【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース2at PIANO
【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース2 - 暇つぶし2ch386:ギコ踏んじゃった
08/05/13 12:50:27 A5JwIunX
J専研究 の中学生の親、いらっしゃいますか?

部活と塾、そしてヤマハの個人とグループレッスン。
朝練の時間で登校し、帰宅は11時間後。
すぐヤマハや塾・・・21時過ぎに帰宅しても宿題・・・

先生には「趣味コース」と言ってあるので、
コンクールは止め、好きな曲を弾いている個人のピアノ。

結局、アンサンブルが楽しくて仕方ないようです。
長年の仲間との絶妙なタイミングで演奏すること、
ESなどで勝ち上がっていく感動、これらがたまらない・・・
「グループだけで続けたい」

それでも辞めたくないヤマハ。
ある程度弾ける様になった子供たち。
「研究」のほかに、グループだけという選択を作ってほしいものです。




387:ギコ踏んじゃった
08/05/13 13:24:57 fTdiHO8q
>386
はっきり言ってお金の問題でしょう。
ヤマハは企業ですから、J専以降の選択肢をダブルレッスンにしてしまえばお金が取りやすい。
研究まで行ってまさかクラスを変えるわけにもなかなか行かないだろうし。

グレードも結局は金儲けにしか思えませんしね。

388:ギコ踏んじゃった
08/05/13 18:20:22 EbKqcY8O
>>386
中学生の子がいます。
研究終了後、個人のみになりましたが、引き続きハイグレード指導
ということで、今までの先生に習っています。
グループのみんなも、同じ先生で個人レッスンのみになりましたが、
アンサンブルの時期になると、個人レッスンを止めて、
みんなの個人レッスンの時間に、アンサンブルのレッスンを
してもらっています。
やっぱりクラブや塾で時間がないので、なかなか全員集まらないし
レッスンの部屋も小さい部屋で交代でのレッスンの時もありますが、
それでも、ES出ています。
(全員本気組みではありません)
私達親も子ども達も、アンサンブルの時だけ集まるという
この方法がとても気に入っているのですが、
先生のご好意でやってもらっていると思います。

389:386
08/05/14 09:59:14 Ox9mHyXR
>>387
>クラスを変えるわけにも
そうですね、引っ越し以外に辞めた子がいないグループです。
各種行事やコンクールで頑張った仲間の団結力は、素晴らしいので
このままいくと思います。

グレードは、6級まで全Aが目標!=自分たちのために・・・





390:386
08/05/14 10:00:18 Ox9mHyXR
>>388
毎日忙しい中、気心知れた仲間達に会うことがホッとするようです。
親達も仲がいいので、毎週迎えに全員顔を出し
進学等ヤマハを離れた情報交換の場になっています。

グループの発表会では、最高学年は高3のようです。
研究終了後は、その様な形になっているかもしれないんですね。
でも、先生のご好意・・・難しい問題です、ね。

何とか「研究」を乗り切れば、その後“ゆるやかがあるかも!”
とわかったので、励みにしてもらいましょう?


391:ギコ踏んじゃった
08/05/14 23:39:10 alfDtqi4
J専1年目がはじまったばかりです。
移調はわかるのですが、
カデンツっていったいなに??
というレベルで、はたして子供の作曲を
みていけるのがと、少し不安です。
楽典などで勉強したほうがいいでしょうか?
おすすめの本などはありますか?

392:ギコ踏んじゃった
08/05/15 00:07:41 M7pKyrms
>391
先生に聞くのが一番早いかと…
本でいくら読んだところで、音出しながら指導される方がいいと思いますよ。

393:ギコ踏んじゃった
08/05/16 18:04:50 bJzr0YJk
>カデンツっていったいなに??
というレベルで、はたして子供の作曲を
みていけるのがと、少し不安です。

不安じゃないでしょ。みていけるわけない。
わかりきったこと。
独学は無理だと思うから、習いに行くほうがいいと思う。


394:ギコ踏んじゃった
08/05/16 18:22:21 WIlOMWg7
>>393
ちょ… それを教えてくれるのが音楽教室じゃないのか?w

まさか教えてくれないの?

395:ギコ踏んじゃった
08/05/16 19:55:34 ZAql9Du/
>>391
子供のクラスにも、録音して帰っても
和音が聞き取れないお母様、いらっしゃいました。
グループレッスンの課題は、分かるお母様に聞くしか。。
作曲は、メロディのモチーフが作れれば、
大丈夫だと思いますよ。

でも、ぷらいまりーの範囲はカデンツや簡単な移調はできるのが、
J専に入る時点で当たり前でしょう。

396:ギコ踏んじゃった
08/05/16 19:58:27 NQ4sYPZf
>>391
大丈夫ですよ。先生がちゃんとみてくれます。
子供と先生でなんとか作曲は乗り切れると思います。

397:ギコ踏んじゃった
08/05/16 20:00:54 NQ4sYPZf
>>391
親ができなくても、子供はできるんじゃないでしょうか。
できる子がJ専に入るわけですから。

作曲は先生がちゃんとみてくれるから大丈夫ですよ。

398:ギコ踏んじゃった
08/05/16 22:18:50 32m4Bv52
親ができない方が子供が自分でせざるをえないので、
親に頼れないと腹をくくって子供が強くなる。
あんまり親が力があってあれやこあれやと面倒見がいいと、子供がいつまでたっても自立しない。
嘆いちゃっても、親の能力は変わらないんだから、子供の進歩を信じましょう。

399:ギコ踏んじゃった
08/05/16 22:50:12 bJzr0YJk
と,できない親がもうしております。

400:ギコ踏んじゃった
08/05/16 23:47:45 R6IRmomh
ヤアハってへんなの。
高い月謝払って親が家で教えるの?

401:ギコ踏んじゃった
08/05/17 00:36:56 3N6cycXw
そのとおり。
レッスンは自慢する場。

402:ギコ踏んじゃった
08/05/17 11:05:49 9OLfsJeC
ぷら3の子がいます。

>>395

>でも、ぷらいまりーの範囲はカデンツや簡単な移調はできるのが、
>J専に入る時点で当たり前でしょう。

カデンツはI,IV,V7くらいですか?
移調は全調?それとも、ハ・へ・ト長調、イ・ニ短調くらいでいいのかしら?


403:ギコ踏んじゃった
08/05/17 11:11:40 C5paaQPm
YPFのファイナリストコンサートって完売するの?


404:ギコ踏んじゃった
08/05/17 11:24:55 qJ0xiymq
息子の先生はJ専を勧めませんでしたよー
少子化だし、親の要望で誰でもいけるって言われましたw


でも娘はJ専ですけどw


このコースに入れると先生の評価が上がって給料アップらしいですね!

405:ギコ踏んじゃった
08/05/17 12:37:20 VlcgLV70
>>404
給料アップ、は嘘じゃないかな~。
逆に自分の生徒が減るので給料ダウンでは?

406:ギコ踏んじゃった
08/05/17 13:04:46 qJ0xiymq
>>404
幼児科の先生が給料アップするって話です
推薦する=デキル子を育てたってことみたいです
要は評価されるみたいですよ


言葉足らずですみません

407:ギコ踏んじゃった
08/05/17 14:24:49 ds3dU/Cz
>>402
ⅠとⅤ?の基本形、ハ長調、ヘ長調、ト長調の移調が
幼児科卒業レベルです。

全調の移調は、
半音ずつ上がっていくのでは、一見できる気になるけれど、
バラバラに出題されてできないのでは意味がありません。

>>400
中受の塾でも学校でも教えられたことがわからなければ、
家庭でフォローするでしょう。
フォローできる家庭とできない家庭で習熟度が変わるから、
できない家庭は、個別学習や家庭教師でフォローするでしょう。

ヤマハも同じことです。

>>398
だから、打たれ強くはなるでしょうが、
J専に入った当初の実力差が縮まることは
あまりないように思います。

>>404
J専講師の子供をJ専に入れるのは、
半数ぐらいだそうですよ。
音感教育のため、幼児科にはほとんどが通わせるそうです。

持っているグレードと、
担当生徒の人数の歩合で給料は決まっていたはずですが。

408:ギコ踏んじゃった
08/05/18 17:52:11 V1eR3PXv
今J専3年目で10人グループ続行です。
うちの子の出来が悪いから仕方ないですけど
お月謝の割りに演奏力も知識も身についていません。
先生も人数が多くてパニックをよく起こしているそうです。

2万円出すのなら良い先生捜して週1回1時間レッスンとか
通えそうですよね。

その「よい先生」とはどうやって捜したらいいのか
困っています。

楽器店の人に相談したら
「一度グループを辞めたら戻れない」
「もったいない」
「子供が可哀想」
などといって大反対されました。

楽器はグランドとステのカスタムを買いました。

担当の先生はあまり熱心ではありません。
個人レッスン中、あと3分だよ、とか時計ばかり
気にする方です。

なんだかなぁ・・・・あくまでうちの子の出来が
悪いからそう思うのですが。

我が家以外の9人の人が満足しているのかどうかは?です。



409:ギコ踏んじゃった
08/05/19 11:19:54 LDWHvL2X
すげ思うんだけど・・・
ジュニア科と一緒の教材って、なんだかな。
だって、年間消化が違うって言ったって、コンクールとかで忙しくなってグループの教本は、飛ばすはササッとやるだけだわ・・・。
3冊消化してるってより3冊買ってるってだけ。
グループは、ぜったいにジュニア科の方がしっかりできていいんじゃないか・・・(まぁ、ちゃんと練習をしてくる子の集まりであったらだけど)
とかって思ってしまう。

内容をちょっと濃いくして年2冊にすればいいのに・・・
ウチのクラス、歌なんて年に1曲歌えばいいほうだよ・・・


410:ギコ踏んじゃった
08/05/19 12:00:18 htj96p4R
教材同じにしたのは、J専→ジュニアに乗り換える子のためだと聞いたけど…
乗り換えるの見越してるってことかな?

411:ギコ踏んじゃった
08/05/19 17:36:13 2jkJ3LMZ
JOCのCD買うのってどんな人?
J専関係以外の人で誰か買う人いるの?

412:ギコ踏んじゃった
08/05/19 17:46:43 qc7TwKGn
>>408
楽器店の人が親切に、よそにいったほうがお子さんのためです、なんて言うはずないじゃないw
ひとりあたま2万なんてボロいのに。
知ったら猛烈にひきとめにかかられるかもだから、やめると決めたらいかに逃げきるか、って苦心するところだと思うんだけど。

413:ギコ踏んじゃった
08/05/19 18:22:50 YkL4mxiX
>412
そうですよねぇ・・・・。
でも今後コンクールやらいろいろお付き合いも
あるだろうし上手く辞めたいなぁ。

皆さんJ専後の先生はどのようにして探しましたか?
ピティナも私の地区では先生登録している人数が少なく
結婚して他県に来ているので口コミと言うほど
知り合いもいなくて困っています。

414:ギコ踏んじゃった
08/05/19 21:41:48 OuawGADT
私も、子供のJ専後の先生を探しています。

今の楽器店がコンクールの窓口になってたり、地域で結構な力を持っているので、
止めると今後、地元でのコンクールで肩身が狭い思いをするかも、
と、以前辞めた先輩方、ちらりと今のJ専の先生にも言われました。

だけど、個人レッスンはともかく、今のグループのクラス、
一番楽しみにしているアンサンブルですらろくに練習してこない人が数人いて、アンサンブルにならず・・
そのくせレッスンに茶々を入れる子までいて、正直親子ともストレスを感じる状態です。

J専個人の先生はシステムの先生なので、
グループを辞めた後に、個人レッスンだけを見ていただく事はだめみたいで、
高いお金を出して、どうしてこんなグループレッスンを受けなくてはいけないのか、甚だ疑問です。
グループの先生も素晴らしい方で、教え方もとてもいいのですが、
いかんせん、メンバーが・・酷すぎます。

以前のようにオーディションをして、適性のない方はどんどん落して欲しかった。
そうすれば、本当に頑張りたい、と思ってJ専に入った者がストレスを感じる事が少しは減ったでしょうに。
誰彼かまわず、J専に入れる今のヤマハのやり方には疑問を感じます。

J専途中で上手く角が立たずに辞める事が出来て、次の先生にいい御縁があるといいのですが。

415:ギコ踏んじゃった
08/05/19 21:50:31 I5/RPYNo
>>413
うちの場合は、将来音楽の道へ行かせるかもしれない
と考えていたので、終了後、先生が、ヤマハ内でうちの子に
合いそうな音高受験にも対応できる先生を探してきてくださいました。
移る時には、予めその先生のレッスンも見学して様子を見て
きてくださったり、とてもよくしていただきました。
おかげ様で、今の先生に満足しています。
他のメンバーは、趣味程度でと考えられているので
そのまま、引き続き前の先生に習われています。

416:ギコ踏んじゃった
08/05/19 22:31:37 YkL4mxiX
>414
うちと状況が似ています。
今の楽器店が県下一の規模で。
408でも書きましたが10人は
キツイです。
先生は個人も40分レッスンなので年間36回で
充分ですといおっしゃるけれど
私は時間が長くても休みが多いのは疑問だし
今時街の個人教室でもブルグぐらいになれば
40分レッスンは当たり前かと。

>415
ヤマハ内で良い先生がみえてよかったですね(^^)
うちのお店も規模が大きいのできっと良い先生がいるとは
思いますがなんせ月謝が高い、回数が少ないので
ヤマハを抜けたいなぁと思っています。

J専ってなんなんでしょうねぇ・・・オーデションがなくなって
から先生の質も落ちたような気がしてならないのは
田舎だからでしょうか?

417:ギコ踏んじゃった
08/05/19 22:35:46 YkL4mxiX
>スミマセン↑ですが先生の質が落ちたと
いうのは失言でした。
うちの担当の先生がパニックをよく起こすのと
ステップの曲を始めて聞くわぁ~とか平気で
おっしゃるので、J専の先生なのに予習もなし?
と思ったからです。

418:ギコ踏んじゃった
08/05/20 00:14:17 kXywi+gN
どうして最初から楽器店じゃなくて、個人の自宅でピアノ教室開いてる
音大卒の先生にしなかったの?

419:ギコ踏んじゃった
08/05/20 01:07:52 /SYrJ+Ay
>>416
お子さんの専攻とグループの先生の専攻が違うのでしょうか?

県下一の規模の楽器店なら、県内の有力な先生とのコネもあり、
地元コンクール、地区予選も手がけていると思います。

真剣に、「ピアノ個人のみで頑張りたい」(音校・大めざすなら、なおさら)と
言えば、先生紹介してくれると思うけどな~・・
あと、調率師さんに相談するとか・・

420:ギコ踏んじゃった
08/05/20 05:28:49 N/BT8bv6
>>414
うちも全く同じ状況でした。
先生は良いのにグループのメンバーが悪すぎて
レッスンに通うのが親子でストレスになってしまいまいした。

で、1年目の終わりに理由を話して辞めました。
先生は「本当に申し訳なかった」と謝罪して下さり
楽器店の中で良い先生を紹介してもらえました。
新しい先生にもレッスンにも満足しています。

J専は本当にメンバーに左右されますね…
うまく良い個人の先生に変われると良いですね。

421:ギコ踏んじゃった
08/05/20 18:26:49 kb10MG3K
ヤマハのシステムのカリキュラムは決して悪くないと思うけど、
いかんせん、講師の技量やグループのメンバーにとことん左右されますね。
いくら個人的に頑張っても、グループが・・・だとJ専の良さが半減どころか、ほとんど無いに等しい。
先生は選べても、同じグループのメンバーは選べませんから、難しいです。

>>420
上手く、ご紹介いただけて、丸くおさまって羨ましく思います。

普通、楽器店内で講師を変わるのは逆に角が立ちませんか?
まして、J専を担当されるシステムの先生は、楽器店で個人レッスンだけをやっている先生よりも
プライドも能力も高い人が多くて、その方に習えないとなると、もう、その楽器店に居場所はありません。
まして、ヤマハ外の先生をご紹介いただける事もなく、、、
下手をすると、他に行き場がなく、不満を持ったままずっと続ける羽目になります。

以前、こちらで、
J専に通いつつも外部の先生に習ってらっしゃる方のお話があったように思うのですが、
それを許していただける器の大きい楽器店やJ専の先生ならばいいのですが、
システムと併行して外部の先生につくことを快く思わない、排他的なヤマハの先生も多くて、
(少なくとも、うちの先生はそうです)
色々縛られることが多いです。



422:ギコ踏んじゃった
08/05/20 18:28:57 bzy4gHsj
>>416,420
新マスタークラス、特別コースか
個人でそのレベルの先生につくか、迷った親です。


ヤマハのコンクール以外は、ヤマハが運営をやっていても、
やめても全然、問題ないですよ。
結局、個人で先生を探しましたが、
全国規模のコンクールを受けると、
楽器店が協賛とか、後援とか、主催だったりしますが、
結果は関係ないと感じます。

J専のシステム講師の中でも、上の方の先生でしたが、
ピアノのレッスン、つまらなかったと
言っています。



423:ギコ踏んじゃった
08/05/20 21:22:46 RH/wpHpC
>>421
420です。
たまたま担当講師が退任されたのです。
うちの子以外は違う講師の元で継続しました。
「もうこのタイミングしか辞めるチャンスはない」と思い
引き止められましたが押し切りました。

外部の個人を考えリサーチもしましたが
講師を信頼していたので
紹介していただいた先生にとにかくレッスンしていただこうと。

システム外の講師ですが、満足しています。
楽器店の方も(表面上は)今までと同じように接してもらっています。

たぶん講師が退任していなかったら
>他に行き場がなく、不満を持ったままずっと続ける羽目
になっていたと思います。
状況的にはラッキーだったのかも…

424:ギコ踏んじゃった
08/05/20 23:16:43 kb10MG3K
>>423
教えて下さってありがとう。
講師が退任・・・なかなかないなあ。
それは特殊事情だからやむを得ないし、(ともかく子供や親のせいではない)
楽器店内の講師移動でも角がたちませんね。

色々あっても結果、今が満足できる状態ならよかったのでは・・

>>422
運営が楽器店の場合、結果云々に楽器店側が口をはさめることは
相当ローカルなコンクールでない限りないとは思うのですが、
当日受付や、舞台袖、お手伝いで楽器店の人間が沢山いたり、
他の生徒を出していた、元講師などに会ったり、と、それで何となく気まずい思いをした、
と実際に辞められた方々から聞きました。
まあ、気分の問題でしょうね。

マスター特別の先生にヤマハを通さないでつけるのであれば、そうしたいですね。
レッスン代にしても、ヤマハがとっているマージンはかなりのものと聞いています。
時間もマスターだとかなり縛られてしまいますが、個人的にだと、もっと融通がききますし。

結局、>>422さんはヤマハを辞められて、個人的にマスターの先生に習われているのですね。
以前は演研のメンバーさんでしょうか?
個人的にマスターの先生からお声がかかったのかな?

お差支えなかったら、そこに至るまでの経緯を、ぼやかしてでも教えていただけるとありがたいです。


425:ギコ踏んじゃった
08/05/21 07:34:07 U5+5S5EJ
ピアノアートアカデミーに行けば、エロ先生をはじめマスターレベルの先生に見ていただけます。
レッスン代もかなり良心的。

426:ギコ踏んじゃった
08/05/21 11:09:47 AUCZ9DEw
>>424
マスター特別じゃないと受けられないものといえば、
ヴェラ先生のレッスンくらいでしょうか?
やめても、外国人の先生のレッスンも受ける機会もあり、
(不定期になりますが)レッスンもワンレッスン制だから、
好きなだけ増やせます。

以前、こちらでアルファベットでお名前の挙がっていた先生も
ピティナで紹介してもらえると思いますよ。

ただし、地方の方は、交通費や宿泊費、ヤマハでもってもらっていたのが、
自腹になりますが。

>>425
ピアノアートアカデミーに入るには、どうしたらいいのでしょうか。

皆さん、それが分からなくて、困っているのではないでしょうか。

427:ギコ踏んじゃった
08/05/21 11:41:51 OPopAaoi
奏夢姉妹はどうなったのかな~。
かなりヤマhに貢いだんだろうと思う。防音室にグランドピアノ
山はコンクールや、JOC。それで今はどうなってるんだろう。
ピアニストになれそうにまで成長してるのかな。
HPないからわからない。

428:ギコ踏んじゃった
08/05/21 12:17:26 Zlo7ZXJf
>>427
知らないのはあなただけ。頑張ってらっしゃるわよ。
HPもちゃんと再開した。パスワード制だけどね。

429:ギコ踏んじゃった
08/05/21 12:54:05 zau+9qaw
ピアノアカデミーでも
マスター特別でも
楽器店との縁を切れなくて
続けている人も多いですよ。

演奏活動をしようと思えば
支援してくださる人が多いほうが良いですから
やめたり、移動したりで
気まずい関係にならないように
皆さん慎重に行動しています。

個人の先生でも
組織にでも先生を移るのは
現在の先生が納得しない場合は
細心の注意が必要です。



430:427
08/05/22 01:24:26 2OgafNGP
>>428
URLリンク(kanayume.web.infoseek.co.jp)

431:ギコ踏んじゃった
08/05/22 22:49:08 lw5pCOHn
ヤマハのことよくわからないので教えてください。
ピアノ演奏グレードの5級か4級を目指して準備しようと思います。
自由曲はどのような曲をどのようなレベルで弾けばよいのでしょうか?
一応、バロックはバッハ平均律、古典はベートーヴェンソナタ、ロマンは
ショパンのエチュード、近現代はドビュッシーあたりを考えています。
私は、上位音大レベル、コンクールで通用する程度に弾けますが、
ヤマハの好む弾き方ってあるんでしょうか?
準備した曲を全ては弾かせてもらえないようですが大体何曲になりますか?


432:ギコ踏んじゃった
08/05/22 23:06:40 z4PcY4+G
>>431
あなたは大人ですか?
ここで聞くよりも、ググるなりなんなりして、
もっとグレードの事について勉強して下さい。

とりあえず ↓
URLリンク(www.yamaha-mf.or.jp)

433:ギコ踏んじゃった
08/05/23 00:10:49 ZlInLw4c
>>432
申し訳ありませんでした。
要項を隅々まで読んだのですが、実際の演奏レベルがどうしてもわからなくて
お聞きしました。きっと万全の態勢で準備をして受けてみるしかないですね。

434:ギコ踏んじゃった
08/05/23 08:18:43 K0OWdi3U
>>431
ここに全く同じ質問している人がいるので参考にどぞ。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

435:ギコ踏んじゃった
08/05/23 10:07:38 l7VLRyDX
J専1年目、ようやくスタートした娘の親です。
グループのソルフェージュ、カデンツ、伴奏付け等の練習、
それから個人の練習、
それらを頑張って毎日練習していますが、2時間でも足りません。
皆さんもやはり2~3時間は当たり前ですか?
更に個人はまだ今のところピアノステップやバーナム他指定されたものだけですが、
ブルグや他の楽譜も練習させたいので、
そんなことをしていると3時間なんてあっという間です。
何か不必要な練習をさせてしまっているのかも?と不安に感じることが多々あります。

これで、もし下の子が同じようにJ専に入ることになった場合、
練習時間の確保はどうすればいいのだろうと、
いえ、どう考えても無理だ‥‥‥‥としか思えません。
もちろん下の子がJ専に入ると決まっているわけではないですが。
そこまで力を入れるつもりはないですが、本人が頑張っている間は応援してやりたいし。
皆さんのお子さんは毎日どれぐらいの練習時間ですか?

436:ギコ踏んじゃった
08/05/23 10:50:32 MTOfSqHW
>>435
うちもJ専1年目です。
先生からの課題として、バーナム+バイエル2~3曲+ピアノステップ4~5曲。
これらを適当にやっても1時間はかかり、更にグループの課題を適当にやって30分。
ちょっと真面目にやると簡単に毎日2時間超えてしまいます。

>ブルグや他の楽譜
とりあえず、先生が進度をみて余裕があるようなら副教材を薦めてくれるのではないか?と
思っているのでやらせていませんが、他の皆さんはどうされているのでしょうか?

自ら進んで「他のもやりたい」と言ってくれるのなら、「やって^^」と言えるんですけど…(笑)

437:ギコ踏んじゃった
08/05/23 11:51:40 +YD0FU6B
普通だと思います。
グループ1時間、ピアノ1時間の練習は必要と言われています。

うちの場合は毎日のピアノを1時間にして、
グループの準備や復習を土日回していました。
グループが土曜日だったので
忘れないうちに土日でやってしまう感じでした。

ご兄弟二人以上のかたは、エレクトーンなどもお待ちで、
グループの課題などはヘッドホンを使っていたようです。



438:ギコ踏んじゃった
08/05/23 14:05:57 l7VLRyDX
435です。
ありがとうございます。

他の教材については、先生にどんどん弾いてくださいと言われています。
個人の時間は30分しかないのでなかなかたくさんは見て頂けないので。
やはり皆さんもそうだったんですね、安心しました。
うちの子のやり方が悪いのかと思ったりもしていましたので。

ご兄弟がいらっしゃる場合はそういうやり方もあったんですね。
我が家にはエレクトーンや電子ピアノがないので今のところは難しそうですが。
確かにグループの方の練習はアップライトやグランドにこだわらなくても良いんだ、と、
437さんの書き込みで気付きました。

これからも様子を見ながら今のまま練習させていこうと思います。
下の子の時はその時に考えます!(笑)
ありがとうございました。

439:ギコ踏んじゃった
08/05/23 18:06:14 KLvQGYpw
>>435
在籍生の母で
私自身、指導グレードも持ち合わせております。
そんなに時間がかかるのは、J専のレベルに達していないと思われますが。
J専の授業レベルに達している子は、
グループレッスンの準備にレッスン前日1時間程度、
個人レッスン30分の内容なら、
ステップ3,4曲は初見でスラスラみていましたし、
バーナム、チェルニー含めて1時間弱ですよ。

ましてや、自分で勝手に弾くだなんて、
お母様がご指導できないなら、子供のレベルや必要なこともわからず、
闇雲に譜読みだけすることになってしまいます。

もし、J専からピアノを始められたのなら、
ブルグミューラーレベルは秋以降です。

J専程度のレッスンなら、ほとんど準備もいらず、
余力もある子がさらにオーディションを受けて、
演奏研究コースや創作研究コースに上がっていくのです。

これから、余裕のない生活では
創作で困ることになるのでは。

440:ギコ踏んじゃった
08/05/23 18:24:06 hRoWB3LJ
姉がJ専OBクラス、妹がJ専研究コースです。

J専に進級した時、先生からは、「毎日2時間位、練習して欲しい」と言われました。
(姉は旧システム 妹は新システムです。)
長い時間、練習すれば良い…というわけでもないでしょうが、
439さんが言われるような
》グループレッスンの準備にレッスン前日1時間程度
…では、到底こなせる内容ではありませんでした。

もちろん、レッスン内容や 子どもの資質にもよると思いますが、
我が家の娘達は、かなりの努力を強いられた「J専生活」でした。
でも、演奏研究コース 創作研究コースにも通っていますよ。

1年目は、まだまだ親子ともに「全力疾走」で、頑張っちゃいますよね。
段々年齢があがってくると
どこに力を入れて、どこの部分で力を抜くか…が わかってくると思います。

毎日2時間の練習の習慣がつく…って 大変な事だと思いますが、
私は、それくらいの気構えで J専のレッスンに臨む事こそが
大事だと思っています。


441:ギコ踏んじゃった
08/05/23 19:09:51 +YD0FU6B
うちも>>440さんと同じ感じでした。

うちの子供も旧J専でした。
うちは2年生から財団の様々なコースに進み、
その後も順調に音楽の道を進んでいます。

うちの場合は小学校の中学年以降は
到底2時間では練習時間は収まりませんでしたが…

グループで普通にやって、中学受験もして、
規定のグレードも全Aで取得した方達も
2時間は当たり前でした。

J専に入る以前からピアノの個人レッスンを受けてない場合、
1年生は本当に大変だと思います。
(うちはそうでした)



442:ギコ踏んじゃった
08/05/23 19:23:23 ryhyugFP
>>439
>お母様がご指導できないなら、子供のレベルや必要なこともわからず、

いや、それが前提だとしたらJ専はオーディションで入るように戻すべきでしょう。
今のJ専は、幼児科の各クラスのトップの子を集めただけのコースですよ。

むしろ、更に上のクラスを財団内にでもつくって、J専の中で選ばれた子だけがそこに
「招かれる」ようにでもすればいいのでしょうけどね。

443:ギコ踏んじゃった
08/05/23 20:48:09 l7VLRyDX
>>439

435です。レスありがとうございます。
私もピアノ経験者です。もちろん指導グレードなどという素晴らしい物は持っていませんが。
普通にヤマハで6級まで取り、中学生まで個人平行して習っておりました。
なので娘には幼児科の頃からバイエルレベルの楽譜、
幼児科終わりの頃からチェルニー、ブルグ等を教えて来ました。

ピアノステップは確かに初見的な感じで弾くことが出来ますが、
先生から指の形、弾き方、強弱のつけかた等を細かく見て頂き、
今までも私が自分の経験からある程度は教えて参りましたが、
先生からご指摘がある部分をふまえて練習するため、時間がかかっています。

グループの練習は宿題だけならすぐに終わらせることが出来るとは思いますが、
即興、編曲、聴音に少しずつでも慣れさせたく、遊び感覚で色々なことをさせているため時間がかかっています。
それが不必要なことなのかもしれないですね‥‥。
最初から資質があり、練習が必要なければ良いのでしょうけれど、
どちらかというと努力派の子なので、それはそれでいいのかな、と。

ただ、下の子が幼児科に入ったところなので、
もし同じようにJ専に進むことになった場合の練習の仕方を少し懸念してしまい、ここでご相談させて頂きました。
まだ2年も先のことですから、ゆっくり考えていこうと思います。

同じく皆様、色々とお返事ありがとうございます。
皆さんたくさん努力されているんですね。
娘も今、楽しく練習しているので、頑張って欲しいと思います。

444:ギコ踏んじゃった
08/05/23 20:58:48 PsGFdpr5
1年目はまだ音符すらろくに読めなかったから
時間がかかってたけど、譜読み出来るようになって
要領もつかんできたら逆に練習時間が短くなってきたよ。
創作で良いのが思い浮かばなくて多少時間が経つことはあるけどね。

だんだんと学校の時間も遅くなるし、塾や勉強もあるから時間は限られて
いくよ。短い時間で集中してやることが大切になってくる気が
する。(音大志望などの本気組を除く)

ちなみにJ専の人はほぼそうだと思うけど一応グレードはオールAです。(現6級までは)

445:ギコ踏んじゃった
08/05/23 23:43:25 1Q60F0Km
J専1年目初期の段階でブルグ併用とかいう人がいるけど、
それは正直疑問です。
幼児科修了のレベルって、バイエルでもほんの前半程度です。
だから、通常ブルグに進めるレベルに達せるのは、2年目以降、
ピアノステップでいえば3を終了しないと、ブルグには無理があるといわれています。

親が横について譜読みを手伝ってあげる、という状態では、
その教本レベルに達しているとはとても言えません。

J専1年目は慣れるまでは、ある意味一番大変かもしれません。

個人的には>>439さん寄りの意見に賛成です。
確かに、J専でも力のある子はグループの宿題に時間はかかりません。
(まあ、創作は又別かもしれませんが)

ただ、J専の門戸が広くなり、誰でもウェルカム的な要素もあって、
力のない方が、何となくお友達が行くから私も♪的なノリや
営業的なニュアンスで割に広い範囲に勧める、などもあり、
以前では考えられないくらいレベルが・・・のお子さんもいらっしゃるのも事実です。
そういう方は無理をしてでも、他の方の迷惑にならないように
頑張っていただきたい、と思うのが本音です。
正直、「あなたには無理」と講師から首にはできませんから。





446:ギコ踏んじゃった
08/05/23 23:53:46 qBrpwVxE
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)"

447:ギコ踏んじゃった
08/05/24 00:12:13 kSkjjRdL
↑はアダルトサイトの宣伝。氏ね

448:ギコ踏んじゃった
08/05/24 08:22:44 a33Gw74r
>>443
演奏6級程度で、教えられると思っているのが
怖いです。
ましてや中学までピアノを習っていたのに6級。。

新システムの4までは、絵本みたいなものだから、
グループの宿題でやっていかないとできないのは、
モチーフ作りだけでしたよ。

和音付け、変奏、伴奏の工夫、アンサンブル、聴きとり、
何に時間がかかるのでしょう。

勝手に教えていて、指の形などを今、先生に指導される。。
変な癖をご家庭でつけてしまっているから、
先生が大変なのです。

ステップは、3,4曲、曲想まできちんとつけて、
CDレベルに毎週、仕上げられるのが、当然じゃないですか。

449:ギコ踏んじゃった
08/05/24 09:11:59 Zt2rwbHZ
>>448
すみません、これで最後にします。
ヤマハに在籍していたのは当時は小学4年まででしたので、6級は4年の時です。
平行して習っていた個人を中学までそのまま続けました、という意味でした。
娘たちには音楽の道へ進ませるつもりはなく、
ただJ専に進むと決めた時、周りに迷惑をかけない程度にはなって欲しいと思って練習させてきたつもりです。

普通に当たり前のことは教えてきましたが、
少しでも迷ったり私の知識では無理なことは先生に相談しながら教えてきました。
変な癖をつけたわけではありません。
先生からは今の娘のレベルが、クラスの他の子より劣ることは全くなく、
十分弾けているので、このままの練習方法で頑張っていきましょうとのお言葉を頂いています。

>ましてや、自分で勝手に弾くだなんて、
お母様がご指導できないなら、子供のレベルや必要なこともわからず、
闇雲に譜読みだけすることになってしまいます。

とのご指摘を頂いたので、全くのピアノ無経験者ではないです、ということを言いたかっただけなのと、
先生との相談の上で、こうしていく方がいいです、と先生からアドバイスを頂いた通りにやってきたことなので、
私自身の勝手なやり方でやらせてきたわけではない、と言いたかったのです。

色々とありがとうございました。
ただ、その練習時間に2~3時間かけているのが普通なのか、かけすぎなのかが漠然とわからず、
まだ控えている下の子のことを考えて、ここで相談させて頂きました。
下の子にはまだ2年間の幼児科生活がありますので、
上の子の様子を見つつ、無理にJ専に行かせることもないと思えば違う方法で進ませるかもしれません。

とても良いベテラン先生に教えて頂いていますし、
今はこのまま頑張っていけたらな、と思っています。
色々とありがとうございました。

450:ギコ踏んじゃった
08/05/24 11:54:43 GMsUUkMI
>449
結局自分も子も今の練習に納得いっているならいじゃない。
他の人の練習時間を聞いたって意味ないんじゃないの?

ただ、今から走りすぎるとお子さんが数年後に息詰まるかも。
まだ低学年なんだから、ピアノ以外の経験を色々とさせてあげる
ことってすごく重要だと思う。
下のお子さんだってかわいそう・・・

451:ギコ踏んじゃった
08/05/24 13:17:53 SUUcWwkR
たとえその通りだとしても>448の発言は思いやりがなさすぎませんか?
逆に言わせていただければ、5級程度で6級の方を
馬鹿にしたような発言はどうかと…

子供には要領のいい子悪い子いますし、
それは才能云々とはまた別問題と思います。
何に時間がかかるのって…
あなたのお子様はさぞお出来になるんでしょうが、
親がそんな態度ということは、さぞ傲慢なお子様なんでしょうね。

452:ギコ踏んじゃった
08/05/24 19:11:34 +KjOACcm
たかがピアノ。されどピアノ。
心豊かになって欲しいと思って始めたピアノですが
いぢわるな親の子の演奏はやっぱりいぢわる。
優しい気持ちで演奏してもらいたいなぁと
我が身を省みる良い機会になりました。
448さんありがとう。

453:ギコ踏んじゃった
08/05/24 21:30:02 UDEbNzdC
448さんの意見聞いて、なんだか私、引いちゃいました・・・・
みな色々な思いをもって子供にピアノに習わせてるのに、
親同士が意地の張り合いや、自分のピアノ歴を自慢したり、
よその親のピアノ歴をけなしたり・・・。
結局、子供は蚊帳の外ですよね。子供の習い事のスレなのに。

454:ギコ踏んじゃった
08/05/24 22:09:26 iMxYH21P
>451 :ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 13:17:53 ID:SUUcWwkR
たとえその通りだとしても>448の発言は思いやりがなさすぎませんか?
逆に言わせていただければ、5級程度で6級の方を
馬鹿にしたような発言はどうかと…

どこに5級程度って書いてありました?
私が見落としてるのかな。教えてください。



455:ギコ踏んじゃった
08/05/24 22:31:09 SUUcWwkR
ああ、失礼しました。
5級とは書いてなかったようですね。
ただ指導グレードとしか書いてなかったもので勘違いしたようです。
(普通指導4を受ける方なら演奏5も持っていらっしゃると思ったので)
大変失礼致しました。

では指導だけ3を持っていらっしゃると?
知識だけで演奏は…ということでしょうか?

456:ギコ踏んじゃった
08/05/24 22:49:08 GMsUUkMI
>>455
451には共感が持てたのに。。。
売り言葉に買い言葉的な感じがします。
特に最後の一行は、貴方が言う「馬鹿にしたような発言」
じゃないですか?
残念です。

457:ギコ踏んじゃった
08/05/24 23:04:04 Zt2rwbHZ
最後と言っておきながらの書き込み、すみません。
結局は私の質問の仕方も、説明の仕方も悪かったのかもしれません。

先生には娘がチェルニーやブルグを弾いているのを何度か聞いてもらっており、
負担でなければ譜読みの練習になるのでどんどん弾かせていいですよと言われていたので、
何も考えずにここに書きました。
自分が娘に「教えてきた」と書いたのも、そんな指導グレードがどうのとかそういう意味ではなく、
全く習っていなかったわけではないので、娘が幼児科の頃から基礎的なことを教えたという意味でした。
なによりグループは楽しくやって欲しかったので、一緒に歌ったり音当てをしたりしながら、
その延長上で、今は和音付け、変奏、伴奏の変化、アンサンブル等をしていたんです。

さすがに448さんのレスではショックも大きかったですが、
ただ、娘に変な癖を付けたとか、そういうことはしていないので、
なんだか‥‥そういう専門的な話ではなく、
周りを気にするなと言われればそれまでなのですが、
皆さんはどれぐらいの練習でJ専に臨まれて、成長されているのかなぁと、
教えてもらえたら嬉しいな、ぐらいの気持ちでした。

下の子のことも、まだ先のことなので、漠然と、もし2人がJ専に行ったら練習時間は大丈夫なのかなと思っただけなんです。
450さん、ピアノ以外のこともさせています。
下の子がかわいそうとか、そういうことはないと思っています。

私が書いたことが場違いだったのでしたら、
本当にすみませんでした。

458:ギコ踏んじゃった
08/05/24 23:10:07 SUUcWwkR
>456
気分を害されたのなら申し訳なかったです。
正直指導グレードの知識だけで子供に指導…それこそ>448の方が言ってらした
>勝手に教えていて、指の形などを今、先生に指導される。。
変な癖をご家庭でつけてしまっている

という結果に繋がると思ったからの発言でした。
他の、不安に思って試行錯誤してらっしゃるお母様と違い、
>448様はお子様のピアノ指導に自信を持っていらっしゃる様子です。
その自信の根拠を知りたくなっただけです。
長文失礼致しました。

459:ギコ踏んじゃった
08/05/24 23:18:12 Xign17gl
>>442
>むしろ、更に上のクラスを財団内にでもつくって、J専の中で選ばれた子だけがそこに
>「招かれる」ようにでもすればいいのでしょうけどね。

現にそういうクラスは振興会に存在しますよ
J専1年の終りにピックアップされて、2年の春過ぎからスタート。
J専の100-200人に1人の割合

さらに2年経過して専門コース終了頃の3年制終わりごろにその中からまた選抜
専攻コース開始時の4年春すぎから15歳くらいまで
1学年数人が最終的に選ばれてグループレッスンや各種個人レッスン
振興会の各本部3箇所くらいで開催されている

460:ギコ踏んじゃった
08/05/25 00:14:39 PwUsY2g3
どういう趣旨で質問されたのかはわかりましたよ~
拘束?時間の長さに不安もおありだったのでしょうが、2時間ぐらいはまあ普通の範囲という結論のようですね。

でも、ブルグ・ツェルニーを独学?というのはなかなか大胆だな~とは思いました。
悪い癖(手の形)がどうのという次元じゃなく、ようやく内容についてがっつり取り組む段階の教本だし、いい先生にめぐりあえてたら、学ぶべき宝がいっぱいある教本ですから。
譜読みの練習に使いとばしてはもったいないというか、意味ないというか…。
そういう意味で、みなさん心配されてるんだと思います。


461:ギコ踏んじゃった
08/05/25 00:37:35 bsLZW+wp
>>459
お詳しい方の情報を有難く思います。

こちら、地方の財団関係者ですが、そのような話は少なくとも周りでは聞いたことがありません。
目黒を中心に日吉、吉祥寺あたりのお話でしょうか?
それとも、地方でもかなり秘密裏に進めていることなのでしょうか?

マスタークラス演奏研究コース、同、特別コース、ならば多少の事は存じておりますが、
それ以外で、そのようなピックアップ、しかもJ専1年目終了あたりで、とは
初耳でした。

更に詳しいお話が聞けるとありがたいです。

462:ギコ踏んじゃった
08/05/25 00:39:36 yZ74eGM3
釣りなのに。
つられてる。

463:ギコ踏んじゃった
08/05/25 01:43:51 2b1V3BDk
大阪とヨツイケと目黒の3箇所です
創作研究コースのように最初の段階で選別されて
その後2-3年の間で有望だと声がかかります
実技と面接があるのはマスタークラス特別と同じです
内容はグループレッスンは楽理(和声、対位法、なども)と
ソルフェ、即興などで、
別に演奏と即興と創作の個人レッスンも財団内で受けます
もともとの所属のセンターでもそのまま個人レッスンを受けて、
グループレッスンは専攻コースまでは受ける人が多く、
研究以降はセンターのグループに属する人も居れば
財団のグループと個人のレッスンだけに絞る人も居ていろいろです
マスタークラスのように振興会のHPに載っていませんが、講師に聞けば分かるはずです

464:ギコ踏んじゃった
08/05/25 02:49:35 bsLZW+wp
>>463
ありがとうございました。

目黒、四ツ池、大阪。
結構大きな範囲のプロジェクトなのですね。
無知な自分がお恥ずかしい限りです。
対外的に大きく宣伝してないということでしょうか?
マスターの方々とはかぶっていないのですね。
演奏だけでなく、即興、創作とあるのがヤマハらしいところですね。
マスターや演研、創研などとは又違って内容が幅広いように感じました。
こちらに所属する方々のコンサートがあれば伺ってみたいです。

お差支えなければ、又、こちらに書き込み頂けるとありがたいです。
貴重な情報をいただき、本当にありがとうございました。


465:ギコ踏んじゃった
08/05/25 07:33:14 WHjHSR1S
>>463
四ツ池はもうないですよ?
講師と生徒は浜松中央センターで引き継がれましたが、いまは振興会じゃありません。
ひょっとして、裏コースでもあるのかな???

466:ギコ踏んじゃった
08/05/25 11:16:35 yZ74eGM3
あるわけないでしょ。妄想、妄想。

467:ギコ踏んじゃった
08/05/25 11:53:26 2b1V3BDk
ごめんなさい、以前は四つ池にもあったそうですが。今は東山みたいです
四つ池はかつて上原ひろみさんも4年生から通っていたそうで
創作研究コースの上位クラスの体裁をとっていて
数人のグループレッスンで、総合的にソルフェや楽典を習いながら
演奏、即興、作曲の個人レッスンを取ります
財団のグループレッスンは学年ごとの数はなくて、2学年ぐらい合同で数人だと思います
別に、それ以前の所属センターのグループレッスンと個人レッスンも取る人はとります


468:ギコ踏んじゃった
08/05/25 12:24:11 Mjgp9Int
すご~く昔の話しじゃない?

469:ギコ踏んじゃった
08/05/25 12:45:21 VUfT2sor
>>467
会長が健在だった時代の話ですよね。

毎年のようにガラコンサートなどに出ていたお嬢さんが、
その先の紹介もなく、終わられて、放り出されちゃったんじゃないですか?
(直営は紹介しちゃいけない決まりなので。)

ピアノの演奏メインでヤマハにこだわらない方は、
やめて他の先生のところで活躍されている方、たくさん知っています。
全国規模のコンクールの表彰式などで、
よくお会いします。
講師のお子さんもそういうルートが多いですよ。

創研、演研は、音楽関係にルートのないお子さんが多いと感じました。





470:ギコ踏んじゃった
08/05/25 14:36:05 2b1V3BDk
>>469
今もあります
その先は演奏メインというより、作曲で桐朋や国立や藝大が多いようです
音高から入る人も何人かいるようです
演奏は主に考えていないのでピアノ科で行く人はあまりいないでしょう
JOCのコンサートに出ることを目標にしている子もいれば
全く出ないで作曲家進学を目標にしている子もいると思います
音高や音大の作曲科受験の2年前くらいからは
その大学の作曲の先生に別に個人的についてフーガとか個別の課題を学んでますね

演奏の方に進む子は、小学校高学年までに桐朋音教に移っていったり
藝大の先生のところに行ってしまいます

471:ギコ踏んじゃった
08/05/25 19:31:10 ssRSa4MH
もういいわかったから。

472:ギコ踏んじゃった
08/05/25 19:44:11 8L/sfOul
今のJ専て、西村由紀江ちゃんや加曾利君が活躍してたころとはまったく別物なんですね。

473:ギコ踏んじゃった
08/05/25 20:08:40 OVf427op
>>470
いわゆる創作総合講座のことですか?
+で即興も習えますよね?
それなら目黒だけかな?と思っていましたが・・。

474:ギコ踏んじゃった
08/05/25 20:35:18 8DvalXC0
教えてくださいm(__)m
コンクールまじかですが
でなかなか仕上がらないので
こちらから頼んで補講をお願いしました。
やはり36回レッスンたかだか40分弱では
足りなかったので。

この場合1レッスン皆さんおいくらぐらい払いますか?
いつもの教室のお部屋で補講です。
時間は40分ぐらいだそうです。




475:ギコ踏んじゃった
08/05/25 21:47:07 VUfT2sor
センター内の補講なら、講師はお金は受け取ってはいけないはずですが。
ヤマハ全体としては、自宅の住所を教えることも、
自宅で補講することも規約違反です。
コンクールが終わった後に商品か現金のお礼を
多めにされてはいかがでしょう。

476:ギコ踏んじゃった
08/05/25 22:07:46 Mjgp9Int
>>473
違うんじゃない?
創作グループ+個人+のピアノ個人は
そんなに特別じゃないし
その子達の既成曲の発表会も
演研のフロアよりレベルは落ちたように思ったから…
別にそういうのがあるんじゃない?


演研もママがピアノの先生ってのが過半数ですよね。

しばらくマスター特別と音大系の先生を
秤に掛けて様子を見てる感じでしたが…



477:ギコ踏んじゃった
08/05/25 22:15:35 8DvalXC0
>475さん

そうなんですか。
こちらからお願いしたので
お金を払うべきかなぁと思ったのですが
場所がセンターだったので先生に
聞きにくくって。

1レッスン毎に補講として払うシステムって
ヤマハにはないんでしたっけ?


478:ギコ踏んじゃった
08/05/26 01:46:32 YHqUVxfo
>>477 1レッスン毎に補講として払うシステム~そんな物ヤマハのシステムにはないです。
従って、生徒側から補講なんてお願い出来ません。
お願いしたからには、それなりにお支払いすれば・・

ヤマハのシステムのレッスンは、コンクール入選が目的ではありません。
コンクール入選狙うなら、そういう個人の先生の教室があります。
(満員だから、見込みのある子しか見てもらえないかも~)

実際は、ご好意で先生の方から補講を持ちかけて下さる事はあります。
ご好意には、真心で返す。
それがお金か、品物か、ピアノの出来か、はその人によります。

479:ギコ踏んじゃった
08/05/26 03:37:11 Qmp89kCU
真心で返す、かあ 
要は、親が家で子どもをビシバシしごいて練習させて結果を残せ、ってこと?

480:ギコ踏んじゃった
08/05/26 03:41:17 Qmp89kCU
>>473 >>476
どっちのも知らないんですけど、どうして教えてもらえないのかなあ…
センターに掲示とか、講師から話とかあるの?
うちの子はこの春から専攻になって、グループの中では結構頑張ってるのに
そういう話、ぜ~んぜん来ないのはなぜ?
知ってる範囲でも、そういうレッスンしてる人の話、聞かないんだけど?

481:ギコ踏んじゃった
08/05/26 08:17:29 MvyTy9Mm
レッスン料のことは率直に先生に聞いちゃった方がいいんじゃ?

いらない、と辞退されるのであれば、コンクール後のお礼で
いいのでは?
お礼の仕方は、これまた同じ先生に習ってる方にお聞きするのが
確実だとオモ。

482:ギコ踏んじゃった
08/05/26 13:10:10 f7DkRe1T
>>480
目黒の「創作総合講座」については、
J専の先生、及び創作講座の先生よりお話しがありました。
(広く一般には募集していないように思われます。)
ソルフェージュのクラスは オーディションがあったけれど
創作演研の方は、担当の先生の推薦のみ…でした。

結局のところ、担当のJ専の先生が
財団(目黒)で開催されているレッスンに対して
興味を持っているか…とか いかに熱心であるか…によって
案内されたりするように思います。

正直なところ「全国のJ専の上澄みの子達のレッスン」という雰囲気は
全くありませんでした。

483:ギコ踏んじゃった
08/05/26 14:30:09 EvQ3cgL1
話の流れをきって悪いんだけど、
JOCのCDになる人っていつの間に決まってるの?
今年のCDはもう録音すんでるの?

484:ギコ踏んじゃった
08/05/26 14:58:34 dcihsagm
>>476>>482
先日創作演研の発表会を見ましたが、大きい方は上手だと思いました。
勿論、演奏がメインではないだろうから、演研やマスターの方には
きっと及ばないのでしょうが。(そちらは見たことがありません)
J専の講師の熱心度もあるでしょうが、やはりそれなりに頑張っていないと
入れないのではと思いましたが、そんなことはないのでしょうか?
人数も少ないですし・・・。




485:ギコ踏んじゃった
08/05/26 21:24:31 h0MQ3RMS
>>480
>>482
482の方と同じように思います。

選ばれたと思っている方、ごめんなさい。

J専講師のお子さんは、とても創作も演奏もお上手でも
創研をとらない方、多いですよ。
お子さんに本当に大事に事を見極めているからだと
思いますよ。
JOCも選ばれたと喜ばれている方も多いですが、
曲が一人歩きし、子供は大人が手を加えまくって
原型が見えなくなったものを、ただ演奏する操り人形だと
おっしゃる先生もいらっしゃいます。

480さんの先生が力がないわけではありませんよ。

そもそも、直営に通っていれば、入るの、そう難しくないですし。
たいして力があるわけでなくても。

486:ギコ踏んじゃった
08/05/26 23:11:24 FbJLZDqO
じゃあ、選ばれたお子様方ってどこに集うの?
やっぱりJ専のトップはマスター特別(目黒)
あそこは演奏だけでなく他も色々やるし、全国から演研を経てきた子ばかりだし。

その次は何?
各地のトップクラスはマスター演研(目黒、名古屋、大阪)?

目黒の創作演研?ってマスターがらみじゃないでしょ。

つま恋のワークショップも各地のハイレベルメンバーではないのかな?




487:ギコ踏んじゃった
08/05/26 23:27:45 r1dVmzzl
エロ先生去った今や、ソアレス特別クラスがトップじゃない?

488:480
08/05/26 23:52:28 Qmp89kCU
>>485
ウチの子は直営なんですけど、そういう話は聞いたことないですね
485さんの言うように、別に選ばれた子のレッスンでないなら、
こちらから先生に言って希望すれば受けられるでしょうか?
演奏より、どちらかというと作曲の方が興味があるようなので…
それとも直営に5年通っていて、声を掛けられない時点でだめなの?
親バカかもしれないけど、結構演奏も上手だと思うんだけどなあ

あと、>>482 のソルフェージュクラスって何ですか?
専攻のグループレッスンの他に、ソルフェージュのグループレッスンが取れるの?
これも先生にお願いしてオーディション受かればOK?

489:ギコ踏んじゃった
08/05/27 00:46:29 ZaRmmAfI
そんなのあるわけない。
こんなつまらないことに、のせられてはダメ。


490:ギコ踏んじゃった
08/05/27 01:01:53 K+sKpCIy
裏2ちゃんねるみたいなものかい?w

491:ギコ踏んじゃった
08/05/27 01:07:26 UP8VVHd7
>>467
今の東山にそんなものはありません。
ガセ?

時代の違う話かしら。




492:ギコ踏んじゃった
08/05/27 01:17:12 uWnqtmjU
>>488
この土日に目黒センターでその総合創作講座の子達の発表会があるので
行ってみたらいかがですか? 
発表会と言っても当事者とその家族しかいないので静かです。
でも関係者以外も入れます。


493:ギコ踏んじゃった
08/05/27 07:32:56 bDvA2GXH
総合創作講座の案内は毎年3末~4月位に

J専の先生に直接郵送されてるみたいです。
コピー数枚で個人の創作講座~本部の総合講座まで
担当講師や開講場所の案内があると思います。

J専の先生でも、
こういう案内のある先生と無い先生がいるのかもしれません。

オーディションがあるので
選ばれているように思われますが、
J専の半分より上なら誰でも大丈夫って感じです。

こちらも開講クラスやメンバーでレベルが違ってきます。
違う学年の子供の合同クラスがほとんどで、
上の学年から不満の声も聞きます。
いったい開講しても、レベル差から下の学年のクラス移動させられた人もいました。


494:ギコ踏んじゃった
08/05/27 07:41:44 aVmQUqFl
未完の大器はめったに表には出ないよ。一見普通のクラスや単体でいて実は音
楽以外の事もものすごい子たちが長い時間をかけて一緒に育っている。
音楽をきっかけにどんどん深めて広げていろんな方面で自分で学んでいるから
10年後に伸びるのはたぶんこの子たち。今何が伸びてるか親が把握してるか
ら1人1人のペースであせらないし、講師も実は育ててもらってる。

495:ギコ踏んじゃった
08/05/27 09:48:41 6aKPRl6F
>>488
楽器店の先生の中には、
自分のクラスから数多く創研に生徒を送り込むこと=
高い指導力
と思っている先生がいて、
そういう先生は、全員に創研の案内を配ります。
創研のグループは、レベルの統一という点と
人数の制限があるから、多少入りにくいでしょうか。
でも、グループを希望していて、レベルに達しない場合、
創研個人のお誘いがあります。
グループと同じ先生が曲作りを見てくださり、
月一回5000円だったと思います。
その他に創作した曲を演奏することを
教えてくださるコースもありますが、
希望者全員入れます。

でも、そういうコースに生徒を送り込むことを
面倒臭いと思う先生もいらっしゃいます。

それは、J専の個人レッスンで
創研の宿題のフォローや下見をしなければならなくなるため、
意欲のない先生にとっては負担になるからです。
また、創研の先生にシステム講師の技量もバレバレになりますしね。

でも、一昔前のように、このコースに入ると
芸大の作曲科にルートができたりすることはなく、
J専のグループと個人のセットをやめれば、
創研だけ続けることもできません。
おまけに、その先の先生を紹介してくださることもありません。

直営に通われているのであれば、
知らない先生はいないので、
お聞きになるといいと思います。

創研の個人は、年度途中でも、
作曲の先生の枠があいていれば、
入れていただけますよ。


496:ギコ踏んじゃった
08/05/27 10:01:52 1vldVic6
ソアレス特別クラスというのは、マスタークラスの中でも特別なんですか?

497:ギコ踏んじゃった
08/05/27 10:34:52 bDvA2GXH
>楽器店の先生の中には、
自分のクラスから数多く創研に生徒を送り込むこと=
高い指導力
と思っている先生がいて、

笑ってしまった!
いるよね~

高学年で普通のJ専に所属しないで
創作総合講座(月3ピアノ個人+月1創作個人+月1グループ)だけっていう人もいるみたいですよ?
中3くらいまでに芸大作曲科の先生を
創作講座の先生から紹介されて受験準備はじめたって聞きました。
ここ1、2年の話しです。



498:ギコ踏んじゃった
08/05/27 12:18:07 FIb+UY8P
>>497
私も知り合いでこの講座に通っている方のお母さまから、
講座から毎年のように芸大に入学していると聞きました。
芸大の作曲科の募集人数を考えれば(10~15人ですよね?)
毎年とはすごいなぁ~と思いましたが。
ちなみに、その知り合いのお子さんも、作曲に関しては楽器店の中でも
頭一つ抜けている感じがあります。
なのでやっぱりそれなりの子が集まるコースなんだなぁ~と思っていたのですが。

ちなみに我が子には全く関係のないお話ですけど(涙;)



499:ギコ踏んじゃった
08/05/27 12:57:46 uWnqtmjU
>>495
最近は専攻が終わった6年生ごろからは497さんの言うような
>高学年で普通のJ専に所属しないで
>創作総合講座(月3ピアノ個人+月1創作個人+月1グループ)だけ
>中3くらいまでに芸大作曲科の先生を創作講座の先生から紹介されて受験準備
になっている
総合講座のスタッフが3人とも藝大作曲卒だから入試準備の年齢になると
可能性のある子には藝大和声なんかの本で勉強させるためにパイプのある先生を紹介
グループは宿題が結構大変かも
親が素人とかで普段の個人の講師が見てくれないと子どもが苦労する場合もある
一応グループに推薦される場合は、創研個人の段階で創研の先生が見極めて
出来そうな子を選別してからシステム講師に声を掛けるけどね

500:ギコ踏んじゃった
08/05/27 13:01:55 uWnqtmjU
あと知っている範囲では、研究グループの代りに個人レッスンにして、
月6ピアノ個人+月1創作個人+月1グループ+マスタークラス って子も存在


501:ギコ踏んじゃった
08/05/27 15:10:19 6aKPRl6F
抜け道があるんだ~。
システムも直営なので、認められません。
中学生で創研だけ通いたいと頼んだのに認められなくて
去年、やめた友人がいます。
外部の先生の紹介もしてもらえず、自力で探して
音高に通われていますよ。

我が家もシステムはつまらないので、やめたいです。

502:ギコ踏んじゃった
08/05/27 15:27:24 uWnqtmjU
黙ってても紹介してもらえない
藝大和声の本を自分で勉強してるのだけれど、難しいし、もっと勉強したいから
どうしたらいいか、とか受験の相談すると、
こういう先生がいて生徒を取っている、とか、情報を教えてくれる
紹介、と言っても創作の先生の方からお膳立てして紹介ではなくて
受験勉強し始めた子に相談されて、アドバイスする感じ
直営だと融通が利かないみたい
500で書いたのは郊外の熱心な楽器店に通ってる子なので

503:ギコ踏んじゃった
08/05/27 18:55:56 bDvA2GXH
J専の上級科があったころは、
終了後すんなり移ってたように思われます。
それも担当のシステムの先生次第だったかも…

その先の進学のための先生の紹介は
創作の先生個人の判断だと思います。

同じ先生で紹介してもらう人も
断られた人もいましたから…

先生だって紹介するからには
責任があるから、
向かないと判断した子には
断っていました。

断られた子のママさんは
ヤマハは冷たい酷いと言い回ってました。


504:ギコ踏んじゃった
08/05/27 18:56:08 UP8VVHd7
なんか・・東京の目黒界隈は色々オプションがあっていいなあ。
地方の普通のJ専とかからはかけ離れているわ。
所詮、地方のヤマハではお話にならないって事かしら?
なんだか不公平だわ。。。
こちらは名古屋の東山の財団だけど、創作でグループレッスンなんてない。
あるのは、マスターと演研、創研(各個人)のみ。
それもヤマハシステム止めたら、おしまい。
レベルのいまいちなグループレッスン続けながら通うと、お金と時間ばっかりかかり、なんと効率の悪い事か・・
色々選べる目黒界隈の人たちが羨ましい。
ヤマハって上手く考えてあって、必要なところだけおいしいとこ取りなんてできないのよね。


505:ギコ踏んじゃった
08/05/27 20:18:00 FYWuQOsg
ヤマハのシステムは奇奇怪怪で、
創研は 基本的には>>501さんが おっしゃるように
システムコース在籍が条件だと伺いました。

J専が解散してしまった場合、
楽器店側の所属を「ピアノジュニア」という形で
システム在籍の形を取って 目黒の創研に通っている子がいました。
でも、「ピアノジュニア」の場合、
「ステップ10修了時=ピアノ演奏グレード6級」ということで
グレード6級を取ってしまうと 「ピアノジュニア」に在籍できなくなってしまうので、
創研に通うために グレードが取れない…とおっしゃっていました。


506:ギコ踏んじゃった
08/05/27 22:40:11 6aKPRl6F
>>505
直営はピアノジュニアもないから、
専攻、研究、研究OBコースのグループ個人のセットしかダメみたいです。

我が家は、創研も演研も、システムにいないと続けられないと
聞いています。
演研も、全国的なコンクールで数々の賞を取っていたお子さんが
楽器店のJ専が解散となり、続けられなくなりましたよ。

講師の質は直営がいいと聞いていましたが、
楽器店はレッスンの追加や創研などの融通がきいてうらやましいです。

創研、新幹線で来ているお子さん、いらっしゃいますよ。

演研も飛行機で通われている方もいると思います。

507:ギコ踏んじゃった
08/05/27 22:44:13 UP8VVHd7
>>506
東山は直営ですがピアノジュニアありますよ。


508:ギコ踏んじゃった
08/05/27 22:49:49 Q0rrRBgg
>演研も飛行機で通われている方もいると思います。

なに寝ぼけてるの?
あんた今何時だと思ってるの。


509:ギコ踏んじゃった
08/05/27 23:53:42 uWnqtmjU
目黒創研グループで新幹線、知る限りでも3人はいますね
ただ、創研で飛行機は身近ではいない
目黒のレッスンだけれど、都内よりも関東と東海北陸から広く来てる
演研で新幹線も飛行機も1人だけ知ってるけど、もっといるのかも

510:ギコ踏んじゃった
08/05/28 00:35:56 W5Wn4yR7
そしてポイステされる。
ああかわいそう。

511:ギコ踏んじゃった
08/05/28 00:37:18 W5Wn4yR7
せめて正社員として雇ってやれば。
まあ、そんなことしないよな。
金儲けだけだから。

512:ギコ踏んじゃった
08/05/28 07:40:19 8Qufg78r
西村さんの記事はショックだったよね…


513:ギコ踏んじゃった
08/05/28 09:14:54 4IlBbYOg
少子化が進んでいるから、もう新しい学び方に世の中がなっているんだよ。こ
れからは、子供たちがその師匠の持っている音楽をどう受け継ぎ取り入れてい
くかを自分で考えて社会に還元する時代、賢い人はもう自分の研究なり大事な
ものをきちんともっているから弟子をきちんとかんがえている。賢い子供はこ
の人だときめて、いろいろな師匠に学びとりいれながらも黙って自分で考えて
勉強をどんどんすすめている。もしそんな生徒に出会えていないのだったら残
念だね。時間をむだにつかわせないように、可能性をつぶさないように。今の
子供たちは小学校高学年で昔の大学教養課程レベルのことは楽に理解できてし
まう。もし音楽だけをずっとやっていたならたぶんすこし視野がせまいかな。
大人をどんどん自分の音楽に引っ張り込んで一緒に楽しむことができる、いろ
いろなことに幅広い理解が示せるたぶんそんな能力がある子がヤマハには必要
なはず。音楽家の力強い、優しいパートナーになる、大事な存在。音楽家は一
人では生きられないのだから。座敷童子は手放してはいけないよ。

514:ギコ踏んじゃった
08/05/28 17:17:13 bPNHcQ9t
東京に隣接する県だけど、創研なんて知らなかったです。
もともと幼児科からJ専も、講師に声掛けられて初めて知ったくらいですけど。
子どもは直営?(ヤマハミュージック系列センター)に通ってますが
もしかしたらこのセンターからも目黒の創研に行けるのかなと講師に昨日聞いたら
うちの子どものグループには該当するような子はいないと言ってました。
創研個人?は小学生で他の学年に2人いるようですが
グループは要求度が高いので、弾けるだけでなくて楽典聴音即興が飛びぬけて出きる子でないと
推薦しても目黒の担当の先生に、どうしてこんな子どもを推薦したんだ、と
反対に推薦した講師の先生が疑問視されたり、子どもが居辛くてやめてしまうとかで
(目黒の創研の先生は、システム講師の研修の先生もしているので微妙な関係らしい)
要項みたいな紙が来ても、実際は創研個人をしている子の中から目黒の先生が選んでいるらしいです。
だから通っているセンターでは、講師に要項が来ても生徒や保護者に見せないで
該当する子に声を掛けるらしいです
それよりも演研の個人レッスンの方が目黒がらみではなくて勧めやすいし
人数もたくさんいるし、希望者もいるので、うちのセンターでは演研個人が多いそうです。
でも質問したら、目黒の創研グループのことをなぜ知ってるの?と驚いてました…

515:ギコ踏んじゃった
08/05/28 18:14:42 PBERAovK
商売がうまい。

「えらばれたもの」「エリート」「特別」

これがお金になる。

創研の曲を聴いたことがありますか? 世間とは違う。独特すぎる。
まず一般には評価されることがない曲。ということです。





516:ギコ踏んじゃった
08/05/28 18:27:33 f5cHEiSD
>>515
そうかな~?そんなに独特?
なら、個性的でいいじゃないですか(笑)
もちろんヤマハ色は濃いと思いますけどね。
一般的って、これほど漠然とした言葉ないですね。
どの辺が基準??
そもそも子供の「創作」ですよ~。一般的かどうかなんて問う必要もないのでは。

517:ギコ踏んじゃった
08/05/28 18:35:09 PBERAovK
>そもそも子供の「創作」ですよ~。

そう、問題はここに潜んでいる。
子供の??



518:ギコ踏んじゃった
08/05/28 18:37:41 f5cHEiSD
世間一般はともかくとして、少なくとも「ヤマハ」の中では
演研のお子さんも目黒創研のお子さんも「選ばれた」お子さん達なのでは。
あくまで「ヤマハ」内エリートだと言うことは常に肝にめいじてなきゃいけないでしょうけどね。
でも、そういうお子さんをお持ちのママ達ほどそのことはよくわかってるだろうし
(そういう子は外のコンクールなどにも出ることが多いからね)
少なくともそこに「選ばれている」のはお子さんの努力が大きいわけだから
素直に応援してあげたいけどな。

うちは一般J専民だけど(笑)J専、大変なのに親子で頑張ってて、
やっぱりそれなりに音楽力はついてきているとも感じる(3年目)。
なのに外部の人に「所詮ヤマハ」って言われるの、やっぱりツライもん。
せめてヤマハの内部でくらい、ヤマハエリートのお子様を応援してあげたいけどな。
励みにもなるし。


519:ギコ踏んじゃった
08/05/28 18:50:44 f5cHEiSD
>>517
これもよく言われるけど・・

少なくともうちの子のグループは「子どもの」ですよ。
創研個人に通ってる方でさえ。
J専の講師が作曲お得意ではないので(悲)
作曲が得意な講師だとかなり誘導してくれるんでしょうか?
それはそれで羨ましかったりして;


520:ギコ踏んじゃった
08/05/28 19:03:20 +HySNr95
>>514
ヤマハミュージックとヤマハ音楽振興会は別物です。
最も同じ東京なら、
目黒のJ専よりヤマハミュージックのグループの方が
グループ全体のレベルは高いし、
ピアノもお上手だと見学に行って感じましたよ。

でも、目黒や日吉、吉祥寺の財団直営の在籍生は入りやすい。
システムの先生方も生徒のレベルが直営と楽器店では違うと
思い込んでいるので、
お話ししていて、「はぁ?」と思ったことがあります。

姉妹で、上のお嬢さんが楽器店から創研や演研にいらしていて、
下は始めから直営に入れたけれど、
楽器店の方がレベルが高かったとこぼしている方もいらっしゃいますし。

>>518
お上手なんですね。
我が家のグループじゃあ、学校でも「ピアノ上手~」て言われるレベルの子
10人中2人くらいです。8人のお母さまは専門てつくのが恥ずかしいと
嘆いてらっしゃいます。



521:514
08/05/28 19:27:44 bPNHcQ9t
>>520
そうなんですか、ありがとうございます。
ヤマハ、とついているので直営だと思ってました。
それではここのスレで皆さんが言っている直営というのは
関東なら目黒と日吉と吉祥寺だけなんですね…
今回いろいろ講師に尋ねた時におっしゃってたんですが、
昔は作曲とか創作とかJOCは結構一生懸命やる子がちらほらいたのに
今は中学受験があるから、メンドクサイことは親がやらせないし
創作につかう時間があるくらいなら勉強するか、
演奏に力を入れてコンクールに入賞した方がずっといい、という流れだそうです。
昔よりコンクールに出る子が増えたから演研なら行きたいという家庭が多いから
自然に講師も演研のほうを勧めるほうが気楽なんだそうです。

522:ギコ踏んじゃった
08/05/28 19:44:14 f5cHEiSD
520>>
>我が家のグループじゃあ、学校でも「ピアノ上手~」て言われるレベルの子
>10人中2人くらいです。

そうなんですか?
うちのグループは、少なくともどの子も学校では学年1~2なんじゃないでしょうか。
学校行事の時はどの子も伴奏係みたいですよ。
でも、うちも含め、正直大したことはないですけどね;
(だから一般J専民のままですし;)
ピアノが一般的になって、一部を除いては昔のような熱心なご家庭も減ってますものね。
学校には高学年でもブルグなんて子もたくさんいますから・・
(勿論、進度が全てではないですが)









523:514
08/05/28 21:10:45 bPNHcQ9t
>>522
地域によっていろいろなんでしょうね
娘は5年生で、去年4年生夏の発表会でドビュッシーのパルナッスム博士を弾いて
進度的にもかなり頑張っている方だと親も子も思っているのですが、
音大系の先生についていたり、桐朋やその他音大の音教に通っている子達はもう、
5年生だとエチュードもモシュコフスキとかクラマビューローだと聞いてびっくりです
今度弾く曲はドビュッシーでも、前奏曲集からだとか…
でもそういう本当に熱心な子は、伴奏に立候補しないと娘が言ってました。
ヤマハに通って進度が遅くなるとは聞いていましたけれど
他にいろいろ楽しみながら通っているし、回り道した分何か身についているだろうし
音大に行くかどうかまだ本人も決められないでしょうが、今のところこれでいいかな
という感じです。受験ももうすぐですしね。

524:ギコ踏んじゃった
08/05/28 21:54:56 ImfHey2v
>>523
ごめんなさい。。。
4年「発表会」でパルナッスム博士は進度的には正直普通かと・・

ちなみにヤマハでも演研に通ったり学生音コンなど出るお子さんは
5、6年でモシュコやクラマーなど当たり前です。

ただ、、、ヤマハに進度やしっかりした「ピアノ」や、将来の進学を求めてはだめですよね。
楽しく幅広く「音楽」
これに尽きる。

525:ギコ踏んじゃった
08/05/28 23:19:09 MH5fPil0
話の途中ですが失礼。
今日のTBSでやってた『知っとこSP』のおかあさんと生まれてくる赤ちゃんに自作曲を
プレゼントしてた男の子。ヤマハの子でしたね。
ピアノSTEPの表紙がちらっと見えたので、J専かなと思いました。

なかよしソングっぽい曲で、お歌も上手。ご両親バイオリニストでヤマハなのかーと
思ってました。

ただ、最初弾いてたメロディと明らかに違うし、楽譜も大人がきれいに清書してて、
先生か親がきちんと整えたな、と意地悪な目で見てしまいました。

526:ギコ踏んじゃった
08/05/29 00:00:45 HFM3LH7a
>>523
あ~・・やはり、そんなオチだった・・
ハイクラス 4年で「パルナッスム~」弾いてた子いたよ。

527:ギコ踏んじゃった
08/05/29 09:37:16 dr34wcr7
>>527
弾くのは、そのレベルに達してなくても弾けるから
発表会程度なら、3,4年生でたくさんいると思いますが、
完成度をあげられるかどうかじゃないですか?

うちは、J専のレッスンじゃあ、つまらないので、
上の先生にさらにつけているのですが、
(専門的に進むかどうかは決めていませんが)
ヤマハのピアノ発表会は、楽譜通りには弾けているけれど、
作曲者や曲に合わせた音色が作られていないので、
聴くに堪えないというのが、我が家の感想です。

特別コースにも何人か知り合いがいますが、
小学校3,4年生くらいで、ショパンエチュードの易しいもの、
クラーマービューロー、モシュコフスキーなどを
弾き始めるようですね。

東京演研でそういうレベルはほとんどいませんけど。
大阪、名古屋はレベル高いのかしら?

528:ギコ踏んじゃった
08/05/29 09:50:01 6kXL+/po
>>526
ハイクラス4年のお子さんの「パルナッスム」は相当頑張ってる方では?
きっとハイクラスと言いながら、小さい時からピアノも並行して習ってたんでしょうね。
(さすがに3年からでは無理かと。)

>>523
桐朋なんかの子は高学年はすでに本気組の子でしょうから進度に差は出てきますよね。
演研の子なんかもそうなのかな。
そうでないと(音大)受験に間に合わないですもんね。
そういう子は伴奏を引き受けないのか~。なんか納得しました(笑)

ヤマハとの付き合い方は>>524さんの「楽しく幅広く音楽」に賛成。
でも、こうも行事に追い立てられていると、時々うちも本気なんじゃないかと
錯覚しそうになります(爆)
でも地域によっては結構本気のJ専もあるみたいですよね。
同じお月謝なのに、すごく熱心な先生もいらして羨ましい。
東京はダメですね(溜息)

529:ギコ踏んじゃった
08/05/29 11:00:39 6W7tRoUW
>特別コースにも何人か知り合いがいますが、
>小学校3,4年生くらいで、ショパンエチュードの易しいもの、
>クラーマービューロー、モシュコフスキーなどを
>弾き始めるようですね。

>>523で桐朋の音教とか音大の先生のお弟子さんもそんな感じとか書いてあるし、
すごいところは凄いんだな、と。
ちなみにそういうお子さんはチェルニー40とか50は低学年のうちに終わっちゃうのでしょうか?
そうじゃないと3、4年生からそういう上級教材をはじめられないですものね。
ピアノ界の上のほうはそういう神童クラスがゴロゴロ居る世界なのですね。

530:ギコ踏んじゃった
08/05/29 11:02:35 7knGiN/N
ははあ、ここがネックになっていいのがあがってこないわけね。あきらめち
ゃって!

531:ギコ踏んじゃった
08/05/29 11:55:27 /IuK5Uo0
なんか上の方の子たちの話、すごすぎる・・・。
ただのJ専生でブルグちょろちょろ弾いてる
2年生なんで未知の世界・・・。

ところでJ専担当になる先生と言うのは
かなり優秀な選び抜かれた先生ですか?
ピアノもエレも両方3級とかでバリバリできるかた?

今の先生がエレの操作がわからないようなので
質問してみました。


532:ギコ踏んじゃった
08/05/29 14:12:58 dr34wcr7
>>528
東京はダメですね。(溜息)に同意です。
でも、ダメなところでいいもの望んでも仕方ないから、
行動にうつしましょう。

>>529
チェルニー40、50と、昔の受験用の先生のように順番には進めないのです。
今は、30番終了後は、40番、クラーマービューロー、ショパンエチュードなどを
並行して抜粋で進める先生が多くなってきましたよ。
システム講師じゃあ、音大ピアノ科卒レベル、
そのような指導は無理でしょうね。

>>531
J専講師はピアノ、エレとも3級以上が条件じゃないんですか?
でも、3級持っていても、機械音痴のベテラン講師で
ステージア使えない講師、いますよ。
それどころか、ピアノSTEP2,3の連弾を初見で弾くこともできない講師も
いましたよ。

もし、一年目からピアノの個人レッスンをはじめたのなら、
一年目の後半からブルグをはじめ、
2年目の後半でソナチネを弾き始める子がいるくらいが普通のペースですよね。

533:ギコ踏んじゃった
08/05/29 22:26:20 /IuK5Uo0
>532
まさにその「連弾初見で弾けない」講師です(^^;)
今度までに練習してくるね、が口癖です。
エレも最近買ったと言うので大丈夫なのかなぁと・・・。
両方3級ですか!!!
そんなに優秀な先生かしら・・・・??
ちなみに3年目でグループ全員ブルグチョロチョロです。


534:ギコ踏んじゃった
08/05/30 09:47:10 3gq/NRwf
ここ数年のマスタークラスは最悪だったのですが…

トップクラスが魅力無いから
演研にも人が集まらない、入ってもすぐやめてしまう
という悪循環だったのですよ

今、鈴○弘○さんのブログを覗いたら
マスタークラスを上原さん時代に戻そうという動きがあるのですね!
ちょっと楽しみかも…

でも、気がかりなのは
ヴェラ先生がご高齢だということ…
それと、このクラスを誰が仕切るかということ

こういうクラスはトップの熱意が大切ですからね


535:ギコ踏んじゃった
08/05/30 21:30:34 G8r8TJsC
>>534
E口先生時代の唯一残っていらした先生が
年度末で特別コースをやめられましたものね。

536:ギコ踏んじゃった
08/05/30 22:16:31 ON0uc6LH
>>488
>ソルフェージュクラスって何ですか?
専攻のグループレッスンの他に、ソルフェージュのグループレッスンが取れるの?
これも先生にお願いしてオーディション受かればOK?

専攻の次のコースですよね。
「ソルフェ」は、グループ60分・個人30分
「研究」は、  グループ90分・個人40分
どちらも料金は同じ。

違いは、「ソルフェ」がグレード無しコースで
「研究」がグレード取得を目指すコース。
5級を取ったら、月謝も上がります。
コースの違いがあるだけなので、オーディションはありません。


537:ギコ踏んじゃった
08/05/31 00:21:46 rCw7u157
>>536
488さんが言ってるのは上のほうの
別のオーディションありのクラスのことでしょ
目黒でやってる、小3~中3のグループの。

538:ギコ踏んじゃった
08/05/31 08:00:58 nedbRazA
>>536
我が家、東京の振興会直営センターですが、
ソルフェージュクラスなんてないです。

楽器店が作ったコースじゃないですか?

専攻クラス終了したら、研究クラスです。

マスタークラス特別コースに
ソルフェージュのグループレッスンのクラスがありますよ。

でも、これもその先生のホームレッスンの方が
効果があり、費用もお安いです。

539:ギコ踏んじゃった
08/05/31 08:02:38 UPFDKVHg
>>533
うちの先生もまさにそんな先生でした。
数年前に定年して新しいグループを持たなくなって
被害者が減り良かったのですよ…

すでに、EL900時代に
エレクトーンの音づくりができなくて
大きなホールの発表会では迫力なくて
自分が悪いのにPAに文句をいったり…
もちろん、ピアノステップ(レッスンでした)の連弾は
生徒同士でやらされてました。

先生についてヤマハに苦情を言っても
高いグレードをお持ちの先生だと相手にもされませんでした。

実際にハイグレードの試験官してました。
仕方ないから、上のどなたかのように
外部の先生をつけてました。
それなら、辞めればいいという意見もあるでしょうが
やはり小学生のうちはヤマハのシステムの魅力もあったので
そんなことをしてしのぎました。


540:ギコ踏んじゃった
08/05/31 11:59:41 cL5scUU1
>>531
ピアノ、エレとも3級はありえないだろ~!
うちの楽器店ではたぶんピアノ4級以上、エレ5級以上で初めてJ専講師に推薦される
くらいじゃないかな?だからピアノ3級めざして勉強はしてる…ぐらいでもなれると思うよ。
実際2級持ってる先生に習った事あったけど、教え方はへただったけど、ピアノはうまかったワ!
エレの扱いは5級とった時点で完璧のはず…エレの扱いに慣れてないなんて、うちの楽器店では考えられない
んだけど型が時代とともにどんどん変わるから、ついていけない先生もでてくるのかな?
ピアノステップの連弾の相手が生徒同士とはお気の毒な…でも初見では4級くらいではちょっときびしいかなと
思うくらいの楽譜の時はあるよ。でもでも楽譜はある訳だからJ専講師なら家で何度も普通なら弾きこんで稽古してるだろうと思う。
あと531さんのエレ3級持ってるのに機械音痴もありえないと思う。それじゃ3級受かる訳ないから。 

 
 

541:ギコ踏んじゃった
08/05/31 15:08:15 nedbRazA
>>540
子供の先生、20年以上前にグレードとった先生だったので、
ステージアの操作は、取り説見ながらで、ひどかったですよ。

今お世話になっている先生、ピアノ2級、エレクトーン3級で
上級グレード審査員、講師研修やっていますが、
ICレコーダーで録音していないと、
40分のレッスンを時間が押しているからと30分で切り上げる、
強弱やスラーの入っていない原典版を持たせると教えられない、
子供がレッスン、何も教えてくれないからつまらないと
こぼしています。

542:ギコ踏んじゃった
08/05/31 15:33:25 aGU2qlIh
>>先生についてヤマハに苦情を言っても
高いグレードをお持ちの先生だと相手にもされませんでした。

まるで同じ経験をしました。
客がクレームをつけているというのに驚きの対応でした。
うちも外部の先生もつけていますが、この件でヤマハの先生は独特なのだと
認識しました。

539さんと同じく結局辞めずに続けていますが、尊敬しているのは外部の
先生の方です。


543:ギコ踏んじゃった
08/05/31 16:09:26 jwrShfu2
下の男の子を入れてびっくり!何故あなたが幼児科?無理があるタイプのベテランの
きびしい講師の先生です。適材適所ってあるとおもいますよ。

544:ギコ踏んじゃった
08/05/31 16:40:10 jwrShfu2
!!!

545:541
08/05/31 19:16:30 nedbRazA
>>542
我が家も外部の音高、音大講師の先生につけています。
たかだか、音大ピアノ科卒で母親の私並にも演奏できないのに、
ヤマハ内のキャリアで偉そうにされてカチンときますが、
吸収できるものだけいただきたいと思い、
低姿勢です。

>>539,>>542
同じような方がいらっしゃるのですね。

我が家、連弾も弾けない、時間も守らない、ステージア使えない講師について、
事務局に申し出ましたが、
センター長はハッキリと「音楽経験のない保護者は、何がおかしいのか
判断ができないから変な講師でも構わない」と
おっしゃいました。
そういう所なのだと思います。

546:ギコ踏んじゃった
08/05/31 21:19:41 Hp0z4XKh
>540さん
ええ~~3級なくてもj専持てるんですか!?
私も4・4・5持ってるのでてっきり3はあるものかと。


皆さんと同じく入会前に先生についてヤマハ(楽器店)
に聞いたら「皆さん高レベルの講師ばかりですから
どの先生になっても同じです」と言われ
単に曜日で選んだんです。
5級の先生なんていないです、みたいな勢いだったのですが。
レジスト全く直してくれないし操作ができないみたいで。

はぁ・・・・・・・・・・。
(月謝高いのにね)



547:本当に通りすがり
08/06/01 00:07:51 LWjsXl9s
このスレ住人は女性の方ばかりなんですね。
全部のレスを読んでいる訳ぢゃないですが。
1.教室によって各種対応がまちまち。
2.講師のレベルが違いすぎる。
3.創作、即興は世間では使い物にならない。
4.グレードも世間では使い物にならない。
5.金儲けのために楽器を押し売りされる。
6.上手くなるためには音大の先生につけるべし。
でFAでしょうか。
うちも奥さんに言ってあげよう。

548:ギコ踏んじゃった
08/06/01 00:21:59 +2U+CqWr
ここの皆様には外部の先生(ヤマハ以外)についていらっしゃる方が結構いらっしゃるのですね。
どうやって外部の先生を探されたのですか?

今の段階で講師から外部の先生をご紹介頂く機会はなさそうで。。
お勧め頂いたのはマスタークラス、演研コースでした。
ここの皆様の中には、そのマスターの先生方に直接ホームレッスンを受けていらっしゃる方もいるようで、
・・・そういう事をこちらでしたら、大問題になるらしく、
どうしてそのような事ができたのか、どこかに裏道があるのか、教えていただきたいです。

又、マスター等以外のヤマハ無関係な先生方(音高や音大関係?)につかれている方も、
どのようなアプローチをとられたのか、
差支えない範囲でお話きかせて下さい。

549:ギコ踏んじゃった
08/06/01 02:43:22 +8xmpntl
音大の先生も様々ですから
誰につけば良いかも難しいのです。
高名な教授だって
良いとは限りませんし…

それに、いったん師事すると
やめる時は破門ってことですから
覚悟もいります。

ヤマハの演研等と併用しながら
相性や先行きを考えるのも
悪くないです。




550:ギコ踏んじゃった
08/06/01 10:32:42 Wjs9yD26
>>549
同意~!!
母にきちんとした知識・ツテがある人は良いけど、
ツテ無しは怖くて動けないよ。
楽器店の中だけでも色んな先生いるし・・

うちの楽器店は「真剣に音高・大めざす」と言って、
素質・能力・財力がある子なら大先生を紹介してくれる。
音大に行って、どうするのか知らないけど・・



551:ギコ踏んじゃった
08/06/01 11:02:12 L2GDVOuo
>547さん
の2番の項目ですが
ヒシヒシと感じています。


552:ギコ踏んじゃった
08/06/01 12:58:44 NSPMiwbc
J専講師の友人の話では、
音大卒の場合、グレードを持っていなくても
講師の試験に通れば、システム講師にはなれるのですが、
入ってすぐに4級をとるので、
ジュニア科の講師でも4級のはずです。
お給料が級ごとに違うので、
早い内に3級を取っている先生が多いです。

>>550
音大もピンキリ。
普通の大学だって、どこの大学でもいいわけじゃないでしょう。
楽器店の紹介じゃあ、
希望の学校に必ず、ルートがあるとは限りません。
まず、行きたい学校にルートのある先生につかないと。

親が音楽の知識がなく、レベルが分からず音大に進学してしまい、
親も子も後になって楽器店にだまされたと思ったというようなお話も
多いですよ。

>>548
演研の講師は、「担当生徒を自宅に呼んではいけない」が
ルールです。
逆にいえば、毎年、担当講師が変わるので、
翌年は担当でなくなります。
講師の先生が個人的にみたいと思えば、
年度末にお声がかかるのです。
システム講師が毎回同行し、
その演研講師にお願いしたいと思えば、
システム講師がお願いしてくださることもあります。

裏道ではないですが、
他からの紹介なら、全く問題ありません。
たとえば、ピティナとか。
ここでお名前の挙がっている先生にも
連絡をとっていただけますよ。

結局、コンクールなどで、全国で一位などになるお子さんで
ご近所の先生についている方なんていません。
ヤマハのシステム講師はご近所レベルなのですから、
もっと上手になってもらいたいと思うなら、
指導力のある上の先生につくしかないと思うのですが。

553:ギコ踏んじゃった
08/06/01 15:18:23 +8xmpntl
桐朋や芸大の先生だって、
相性もあるし、
誰でも良いわけではありません。

逆に3流と言われる音大にも
良い先生はいます。

小学生くらいだと実質で先生を
選びたいですが
先の進学先を考えると
大学名も気になります。

桐朋の有名な年配の教授についた知人は
伸び悩んでいましたが
ビッグネームすぎて
先生を変わることもできません。

先生選びの話しは
良い大学に入るために
悩んでいるというわけではありません。

それに楽器店も進学コースなと持っている場合は、
芸大系の先生が多いです。



554:通りすぎれなくなっちゃった
08/06/02 00:55:04 9uZ45egy
547です。
話の腰を折るようで恐縮です。(恐いな~)
使い物にならないと評判の創作/即興で、掛川で夏休みに
2~3泊して行うワークショップがあるらしいですが
なんでしょうかね?
ご存知の方教えてくださいませ。

555:ギコ踏んじゃった
08/06/02 01:55:05 tIxhIirr
>>554
つま恋のワークショップの事ですね。
講師の方からお声がかかった子が行きます。
課題も出ますよ。

556:ギコ踏んじゃった
08/06/02 09:27:50 dfkyY/B5
先日ガラコンサートが東京であったかと思いますが
行かれた方はいらっしゃいますか。
行きたかったのですが用事があって行けなくて。
行かれた方がいらっしゃいましたら感想を聞かせていただきたいです。

557:ギコ踏んじゃった
08/06/02 19:55:52 aYgau12Z
がらガラ 柄 ガラ
がー らー 
ga ra

いけなかったんです。残念。

558:ギコ踏んじゃった
08/06/03 00:11:04 AH5Ahv7f
ガラでコンチェルトを弾く人がいなくて
とうとうS藤君引っ張り出したのね!
高校生も全部やめちゃったのかしら?

559:ギコ踏んじゃった
08/06/03 02:15:35 iEYPTTba
力ある高校生て誰がいるっけ?

560:ギコ踏んじゃった
08/06/03 07:17:56 AH5Ahv7f
もともとあの枠は、マスター特別の子のコンチェルトでしょう。
一昨年を最後に弾く人がいなくて、
昨年は三浦さんで
今年はマスター特別に一度も関係なかった
S藤君ですよ…
今のマスター特別はコンチェルトを
弾かせられる子がいないってことでしょうね。


561:ギコ踏んじゃった
08/06/03 10:56:30 shcHUHOv
>>560
S藤君ってマスター特別とは関係ないんですか?
ヤマハ出身ではありますよね?
ヤマハ内ではどういう経歴なんでしょう?


562:ギコ踏んじゃった
08/06/03 13:52:21 nSV+bGBA
>>560
ピティナ入賞常連で、
全国規模のコンクールのコンチェルト部門で上位入賞した子や、
小学生の時にオケと共演したことのある子はいるけれどなあ。



563:ギコ踏んじゃった
08/06/03 14:21:25 AH5Ahv7f
>>561
JOCで活躍
ピアノ特別コースから
元祖演研Aコース
ピアノで芸高→芸大
機械のような正確無比なテクニック

>>652
まだT君いるのですか?
今回出てこなかったからやめちゃったのかと…
あと今年入ったばかりの子では、
この時期間に合わなかったんじゃない?

トリですし、新しいマスター特別の初披露ですから
完璧じゃないとね!



564:ギコ踏んじゃった
08/06/03 17:00:06 nSV+bGBA
>>562
T君って高1の、は続けています。
受験があったからかな?(普通科)


565:ギコ踏んじゃった
08/06/03 18:34:48 F3C+xFJg
547=554ではありませんが、ワークショップについては
レスつきませんね。極秘?

566:ギコ踏んじゃった
08/06/03 21:11:57 AH5Ahv7f
嬬恋のヤマハリゾートに泊まりがけで
親抜きで、システム講師と参加するもの。
今も変わってなければ、
創作のグループとピアノの個人レッスン(希望者)
だったかな?

子供は楽しめるみたいですよ…



567:座り込んじゃった
08/06/03 21:43:19 Lg0WdyZE
547です。
>551
失礼しました。
スルーしてしまいました。

>555
>566
ヤマハリゾートのHP見ました。
参加費高そう・・  C= C= \(;・_・)/
システム講師の推薦で集まるとすると
大勢集まりそうですね。
何人位集まるんですか?
1グループ何人かな??
どんな課題がでるのでしょうか???
事前課題とかは????

568:ギコ踏んじゃった
08/06/03 22:07:24 AcRtWQQ6
>>567
あなたは既にお声がかかったのですか?
事前課題も全て文書にしていただけるはずですが。

お声がかからなければ縁のない事ですよ。
かかる前に心配されなくてもいいのでは?

J専の中でも演研やマスター、JOCのシティ、ハイライトに推薦されるくらいの人達の集まりです。
一般のJ専ピープルにははっきりいって関係ありませんから・・

569:ギコ踏んじゃった
08/06/03 23:20:04 F3C+xFJg
「システム講師の推薦」とだけ書いてるから誤解をうんだのでは?
推薦するにはその前段階が沢山あるんだよ。
講師の判断のみで「この子を是非!」と推薦する訳じゃない。



570:ギコ踏んじゃった
08/06/03 23:28:44 lY3UT1qW
マスター行く子は皆東京芸大、キリトモ行けるレベルなの?ピティナってレベル高いの?

571:ギコ踏んじゃった
08/06/03 23:33:30 7Q4XoEWb
取らぬ狸の皮算用・・・

572:睨まれちゃった
08/06/03 23:36:41 Lg0WdyZE
>568
ふ~ん
それで参加費はどの位なんですかね?
我が家はその頃切実な問題なんですよ。
>569
そういうことですよね。

573:ギコ踏んじゃった
08/06/03 23:42:59 AcRtWQQ6
>>572
お声がかかった方には日程、スケジュール、費用、事前課題、内容も全てわかるはずです。
お声がかかっていない方が心配する必要はないですから。

・・・・ほんとに、取らぬ狸の皮算用、、ですね。

574:ギコ踏んじゃった
08/06/03 23:50:20 AH5Ahv7f
>>571
馬鹿みたい
ピアノの能力の基準が芸大キリトモですか?


575:あきらめちゃった
08/06/03 23:55:09 Lg0WdyZE
>573
先には聞けないってことですね。

>J専の中でも演研やマスター、JOCのシティ、ハイライトに
>推薦されるくらいの人達の集まりです。

これが聞けたんで十分です。
ドモでした。

576:ギコ踏んじゃった
08/06/04 01:09:58 pFIZ+R6N
>J専の中でも演研やマスター、JOCのシティ、ハイライトに推薦されるくらいの人達の集まりです。
>一般のJ専ピープルにははっきりいって関係ありませんから・・

こんなこと言ってるから外部からヤマハがバカにされるんだろうと思う。
閉鎖的な場所というか嫌らしい母親の集まりというか。
まさにドラマでもよくあるお受験に必死になる変なプライドだけの固まりの集まり。
一般J専だろうが何だろうが習い事としてお金払っているんだし、
のびのび楽しく、見栄ばかりでない親と共にピアノに励む方がずっと良いと思う。


577:ギコ踏んじゃった
08/06/04 02:48:52 gUVGIdVD
>>563>>564
T君って、
姓=T 名前=K くん の事ですか?
トップクラスの進学校に入学されたとか聞きましたが。
音高には行かなかったんですね。

578:ギコ踏んじゃった
08/06/04 08:56:14 7iqWBSt8
>567さん
毎年全国で60人程度だと思います。
各都道府県より各1名程度の人数と思われます。
参加費用の負担はほとんど考えなくてもいいような
金額のみです。




579:ギコ踏んじゃった
08/06/04 10:39:57 oi4e7imt
マスターの子は毎日コンクールは?マスターすんだらどうするの?パリ、モスクワ、ジュリアードに留学するレベル?ショパン、チャイコフスキー、ロンティボー、ミュンヘン、ジュネーブ等のコンクールに出れるレベル?

580:ギコ踏んじゃった
08/06/04 11:27:58 +zUzqdCm
>>576
今のJ専と数年前までのJ専は別物だから。
うちは今のシステムのJ専だけど、昔のJ専に知り合い多数。
昔のシステムだと、ママ達が必死になっても仕方ないかな、と思うよ。
子供の習い事って本気度が増すごとに子供だけでは完結しなくなり、
ママの負担も大きくなる。
演研、マスターなんて言ったらホントに親も大変だと思う。
楽しいは基本だけど、それだけではその先にはいけないんだもの。
ヤマハに限らず、音教関係はもっとアツイと聞くし、サッカー少年なんかも
ある意味一緒。選抜が絡んでくるとね。
受験も一緒だと思う。ホント、子どもの本気に付き合うのは大変よ~
まぁ、「一般J専ピープルには関係ない」なんて言動はちょっとどうかとは思いますが。
「これだからヤマハは」的発言もあまり聞きたくないな。言われ過ぎてるからね(苦笑)

581:ギコ踏んじゃった
08/06/04 11:47:49 qr5hc3pS
>>580
落ち着いた総括ありがとうございます。
>>568さんはきっと今絶好調なんですね 笑
まだ先は長いです。
いい時も悪い時もあります。



582:ギコ踏んじゃった
08/06/04 12:19:44 itWIYMsg
>>579
学生コンクールは、このコンクールに強い学校、先生があること、
ご存じじゃないですか?
今は公平さを示したくて、一校ではなくなりましたが。
だから、ヤマハの子は出ないと認識しています。

また、演奏家を目指すので、減点法のコンクールは出ないでしょう。


マスターでお世話をしてくれるのは18歳まで。
高校生の間は海外のコンクールにチャレンジし、
大学までに留学するのがルートだと思います。


583:ギコ踏んじゃった
08/06/04 14:36:17 iESduUJd
学生音コンに入賞するには桐芸の門下にいないとだめよ
その上で、石川のセミナーに夏は参加していること
審査は各審査員25点満点で採点するけど、
まあ、すごいもんよ、身内の身びいき
(直接の弟子や指導1年以内の審査員はその子の審査からさすがに外れるけど)
あれは桐音教と上野系(藝)門下のためのコンクールなのでね

584:ギコ踏んじゃった
08/06/04 23:47:36 7tOssF1B
じゃあ、学生音コンよりもっと公平なコンクールに出た方が意義あるっぽいね。

585:おじゃましちゃった
08/06/04 23:55:41 jDcmwkDJ
>578さま
ありがとうございます。
ホットしました。

>576さん
>580さん
ちなみにうちのガキは昔のJ専です。
ただ、親が大変なのは今も昔も変わんないと思いますよ。
最近は更に土日に予定が入れられなくなりました。

完全個室でタカタカやってる訳ですから、少ない相手の書き込みから
勝手に相手のキャラ作って心の中で会話しちゃうんだよね。ゴシュウショウサマデス
んでもって、誰しも二乗倍ヒートウプした内容になっちゃうんですよ。
私はぜ~んぜん気にしてません。

楽しく会話してください。なんてったってここ
2 チ ャ ン ネ ル で す か ら

586:ギコ踏んじゃった
08/06/05 04:18:45 6wxIWJUQ
すみません。
話題になっている、「つま恋のワークショップ」の件。
数年前のうろ覚え、不確かな記憶で申し訳ないのですが、
以前、御縁があった時は、同じ県から6人はいたそうです。
(娘がお友達になって住所交換して帰ってきた。)
ちなみに同じ楽器店からも2人。(エレ小6一人、娘ピアノ当時小4一人)
お金も3~5万は払った気が・・
あれは先生の分のお礼や交通費もあったのかしら?
課題はツェルニー30やら、ショパンのワルツを弾いた気がします。
演奏を披露する場もあったはずです。
いや、何せ親は行けないし、子供は楽しかったーとばかり。
いい思い出ができました。
その後、ピアノ演研に御縁がありましたが、つま恋のワークショップ経験者、多かったみたいですよー
参考にならなかったらすみません。

587:ギコ踏んじゃった
08/06/05 12:08:13 jkjsGI+Q
横入りスミマセン。
最近いろんな人のブログやBBS等の
書き込み見ると結構プレーヤーの
アドヴァイスレッスンや定期レッスンを
受けている人が多いです。
うちのお店では聞いたことがないし
ツテもないのですが皆さんどうやって
プレーヤーさんのレッスンを受けてみえるのですか?
ちなみにJ専担当の先生はピアノ系でエレの事は
よくわからないらしく、教える事自体も自信がないと
おっしゃって・・・・困っています。


588:ギコ踏んじゃった
08/06/05 12:40:20 ocITRgZo
>586
578です。うちの子供は最近です。
都道府県といっても東京大阪のお子さんはおおかったようです。
地方の演奏や創作がある地域のお子さんに限定なのかも
知れないです。人数は全員の集合写真を数えてそれくらいかと。
交通費はかからないですよ。先生に引率のお礼はしました。


589:ギコ踏んじゃった
08/06/05 12:49:18 xkhQW4za
「つま恋のワークショップ」は正式には「JOCワークショップ」という名称で、JOCで
本部試聴会に選ばれた&過去に参加経験がないことが参加資格だったと思います。
対象者が楽器店の中に複数いた場合、同一都道府県に複数いた場合も多分特に調整は
しないような気がします。対象者自体が少数だと思いますし、翌年も本部試聴会に
選ばれる保証なんてないわけですから。費用に関しては参加費+宿泊費(2泊&滞在中の
朝昼晩の食費)+往復の交通費で4万円代(首都圏から)でしたので妥当な金額だとは思い
ます。参加資格は上のとおりなので演研云々は関係ないんじゃないかな?JOCですから
創作講座に通われてる方が多いとは思いますが。


590:ギコ踏んじゃった
08/06/05 13:54:00 6wxIWJUQ
>>587
エレクトーンの演研はないですか?
ピアノよりも門戸が広く、入りやすいと聞いています。

>>588>>589
なるほど・・娘には急なお話だったので、選抜方法は詳しくはしらなかったのですが、
小3~小6くらいの方が多かったみたいですね。
こちらは創研は小3からですし、その辺りも関係するのかな?
ピアノ演研の件は、メンバーさんが地元のJOCでも活躍された方が多かったんです。
(シティ、ハイライトなど)
そのあたりとつま恋メンバーがなんだかんだとかぶっていたみたいですね。

591:ギコ踏んじゃった
08/06/05 14:22:44 ocITRgZo
>589
参加費用は財団の支部で違うのでしょう。
子供のときは3万でした。
講師の宿泊交通費も含めて講座やコンサート聞けるし
講師生徒で20万はかかっているような気がします。
もちろん先生は費用もかからないですし。
エレクトーン、ピアノ別楽器で本部推薦になれば2度の参加が
可能だったような気もします。

592:ギコ踏んじゃった
08/06/05 14:59:26 xkhQW4za
>>591
589です。費用に関しては記憶違いで確かに3万円でした。失礼致しました。
でも、改めて考えると本当に安かったんですね。
>>587>>590
エレの演研というのも選択肢のひとつだとは思いますが、こちらは楽器店の
先生の協力が不可欠です。先生がエレに詳しくないと多分やっていけないと
思います。むしろ目黒の振興会に直接電話して「プレイヤーのレッスンを
受けたいのですがどうすれば良いでしょう?」と聞かれるのが手っ取り早い
ような気がします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch