08/04/08 16:18:33 QA8qVYt4
いやぁ、でもミスなしで弾けるのはたいしたもんだよ。
いくら上達してもあの曲は単調すぎてミスしやすくなる。
ま、そんな事書くとまた>>155が「単調に感じるのはおまえのなんちゃらが~」
とか言い出すだろうがw
練習時間が何倍かかってもいいからドレミファは書かない方がいいよ。
自分の楽譜はよほどの事がない限りドレミは書いてないから結構キレイ。
メトードローズ幼児編上下巻をおすすめする。
ドレミを書かずに練習汁。すれば初見で弾けるようになる。
それができるようになったら、好きな曲をやればいいと思う。
ツェルニーやろうが何やろうが勝手だが
結局そのノクターンの左の跳躍はそれ個体で練習しなきゃならなくなるだろうし。
跳躍のコツは、楽譜をどんどん先へ進ませず、
何度も同じ個所を繰り返して体に覚えこませること。