13:29:20 7Oyl5Iyg
214 :この子の名無しのお祝いに :2006/04/16(日) 21:11:07 ID:UHA6miHc
俺なんかが書くまでもないけど、この映画は昭和38年(1963年)の公開。
もっとも製作されたのは前年の秋頃らしいとはいえ、モノクロ映画だと
いうのは当時としてはどうなんですかね。やや遅いのか普通なのか。
映画界の事情なんかには詳しくない者としては、東宝のしかも黒澤作品なら
他に先駆けてでもカラーをおごってよさそうな気もするんですが。たとえば
本作品とならんで俺の好きな『拝啓天皇陛下様』(松竹・野村監督作品)も
昭和38年の公開。ひょっとしてこっちは年末に公開されたのかもしれない
し、制作時期が1年近く違うかもしれませんが・・・
この板にはそういうエピソードなんかに詳しい人もけっこう居るようです
から、なんか教えてくださいな。
665:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 13:30:12 7Oyl5Iyg
>>214
主な理由は、黒澤組のカメラマン、照明係の方の証言によると、次の2つのようです。
理由1
今では信じられないかもしれないけど、60年代はカラーフィルムは自然な発色が出来ていなかったんですよ。
それが黒澤の気に入らなかった。
理由2
当時、白黒フィルムは真っ黒から真っ白までの間に、大変豊かな表現が可能になっていた。
しかも「黒澤がパンフォーカスを使用→カメラの絞りを絞り込む→照明をガンガンに焚く→それでも露出が足りない
→増感現像」という流れが白黒フィルムでは完成されつつああったんです。
ところが、カラーフィルムでは普通現像でも発色が良くないのに、増感現像をすると
もっと発色バランスが悪くなるので、黒澤の撮影現場では使い物にならなかったんだそうです。
666:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 13:39:13 7Oyl5Iyg
>>659 さん反論をどうぞ
667:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 13:44:27 pNjrcPT/
小津はその不自然なカラーでも満足した
二流監督
668:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 18:07:14 6OgxVWUK
>>659
出てこいや
ゴラー
669:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 19:03:10 w4fgSwJP
つまり、パンフォーカスがどういうものか知らない厨が知ったかぶりで
>>650
>>パンフォーカスにこだわったのが
>>移行が遅れた最大の理由。
などと書いたのが嘲笑されたってだけの話だろ
黒澤作品の望遠レンズの使用は、一般的にパンフォーカスと呼ばれることは無いのだけれど
ワイドレンズを多用した「市民ケーン」より遥かに困難なことをやっているわけで
勿論、その撮影方は言う迄も無くカラー作品でも受け継がれている。
技術的なことを知らなくても画面を見れば一目瞭然だけど
>>650はカラーの黒澤作品を見たことが無いのかもね
670:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 19:15:25 w4fgSwJP
つまり、パンフォーカスがどういうものか知らない厨が知ったかぶりで
>>650
>>パンフォーカスにこだわったのが
>>移行が遅れた最大の理由。
などと書いたのが嘲笑されたってだけの話だろ
黒澤作品の望遠レンズの使用は、一般的にパンフォーカスと呼ばれることは無いのだけれど
ワイドレンズを多用した「市民ケーン」より遥かに困難なことをやっているわけで
勿論、その撮影方は言う迄も無くカラー作品でも受け継がれている。
技術的なことを知らなくても画面を見れば一目瞭然だけど
>>650はカラーの黒澤作品を見たことが無いのかもね
671:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 19:23:34 ea1QgFea
>>665
主な理由は以下の2つ
1.初期のカラーは感度が低く望遠レンズを多用できなかったこと
2.好みの色が出なかったこと
672:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 19:31:17 vdqRaqE7
>>670
>ワイドレンズを多用した「市民ケーン」より遥かに困難なことをやっている
具体的には?
あのトーランドのキャメラより難しいこととは何ですか
673:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 19:47:48 yb+vBR/6
>>667
小津も、カラーも、トーキーも
世間一般に比べるとかなり採用が遅く、保守的だよ。
674:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 20:44:09 +ZEg1ZCZ
結局、いつの時代も「悪い奴ほどよく眠る」ってコトか
675:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 21:43:13 o/eboIei
>>659 赤っ恥 w
だっせぇぇぇぇぇ!
676:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 22:03:11 yb+vBR/6
>>658もどうかと思うんだがw
677:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 22:22:50 ySQZnyvk
IDを変えてまで必死にキチガイっぷりを晒す受け売り厨のうろたえぶりを楽しみましょうやww
で、キチガイ本人はこのレスのIDに注目しろや
678:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 23:10:28 Lvv4b+pF
パンフォーカス撮影は通常広角レンズで行う。
なぜなら、広角レンズは元々被写界深度(ピントがあう範囲)が深い(広い)
そのため、絞りをさほど絞り込まなくても(絞ると被写界深度は深くなる)
近くから無限遠までピントの合ったパンフォーカス撮影が可能だからだ。
絞りを絞り込めば、光量不足となるから、この広角の絞りをさほど絞らなくても
パンフォーカスが可能というのは非常に有難い特性なのだ。
これに対し、望遠レンズは元々被写界深度が浅いから、パンフォーカスで撮影しようと
すると、ずっと絞りを絞る必要があるから、光量不足の度合いは広角の比ではない。
つまり黒澤は本来、パンフォーカスには不向きな望遠レンズで
パンフォーカス撮影を強行するという気違いじみた手法を採用したのである。
結果黒澤組では、光量不足を補うために通常の何倍もの照明が必要となり
俳優は、照明の熱と、そのセッティングのための待ち時間に耐えなければならないという
地獄を味わう事になるのである。
679:この子の名無しのお祝いに
07/05/28 23:25:31 Lvv4b+pF
「市民ケーン」で広角レンズが使われたのは
パンフォーカス撮影実現のための、便宜的な選択に過ぎない。
広角レンズを使いたかったから、使ったわけではない。
他に選択肢がない(と考えた)からである。
黒澤はまず望遠レンズを選択し(その独特の撮影効果を狙って)
その上で(望遠レンズでは困難な)パンフォーカス撮影を行った。
680:sun10ro
07/05/29 02:46:32 HS8Bjink
URLリンク(tokyowebtv.at.webry.info)
『黒澤映画ゼミナール』というビデオブログで、
配給会社の予算切れで
廃棄された、『乱』の撮影記録ビデオ150時間分の一部を
無料公開しています。(原版ビデオが膨大な量で、保管料がもったいなくて廃棄したという事情があった)
『影武者』オーディション合格者が『乱』『夢』の現場で活躍しながら黒澤組を支え、
『まあだだよ』で初めて役らしい役をもらえた、内田門下生達だったという
裏話をビデオにしたものもありますから、是非ご覧下さい。
681:この子の名無しのお祝いに
07/05/30 18:13:54 KZdwuptl
>>665
増感現像で発色が更に悪くなるというのが、答えのようですね。
勉強になりました。
682:この子の名無しのお祝いに
07/05/30 20:18:14 K6555PNR
カラーの自然な発色の話は怪しいと思うよ。
冬に夏のシーンを撮ったり、晴れや曇りの日に連続するシーンを撮ったりするのは
撮影では常識的な話。
それをピッタシ合わせるのが現像所の腕なわけで、素人写真を自動で現像するのとは
わけが違う。
683:この子の名無しのお祝いに
07/05/30 20:44:53 kqP0dwfJ
>晴れや曇りの日に連続するシーンを撮ったりするのは
撮影では常識的な話。
低予算の映画ならそうせざるを得ないでしょうね。
「乱」のロケ撮影で
プロデューサーの命令で
曇天で撮影強行したが、翌日からピーカン続きで
曇天の撮影分とのつながりがおかしくなるので
日の高い時間の撮影ができなくなり
かえって、撮影期間が延びることになり
大変だったそうです。
>カラーの自然な発色の話は怪しいと思うよ。
若い人には信じられないでしょうね。
684:この子の名無しのお祝いに
07/05/30 21:22:45 K6555PNR
>>683
予算が多くても同じだよ。
映画ってシーンの順番に撮るわけじゃないのは知ってるよね。
「乱」のときは黒澤が天気待ちしなかったのでみんな驚いたんだろ。
自然な発色をしなくたって自然に見せるのが現像屋の腕なのよ。
若い人は関係ない。
685:この子の名無しのお祝いに
07/05/30 21:42:10 kqP0dwfJ
>>684
あんまり
知ったかしないようにねw
686:この子の名無しのお祝いに
07/05/30 21:58:00 K6555PNR
>>685
あんまり
知ったかしないようにねw
687:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 00:10:13 u3dwtdJT
>自然な発色をしなくたって自然に見せるのが現像屋の腕なのよ。
望遠でパンフォーカス撮影やったことないでしょ
お宅
688:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 04:19:04 z8MFcDlY
>>687
現像やったことないでしょ
お宅
689:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 04:44:17 9e8kS2pw
「オタク」の起源キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
690:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 07:06:55 Ma5ZzrWK
煽りあいがすげえwww
みんないい年してるんじゃないのか
691:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 07:56:30 lkk4WXaX
>>684
おいおい、もともとはカラー撮影が始まったばかりの話だろ。
ノウハウなし、フィルム感度なしの時代の話だよ。
光量が足りないとすぐに色のバランスが崩れる時代。
692:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 10:07:37 vc9MjFKb
>>683
>プロデューサーの命令で曇天で撮影強行したが
シルベルマンとは契約に行き着くまでかなり揉めたけど、
日数の延長とか予算超過に関して、その都度話し合いを持つとか
で合意したらしいね。
でもあからさまに、「曇りでGO!」だと黒澤さんは怒ってしまうんじゃないかな!?
芸術上は口出しできないようになっていたから。。。
693:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 19:41:09 mSf89jq+
>>692
>でもあからさまに、「曇りでGO!」だと黒澤さんは怒ってしまうんじゃないかな!?
怒ったろうけど、さすがに「トラトラトラ」の一件で少しは懲りてたんじゃね
694:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 20:51:44 LXdb/iTx
そこに群集が攻め入るシーンの撮影前日、黒澤はスタッフに
こう注文しました。
「明日の群集は、900人」。「900人!?」。
当初500人程度を予想していたスタッフは、急遽追加のエキストラを
プロダクションに発注。しかしそれだけでは間に合わず、スタッフ全員の
友人や親戚にも声をかけ、その日の深夜に何台もの車で、
東京からエキストラをピストン輸送し、群集の数を増やしたそうです。
そして迎えた撮影当日…。
「監督、どうにか700人集めました。」
その返事を聞いた黒澤は「200人足りないな」と呟いて
その日の撮影を中止し、帰ってしまったのです。
SmaSTATION-5
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
695:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 21:18:24 z8MFcDlY
そんなもの都市伝説だよ。
完全主義者なんて言われているがウソだな。
影武者では公開時に姫路城の全景が映ったときに避雷針がバッチリ映ってたし(その後カット)
七人の侍では菊千代が寝ていた焚き火の傍の石の山が一瞬のうちに薪の山になってしまう。
その程度の完全主義さ。
696:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 22:06:15 zjzX+pwa
>>695
黒澤本人が自分で言ってたよ
「僕のことを完璧主義者って、ジャーナリストが書くんだけど僕が本当に完璧主義だったら
僕の映画はいつまでたっても完成しませんよ。」
うろ覚えだが、こんな発言だった。
697:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 22:46:27 LXdb/iTx
>影武者では公開時に姫路城の全景が映ったときに避雷針がバッチリ映ってたし
「乱」でも写ってるよw
お前の目もせいぜいその程度だから。
698:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 23:50:10 Cscdx0ue
夢の雛人形は全員男?
699:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 23:57:03 EUHg4IyN
キタコレ!
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
700:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 23:57:21 X07/tVXy
はあ? 「夢」見てないのかよ。
何の意味がある質問なんだ。
701:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 01:31:29 EkLbdIyp
日本以外全部沈没で金正日を演じたあの俳優も映画・白カラスを絶賛。
URLリンク(ricaya.exblog.jp)
702:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 03:08:11 MyYBRn3k
「夢」のDVD持ってないんで確かめられないんだが
笠さんの村の行進曲って、イッポリートイワノフの「カフカスの風景」の第四曲なのか、それとも池辺の曲なのか
703:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 05:07:51 d2WCG+CI
>>694
影武者が馬に乗って兵士を閲兵するシーンでエキストラが足りないから
引きで撮れなくて、なんどもカットで繋いで兵士がたくさんいるようにごまかしていた。
見ていて痛々しかったな。
ルーカスはター・ウォーズでエキストラと合成で閲兵シーンを作った。
後でルーカスがエキストラは50人と聞いたとき、25人でよかったね、
と言ったという話の方がよっぽどスマートだ。
704:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 05:33:22 eLZJ4euX
黒澤明程度を完全主義者と呼んでしまう時点で日本の映画製作環境の貧弱さを表してるような気がしないでもない
705:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 08:05:41 74XKy2iQ
ねばってねばって極力自分のイメージが実現できるまで我を通したっていう
意味では完全主義者と言っていいんじゃないの。
もちろんそうは行かなくて、いつも妥協に妥協を重ねるわけだが。
主義ってのは結果の問題じゃなくて、志向の問題だろ。
706:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 08:29:17 /508qeEQ
>>703
とりあえず撮っといて編集で繋ぐってのはいかにも黒澤らしい手法。
707:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 08:58:25 2dhrwhBx
>>703
別に優劣つける話じゃないと思うが
708:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 10:00:54 74XKy2iQ
>>696
完全主義者であるがゆえに、自分が完全主義者であることを否定するとも言えるね。
709:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 10:13:27 HKk4kdON
「七人の侍」で仲代達矢が5秒歩くのに、6時間ねばった。
「乱」にも仲代の演技に同じ完璧さを求めたら、
完成までに100年くらいかかりそう。
710:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 10:19:56 d2WCG+CI
>>707
もともと優劣つける話をしてるつもりはないけど。
どう読むとそう取れるのかな。
スマートは話としてカッコいいという程度の意味です。
694でスタッフ900人の話が出てていたので、
実際の黒澤の撮りかたはそのレベルだということで、
900人は宣伝用のネタだろうと言いたかったわけですよ。
蜘蛛の巣城の頃の方がスケール感はありましたね。
影武者で最後の合戦のシーンを撮らなかったのも
実はカネがなかったからと邪推しているわけです。
711:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 11:51:47 KSPyvGER
>>710
オマエのレスって、いつもテメエの勝手な妄想と思い込みばかりで
何の価値も無いし、あおりとしての面白みも無い
712:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 12:50:47 9WJx5gyA
>>709
百年かかったら仲代が老けすぎて違和感ありまくり
若いとき中年老人いろいろ混ざっておもしろそうだけど
713:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 14:04:04 d2WCG+CI
>>711
スルー力をつけるのだ
714:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 16:50:52 /508qeEQ
最後の二行は既知の事実だけど、
「邪推」ってことで良くしらんわけね。
715:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 18:02:15 d2WCG+CI
>>714
既知の事実か。知らんかったね。どっかにソースでもあるのかい。
企画段階でどのシーンに幾らくらいかけるかは見積もるし、
途中の合戦シーンはそこそこ金かけているから、
撮らなかったのはいろいろ屁理屈付けたんだろうと思ってるわけよ。
716:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 18:03:26 77is97xr
>713
それなんてロシアの兵器?
717:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 18:35:43 PXkUf0W0
>途中の合戦シーンはそこそこ金かけているから
黒澤もそう思ってもらえれば満足だろうな。
実際は逆なんだが
エキストラや馬の数は
高天神城のほうが少ないよw
718:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 19:59:12 agUd5NCI
隠し砦のモブシーンはどれくらいのエキストラで撮ってるの
719:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 20:31:48 PXkUf0W0
>>703
「生きる」のダンスホールのシーン
の撮影なんか有名でしょ。
スタジオの地面にチョークで○書いて
ここから、絶対出るな。
それを望遠レンズで撮ると
大した人数でなくとも大人数に見える。
合成で増やすのより、こっちの方が
スマートだよ。
720:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 20:59:03 8QFxnsmj
「夢」見た。人生の苦しみを散々描ききった後、最後に風車村の話を持ってくるあたり、
天才たる所以なのかなぁと。
でもこの映画中二病っぽい幼稚さがあるよね?
721:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 21:03:18 vjrJvGIk
>>720
自分で立てたスレから出てくるな。
722:この子の名無しのお祝いに
07/06/01 21:15:07 8QFxnsmj
>>721
スレ立てたことなんてないよ。視野の狭い信者って嫌い
723:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 10:29:39 GU8pdaa3
>>720
>中二病っぽい幼稚さ
その通りだと思う。これはずして黒澤は語れんちゅうか。
前の2行は意味不明だが。
724:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 12:54:51 UdlIXKdz
その中二病的内容でも納得させる演出力が凄いんじゃないのか
725:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 23:24:38 LA4CECDC
演出/編集力の剛腕で捩じ伏せてるからな。
脚本と表裏一体だよな。
橋本忍も小国に「剛腕で捩じ伏せる脚本」と言われていたらしいが。
726:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 01:58:04 52OyKxOJ
中二病っぽいって思ってるのが自分だけじゃなくてホッとしたよ。
>>723
生きてるのが辛いっていうのは人間の気取りだ 実際生きてるのは楽しいものだよ っておじいさんが言うよね
賑やかな葬式と美しい村の絵もあって説得力があるっていうか、7話まで語ってきたしんどい内容を上手く着地させたなぁって思った。ちょっと言葉で語らせ過ぎな気もするけど。
その後のエンドロールの映像で心が洗われるっていうか。
洋画見飽きてまず「乱」「夢」を見たんだが、ガキにもわかる黒澤作品教えて
727:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 02:25:44 wzucPJ1R
白黒作品
隠し砦の三悪人 椿三十郎 用心棒 野良犬 赤ひげ
カラー作品
八月の狂詩曲 影武者 デルス・ウザーラ
728:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 03:10:19 8b75oySI
リメイクされる椿三十郎、用心棒がいいんじゃね?
729:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 09:47:36 YKHY0Fk1
>>728
用心棒はキャラが少ないから三船じゃないと持たん。
椿はたくさんいるからごまかせる。
730:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 10:32:55 8b75oySI
どうしてそういうレスが付くのかわからんが、答えておく。
自分は全く逆の考えで、用心棒はアクション活劇、
味のない演出でも、動きをたくさんつければごまかしやすいと思う。
椿三十郎であのおかしさを出すには、
編集と役者の力がかなり要求される。すべると酷い有り様になるはず。
731:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 11:33:24 YKHY0Fk1
>>730
俺は時代劇専門番組で予告見てるからだけど、織田は
細いし強そうに見えないからアクション活劇は無理だと
思った。
732:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 12:38:20 Y+oZTXjd
中学教師w
733:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 16:24:27 8NRgc+Wv
>用心棒はアクション活劇
アクションシーンなんて大してないよw
重要なのはアクションにいたるまでの部分。
734:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 16:45:08 BUVdubCy
そうだよな。アクションシーンは案外少ないんだよ。
ただその数少ないアクションシーンは物凄いのだけれども。
アクションに至るまでの部分がとっても重要で、
そこをしっかり丁寧に見ていれば格段に面白くなる。
735:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 18:09:55 4dRL1Vvu
>>726
>ガキにもわかる黒澤作品教えて
なら、「白痴」を見なさい。
736:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 19:04:43 3bqSuVSM
>>726
洋画見てたんなら「天国と地獄」あたりがいいかもな。
マジぶっとぶそ。日本にもこんな凄いサスペンス映画があったんだって。
737:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 22:13:06 kQDB72Ug
「後半ダルい」と言い出すこと必定
738:726
07/06/04 02:21:43 udqSe5CQ
ありがとう
取り合えず「用心棒」「天国と地獄」をTUTAYAディスカスでレンタルしたよ
739:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 02:59:00 mvWA1/WG
いい選択だと思う。
740:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 12:50:04 u15myyd5
>>735
おいおい、「白痴」は一番難解だぞ!
741:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 12:58:22 u15myyd5
>>731
「天国と地獄」「七人の侍」は後半ダルい。
前者は推理物としてのオチや面白みがなかったからだし、
後者は菊千代の「きやがった、きやがった」以降は長い戦闘だけで
なんらヒネリがなかった。
「荒野の七人」でもそこには気づいたらしく、
その辺のシナリオは練り直されていたが。
742:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 14:27:46 bGJ9uug8
>>741
オマエの場合は単に90分以上の映画を見る能力が無いだけだと思うぞw
743:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 14:49:24 J6cZG6Or
>>741
赤ひげなんて見れないんだろ?
744:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 15:46:04 +lvkzxbK
>>741
「七人の侍」では、やんと「休憩」取ったか?
745:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 19:13:06 aQK5KOt8
いや、俺も>>741と同じで、「七人の侍」はちょっとだるい。
後半だけじゃなくて、侍集めるところの宿(?)での話のシーンや
村に行くところを菊千代が付いていくところ。
なんつーか会話がクドイ。
黒澤が子供のころ親しんだ講談調なのかな?
もちろん面白い映画だと思うけれど。
746:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 19:36:48 k1VOFDSt
いらんところ編集したら?
747:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 19:38:19 hgUTOQ2D
>>745
テレビ時代劇なら一時間で終わるからそれ見てろ。
七人の侍見るのはあと20年位してからだ。
748:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 19:42:40 52UyDsOp
こういう排他的なオタは黒澤の名前をおとしめるだけ。
749:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 20:43:42 aQK5KOt8
>>746
やるなら、たぶん千秋実のセリフをほとんどカットする。
ただ歩いて、ただ眺めているだけで十分説得力のある風貌。
750:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 21:06:00 bCQyk1v9
実際昭和29年の秋にリバイバル公開(同年のGWに初公開した直後)
した時は、黒澤もクドイと思われるそこらのシーンをカットした2時間半版
だったんだよ。
751:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 22:26:36 PziuAMlK
>黒澤もクドイと思われるそこらのシーンをカットした2時間半版
だったんだよ。
海外映画祭の出品基準に合わせるための
再編集版。
黒澤がどうおもってたかも
発言があるから、調べてみたら。
「黒澤もクドイと思われる」というのは
大嘘。
752:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 23:21:45 lfZOoXXd
いや、黒澤自身も「前半はちょっと間延びしている。映画祭用につめたのはスピーディになった」
と発言してるよ。
カットしたのが「海外映画祭の出品基準に合わせるため」というのは初めて聞いた。
753:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 02:04:16 t6wFbaBz
>前半はちょっと間延びしている。
嘘はいけないよ。
「あの映画は前半の方がよく出来てる」
754:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 06:02:26 x8kkDZaQ
自信満々にシラジラしいウソを言う黒澤スレ名物の例のキチガイが
また出てきたようだなw
755:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 11:34:34 3uxVWbeU
俺は『用心棒』が好きだな
756:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 11:36:25 11j+6u17
60年代では「天国と地獄」だな
列車シーンの撮影と編集が凄い
757:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 12:10:30 I9zcQ1xI
俺も「七人の侍」は失敗作だと思う。
しかし黒澤のエラい所は、その後の作品で成長の跡が見られるところ。
758:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 13:05:51 x8kkDZaQ
オマエは成長の跡が皆無だな
759:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 16:42:17 t6wFbaBz
>752
原田のインタビュー
もう一度よく読んでみることだな。
760:この子の名無しのお祝いに
07/06/05 23:57:48 hfkr0Jp1
今日新宿テアトルで虎の尾と羅生門見てきた。
やっぱり音声が辛いね。
初めて羅生門を今回の上映で見た人とか、音声聴き取り辛くて分かんなかったんじゃないかな。
>>757
七人の侍が失敗作、その後に成長が見られた、か…。
一体あんたはどんな映画を評価してるの?何があんたにとって傑作?
761:この子の名無しのお祝いに
07/06/06 02:00:54 kunLTLST
「八月の狂詩曲」と「まぁだだよ」
762:この子の名無しのお祝いに
07/06/07 08:08:00 1eaHFaS8
俺が呼んだ黒沢のインタビューでは、「映画祭のために前半きったけど、
あの映画は前半がよくできてるんだよ」って感じだったぞ。
763:この子の名無しのお祝いに
07/06/07 13:20:59 W5pDi8J0
>>741
>「七人の侍」は後半ダルい。
なるほど。
764:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 17:19:47 O9T/YDRd
七人の侍おもしろいが、あんまり思い出せない
765:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 18:40:22 mjMJR5Dq
あれは、七人集めるまでの過程が実に奥深いと思う。
766:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 19:09:53 VVPAOjFt
>765
それは誰でも。
767:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 19:39:43 g6DNf2CQ
菊千代が油断して眠りに落ちるところは深みをましてるね
菊千代が、農民なんて泥棒で人殺しなんだって涙にくれるとこも
768:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 20:07:01 VVPAOjFt
若いやつは何を観ても後半ダルイからなw
早送りでAVでも観てろよwwwww
769:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 20:10:34 O9T/YDRd
予告入れたら四時間弱だからな
予告の椿の織田の服がきれいすぎて、萎えた。もう少しくたびれてもいいじゃないか
770:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 20:43:18 vSrirWyZ
東映時代劇へのオマージュ
771:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 20:52:50 O9T/YDRd
影武者っておもしろいの?
あんまり人気あるようには見えないが
772:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 21:18:28 0zKAuA5T
>>768
_, ._
w ( ・ω・ ) お前も草むしれよ
(~)、 / i ) バカタレ
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
773:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 21:57:21 Cif+NrHG
>>760
俺も昨晩「白痴」を見てきたが「羅生門」より音声は悪かったね。
それより、近くにいたおじさんが高堂国典登場シーン他で
いちいち大笑いしてたのが気になったよ。
774:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 22:15:14 VVPAOjFt
>771
つまらん。フランスで受けただけ。
775:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 23:32:40 ktUTDqI4
俺もつまらんとは思うが、フランスという国名がどこから出てくるんだろ。
776:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 23:36:57 eWGqCFCS
>>774
歳くっててもバカには「影武者」はダルイからなw
早送りでマイケル・ベイでも観てろよwwwww
777:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 23:54:08 VVPAOjFt
>775
ハァ?カンヌ取っただろうが。
778:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 00:51:48 ojg8EQSN
用心棒は客の入りが良くなかった
やっぱ音声がつらかったな(黒澤の白黒は全部そうだが)
所々コマ落ちしてるのは元々なの?
それとも切れる度にフィルム繋いだせいでそうなったの?
779:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 01:09:58 Hhan8cZp
用心棒観に行く予定なのに
一回ビデオで観て台詞聞き返してから劇場に行ったほうが良いな
ああ、あと五本劇場で初めて観るのに
780:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 02:13:26 axFx8++D
>>778
俺も同じことを思った。コマ落ち多過ぎじゃね?「天国と地獄」でもちょくちょくあったな。
DVDにはちゃんと収録されてるってことは、
完全なフィルムも残ってるってことだよね?
高い金出して観に来てるんだから、ちゃんとしたフィルム探して来いと言いたい。
清兵衛の息子が「オッカー」って戻ってくるシーンが切れてたのは勿体無いと思った。
781:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 07:59:43 W/ebfvj+
>>768
オマエ、映画に批判的意見は禁句の、マンセー・トピにしたいのか?
アンチでなくても、あそこのシーンは腑に落ちないとか意見はあるぞ。
782:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 08:13:53 QZNJ5nTw
映画館での上映はペイしないから、新たにプリントしない。
デジタルリマスターは行う。儲かるから。Blu-ray版に期待。
783:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 09:08:22 VQhDqs8u
>>781
ここはオマエのような映画初心者が来る場所じゃないぞ
身の程をわきまえろ
784:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 09:20:15 W/ebfvj+
>>783
ファシズムだな。
それでも黒澤ファンか?キミは。
785:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 09:27:56 QZNJ5nTw
どこの監督スレにもそういうのはいるよ。
自分に自信がないから、黒澤愛の大きさを誇示することだけが、慰みなんだよ。
786:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 09:51:32 4FlbkRjU
>>783
お前ごとき精神未熟人間が頭が高い!
控えおろ!w
787:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 15:07:34 iKSgJYad
>>782
デジタルリマスターする時は
新たにプリントやきます。
788:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 16:34:39 Hhan8cZp
久蔵が清蔵にしか聞こえない
789:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 18:13:30 hLVZAyhO
用心棒観たら日本酒が飲みたくなったぜ。
買ってこよ。
790:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 18:45:58 jJ4oslNv
俺はお茶漬け
791:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 19:53:25 pidC3Mqw
「一番美しく」を見たら工場で働きたくなったぜ。
ハローワークに逝ってこよ。
792:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 20:57:46 gSaj1XkL
>>791
あのイメージに近いのは自動車工場の期間工
本田の鈴鹿工場の社員食堂のカレーうまかったよ
793:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 21:05:43 jJ4oslNv
地方ならいくらでもあるが。ほとんど野麦峠。
794:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 21:30:22 Enau6vh4
俺は事務机の引き出しを入れる仕事した時はモロに「モダンタイムス」だと感じた。
一日中、ベルトコンベアに乗って流れてくる机に引き出しを入れるだけの仕事。
俺は上から二番目の引き出し担当だった。
795:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 22:10:52 CmTBxqM8
黒澤信者って気持ち悪い。
wikiとか酷すぎる。信者色丸出し