★★みんなの日本クラシック音楽コンクール★★at PIANO
★★みんなの日本クラシック音楽コンクール★★ - 暇つぶし2ch2:ギコ踏んじゃった
06/10/10 22:36:48 oJ/rQrlQ
楽々2get!!つーか、わざわざ単独スレ立てなくてもこちらで

国内ピアノコンクールに参加する人数→
スレリンク(piano板)l50

3:ギコ踏んじゃった
06/10/19 09:42:19 dEfSo8gF
単独スレが出来てたんですね。びっくり!
参加する人数→ の方で情報交換してました。
>>1さん
わざわざ、スレ立てするところをみると
もしかしたら、1さんこそ
なにか思うところあったのでしょうか?
もしあったのなら、どうぞ思う存分語ってください。

4:ギコ踏んじゃった
06/10/20 22:04:01 UI5y+V18
地区本選 O会場、N会場、T会場は通過割合が少しだけれど高めらしい。
実際そうなるかどうかは参加者次第だろうけれど。


5:ギコ踏んじゃった
06/10/20 22:17:43 xjwjXMK5
明日 明後日に本選がかたまってありますね。
皆様からのご報告を お待ちしています。小学生希望。

もちろん 私の子供の結果も。(残念!でしょうが・・・)



6:ギコ踏んじゃった
06/10/23 07:38:13 bPyxTHKz
京都 2  サン=サーンスとハイドン

ハイドンは 巧いん??だろうけれど?聞いているのが苦行!!
一楽章の途中から、寝ている人がいたり、舞台を見ていない人
多かったな。

全楽章弾くなよ!!(堂々とビデオとっているし)

クラコンは、審査員が二流の先生が多いんじゃないの。

才能のある演奏の子 他にまだ いたよ。


7:ギコ踏んじゃった
06/10/23 22:49:29 /FW/i1TN
名古屋 ハイドン弾いた子は特に○
とにかく聴かせる演奏だった。
中学生のハイレベルにはびっくり。
ただ、ブラームスのインテルメッツォの選曲は可哀想な気がした。

8:ギコ踏んじゃった
06/10/30 13:07:21 4kpHJS+C
どうして全国通過者の発表がないの??

9:ギコ踏んじゃった
06/10/30 14:14:13 t2Wx1QoV
高松 中学の部 2名通過
リスト タランテラ(ピティナ全国経験者)
を弾いた子は別格だった
他の部は聞いてないのでわかりません


10:ギコ踏んじゃった
06/11/07 08:52:08 S23wSRLR
全国にいかれる方々は、本選の曲と違う曲で出られるのですか?

11:ギコ踏んじゃった
06/11/13 01:38:54 9XqGF8AG
>>8
次年度のコンクール要項には全員の名前、指導者名などが載ります。

このコンクールは平等性をうたっていますが、
実際はなかなか難しいのでしょうね。
N市で開かれた中学生部門の審査員の一人は
優秀指導者の常連ですが、
自分の教え子の多い部門だけ審査員をしてみえます。
ちなみに、現役で国立大学の教授のはずですが、
中学生を指導するということはバイトOKなのかなぁ・・・解りませんが。
審査員の選出方法に問題あり???


12:ギコ踏んじゃった
06/11/17 00:44:30 Qt9QPAZF
>>9
その別格らしい子は落ちているようですよ

13:ギコ踏んじゃった
06/11/25 23:12:30 /TzwmUCI
質問!好演賞てどうなん?

14:ギコ踏んじゃった
06/12/07 23:12:17 EODW06TE
超ちびくんとチビ娘がN野でとった賞ですよw

15:ギコ踏んじゃった
06/12/08 10:36:39 M5DYVqQv
このコンクールは教えてる生徒が出るところに
先生を審査員として出向かせるから、
当てにならない。
普通逆にするだろ。
平等に審査するかどうかはその先生方の
良心によるけど、日本の音楽の先生に
そんなのを求めちゃいけない。
管なんて笑っちゃうくらい内容と結果があってない。

あと、連中は金がほしいから地区予選までは
譜読みできてれば誰でも通す。

日本の腐りきった音楽界と団塊の世代の根性を
表しているなw

16:ギコ踏んじゃった
06/12/30 22:54:00 cah3dywN
みなさんこれはインチキコンクールです。結果はまともに受け取ってはいけません。

17:ギコ踏んじゃった
07/01/08 02:15:11 jvQHo5i3
クラコンの話じゃないんだけどさぁ。。
夢コンって知ってますか?
今日と言うか昨日東京で本選だったんですよ。
全国いけると踏んでたんですけどここに登場しているお子さんが愛知県から
やって来ましてねえ、持って行かれましたよ。
なんでお正月早々東京まで遠征して来るの?
地元で憂けりゃいいじゃない!

18:ギコ踏んじゃった
07/01/08 20:17:36 KoitL7ju
絶対1位出さないっていうコンクールな

19:ギコ踏んじゃった
07/01/09 07:50:13 u/vG4fRm
>>17
知っています。
うちはジュニアで出ていました。
プログラムを見た時すぐ気がつきました。
あのしゃちほこ先生のところの超ちびくんですよね?
シニアの中では場違いなほど小さかったですよ。
シニアは皆さん中学生や高校生でしたか?
当然のように持っていきましたね。
有名なママンはわかりませんでした。

20:ギコ踏んじゃった
07/01/09 23:28:22 IvunsDzA
>>19
ママンはすぐわかりましたよ。
超ちびくんと並んで座っていました。
リハの時「さすがママン」と言う出来事がありましたね(笑)

21:ギコ踏んじゃった
07/01/11 11:35:52 mAzQab12
ママとママンの差はなんだ

22:ギコ踏んじゃった
07/01/11 13:34:48 +72mr401
>>21
19です。
ここじゃないところなんだけど、みんながママンってゆってたから!



23:ギコ踏んじゃった
07/01/12 19:24:16 fptpQyXG
夢コンって何の略?
初めて聞く名前だ。できたてのコンクールなんでしょうか?

24:ギコ踏んじゃった
07/01/15 21:53:22 PVc0DLej
夢コンってオーケストラと合わせるコンクールです。
昨日の中部地区本選で全国へ行けることになりました。
超ちびくん見ましたけど奨励賞にも入っていませんでしたよ。


25:ギコ踏んじゃった
07/01/18 08:47:08 JjLSQgoV
>>24
私も見ましたよ。
ママンは相変わらず動きがのろい(^^;
確かに超ちびくんいました。
そして確かに奨励賞にも入ってませんでした。
大失敗でもしたのかな?
今まで見た中ではそういう大失敗ってしないタイプだと思ってましたけど。

26:ギコ踏んじゃった
07/01/18 09:11:24 Kh4AZ+vt
超ちびって誰なんだ。
そんな超がつくほどのちびなのか?

27:ギコ踏んじゃった
07/01/18 17:19:17 8pltR4Q9
>>26
しゃちほこ門下だよ!
HPにでてるよ。
超ちびくんは名古屋で受けてないんだよ。
すでに東京で全国決めてる。
夢コンのHP見てみしっかり名前が載ってるよ。
>確かに小さい。小2くらいにしか見えないな!(藁

28:ギコ踏んじゃった
07/01/28 07:48:14 iWjcWoEC
夢コンに初出場の小学生の母親です。
夏のピティナほどもりあがらないかもしれないけどテープ審査のころから楽しみでした。
ご存知の方色々教えて下さい。
クラシックコンクールは本選で何もいただけず敗退しました。
今回夢コンリトルの部門で全国へ行きます。

29:ギコ踏んじゃった
07/01/29 16:46:34 7YLOjY8z
>>28
夢コン全国おめでとうございます。
どんなコンクールでもファイナリストになるのは簡単ではありません。
頑張ってくださいね。


30:ギコ踏んじゃった
07/01/31 00:00:10 5PV2q9ML
>>28
クラコン本選に出る人が夢コンはリトルですか?(笑)
なんかヘンですね。
夢コンってものすごくおカネがかかるんでしょ?
しゃちほこ先生のホームページに小学生が全国を決めたと書いてありましたが、
超ちびくんの事?
やっぱりたくさんおカネ出したんでしょうね(笑)


31:ギコ踏んじゃった
07/01/31 08:52:54 SPdAo0wv
クラコンのこと勘違いしてない?笑 クラコン本選が夢コンリトルでもなんもおかしくないけど。                    お金をだしても全国いけない人はいけない。笑

32:ギコ踏んじゃった
07/02/01 02:11:10 jZVYc/am
たしかにクラコン全国はレベル高っ!

33:ギコ踏んじゃった
07/02/01 13:51:05 MjD2OQaC
>>30
あまり・・・と言うより全くたいしたことのない子をわざわざ何回も
話題にする事はないと思うのですが・・・・。
何か個人的に思うところでもおありなのでしょうか?

34:ギコ踏んじゃった
07/02/01 14:00:46 TGwCdWFm
自分も気になってた。関係者とか・・

35:ギコ踏んじゃった
07/02/01 17:21:25 Tgw6h59c
まさかママンご本人?

36:ギコ踏んじゃった
07/02/01 22:23:02 RTrBu576
いいえ、ママンではありませんよ。
よくコンクールで一緒になるので存じ上げているだけです。
本人の実力よりしゃちほこ先生のお力で全国へ行っているだけでしょ?
ピティナにしてもクラコンや夢コンも。
有力先生の門下って本当に有利ですね。
ショパコン全国の時実際に聴きましたけど同年代では例の狐さんの方が
はるかにお上手でしたよ。
実際の年齢よりはるかに幼く見えるのも有利なんでしょうね。


37:ギコ踏んじゃった
07/02/03 00:23:21 Pu0O5nnL
あのーここはクラコンスレではございませんの?
なぜ夢コンなどの話題がれんぞくするんです?
特定のお子さんの話題がお好きなら、専用スレでもお立てになったらいかが?
話題が変わってもそちらへ戻そうとする動きが見えるのはわたくしだけですかしら。

38:ギコ踏んじゃった
07/02/05 00:34:16 I1mnwQDn
いえいえ、わたくしもそう思います。
もう元のお話に戻っていただけるといいですね。

39:ギコ踏んじゃった
07/02/20 11:04:44 mCqaATNd
外山啓介はゲイで有名。よい子は変態になってはいけませんよ
スレリンク(classical板:814-816番)

40:ギコ踏んじゃった
07/03/04 20:55:46 k/8CyEVK
今年のクラコン、1位でるかなwwwwwwAGEwwwwwww

41:ギコ踏んじゃった
07/03/05 11:04:39 ExzErqN0
我が子は小学生ピアノ本選敗退組ですが、ガラコンサートで小学生の上手な方の
演奏をききたかったのにだれもでないのですね・・・。
歳の近い上手な方の演奏ききたいなあ。

42:ギコ踏んじゃった
07/03/09 02:57:13 DE7G9MVD
こんなぼったくりコンクール受ける人の気が知れないね。

43:ギコ踏んじゃった
07/03/09 16:59:13 TmwbECRP
ぼったくりでも全国へ行くのは至難のわざですよ。
予選はほぼ全員通過します。
これで落ちるのはよほど運が悪いか失礼ながらよほどダメなのかどちらか。
本選は本当に難しいです。
予選のみ色々な目的で受ける人もいるみたいですよ。なにかのリハとか。
>42さん あなたは面白い人ですねw
ぼったくられたんですか?
人のこと批判する以上クラコンでファイナリストになれた経歴をお持ち
なんでしょうね!
我が子は本選敗退組ですが・・・それなりに楽しかったです。
ぼったたくられたと思うほど参加費お高くなかったですけど。
まぁ経済状態は人それぞれ・・・価値観もね。



44:ギコ踏んじゃった
07/03/09 18:12:40 7cK6w9d+
↑全国大会参加者乙ww

45:ギコ踏んじゃった
07/03/11 02:53:36 BF1r0PgH
>>44
あら、いやだ。
ちょっとご無沙汰してたら・・・。
私正直に本選敗退組って書いてるじゃない~
変な人ですね。
全国行ったなら大喜びで書きますよ。
うちは全国組ですけどね・・・って。

要するにうちは喜んで本選受けたんですけど、ぼったくられるって思う人
もいるのね・・・と言いたかっただけですよ。

46:ギコ踏んじゃった
07/03/15 02:26:28 /VszjS7E
全国まで行ったらいったいいくら参加料払うことになるか計算してみな。
小学生の部ですら日本音楽コンクールより高いよ。
しかも、賞金けちって入賞者出さないし。
でも、協会は参加料稼ぎたいから全国大会へは結構な人数通過させる。
全国の参加者の人数×参加料計算してみるとまた恐ろしい。
いったい誰がこの莫大な利益を享受しているのだろうw

最初はほんとにこじんまりしたコンクールだったのにね。
ビジネスとしては非常に成功してると思う。

47:ギコ踏んじゃった
07/03/21 18:07:34 xOL+Yly0
>>46
親ですが。横からすみません。
子供のコンクールにかかるお金をあんまり計算したことないです。
上の人も言ってるけど、価値観の違いじゃないでしょうか?
どうせ小さいうちだけのこと。
日本音コンなんて出られるはずもなくクラシックコンクールくらい
がちょうどいいんです。
私だったら全国へなんて行けたらうれしくて金額は考えないと思いま
す。
ビジネスとして成功しているのは本当でしょうが受ける人は好きで受
けていますよ。
予選だけでやめる方も多いと聞きますし。
今年も受けたいです。





48:ギコ踏んじゃった
07/05/09 01:12:35 BMTh3eUZ
夢コンどうなりました?


49:ギコ踏んじゃった
07/05/13 05:23:52 dF/glv9I
ちょっと教えて頂きたいのですが
中学で、英ポロで出場ってどうなんでしょうか?
今まで地元のコンクールしかでた事がないので…


50:ギコ踏んじゃった
07/05/14 12:02:13 3QRTIjuP
上手に弾ければOK!

51:ギコ踏んじゃった
07/05/14 18:49:31 Rc+dvJcX
>>49です
上手に弾けるかどうかはともかくとしてw
時間や曲のレベルとしてはOKなんですね
ありがとうございました

52:ギコ踏んじゃった
07/05/19 01:40:40 zvxKG51C
4年生くらいの子、予選・本選、
どんな曲弾いてくるんですか?
今年、初参加検討中。。。

53:ギコ踏んじゃった
07/06/02 01:04:12 crkMqAlX
...

54:ギコ踏んじゃった
07/07/15 05:03:52 CZsIOOL9
うぇっww

第17回参加申し込みしちゃったよww


あはは…orz

55:ギコ踏んじゃった
07/07/15 05:19:49 CZsIOOL9
連レスになるが下がりすぎだage

56:ギコ踏んじゃった
07/07/15 06:08:09 2nV9lZKs
予選だけど審査員したことあるけど。
なんか質問ある?

57:ギコ踏んじゃった
07/07/15 06:32:19 CZsIOOL9
>>56
ぉ、心強い。

それでは早速質問
審査員ってなんか報酬あるの?
ケチなコンクールっぽいから待遇もよろしくなさそう。

58:ギコ踏んじゃった
07/07/15 20:22:14 pGC6Yj9N
>>57
亀レススマソ

多分地区によって違うけど大体1日1万。交通費とお昼ご飯は出る。
ちなみに審査対象が5~6人だろうが1万以下は無いはず。
本選、全国の事情はしらん。



59:ギコ踏んじゃった
07/07/16 13:58:21 TGY3rdvG
>>58
そうかぁ…

何気にホール借りるのにもかなり金かかるし、出場料も妥当に思えてきたなぁ。




60:あげ
07/07/19 21:14:25 y4MLgctF
あ     げ

61:ギコ踏んじゃった
07/07/21 00:35:03 E1ZzD1e0
本番まで練習、練習
     ♪
 ♪ ___
   \ (_ ♪
    |\  ヽ_
 ∧∧ | \   \
|(゚∀゚)|  \   >
|ノ つΓ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄|
( 匚____ζ―r-
|〓(_))¶  ¶ ¶

62:クラクラ
07/07/23 22:18:08 nCie/Y+r
毎コンと比べると、どう違うのでしょうか?レベル、知名度など?????

63:ギコ踏んじゃった
07/07/25 00:41:24 n395CX+2
レベルは天と地の差。
比べるのが恥ずかしいくらいですよ。
当たり前だけどマイコンの方がずっと上です。

知名度はそこそこあるのではないでしょうか?


64:ギコ踏んじゃった
07/07/28 16:35:25 Tw7ZwDf/
要項が待ち遠しいな。

65:ギコ踏んじゃった
07/07/30 20:25:39 11vk/jLa
要項届いた

紙きれ1枚でびびったんだけど´・ω・`

66:匿名ちゃん
07/07/31 22:47:44 CWTDxHVa
一昨年全国大会行ったけど、失敗しても全員が80点以上…。
本選の話だけど、田舎の地域で受けると上手くても全国にはいけないから、本選は都会で受けた方がいいかと。
あと、このコンクール予選の審査員のレベル低すぎ。特に田舎。
出演者より下手で無知な審査員って…

67:ギコ踏んじゃった
07/07/31 23:17:52 r5ZVZBus
>>66
ちょwwおまww
予選の審査員の人もいるってのに

68:ギコ踏んじゃった
07/08/01 00:27:54 NdnnED6U
>>67
そういう人もいたって話。
地元の音大出たかもわからんような人が審査員だったし…

69:56
07/08/01 06:47:46 VuJTzXE0
>>66-68
予選の審査募集は超適当だよ。
俺なんか試しに審査要項出したらやらせてもらえたし。

一応過去にこれで全国行ったからそれは大きいかも知れない。
あと東京の音大でてる。

まぁ・・・>>66の言いたいことは分かる。
俺も一回それで酷い目にあったから。

70:ギコ踏んじゃった
07/08/03 00:58:01 4o2gESws
>69
じゃあ俺にでも卒業後出来るってことか…w

本選の審査員はどういった基準なんだろ?

71:ギコ踏んじゃった
07/08/07 22:19:49 v+aO0tTS
予選てだいたいみんな何点くらいなの?

72:ギコ踏んじゃった
07/08/08 01:29:48 OAvTxAE/
>>71
うちの教室の小学生のちびっこは74点だった。

73:ギコ踏んじゃった
07/08/08 01:37:31 ERB5PKeI
去年受けた時(高校)93点でした。最高が95点で最低が88点でした。
本選ではもうちょい高くでました。

74:ギコ踏んじゃった
07/08/08 07:44:41 qxNrsDe3
私も74点だけど
80、90台もあるんだ。。すご

これじゃ本選はあえなく・・・だね

75:ギコ踏んじゃった
07/08/08 16:57:58 OAvTxAE/
予選まであと1週間くらいだ。

緊張するお(;^ω^)
今日も失敗する夢みたお(^^ω)

恐いお( ^ ω^  )

76:ギコ踏んじゃった
07/08/10 01:39:45 2G9exvXM
俺は最高が95点で、最低が67点だった。

何なんだよこの天と地の差は。

77:ギコ踏んじゃった
07/08/10 15:44:33 iBoG9YYm
>>76
どんな曲弾いたの?

78:あげ
07/08/13 13:46:31 Z9vK81JO
あげ

79:ギコ踏んじゃった
07/08/18 22:00:25 7hNNUYiO
一般の部って全体的にレベルどうですか?




80:ギコ踏んじゃった
07/08/22 17:51:46 0WimMWvH
本選の群馬地区って、毎年何人ぐらい全国大会に通過しているか分かる方いますか?ちなみに高校ピアノ部門です。

81:ギコ踏んじゃった
07/08/29 21:40:13 XKC8H8jW
全国にいく人って、予選でどれくらい点とってますか?




82:ギコ踏んじゃった
07/08/29 22:56:09 ycCc7WWt
今日受けてきましたが…
鍵盤ものすごく軽かったです。

83:ギコ踏んじゃった
07/08/30 17:04:22 WY2WYefS
>82
それ、思った
このコンクールカワイ優先してるんだよね?

84:ギコ踏んじゃった
07/09/13 00:19:10 nPbMz1Vs
もう本選が始まる時期ですね。
好演賞って出場する方の何割くらいもらえるのか分かるかたいらっしゃいますか?
また、全国に行ける人は好演賞ももらえるのでしょうか?

85:ギコ踏んじゃった
07/09/13 02:14:00 nPbMz1Vs
あげ

86:ギコ踏んじゃった
07/09/13 08:18:44 FUep91fW
全国って1地区で何人くらい行くの?

87:ギコ踏んじゃった
07/09/13 14:28:17 nPbMz1Vs
86>>0~4人くらいです。


88:ギコ踏んじゃった
07/09/13 14:29:00 nPbMz1Vs
>>86
0~4人くらいです。

89:ギコ踏んじゃった
07/09/16 07:25:14 Lzb4qUjs
予選と本選って、普通はどっちが点数が高くつくんですか?

90:ギコ踏んじゃった
07/09/16 22:24:19 RRef/7Mh
>>89
それ思った。
多分本選の方が点数低くなると思うけど...

91:ギコ踏んじゃった
07/09/18 09:06:57 kc4IuAgW
本選は80以上でないと通過しないんでしょ

予選曲より本選曲のほうが出来悪いし
予選で70台なら本選はそれよか下がるのか・・・

92:ギコ踏んじゃった
07/09/18 13:46:30 KVGkqEMP
私は予選と同じ曲弾くんですけどどうなるんでしょう…(´`)
どなたか本選に出場経験のあるかたいませんか?
いろいろ話聞きたいです

93:ギコ踏んじゃった
07/09/18 14:03:37 8oiQKKjS
まあ、大体予選と近い点で来るんでは無いですかね。

地方とかだと予選と同じ審査委員の場合が多いですから、点はあまり変わらない
場合が多いと思います。

94:ギコ踏んじゃった
07/09/18 14:26:51 KVGkqEMP
ですよねー(´・ω・`)

好演賞について誰か詳しく分かるかたいますか?

95:ギコ踏んじゃった
07/09/18 15:15:24 kc4IuAgW
じゃあ予選で80ない時点でもう希望ないのか・・(T_T)

96:ギコ踏んじゃった
07/09/18 15:53:38 bHly1Duv
まだわかりませんよー。
最後までがんばろ

97:ギコ踏んじゃった
07/09/18 16:22:43 KVGkqEMP
お互い頑張りましょう。
私は9日が本選なのでどんな様子か見て報告しにきますね。

98:ギコ踏んじゃった
07/09/18 17:12:11 tlQg5+zM
私去年全国で入賞しましたが
予選はあまりよくなくで本選で高い点数がでましたよ。

99:ギコ踏んじゃった
07/09/18 20:06:05 KVGkqEMP
>>98さん、本選で好演賞をいただくのは各部門何割程度でしょうか?
全国に行く人ももらえるのですか?

100:ギコ踏んじゃった
07/09/19 00:29:29 NktFE0JV
去年参加しました。本選で撃沈でしたが点数は本選のほうが良かったですよ。
曲は違う曲を弾きましたが…
好演賞は80点以上で全国に行けない人が貰えるみたいです。
本選は8人参加して2人全国、好演賞1人でした。
ちなみに中学生で、地方です。

101:ギコ踏んじゃった
07/09/19 01:33:18 njGU+sc0
>>100さん
教えてくれてありがとうございます。
80点以上でも全国に行けない人いるんですか(´・ω・`)!?
頑張りたいと思います

102:ギコ踏んじゃった
07/09/19 02:26:29 Z3tHz4Uo
80点以上合格なだけで通過ではないからね…。

103:ギコ踏んじゃった
07/09/19 07:24:46 njGU+sc0
ですよね;;
早い所ではあと1週間後くらいに本選が始まりますね!

104:ギコ踏んじゃった
07/09/19 10:54:47 X2xKgoo7
そっか
全国はハードル高いな(T_T)

105:ギコ踏んじゃった
07/09/19 10:56:13 X2xKgoo7
でも、80以上でも全国いけないって
合格と、全国出場とは違うのか・・・

106:ギコ踏んじゃった
07/09/19 14:36:17 njGU+sc0
どんな演奏すれば
全国行けるのかな(´;ω;`)


107:ギコ踏んじゃった
07/09/19 15:10:40 3ce1CtIC
そつなくミス無い演奏をするとか(ちゃんと難易度のある曲で)、明らかに周りよりも際立った演奏をする事じゃないかな。
もちろん後者が一番なんだけど、コンクールってヤツの特性上、前者がやっぱり多いのが現実かもね。


108:ギコ踏んじゃった
07/09/19 16:30:57 njGU+sc0
中学まではミスなく機械のように弾いていれば賞もらえてましたが高校に入ってからはそれは通用しないなと実感しました(´・ω・`)

審査員と知り合いであったり審査員にお金を出したりする子が賞をもらっているのも何度も見ました(´;ω;`)


109:ギコ踏んじゃった
07/09/19 19:04:21 V5IFjQwM
多分君が弾けてないんだよ

110:ギコ踏んじゃった
07/09/19 19:33:26 njGU+sc0
109>>
はい、弾けてませんよ(^ω^)
でもそういう人達もいるって言いたかっただけです。

111:ギコ踏んじゃった
07/09/20 15:54:10 Iz4hs7zQ
>>110
ひっしきもい

112:ギコ踏んじゃった
07/09/20 21:50:52 58sV40+p


113:ギコ踏んじゃった
07/09/20 21:57:05 58sV40+p
もし>>110がクラコンで全国行ったらどうするよ(´・ω・`)(´・ω・`)
きもいとか言ってられないぞ(´・ω・`)

114:ギコ踏んじゃった
07/09/20 22:12:13 bfcSm8R2
予選、ぎりぎり80点だったんだけど、がんばれば全国いけるかなぁ。

115:ギコ踏んじゃった
07/09/20 22:17:46 58sV40+p
予選80か!
すごいなー。
頑張れば大丈夫だきっと(^ω^)
去年受けたけど、予選より本選の方が点数良かったし。

116:ギコ踏んじゃった
07/09/20 23:25:12 bfcSm8R2
ありがとう。ちょっと元気でた!

最近、自分の演奏のつまんなさにへこみぎみ。
指も回るし暗譜も問題ないけど、
弾いてても録音聞いてもつまんなすぎ。

自分に全国いけるような実力があるとは思えないけど、
がんばろ。



117:ギコ踏んじゃった
07/09/20 23:50:13 58sV40+p
そう努力する事で本番はすごくいい演奏ができるから大丈夫。
お互い頑張ろう!
本選いつ?

118:ギコ踏んじゃった
07/09/21 00:29:43 QNmvGCmt
このスレ見て自分も励まされた。
頑張ろう!

119:ギコ踏んじゃった
07/09/21 08:46:07 wK8KUdgG
117です(^ω^)
かつしかシンフォニーヒルズで12月に演奏できるよう頑張ろう!
今からでもまだ遅くない

120:ギコ踏んじゃった
07/09/21 22:10:48 LkJLhZOS
がんばろー!!
本選14日だ!

121:ギコ踏んじゃった
07/09/21 23:13:18 cQmyQIUI
友達も十四日!

122:ギコ踏んじゃった
07/09/22 00:54:46 XE5GzRPA
私は9日(・∀・)

123:ギコ踏んじゃった
07/09/22 12:03:47 UOPevoMX
よくもまぁ日をだすなぁ。

もしかしたら特定されるかもしれんだろ

124:ギコ踏んじゃった
07/09/22 13:57:37 RwNbCJsP
特定できたら声かけて

えっちでもしよー

125:ギコ踏んじゃった
07/09/22 19:23:22 ocfJVcpg
本選と全国は曲変える?

126:ギコ踏んじゃった
07/09/22 19:37:14 +O1qTZ1l
ということは本選前の今から全国の曲を用意して練習するってこと?

毎日何時間くらい練習してる?

127:ギコ踏んじゃった
07/09/22 19:47:09 ocfJVcpg
もし通ったら、必死で全国までに新しい曲をみる予定!
曲はまだ決めてもらってないけど…。
早く知りたいけど、本選のアンプもまだ完成してないし…。

128:ギコ踏んじゃった
07/09/23 01:17:28 EisEaVya
かなり前だけど夢を見た


美しいショパンを弾く年下の男の子。
本当にうっとりするような演奏だった。

私はきっと本選はその子に負ける

129:ギコ踏んじゃった
07/09/25 03:09:31 ibQGShOC
>>128そんな事言わないで(´;ω;`)

130:ギコ踏んじゃった
07/09/28 09:05:54 yYpSlqIy
あーあー出来が悪くてつらい
音楽的な演奏が出来ない


131:ギコ踏んじゃった
07/09/29 00:03:33 On5MRa0m
>>130
そういう時もあるよね。
でもそれもいつか笑って話せる時が来るから、一緒に頑張ろ。
笑って話せる時には、絶対に成長してるはずだから。

132:ギコ踏んじゃった
07/09/29 00:34:33 iYxe24gm
もうすぐ本選!
親は緊張してくるが、娘はのんびり(/_;)

133:ギコ踏んじゃった
07/09/29 01:29:29 M1kO/79k
早い地区ではもう本選終わってるんだな。
どうだった?
結果報告キボンヌ(ω)

134:ギコ踏んじゃった
07/09/29 08:48:08 cLfXfcWB
親はあまり介入しない方がいいですよ。
自発的に練習するのが大事ですから。

135:ギコ踏んじゃった
07/09/29 10:32:22 iYxe24gm
本人のやる気を待ちましょう…と先生仰るけど、親は焦る。四年くらいまで、全国のギリギリ前後にいただけに…。
縁あって、中学で先生が新しくなり、環境も変わり…。レッスンの時は、人が変わったように集中するけど、家では一回通したら終わり…みたいな練習だよ。。
これって、待ってればいいのか、周りから働きかけた方がいいのか困惑中。

136:ギコ踏んじゃった
07/09/29 11:40:09 kdneawES
単純に演奏楽しくないんじゃないかな?
自分の周りもそんな感じで潰れちゃった人たくさんいるけど。
もはや本人の問題じゃないですかね。

137:ギコ踏んじゃった
07/09/29 12:18:32 iYxe24gm
そうなのかもね(ノ_・。)
気づかないのはもっとも側にいた私か…。

138:ギコ踏んじゃった
07/09/29 19:07:37 1YKU3LNJ
このコンクールはヤラセですか?

139:ギコ踏んじゃった
07/09/29 22:52:36 M1kO/79k
>>138
どういう意味?

140:ギコ踏んじゃった
07/09/30 09:44:58 X6h5xq2+
みんながんばれ

141:ギコ踏んじゃった
07/09/30 13:20:19 CEDDQVd/
>>138
いいえ、ケフィアです

142:ギコ踏んじゃった
07/09/30 17:01:32 S74FfwPb
最近では、講評もらえる分毎コンよりマシだ、というウワサですよん。

143:ギコ踏んじゃった
07/09/30 20:42:36 SW9dn8Qg
クラコンの審査員の選び方の基準がいまいち分からない。
去年受けたけど、本選の時の審査員が私のピアノの先生だった。


144:ギコ踏んじゃった
07/09/30 21:20:20 S5IBkRYa
まぁとにかく全国に抜ける事に焦点を当てるしかないね。
抜ける人はそれなりの演奏はしっかりしてると思うよ。
本選までは誰でもいけるしさ。

145:ギコ踏んじゃった
07/10/02 11:26:29 +Um0r7il
今日の本選行った人、情報下さい。
中学生です。

146:ギコ踏んじゃった
07/10/02 14:22:21 SmpHSxqC
1週間後だ~

147:ギコ踏んじゃった
07/10/02 22:59:38 y8GNVPBF
>>146
一緒…

148:ギコ踏んじゃった
07/10/03 00:30:57 hvupKdE/
>>147
本当!?
宮城地区?
東京地区?

149:ギコ踏んじゃった
07/10/03 05:00:13 BAQsyBwT
私も!
東京。

150:147
07/10/03 10:18:19 0SlIdY95
残念、宮城地区

151:ギコ踏んじゃった
07/10/03 12:59:44 BAQsyBwT
宮城、何人くらいですか?
クラコンは倍率みたいのあるのかなぁ~!

152:ギコ踏んじゃった
07/10/03 13:44:02 uUAFtF4x
大体各地区、各分野1人から2人じゃないかな?
そんなには多くないんじゃないかな。


153:ギコ踏んじゃった
07/10/03 17:09:41 hvupKdE/
>>150
146です。
てか私も宮城(笑)

154:147
07/10/03 18:52:22 0SlIdY95
>>153
ちょww
どうしましょう。

とりあえずよろしくです><

155:ギコ踏んじゃった
07/10/03 19:20:24 hvupKdE/
>>154
よろしくお願いします(笑)
ちなみに高●生の部です(゚∀゚)
これ以上は言えませんが(゚∀゚)笑

156:147
07/10/03 20:23:26 0SlIdY95
アッー!

部門まで一緒ですよ

アッー!

157:ギコ踏んじゃった
07/10/03 22:28:46 Pz6CFBf4
コンクールで馴れ合うとほとんど結果出ないから気をつけてね。

158:ギコ踏んじゃった
07/10/03 22:52:57 hvupKdE/
>>156
部門まで一緒でしたか!
私クラコン初めてで(´・ω・`)
予選もぼろぼろでしたし(´;ω;`)

159:ギコ踏んじゃった
07/10/03 23:12:02 BAQsyBwT
いいなぁ~!
東京の中学生いない?

160:147
07/10/04 10:16:46 J4liDD6B
>>158
奇遇ですね。
私も初めてなんです。本選に出られるだけで幸せというか…ww


161:ギコ踏んじゃった
07/10/04 11:24:11 EpZYKmFu
>>160
初めてなんですかあ(・∀・)
160さんは1年生ですか?


162:147
07/10/04 12:49:56 J4liDD6B
>>161
学年まで言うと特定されるってww
勘弁してくださいm(_ _)m

でも宮城の高校生は7人しか出ないから、わかっちゃいますかねー。


163:147
07/10/04 12:51:02 J4liDD6B
あー、ごめんなさい。
8人でしたorz

だめだこりゃ

164:ギコ踏んじゃった
07/10/04 13:45:30 EpZYKmFu
8人だけなんですよね(´;ω;`)
本当自信ないです(´・ω・`)
当日って始まる時間微妙ですよね...
学校休みますか?


165:ギコ踏んじゃった
07/10/04 20:42:22 J4liDD6B
>>164
(`・ω・)お休みしますよー。
バイトもばっちりお休みいただきますた

私も自信ないです。
予選で自分の実力もわかってしまった、って感じですよorz

結果は気にせず、楽しむつもりです。

166:ギコ踏んじゃった
07/10/04 22:05:51 EpZYKmFu
バイトやってるんですかー(^ω^)!
うらやましいです★
私も早く自分で稼ぎたい(笑)

えー!
宮城の予選みんなうまかったじゃないですか!
本選かなり怖いです(´;ω;`)

167:ギコ踏んじゃった
07/10/04 23:04:31 o3sk9Vs3
予選はたいてい合格できるとはいえ、結構みんなしっかり弾いてたから
ちょっとびびった!
たまたまレベル高かっただけなのかな・・・

本選もみんな上手いんだろうなぁ・・・あーこわい。


168:ギコ踏んじゃった
07/10/04 23:10:02 EpZYKmFu
1年生もうまかったですしね(´;ω;`)

あと5日でなんとかしなきゃ(´;ω;`)←
予選と本選は同じ曲弾きますか?

169:ギコ踏んじゃった
07/10/04 23:32:16 o3sk9Vs3
167です。
あ、自分は宮城地区ではないです。
ごめんなさい。会話に割り込んでしまいました。
本選はもうちょっと先です。

ちなみに、
予選と本選は同じ曲で、もし全国いけたら曲かえます。


170:ギコ踏んじゃった
07/10/05 00:39:31 kjQSEAQM
>>169
もっと先なんですかあ(゚ω゚)
宮城は早いほうですしね!
お互い頑張リましょう★

171:147
07/10/06 21:03:48 DaYCywpZ
>>168
同じ曲かは秘密でww



172:ギコ踏んじゃった
07/10/06 21:49:13 gUMS5w1K
>>171
あと3日ですね(^ω^)
結局、学校早退して会場に行く事にしました(´;ω;`)


173:ギコ踏んじゃった
07/10/06 22:46:35 R14w8Aqp
何割くらい通過できるの? 本選は曲の難易度も影響するのかな?

174:ギコ踏んじゃった
07/10/07 00:00:13 orG5VSPZ
難易度も影響しますし完成度も影響します。
大体1割くらいじゃないですかね?
ある程度のラインでいい演奏をすればその場の割合は上がるかもしれませんよ。

175:147
07/10/07 01:52:09 /GROilwA
>>172
その方が良いですって!!ww

一応私、県外からの挑戦なんですよー。
色々あって、予選も宮城でしたけどネ…orz
本番前のピアノを借りるのも一苦労…
その為学校は2日休みです。出席日数が減ると後々首が絞まってくるんですよー( ;ω;)
地元うらやまです。


…ってこの時点で特定されたようなもんですね(´∵)
気が向いたら話し掛けてくださいネー♪

携帯房のクセに長文失礼しました

176:ギコ踏んじゃった
07/10/07 10:10:50 IBt+wDaZ
>>175
そうなんですかー!
あ、私も携帯からですよ(笑)
じゃあもうすぐ宮城来るんですね★
会えるの楽しみにしてます(^ω^)
控え室で2ちゃん見てる人探します(笑)

177:147
07/10/07 17:36:40 /GROilwA
>>176
明日行きますお( ^ω^)ゞ

そいじゃ、当日まで書き込みは自重しまつww

でわでわー

178:ギコ踏んじゃった
07/10/07 22:03:50 YuZj7OeW
中学生の全国だと、どのくらいの曲持ってくるのかなぁ?

179:ギコ踏んじゃった
07/10/08 10:53:06 Hqi4ko4N
今日宮城に来るんですね(´ω`)
他県でコンクール受けるとレンタルピアノの予約とか取るの大変ですよね(´・ω・`)

180:ギコ踏んじゃった
07/10/09 11:20:53 5BxP6JAB
本番だあ(´;ω;`)

181:147
07/10/09 17:09:24 4n2ZANm8
(´∵)演奏失敗しませんように

182:ギコ踏んじゃった
07/10/09 17:13:28 5BxP6JAB
>>181
今控え室いますかー?

183:ギコ踏んじゃった
07/10/09 17:15:29 4n2ZANm8
いますよーww

わかんねww

184:ギコ踏んじゃった
07/10/09 17:16:32 4n2ZANm8
今でたww

185:ギコ踏んじゃった
07/10/09 17:50:57 5BxP6JAB
ズボンの人ですかあ?
あたし撃沈しました(´;ω;`)

186:147
07/10/09 18:08:56 4n2ZANm8
ご名答でふ(´∵)
ま、私はミスだらけだったけど楽しかったので良いですww


ということは、あなた一年生のショパンの人ですか?



187:ギコ踏んじゃった
07/10/09 18:15:29 5BxP6JAB
そうです(゚∀。)
やばすぎて死にました(゚∀。)

188:ギコ踏んじゃった
07/10/14 13:22:58 FV9MGMRm
宮城のクラコン聴きましたよ、中学生~一般まで。
大学生よりも高校生の方がレベルが上と感じました
高校生、1年生もうまかったですね
私は1年生のショパンを弾いた2人の演奏がとても印象に残ってます


189:ギコ踏んじゃった
07/10/14 16:46:52 aGhmSbo6
確かに大学生より高校生の方が上手いですね。

190:ギコ踏んじゃった
07/10/14 19:36:40 NwxNYxU5
クラコンの結果は速報ないの?

191:ギコ踏んじゃった
07/10/15 09:50:20 dUEK6cHO
>>190
ないと思うよ。
来年度に全国大会に行った人の一覧が要項に載るだけ。

192:ギコ踏んじゃった
07/10/15 10:55:28 7TNCCwm0
きのう神戸の本選に生徒を何人か出したので小学中学を全て見ました。
別スレで有名なお嬢さんを見かけました。
難易度の高い曲を演奏してましたけどぜんぜん弾けてない。
あれでたった一人の優秀賞を持っていくって。
さすがしゃちほこ先生クラシックコンクールのツボを知ってる。
身の丈にあった曲をきっちり弾いてもだめってことが良くわかった。
よそでうわさのようにだらしのないかっこうはしていなかったしステージマナ
ーも決して悪くはないけれど、演奏の方はね。
本人あれで満足なんだとしたらそうとうな恥知らず。
もう1人の小学生の方も全国こそ逃がしたが賞は持って行く。
はっきりと解るミスでしたが。
コンクールそのものがこういうものなんだとわかりました。



193:ギコ踏んじゃった
07/10/15 11:48:26 3MIT7SbC
やっぱりコツってあるんだね。ちなみに192さんは何がコツとおもった?

194:ギコ踏んじゃった
07/10/15 14:15:28 6X/PWvVd
今日の大阪大会結果番号教えて

195:ギコ踏んじゃった
07/10/15 15:43:55 kNQ8WNOm
>>191
ありがとうございました。
なーんだ知り合いが出てるからどうだったか気になってたんですが残念!
たぶん大丈夫と思っても万が一ってことがあるから聞けないし、
せめて本選通過者くらい公表すればいいのになー。
オモチロクナイ

196:ギコ踏んじゃった
07/10/15 21:19:46 9VlFKE/x
>192
クラコンは審査員が自分の弟子を審査するのをよしとするコンクールです。
そんなに真剣に語らなくても。

197:ギコ踏んじゃった
07/10/15 21:28:39 mtu7IhUi
>>192
こういうお話を聞くと、やはり審査員をなさるような有名な先生につけるかどうかの
「運」というか「売り込み」がとても大切だなと思います。
この方は、やはり地元でもお上手な方で有名ですが、
しゃちほこ先生だけではなく、他のレベルの高い先生にも習ってらっしゃいますよ。
東京に通われることもある。
それだけのパワーと、金銭面、親の覚悟も必要です。
有名税として色々な所で叩かれる事もきっとご存知でしょう。
予選辺りは通過が当たり前、某PT●Aでは全国に行くのが当たり前、、のプレッシャー
背負う物も大きいですよ

198:ギコ踏んじゃった
07/10/15 22:45:18 F4WqHhst
僕は誰にも師事せずに全国まで行きましたが。

199:ギコ踏んじゃった
07/10/15 23:55:53 hJDFGnsX
>>198
しゃちほこ先生以外のレベルの高い先生にも習っている?
東京に通う?
それなのに弾けてないんですか?
こりゃまたびっくりです。
それにしても197さん細かい事を良くご存知ですね。
内情に詳し杉~


200:ギコ踏んじゃった
07/10/16 00:08:58 D1MzGqfK
ここはいつもしゃちほこ門下生スレ化してしまう。
スレタイ変えたほうがよろしww

201:ギコ踏んじゃった
07/10/16 08:09:40 sGqq2Gx+
>192
難易度の高い曲って、何を弾かれたのですか?
そっちのほうがちょっと気になったりして。
なんか、今時、小学生でもすごい曲にチャレンジする人いたりするし、
何が難しいのかよくわからないなぁ。

202:ギコ踏んじゃった
07/10/16 09:23:39 OPzZkSCI
>192さん

気持ちはわかりますが小中学生相手にそんな言い方なさらなくても…
子供のとき才能があるように見えたって10年20年先にピアノを弾いているとは限りません。
選曲の良さ、というのは確かにコンクールには大事ですよ。
生徒に合った曲をあげるのも指導力のうち。

203:ギコ踏んじゃった
07/10/16 10:47:05 sGqq2Gx+
>192さん

あなたのような人がいてくださるからいろいろわかって
参考になります。
また、他の方の意見も聞いて、確かにそうだよなあと
心が少し落ち着きます。
みんな、コンクール、真剣に出てるから。
あれ?って人が受賞すると、心穏やかでいれない
ですよね。
私もその人がどんな曲弾いたか、気になります。
中学生の親なので。

204:ギコ踏んじゃった
07/10/16 12:15:34 Urw4F8gG
>192,197
東京の先生は売り込まなくても親切な先生だからみていただけますよ。
コンクールをレッスン曲の発表の場、
曲の仕上がり具合を普段よりあげる場、と考え、
ちょっと難易度の高い曲で、いろいろな要素を学んでいるから、
背伸びをしているように感じるのです。
皆さん、コンクールの曲に何か月もかけると、
テクニックが遅れるとおっしゃるでしょう。
結果ばかり求めているのなら、
自分自身で仕上がり具合も分りますから棄権しますよ。

205:ギコ踏んじゃった
07/10/16 12:33:49 AW/18A2j
>>192
曲名教えてください。
もしかして、ベト?

206:ギコ踏んじゃった
07/10/16 12:39:51 pjtcIdR3
同じく曲名知りたいです。
しゃちほこ先生が早速「全国大会進出!」と書かれている方ですよね。
192さんじゃなくても本選でご一緒だった方、教えてくださーい!

207:ギコ踏んじゃった
07/10/16 19:37:56 zI7XiXng
>>192
神戸本選の中学生部門本選優秀賞いわゆる全国進出は1名ではありませんで
したが・・・・。
会場においででしたらわかるはずです。

>>197
なぜそんなにお詳しいんでしょうか?
とても不思議です。


208:ギコ踏んじゃった
07/10/16 20:57:12 9ESdcG7N
親同士言い合うな。
見苦しいよ。

209:ギコ踏んじゃった
07/10/17 08:45:04 RRmwaW0c
妬みばっかしですもん。
指がちょっとまわるったて子供だよ?

地方で受けたら学校名だけで全国行けるし。
全国なんて数多すぎでとりあえず年齢高くて先生の名前で、って当たり前だし。

210:ギコ踏んじゃった
07/10/17 14:26:57 Mkz+BvCu
>>209
なんで知ってるの?

211:ギコ踏んじゃった
07/10/17 22:59:39 wR0G7Tca
本選って厳しいですね。

予選は78~85で、
本選のほうがだいぶいい演奏できたのに、
72~79だった。
講評も欠点ばっかり書かれてたorz

へこむ・・・orz


212:ギコ踏んじゃった
07/10/18 05:29:52 hurhgjOb
ドンマイ!

欠点は他人から見て気になる部分ですよね。
普段レッスンで言われない事も見えて良いチャンスだと思いましょうよ。

213:ギコ踏んじゃった
07/10/18 20:51:15 9azbGeb+
>>211
え、そうなんですか?
本選のほうが出来よくて、点数悪かったんですか・・・
審査員が変わると評価も変わりますしね。



214:ギコ踏んじゃった
07/10/19 00:40:13 jLpxRT2v
予選と本選じゃ審査基準がちがくて当たり前です。
同じ演奏でも点は低くつけられます。

215:ギコ踏んじゃった
07/10/19 11:50:37 ZpjCrSmy
>>214
予選より本選のほうが出来がよかったらしいですよ。

216:ギコ踏んじゃった
07/10/20 00:04:04 b1UZ2UnC
>>203
ショパンのバラード1番でしたねw

217:ギコ踏んじゃった
07/10/20 00:20:49 RiJIUwEs
>>216
え、小学生にバラ1?


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

218:ギコ踏んじゃった
07/10/20 07:28:56 b1UZ2UnC
a

219:ギコ踏んじゃった
07/10/20 10:03:37 hTl3bQe2
私は本選の方が点数良かったですよ(^ω^)
自分で納得いく演奏ができたからかもしれませんが…
予選で70点しかくれなかった審査員が本選では83点くれました\(^O^)/

220:ギコ踏んじゃった
07/10/20 22:43:45 hOAo0zwu
全国いけましたか?

221:ギコ踏んじゃった
07/10/21 08:33:43 TRy3h+8c
何人中何人くらい全国決まってますか?


222:ギコ踏んじゃった
07/10/21 09:56:30 ZPVIDEzt
全国に行った人の名前くらい公開してほしい。


223:ギコ踏んじゃった
07/10/21 10:22:06 dxzvTUQF
何年か前まで本選の結果をホームページにのせていましたよね。

224:ギコ踏んじゃった
07/10/21 14:20:44 qluaB1xh
>>220
ギリギリ行きます(゚∀゚;)
私の地区は10人中2人全国行きました。

225:ギコ踏んじゃった
07/10/21 14:27:10 ZPVIDEzt
誰か名前アップして!!
>>220
は四国かな?

226:ギコ踏んじゃった
07/10/21 17:41:05 xfZUInYh
アナル野郎の外山もここ出てたな

227:ギコ踏んじゃった
07/10/21 18:40:50 Q/wbvgcm
>>224 おめでとう!!全国大会がんばってください!!

ちなみに・・・
わたしが出たとこは、13人中1人全国でした。

228:ギコ踏んじゃった
07/10/21 22:54:24 auAr1ymb
私のところは33名中4名でした。

229:ギコ踏んじゃった
07/10/22 10:10:28 FwTYKbX9
同じ部門でそんなに人数いるんですか?

230:ギコ踏んじゃった
07/10/23 15:06:01 skC0DhIK
ウチのとこは、34人中3人だった。

231:ギコ踏んじゃった
07/10/26 01:21:44 ghkjj7Fc
他の掲示版で見たけど、近畿の予選で親が頼み込んで、
だめだったのに全国にいかせてもらった6年生がいたんだって。
誰だ?そんなことしてまで行きたいか。

232:ギコ踏んじゃった
07/10/26 08:22:22 a++DXDl5
まぁそんな人は消えるからどうでもいいよ。

233:ギコ踏んじゃった
07/10/26 12:33:55 ffT2q3TF
>>231
そういうのは誰だかぜひここで公表して!
せめて姓イニシャルでも!

234:ギコ踏んじゃった
07/10/26 13:33:08 a++DXDl5
やめとけ

235:ギコ踏んじゃった
07/10/26 18:36:17 L/dsVgN/
クラコンなんてレベル高いわけじゃないからコネなんかなくても全国行ける

236:ギコ踏んじゃった
07/10/26 21:24:09 ghkjj7Fc
あーそれね、選ばれたんだけど申し込みミスで本当はいけないのを頼み込むから
全国に行かせてあげたらしいよ。

237:ギコ踏んじゃった
07/10/29 22:00:41 8CRu9kQh
好演賞もらった~♪(^_^)v

238:ギコ踏んじゃった
07/10/29 22:29:25 sPOBRhjz
何点?

239:ギコ踏んじゃった
07/10/30 08:01:56 NbIBJ33U
審査員がひどかったのは四国らしいよ。6人しかいない小学弦の中で弟子を2人とも全国行かせたとか。しかも目立つぐらい下手だったらしい。ブルッフなんか合ってる音程1個もなかったって。中学生でうまいのがいたのに賞なしで抗議殺到らしい。

240:ギコ踏んじゃった
07/10/30 08:11:35 NbIBJ33U
↑ごめん、弦の話。書くとこ間違った。

241:ギコ踏んじゃった
07/11/03 20:06:10 tfy1FNbj
>>217
中学だろ・チビ娘のことだろ?

242:ギコ踏んじゃった
07/11/03 22:57:37 pTgPWXkg
愛知はレベル高過ぎ!


243:ギコ踏んじゃった
07/11/04 15:01:15 ZBSpgxPu
>>241
中学生が?

244:ギコ踏んじゃった
07/11/05 13:01:47 PeMaXzwL

でも ひどい演奏だったって話じゃん


245:ギコ踏んじゃった
07/11/05 13:27:14 Gob9KsZ/
ショパコンでも新潟で金だったから、お上手なんじゃない?

246:ギコ踏んじゃった
07/11/05 16:17:48 0Ym/8YT5
↑ほんと穴場狙いが得意な子だ。

247:ギコ踏んじゃった
07/11/05 20:15:58 nGiiI2sS
そうそう!あたいもそう思う!
チビ娘さーーーーーん
穴場狙いは大得意ワザなんだね~
恥ずかしいって事を知らない。
そして超ちびはワケのわかんないコンクールでワケのわかんない賞を
盗ってるんだネ!
しゃちほこ門下は恥知らず揃いwww

248:ギコ踏んじゃった
07/11/05 20:33:43 a6FUf9mc
バカな親がギャーギャー騒ぐな。
お前のとこのガキが下手なだけなんだよ。

249:晒し上げ
07/11/05 23:51:48 QgDVAP9q
>247>247>247

250:ギコ踏んじゃった
07/11/06 09:10:47 pnB5arvo
クラコン、全国に行きやすい地区はどこだと思う?
あ、大学生の部のことだけど。
中部や関東より西の方がレベル低いかな

251:ギコ踏んじゃった
07/11/06 23:40:42 eGLzgMxc
>>248
そう言うけどね。
超ちびくんの出たコンクールは審査員がすごいので結構みんな真剣に受ける
のよ。
遊び半分でわざわざ愛知から遠征して来られたんじゃ地元の頑張っている子
たちはかわいそう。
クラシックはお得意みたいでしたけど。


252:ギコ踏んじゃった
07/11/06 23:59:34 ivS7SrQO
>>251
遠征してきた子に負けるのは、地元の子の頑張りが足らないだけでしょう
地元の子が凄ければ、遠征してきた子に勝ち目はないんだから。
中部方面からの遠征者は叩かれること多いけど、逆に誰も中部には遠征してこないでしょ。
それだけレベルが高いということではないのかな?

253:ギコ踏んじゃった
07/11/07 00:03:40 F/2F3XtC
だからって妬むのはナンセンス。
コンクールは最後まで行ってなんぼだよ。
ハッキリ言って地元とか他人の事まで一々気にしてコンクールなんて
受けれません。
愛知だかなんだか知らないけど、抜けれなかった人(しかも親)が抜けた
人の文句を言うのはお門違いだよ。
自分の経験だけれども、親がくだらない妬みとか言ってる子供って大した
演奏してないよ。

254:ギコ踏んじゃった
07/11/07 00:21:02 OaXERQMx
>>247ワロタ!! 

248は超ちびの鬼母だな こえー


255:ギコ踏んじゃった
07/11/07 05:42:42 Ai85I/Ag
251です。
でもこちらにもピティナの全国へも行ったことのある黒○陽○さんや米○梓
○さんだっていたのよ。
もともと地元のコンクールなのに。
来て欲しくない。
お母様の方はなんだかお知り合いがいて楽しそうに話していたけど、そちら
の方も遠征組だったけど、もうふたりとも余裕だったのが気分悪かった。



256:ギコ踏んじゃった
07/11/07 08:59:33 V2cOodRr
まあ他にもコンクールあるだろうし。。
クラコンだめでも県のコンクールは無いんですか?
どっかで一位取ったら音高ねらえるっしょ。

門下で決まるなんてどこでもそうっすよ。
あなたのお子さんが日本で一番偉い先生に習うくらいに成長したら、
わかってくるかもね。

257:ギコ踏んじゃった
07/11/07 10:07:08 4F7v2JOe
逆に地元以外の人間と競えると思って頑張るしかないよ。
全国行けば一緒に演奏することになるんだし。
どんな状況でも全国に抜けれる演奏をしないと。

258:ギコ踏んじゃった
07/11/11 10:48:36 VY47ORv+
妬んでる暇があるんならもっと練習しろ


259:ギコ踏んじゃった
07/11/11 12:05:04 oS0AaN4Q
地方の人は遠征されたくらいでがたがたいうな。
東京のBランクは地方に行けばトップクラスになるのだから、
そりゃ遠征するわな。
PTNAでは地方別レベルを考慮して全国通過倍率を決めることも検討されつつある。
例えば、レベルの低い九州・四国を1人として、
中国・東北を1.5人、
内陸部・北海道1・8人、
大阪2人、
東京2・5人だっけな(メモ書きなので抜けあり)



260:ギコ踏んじゃった
07/11/11 18:52:20 Cve+FfSO
えっ東京ってそんなすごいの?

261:ギコ踏んじゃった
07/11/19 14:02:57 VX5JcGbG
>>260
すごいに決まってるじゃん
音大の教授とかすごい先生が東京にはたくさんいるしね。

262:ギコ踏んじゃった
07/11/21 17:42:46 QyfKwfw7
全国大会のホールってどないなん?

263:ギコ踏んじゃった
07/11/21 18:57:54 42U7SMcR
遠征なんてできる制度がおかしいことに気づいた方がよいのだが。
(単なる主催者側の金儲け)
最後は全国になるわけで。

学生音コンは住民票のある一箇所でしか受けられない。
ピティナや、ショパンアジアとは、姿勢が違うよ。
受けるほうも気が引き締まる。

264:ギコ踏んじゃった
07/11/22 13:12:21 jppv4rzZ
あと1ヶ月で全国だー(´・ω・`)

265:ギコ踏んじゃった
07/11/22 16:44:26 3qauCY5f
こんにちわ


266:ギコ踏んじゃった
07/11/29 15:49:49 Iwucw8IK
agegegegege

267:ギコ踏んじゃった
07/12/02 15:17:12 i4SXJZvE
あげ(^ё^)

268:ギコ踏んじゃった
07/12/05 11:59:00 kQBK0tA/
どないっすか?

269:ギコ踏んじゃった
07/12/08 20:06:22 4BbZ4TcZ
やった~~~

270:ギコ踏んじゃった
07/12/11 14:15:12 muYAmq20
5位だ~い

271:ギコ踏んじゃった
07/12/12 10:11:41 0ipG2KLI
もう全国大会終わったの?
結果教えて~

272:ギコ踏んじゃった
07/12/14 09:26:18 7OALrXQk
今日は何時開始ですか??

273:あ
07/12/14 21:05:13 A31szqh+
今日の結果でたら入賞者全部教えて!

274:ギコ踏んじゃった
07/12/14 21:29:26 VF8srDjr
入賞者私も知りたい!

275:ギコ踏んじゃった
07/12/15 00:01:33 E14TgjKZ
5位入選がひとり
あとは全員入賞だったらしい
入賞者約50人の平均点ってどれくらいなの?

276:ギコ踏んじゃった
07/12/19 21:22:00 4fNdfGM8
agegegegege

277:ギコ踏んじゃった
07/12/19 22:44:31 wZBsvLeg
全国大会の結果っていつHPに載るの?

278:ギコ踏んじゃった
07/12/20 20:45:11 FnUlPIrr
まだホームページ更新されないようですね。
ヴァイオリン小学生全国大会の結果が知りたいです。
地方在住者のお願い・・・・

279:ギコ踏んじゃった
07/12/20 20:46:34 FnUlPIrr
よく見たら 鍵盤楽器の掲示板でした
失礼いたしました。

280:ギコ踏んじゃった
07/12/21 00:39:10 csyv7Mut
でも、ここしかないな、今コンクールのレス

281:ギコ踏んじゃった
07/12/27 00:59:19 X8biXRUt
結果は来年ですかい・・

282:ギコ踏んじゃった
07/12/28 04:21:57 wm90VIKM
このコンクールってどのくらいのレベルなんでしょう?
全国大会で入賞するのは難しいですか?

・・・聴きに行けばよかったか・・

283:ギコ踏んじゃった
07/12/28 04:27:59 YEPCpetH
ピアノは特に全国入賞は大変でしょうね。

284:ギコ踏んじゃった
07/12/29 23:26:15 +aKWW5Te
全国ピアノ中学生の結果教えてくださいm(_ _)m

285:ギコ踏んじゃった
07/12/31 15:36:52 fy2UFk/K
これ松下奈緒、本人のですよ
当時彼女の学校で大騒ぎになってました。
今でも東京音楽大学ではみんな知ってます。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

286:ギコ踏んじゃった
08/01/06 00:53:10 fd0f6J69
age

287:ギコ踏んじゃった
08/01/08 22:48:04 rezVgi24
age



288:ギコ踏んじゃった
08/01/09 19:56:52 QareEMzl
もう少しでHPにて受賞者発表か!?

289:ギコ踏んじゃった
08/01/10 13:12:04 kpWMXrAO
メンテナンス中から、何日過ぎているでしょう…
ホームページがこんなにも管理されてないなんて、たいしたコンクールじゃないな。

290:ギコ踏んじゃった
08/01/11 02:38:12 8JDqfzYk
知り合いに入賞したと報告したら「日本音コン」と勘違いされて散々褒めちぎられたあげく
、このコンクールだとわかってバカにされました・・・orz


291:ギコ踏んじゃった
08/01/20 20:52:02 ND+0Dal4
結果でましたね~

292:ギコ踏んじゃった
08/01/20 20:59:08 ub8J6yrv
このコンクールって、
受験や他のコンクールの予行演習の人が殆どって感じだけど
どうなの?

293:ギコ踏んじゃった
08/01/20 21:27:32 F3dN7TTZ
相変わらず1位2位とかいませんねー

294:ギコ踏んじゃった
08/01/22 08:20:45 0fy5Qg+N
なんかこのコンクールで芸大入試リハした人って最近めっきり現役で受からないね(ピアノ)

295:ギコ踏んじゃった
08/01/30 09:17:06 6ZWktteu
全国大会で、どうして出場できたのだろうという演奏がありました。
その演奏に、一人だけ常識のない高得点をつけた審査員がいました。
なぜ?と思っていたら、その出場者の先生だったんですね。

いくら最高点はカットされるにしても、
全国大会の審査員という責任ある立場
恥ずかしくないのでしょうか。

出場者の名誉の為、どの部門、どの部とはいえませんが、
見てきた人には分かると思います。
このような審査員には、二度と審査させるべきではないと思います。

296:ギコ踏んじゃった
08/01/31 08:13:43 5hojzjgM
>>295
もしかして名古屋の先生かしら?
その方でしたら、
どのコンクールでも同じようなことされてるので
愛知では日常茶飯事です



297:ギコ踏んじゃった
08/01/31 09:13:10 ihfcGrNZ
もういい加減に親は引っ込んでろ。
下手なのは自分の子供の責任だよ。

298:ギコ踏んじゃった
08/01/31 10:40:40 lK4eUoc8
だってここ、ほとんど親でしょw

299:ギコ踏んじゃった
08/01/31 13:40:57 21uimVAO
あー痛々しいな。
親は子供の代わりに演奏なんてしてやれないのに。
下手な人間は自然淘汰されていくんだから、仕方がないのに。
無駄にお金掛けて三流演奏かにするより、勉強とかにエネルギー注がせた方が確実にいいんだが。
若いうちに才能放出しまくってるヤツの中で生き残ったほんの一握りしか活躍なんてできないのに。
子供に無理させてる親は話にならないよ。

300:ギコ踏んじゃった
08/02/01 06:46:58 bXchdyIn
松下奈緒の1/26のコンサートに行った人の感想があるよ。
でも性格最低だな、松下奈緒って。これ読んでそう思ったよ!

俺行ってきたよ!
2Fの後方で聴いたけど、まあ良かったと思うよ。
でもさ~、終演後に2Fのコーナーで一般客がいる前で
一般客を締め出して青のシールを貼っている関係者だけ残して
本人を交えたレセプションを行うのは
デリカシーに欠けてるよ、この女!
たまたま本人が1回目の衣装変えの時に着ていた
地味な柄模様のワンピースを着て挨拶するのを見かけたけど、
にっこり笑っていたよ!
一般の客と招待客をそうやって差別する女だよ!
一般の客から金だけとってあとはポイかい?
やるなら別の会場でわからないようにやれよ!って言いたい。
バカだよね?松下奈緒も事務所も!
こういうことやると反感買うことぐらいわからないのかね?
まあこれで松下奈緒がスポンサーがいないと音楽関係の仕事が
できないことがハッキリしたな!
それだけ台所事情が苦しいってことだよ。
2/9のなんばHatchでもスポンサー関係の人を残して挨拶するのだろうけど
まるで水商売女丸出しって感じだよな。関係者と寝て仕事取っているんじゃ
ねぇの?ファンからの苦情が殺到だよ!場合によっては中止か?



301:ギコ踏んじゃった
08/02/01 13:51:14 H7S8Z8mg
質問です!
某ピアノコンクールのテープ予選に参加しました。
予選通過後の地区大会の締め切りが目前なので、
予選の結果はまだなのか本部に問い合わせたところ、
参加者がいっぱいで審査がおくれてるとか・・・・
だから地区大会の申し込みも延期します。とか?
テープ審査って全部聴くのでしょうか?
まず、書類審査(支持してる先生とか)で絞るだけ絞るってこと
あります?

302:ギコ踏んじゃった
08/02/04 23:20:37 Ic1YzYIG
>>301
何のコンクール?

303:ギコ踏んじゃった
08/02/05 09:34:59 H1A2G8EP
ピ○ラです。

304:ギコ踏んじゃった
08/02/14 15:08:12 o6/v31QO
ピコラ おいしい

305:ギコ踏んじゃった
08/02/15 12:06:45 XmkSurbH
お~いピアラさ~ん!
テープ予選の結果まーだでーすかぁ~?
みんな首を長~~~くして待ってるんですよぉ!
地区大会は来月でーすよ~


306:ギコ踏んじゃった
08/02/16 19:09:59 kj8HqYIz
届いた届いた!
ピアラさんおっかしいよ。
大幅な遅れがどうのこうのってお詫び文が1通同封。
あと一ヶ月で地区大会だっつうの、
変なコンクール!

307:ギコ踏んじゃった
08/02/18 08:42:37 gJlO/ZcR
ゴミの様な親のクレームは見ていて反吐がでるな。
クレームを言うだけで子供は予選落ち。
頼むから消えて無くなってくれないか。


308:ギコ踏んじゃった
08/02/18 10:31:51 hJfk9Lff
たかが予選落ちるわけねぇだろ!


309:ギコ踏んじゃった
08/02/25 15:33:25 sPzy6ezC
地区大会まであと1ヶ月ですね。


310:ギコ踏んじゃった
08/03/03 09:28:15 DzQd/oqp
ピアラの全国大会の課題曲(ジュニアA)知ってる方
お願いします!

311:ギコ踏んじゃった
08/03/03 09:38:59 gqzBbuz4
ここってピアラのスレじゃないよね

312:ギコ踏んじゃった
08/03/04 15:22:54 OMFbDcGN
全国大会の課題曲なら、ピアラのHPに載りましたよ!


313:ギコ踏んじゃった
08/03/08 12:24:44 nrzUzouu
クラコン日程発表になったね。
なんとなく例年と違うような感じ。

314:売国企業マル韓
08/03/10 05:29:56 e969LQ+Y
東フィルとマル半の関係
URLリンク(www.tpo.or.jp)
URLリンク(www.maruhan.co.jp)

パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情その②URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
URLリンク(money6.2ch.net)←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板)←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
スレリンク(eco板:1-100番)
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
URLリンク(area09.air-nifty.com)
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている ~米・ウォールストリートジャーナル
URLリンク(japanese.joins.com)§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。


315:ギコ踏んじゃった
08/03/10 08:49:40 thQ3uOQb



316:ギコ踏んじゃった
08/03/13 12:54:19 4naZlkOv
>>313
日程発表されたんだ!
サイト見てみよう


317:ギコ踏んじゃった
08/03/18 19:23:22 BXeadB4v
こういう自由曲制のコンクールでラ・カンパネラとか英ポロみたいな有名な曲弾くのってどう思う?


318:ギコ踏んじゃった
08/03/18 22:44:01 bOEbz+ME
>>317
余程上手でないと、失笑ものだと思います。
有名な曲ってアラがわかりやすいのでは?


319:ギコ踏んじゃった
08/03/19 09:27:08 Kw9RpP8i
>>318

そうですよね。
今から頑張ろうと思います。ありがとう

320:ギコ踏んじゃった
08/03/23 09:47:50 n7owaQIU
昨日要項届いた。
去年グランプリ出たんだね。ピアノ部門じゃないけど

321:ギコ踏んじゃった
08/04/14 22:10:23 YclbTq7U
ピアノ部門、本選から全国にそれくらいの率で抜けれますか?

それは、相対評価の上位何割なのか、
それとも、個人の絶対評価で何点以上は皆、行けるのか

ご経験者の方、ご存じでしたらよろしくお願いします。

322:ギコ踏んじゃった
08/04/15 12:29:55 BPkLj99S
最高点、最低点切り捨てて平均80点以上、審査員の同意を得て全国じゃないかな?
大体全体人数の1割以内かな。

323:ギコ踏んじゃった
08/04/15 22:37:50 Pb1clfYB
>>322
ありがとうございます。
1割・・・かなり厳しい、狭き門ですね。
気を引き締めていきたいと思います。

324:ギコ踏んじゃった
08/04/24 09:56:42 FQ/uHCo7
スレリンク(classical板:94番)

94 :名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 01:30:08 ID:0mokwFMW
名前の通ったコンクールでも偉い先生の門下ごとに
受賞者の割当数が定められている場合がある。
音大の教授などは私立はおろか国公立でも自分の学生を
一回数万円のプライベートレッスンに通わせたりして
荒稼ぎしている。全員とは言わないが。これこそ腐敗そのもの。
中川氏がこの状況を改善されたとは思えない。むしろ...

325:名無し
08/04/25 14:38:28 yoy1xviv
去年のクラコンの入賞者(大学生部門)は何人でしたか?
誰でしたか?

教えて下さい!

326:芸大の性器露出処分
08/05/10 16:36:09 ++bJqBtl
大学は早くこの不埒な男女学生らの処分を検討して下さい
自由な校風とは言えネット上では既に一大事件となっており、
様々なサイトに飛び火、拡大している始末です。
これは有望な学生達の将来的な活動にも関わり兼ねません。
大学及び他の学生らに甚大な損害を与えているのは
明らかであり、葉室ら男女7名の除名処分を求めます。




327:ギコ踏んじゃった
08/05/11 18:06:26 UJD4mXgh
URLリンク(jp.youtube.com)
もういちどうPしろや


328:ギコ踏んじゃった
08/05/12 00:17:12 LWTVjnRf
待てばそのうち出るよ、ここで宣言されてるしね。
フルート女ってスケベばかりで困ったなあー
URLリンク(jp.youtube.com)

329:ギコ踏んじゃった
08/05/13 18:00:55 +VHlfEJy
URLリンク(headset.rdy.jp)
URLリンク(www.age2.tv)
URLリンク(www.age2.tv)
URLリンク(www.age2.tv)


330:ギコ踏んじゃった
08/05/14 00:42:16 qdqVpJtX
>>329
四番目の葉室君と笠井さんですね
今日うちの学校のピアノ生たちが、すごく噂してて気になりましたけど
これではね

331:ギコ踏んじゃった
08/05/14 18:20:08 NitW2TkA
【どうにでも】◆東京藝術大学音楽学部◆【なーれ】
スレリンク(musicology板)

332:ギコ踏んじゃった
08/05/17 13:51:11 TFnG7nTw
クラコンの一般部門とPTNAのグランミューズA1ってどっちが全国大会に行くのに大変ですか?

333:ギコ踏んじゃった
08/05/19 12:19:12 VR4x8l/7
クラコンじゃないの?

334:ギコ踏んじゃった
08/05/22 08:30:18 5WDT304P
地区本選の通過はどこの地区も一人通過?
東京と地方、休日と平日で格差ない?

335:ギコ踏んじゃった
08/05/22 15:09:03 6dpb9y/g
ゼロもあるよ~

336:ギコ踏んじゃった
08/05/23 01:16:19 wkuRIcIa
笠井真由美さん
URLリンク(www.tiaa-jp.com)
前途有望な真由美さんのパンティー1枚のあられもない姿
URLリンク(s03.megalodon.jp)
前途有望な真由美さんのだぶついた拡大まんこ
URLリンク(s03.megalodon.jp)
前途有望な真由美さんの全裸まんこ
URLリンク(s03.megalodon.jp)
前途有望な真由美さんのだぶついたケツ
URLリンク(s02.megalodon.jp)



337:ギコ踏んじゃった
08/05/28 16:04:15 qn9r4V9a
東京藝術大学のフルーティスト笠井真由美さんです。

URLリンク(s01.megalodon.jp)


URLリンク(img1.gazo-ch.net)


338:ギコ踏んじゃった
08/06/01 09:18:48 nEQZB29y
何か個人的に怨みでもあるのかしら?

339:ギコ踏んじゃった
08/06/05 13:23:21 TxHdpmBb


340:ギコ踏んじゃった
08/06/05 13:38:10 GtGQQHDm
ホントに悪質・・・
もう止めてあげなさいよ。
本人、ご家族、可哀想すぎる。

341:ギコ踏んじゃった
08/06/05 16:50:21 HbrTm724
でも本当に悪いのは流出させた当人なんだよね。

342:ギコ踏んじゃった
08/06/08 18:28:17 PflYnK8O
【】◆東京藝術大学音楽学部◆【】2
スレリンク(musicology板)

343:ギコ踏んじゃった
08/06/09 01:47:34 clNmbkFH
炭火焚いたり2液混合する前にやめてあげて。

344:ギコ踏んじゃった
08/06/11 08:08:56 f9eAx00s
●東京音楽大学 Part 4●
スレリンク(musicology板)

【ハムハムのまとめ】
前スレ 【】◆東京藝術大学音楽学部◆【】2
URLリンク(s03.megalodon.jp)
前々スレ 【どうにでも】◆東京藝術大学音楽学部◆【なーれ】
URLリンク(s01.megalodon.jp)
前々々スレ ◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
URLリンク(s01.megalodon.jp)
★【雑誌デビュー】 【最高学府現役学生「破廉恥SEX写真」流出!!】
特冊新鮮組DX  竹書房 発売日:2008年06月06日 定 価:580円 (税込) 判 型:A4変
URLリンク(s02.megalodon.jp)
★【伝説の削除依頼スレ】 東京芸術大学音楽学部
URLリンク(s04.megalodon.jp)
ニュース議論スレ 東京芸術大学音楽学部
スレリンク(saku2ch板)
波及スレ 【筑紫哲也】東京都立小山台高等学校②【山田洋次】
スレリンク(ojyuken板)
波及スレ ★★みんなの日本クラシック音楽コンクール★★
スレリンク(piano板)

345:ギコ踏んじゃった
08/06/11 22:26:00 zFsth8Rt
本スレ建った

【】◆東京藝術大学音楽学部◆【】3
スレリンク(musicology板)

346:ギコ踏んじゃった
08/06/12 15:17:12 MCDuw9Dh
URLリンク(jp.youtube.com)

347:ギコ踏んじゃった
08/06/13 19:02:41 tM8BKwOi
ハムハムmayumiもときyuri オワタ!!
セカイデビューおめ!!!!!!!!!!!!

URLリンク(www.peachbomb.com)
06/14公開

ついに来たぁ~っ!
東京芸大生のハメ撮り映像!2人の女性とハメ撮りを楽しむかなりの色男!
貴方の恥かしい動画&画像・・・世の男性のために有効に使わせてもらいまっす♪
今回は本命彼女とのニャンニャン写真を公開したいと思いま~っす!

                           O 「「「l
                             o \. V7
                               ○`) |  |      r‐、
                             (⌒) o |  |         >、,>
                         ____`o ○ |  |       | |
  ┏┓  ┏━┓       //      |O。゚-ト、. |       | |               ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      //| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |               ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|//|       |   | | | /   | | ̄`l━━/\━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ. ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|//  \           | /   /  |  \/\/━`ー'" ━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     |/  ヽ__       //  /   |     /            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     mn____|___r─l__/    |    /              ┗━┛
                ヽ_______|__ノ──' ─''"




348:ギコ踏んじゃった
08/06/15 13:43:33 GXX79GnO
公公

349:ギコ踏んじゃった
08/06/16 09:21:38 9T0YNHtf
これは恥ずかしい

350:ギコ踏んじゃった
08/06/21 11:17:44 jrx/KPor
【】◆東京藝術大学音楽学部◆【】3
スレリンク(musicology板:249番)

249 名前:nanasissimo[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:35:27 ID:aWGFe/av0
URLリンク(www.peachbomb.com)
URLリンク(www.peachbomb.com)

351:ギコ踏んじゃった
08/06/24 13:11:39 jRuIPc8m
先輩…

352:ギコ踏んじゃった
08/06/26 10:46:57 WujW3sP+
初めて出る予定なのでお訊ねします。
小学生は予選、本選でどんな曲を弾かれましたか?
要項には全国大会入賞者の曲名しかなくて。
学年も小3がいたりしてびっくりです。
小6に対抗できる小3、一体どんな曲だったんでしょう?
予選本選の結果もわからず、先生も初めてなので情報がなく、
教えていただけるとありがたいです。

353:ギコ踏んじゃった
08/06/26 23:37:35 27mIgiLL
>>352
とりあえず予選はよっぽどの事がない限り落ちません。


354:ギコ踏んじゃった
08/06/27 06:48:20 MxfdUo2G
クラコンってほんと1位を出し惜しみするよね。
経費削減?
学生音コン1位の子もピティナトップクラスも入選がデフォ

355:ギコ踏んじゃった
08/07/11 21:33:58 nP1+5L79
予選通過は何割ですか?

356:ギコ踏んじゃった
08/07/11 23:17:30 ntFLz+DH
>>355
99%

357:ギコ踏んじゃった
08/07/11 23:23:30 zqdm0mUz
>>356
え、予選落ちする人、ほぼいないって事?
じゃあ、他のコンクールの場慣れやリハで使うのにはいいかな?
こんな事言っといて、自分の子が予選落ちたら、、、ここで愚痴らせてもらうわ。

358:ギコ踏んじゃった
08/07/12 08:15:44 PVN1V7GI
>>350
>>350
>>350


359:ギコ踏んじゃった
08/07/12 12:30:00 zu7bkfVw
>>357
落ちたら恥ずかしいくらいみんなうかる
自分が受けた地区も予選落ち1人もいなかったよ

360:ギコ踏んじゃった
08/07/15 00:13:20 sCy5dAUn
今日申し込みをしました。

何度も確認したはずなのに演奏時間を書き忘れたような
気がします・・・・初めて参加するのに本当にショックです。

明日朝一番で協会に電話します。
受付だけはしていただけますように祈るばかりです。
失礼しました。

これでは受付すらして頂けないのでしょうか?
こんなこと皆さん決してなさらないですよね・・・・
締切日だったのに どうしたらいいのでしょうか?
頑張って練習している子供に顔向けできません。
今夜は眠れません。



361:ギコ踏んじゃった
08/07/15 00:16:13 sCy5dAUn
360です。

胸がドキドキしていて文章までおかしいです。
失礼いたしました。

362:ギコ踏んじゃった
08/07/15 23:27:40 flZPxrtB
>>360
ま・・・・・そんなに気張らなくてもよろしいのでは・・・・・・
ゆっくり休んでください。


363:ギコ踏んじゃった
08/07/16 18:04:42 alluVbfw
>>360
そこまで厳しいコンクールではないかと。
今年から演奏時間無制限になりましたし...
お電話されましたか?

364:ギコ踏んじゃった
08/07/16 18:50:13 sfxXhzWv
362 様
363 様
 どうもありがとうございました。
解決いたしました。
親の方が舞い上がっていることがよくわかり
恥ずかしい限りです。
落ち着きます。   ふぅ


365:ギコ踏んじゃった
08/07/16 19:19:28 S702eFIU
予選はピティナの予選通過レベルならば大丈夫だということでしょうか。 無知で申し訳ないんですが、曲は途中カットされますか?ピティナだと、例えばソナタを弾いた場合再現部あたりでチーンと鳴りますが、、


366:ギコ踏んじゃった
08/07/16 23:32:48 4hpFUnbf
予選はよほど下手でない限り通りますよ。
ピティナの予選通過レベルだと余裕だと思います。
クラコンは本選が勝負です。
うちの地区は参加人数が少ないのでカットはありませんでした。


367:ギコ踏んじゃった
08/07/17 14:03:41 1oPK2Y3p
>>366さんのおっしゃる通りです。
私は予選は場慣れのつもりで受けます…


368:ギコ踏んじゃった
08/07/23 10:44:34 WoLxX2Jc
そろそろ予選が始まる時期ですね。

369:ギコ踏んじゃった
08/07/26 02:20:10 g7AeTVhf
参加票きました。
年齢の若い順に弾くんですね。
自由曲、しかも制限時間をあまり気にしなくてもいいコンクール。
ステージ経験を積むのには、ありがたいですー
今の時期だと、みなさんPTNAの曲か、学生音コンの曲が多いのかな?
予選は、別のコンペのリハのつもりで受けます。

370:ギコ踏んじゃった
08/07/26 08:12:02 Dq2y76I/
今年から制限時間なくなりましたね。
私も参加票届きましたが、私が受ける地区は去年の倍くらいの人数が受けるみたいでびっくりしました。

371:ギコ踏んじゃった
08/07/28 01:46:53 fnE7UBMd
10分以内って書いてない?
単一楽章で10分超えてはいけないと。

372:ギコ踏んじゃった
08/07/28 02:16:04 lJp6RVPk
原則として演奏時間の制限はありません

と書いてありますよ

373:ギコ踏んじゃった
08/08/05 17:47:10 6Acbt7vo
こんなの見付けた。

961 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 03:15:55 ID:rP+KI17O
DQN以下ですが、勉強するためにコンクールの参加など演奏の場を求めて
色々と参加して演奏を続けてます。(改めてDQNですねw)
先日、初めて日本クラシック音楽コンクールと言う物に参加してみたので
レポしてみます。

「12分ちょっとの曲だから途中で切られるかな?」
と思ったら
「切るときには事前に連絡が行く」
こととか、過去にベートーヴェンの月光を全楽章弾いた伝説など
初めて知ることだらけで、楽しかった、が大まかな感想です。

出来は7割くらいで実力を出し切ったとは言い切れない事が残念でした。

ついでに点数は68~77で平均73ですが、やっぱり低いですよねw

あと、大学時代に他楽器専攻だけど、結構弾ける人が試験で弾くような曲だと
落とされやすい傾向のように、思えました。

見学のために、自分には向いていないのではないか、と言う曲で出ましたが
(一回弾いたら、来年から同じ曲で再チャレンジできないと書いてあったので。)
講評用紙をいただけたのが良かったです。地区本選に出られるだけで幸運なのは
わかっているので、次もどうしようかは実はビビッてます。
今度はある一定以上の、私以上に上手い人だらけですから、一人だけ10点とかに
なったら、流石に落ち込むなぁ・・・と。

しかし無理なスケジュールにならなければ、参加したい気持ちもあるので、今は
スケジュール表とニラメッコしてます。参加したらまたレポを書かせてください。

374:ギコ踏んじゃった
08/08/07 10:23:44 5zsrgezs
>>373

(゚д゚)(゚д゚)

375:ギコ踏んじゃった
08/08/09 08:41:27 RK2Qpf3k
声楽について詳しくないんですが、このコンクールで入賞できる実力
というのはどの程度なのですか?

376:ギコ踏んじゃった
08/08/09 17:39:12 UkosJuas
諏訪内晶子や笠井真由美みたいになるなよ、みんな!

377:ギコ踏んじゃった
08/08/10 02:12:05 w46LLwI+
笠井真由美は、今始めて知った。諏訪内を出すならば、並べるのは同じ楽器の 神尾真由子、川久保賜紀とか
優勝経験のある上原彩子、 佐藤美枝子だろ。

378:ギコ踏んじゃった
08/08/10 12:34:14 u2SSjsBL
クラコン予選、全員通過。
ミスがひどかろうが、指がよたよたであろうが、どんな曲を弾こうが「全員」通過。
本選のお金をとるために予選はほぼ落とさない、といった噂は本当だった。
上手い人とそうでない人の差が激しい。

本選、ここからが厳しいと聞いているけど、予選で絞ってくれないと
レベルがまちまちすぎて、正直やる気なくすわ。

本選ってどれくらい通過できる?
部門で一人か二人?
それとも、80点以上が全員?

379:ギコ踏んじゃった
08/08/10 13:11:47 5jvJpGji
>>378
私が受けた地区は去年8人中2人全国行きました。

>>378さんは予選の点数どれくらいでしたか?

380:ギコ踏んじゃった
08/08/10 13:16:33 JyRJXofL
同じ曲を同じように弾いた場合、
予選で85点でも、本選なら75点がつきます。
全国大会に進む場合、予選の段階で90点超えてないと
厳しいと思います。

381:ギコ踏んじゃった
08/08/10 13:56:41 u2SSjsBL
教えてくれてありがとう。

予選審査員4人いて80~94 平均87
結構いいじゃん、と思ってたけど、こんな程度では本選通過は難しいんだね。
ま、曲も変えるので、もっと読めないわ。

382:ギコ踏んじゃった
08/08/10 14:49:37 5jvJpGji
>>380
そうですか?
私は去年予選も本選も同じ曲を弾きましたが、点数上がりましたよ。


383:ギコ踏んじゃった
08/08/10 23:40:07 m8Nf+ixi
>>380
そんな点数の差はないよ。自分も本選の方が点数上がったし。

>>381
全国へは通過割合が決まってるから(大体1割)、
平均80以上でも通過できない場合があるよ。

384:ギコ踏んじゃった
08/08/11 00:08:26 JyRJXofL
>>383
地方で参加者が10人満たない場合は、通過はなしですか?
それとも80点超えれば、参加者が5人くらいでも通過させてもらえるのですか?
地方と都内では、都内のほうが厳しいのですか?


385:ギコ踏んじゃった
08/08/11 00:15:33 2FS67xT0
>>379
それは大学院部門とか一般部門とかの話ですか?
中学生、高校生、大学生部門はもっと厳しいはずですが。

386:ギコ踏んじゃった
08/08/11 00:21:20 KSd1g2+d
>>384
1割が1未満の場合は切り上げなんじゃないのかな?
最初から通過者なしで確定してるってことはあり得ないと思う。
地方か都内か、というのは分からないよ。
都内は通過者も多いけどレベルも高いし。

387:ギコ踏んじゃった
08/08/11 00:25:51 2FS67xT0
>>381
予選で90点以上なんて、すごいですね。
同じ曲で良いのでは?
全国大会、いけると思いますよ。




388:ギコ踏んじゃった
08/08/11 02:18:16 BUscdyEb
他のコンクールで同じ賞だった方が、全国大会入選だったので、思い切って初参加しました。
(都内、一般部門です。)同じグループだった人では2人除いて合格でしたが、
なんだか今まで受けたコンクールでは有り得ない、人見知りをしないタイプの集まりだったためか
殺伐とした空気もなく、今まで受けた方からは経験を伺ったり、合格者同士で講評用紙の回し読み
したり・・・馴れ合っていました。点数は皆
1人だけ60点台、他の審査員からは70~79点でした。
講評内容は納得出来る物でした。だから予選ではこのくらいの点数なのかな、
と思っていたのですが、出る方には高い点数が出るようですね。

今までの入選者以上の方に、地区予選、地区本選の点数、講評を伺ってみたいです。

389:ギコ踏んじゃった
08/08/11 09:05:22 HuzSUDSg
>>385
いえ、高校生の部です。
全国2人と好演賞1人でした。


390:ギコ踏んじゃった
08/08/11 21:18:58 HuzSUDSg
明日予選だー

391:ギコ踏んじゃった
08/08/12 17:37:28 t3ltijzt
地区本選は関西は狙い目ですか?

392:ギコ踏んじゃった
08/08/12 18:16:20 qfcF3gWD
初めてクラコンでるんですが、予選はドレスででますか? 制服ででますか?

393:ギコ踏んじゃった
08/08/12 21:44:59 t3ltijzt
ドレスはうくぞ。
本選まで、制服が望ましいと思われ。

394:ギコ踏んじゃった
08/08/12 22:45:39 wzShPa2y
私が受けた地区はほぼドレスだったので逆に制服が浮いてました。

395:ギコ踏んじゃった
08/08/13 00:26:36 abE+lies
極端な話ですが、1人参加でも80点以上なら通過します?

396:ギコ踏んじゃった
08/08/13 01:28:45 YtKYJJDf
一般ならば、膝下のワンピースで良いと思います。

あと、他のコンクールでは歌の方ってドレス多いですよね。
専攻によってこんなに違うのは何でだろう・・・。

397:ギコ踏んじゃった
08/08/13 10:51:23 l6BkgkqE
つ 自分が楽器

398:ギコ踏んじゃった
08/08/14 08:26:59 ROz+SHEl
>>395
わたしの経験上、その場合、好演賞でお茶を濁されることがほとんどですw

399:ギコ踏んじゃった
08/08/14 20:48:19 mF/iY5GA
ピアノ部門小学生本選課題曲について質問。
この中で一番無難なのは?
ベトベン
ショパン
ラフマニノフ
ショスタコ

好きなのを選べと言われて困惑してます。

400:ギコ踏んじゃった
08/08/14 21:23:43 3iRH3fAo
曲が書いてないから何とも言えんが、自分はショスタコかな。
ミスタッチを気にしない分、のびのび弾ける。
でも一番好きなのはベトベン。

401:ギコ踏んじゃった
08/08/14 23:27:15 uoxzH3qW
宮城予選聞いてきますた
やっぱり、落ちる子は落ちるのね。

402:ギコ踏んじゃった
08/08/14 23:56:47 ROz+SHEl
>>399
ラフマはやめたほうが。
小学生でそ?

403:ギコ踏んじゃった
08/08/15 06:54:54 C50yPZ+x
ありがとう。小学生でラフマニノフは良くないのねφ(..)
ショスタコは音が合ってるような違ってるようなキモチワルさで微妙じゃない?
やはりベトベンかな。

404:ギコ踏んじゃった
08/08/15 18:57:07 uY5gPlVP
がんがれ。レポもキボン。
でもベトヴェンは音を外すと目立つぞ。

とプレッシャーをかけてみる。

405:ギコ踏んじゃった
08/08/15 22:38:15 C50yPZ+x
たしかにベトベンは音をはずすと目立つね。でも今年ぴちな本選でベトベン弾いてみたけど、なかなか弾きやすかったよ。ぴちなの課題曲ずっと練習続けるのもいいかも~

406:ギコ踏んじゃった
08/08/16 08:12:27 aqrLuoue
ぴちなの曲はやめなよ。
飛び級の曲ならいいけど、学年相応の級の曲だと
全国はいけないぞ。

407:ギコ踏んじゃった
08/08/16 20:31:14 2JYsluWM
全国行くには難易度高い曲ぢゃないとダメなのか~。昨年の最高位は、たしか幻想即興曲だったね。あとバラード? ロマン派多いなぁ。

408:ギコ踏んじゃった
08/08/17 00:31:35 6qVBlLnS
去年だか小学生のリストのバラード2番はすごかった。

409:ギコ踏んじゃった
08/08/17 01:12:19 RsgTnyD5
そう言えば、最近、ラフマニノフのソナタNo.2の2~3楽章が流行っているの?
最近、1楽章を聴いてないような・・・。

410:ギコ踏んじゃった
08/08/17 11:50:35 IMnDyrX+
ここの住人は良い方ばかりね。ぴちな住人とえらいちがいだね。

411:ギコ踏んじゃった
08/08/18 00:56:38 NGdS4bzy
地方の本選って都内からちゃんとしてる審査員が派遣されるんですか?
それとも地元のピアノ教師が審査しちゃうんですか?

412:ギコ踏んじゃった
08/08/18 08:09:27 gPvWbSG0
>>411
私の地区は地元のピアノ教師やピアニストばかりでした。


413:ギコ踏んじゃった
08/08/18 16:53:19 NGdS4bzy
えー?1人くらいまともな審査員を送ってくれないんですか?

414:ギコ踏んじゃった
08/08/18 17:28:23 TBMPT1YF
予選はたぶん、ほとんどを通過させるから、
審査員が誰であろうと、あまり関係ないんじゃないんでしょうか?

本選・・・審査員重要みたいですね。
門下を通過させるとか、

415:ギコ踏んじゃった
08/08/18 17:30:56 TBMPT1YF
途中で送ってしまいました。

去年、話題になってませんでしたっけ?
自分の門下を通過させるとか、させないとか。
このコンクールは自分の門下を審査してもいいんでしょう?
本選から全国が厳しいのに、何だか不公平感が拭えません。

416:ギコ踏んじゃった
08/08/18 17:49:28 NGdS4bzy
どこのコンクールも多少の点の操作は仕方がないと割り切ってるけど
クラコンは審査員数が少ないから(多くても5人)
操作点がもろに影響しちゃうんです。
いつも都内で痛い目にあってるから、今年は地方に遠征しようかと思ったんだけど
地方はもっとえぐそうですから。
大人しく都内にします(ノ_・。)

417:なな
08/08/18 20:03:23 LL+KknLa
どんなコンクールだって裏があるよ
門下の審査だって知り合いの審査だってあり。
音楽の世界ってコネがあってなんぼの世界だからね
実力プラスコネだよ。
コネがなければ途中で消える事だってあり。
結局最後には実力とコネがある人が勝つ。

特にこのクラコンなんてかなりわかりやすいよ。

418:ギコ踏んじゃった
08/08/18 20:33:25 5ispuOXI
でも本選は上下カットだから1人だけ高い点数つけてもカットされて意味ないよ。

419:ギコ踏んじゃった
08/08/19 00:21:36 Xue721v/
シンクロの中国やスペインのジャッジみたいに
上下カットを考慮したうえで点数を付けるのですよ!

420:ギコ踏んじゃった
08/08/19 00:28:55 n760lIMx
去年、自分の先生が審査員だった。
けど自分の先生の点数が一番酷かったな
でも全国に行ける実力をつけてくれた先生には感謝してます

421:ギコ踏んじゃった
08/08/19 00:33:02 Xue721v/
たぶん、先生は他の子にはもっと低い点をつけてらっしゃるのではないでしょうか?

422:ギコ踏んじゃった
08/08/19 01:50:04 h1bjz9bu
ぶっちゃけ自分の弟子には上へ行って欲しいしな。
肩書き的に考えて…

423:ギコ踏んじゃった
08/08/19 04:16:25 qF7b6chx
私は某コンクールで自分の生徒が酷い演奏してしまったとき、容赦なく悪い点を付けた。
(参加者全体でも、下から2番目くらい)
しかし他の先生方が良い点数なのでビックリした。結果、私の為に1位を逃したw
逆に練習の時以上の演奏が出来たときは
「贔屓と見られることはないよね・・・。」
と少しドギマギしながら点数つけて、他の先生方の点も拝見してホッとする。

審査するときも、講評用紙に鉛筆走らせたりした音で
「今の生徒さんの集中力を削いでないかしら?」
と冷や汗を書くチキンです。

生徒の合否は
これによって天狗になるなら落ちて薬が効いて欲しい。
努力の素晴らしさ等、曲を仕上げる経過を思い出して
勉強にも役立ててくれるなら受かって欲しい。

424:ギコ踏んじゃった
08/08/19 08:28:40 Xue721v/
>>423
点数ってまわりと比較しての相対評価じゃないんですか?
その生徒の普段の練習と比べて付けるものなんですか?

425:ギコ踏んじゃった
08/08/19 17:27:43 mhFtBOil
平日開催と祭日開催ではどちらが本選通りやすいですか?

426:ギコ踏んじゃった
08/08/19 18:43:19 n760lIMx
>>425

関係ないでしょ

427:ギコ踏んじゃった
08/08/19 20:21:10 2OBhm1pO
地区本選は平均85点くらいないと全国は行けませんか?
82点くらいでは好演賞にされそう。

428:ギコ踏んじゃった
08/08/19 22:33:40 Ulf7lii9
>>425
平日開催なんですね。学生はどうするんでしょうか?
今日、後学のために某予選を聴きに行きました。
レベルが低めなんでびっくりしました。
こちらは意外と敷居の低いコンクールなんですね。
来年チャレンジさせてみようかしら。


429:ギコ踏んじゃった
08/08/20 00:09:46 Vu93Jqnt
>>427
要項読めよ。
地区予選、70以上
地区本選、80以上
全国大会、90でグランプリ

430:ギコ踏んじゃった
08/08/20 00:16:05 iBEakMb8
80点以上だからって全国大会に行けるわけではないのよ。
要項に書いてあるでそ(-_-メ)

431:ギコ踏んじゃった
08/08/20 00:46:38 ZKuNnAYN
>>424
言葉足らずで誤解あたえてしまったようです。すみません。

年齢に対して、難しい課題曲で負担にならないようには考えているので、逆に事前会議で
「この程度に弾けていると良いけれど」
と言った勉強会(ついでに出版社によった違う音などのチェックなど)をしています。
あと何年か見学すれば、課題曲の傾向が見えてきたり、自分の生徒に当てはめれば
 Aさんはいつも通り弾ければ受かる実力はあると思う。
 Bさんには、参加者の平均くらいだから合格は難しそう。
等の見当はつきます。そこで、時々「あらららら・・・。」と言う演奏があると
「まったくもう!」
と言いながら、順位も低くなるわけです。

点数は、私の場合は演奏を聴きながら順位を決めます。
それから合格にさせたい人のボーダーラインと、点数のボーダーを揃え
点数表を作ってもらい、どこで切るかを話し合って決めます。

かなり前ですが、いつもとは違う所のコンクールで審査を経験しました。
○△×なので、参加される方は、ある程度の自身、先生の太鼓判、目的、目標を
持っていらっしゃるので、飛び抜けている人以外はそれなりに弾きこなしてました。
点数でも団子や階段のようなのに、中庸が6割を占めたため頭が痛かったです。
そしてやっと3割5分まで絞ってみたけれど、主催側が3割合格を絶対に譲らないので
何度も録音を聴いて、喧々囂々して疲れました。

共通の感想は、落ちた人の中に
「私は合格者よりも、こちら方が合格者に相応しい」
と思う人がいらっしゃることでしょうか。

こんな小さなコンクールなので、今のところ「自分の生徒を底上げしてまでして合格させたいの?」
なんて失笑されるのがオチなので、指導者が審査員にいた、いないの問題はありませんが
全国規模だったり、各種コンクールを行っている所は大変だと思います。

432:ギコ踏んじゃった
08/08/20 14:33:44 XIcuwetl
去年、予選を東京のとなりの県で受けましたが、
小学生、中学生とも全員合格でした。
中学の男の子で、ベトベンを弾いたけど、
そりゃあものすごい珍ピアノで・・・。
もうコンクール本番であんなの聞けるなんて、
けっこう運がよかった?!かもって感じ。
だからこの予選って、受験料振り込んで、
当日ピアノに向かって音を出しさえすれば通るのかと思った。

433:ギコ踏んじゃった
08/08/20 16:43:09 1kxboM8c
確かに全国行くなら87点辺りがボーダーになる地区もあるよねー

434:ギコ踏んじゃった
08/08/20 18:59:52 HKWbY7Bl
>>433
結局、ぺちなと一緒なんだね。
採点基準では8.0が基準でも実際は8.8近辺がボーダー。

435:ギコ踏んじゃった
08/08/20 19:41:29 jazLaRVR
>>428
もしかして同じ会場??
別の用事でその会場に居合わせ小学生を聴いたんだけど
何度も止まってもOKなんだね。
だから>>434さんのいわれることとはちょっと違うとオモ
4年までなんてソナチネのオンパレードでしかもありえない速度設定。
それもヨシかもだけどレヴェル的に発表会?なのはイタイね。
Pとはやっぱ違うでそ。


436:ギコ踏んじゃった
08/08/20 20:48:19 e7c/5vUm
うちの地区でも、聴くに堪えない方々も全員通過されていました。
予選はどんなありえないレベルでも通過するのですよね。
確か、本選の参加料を得るために。

でも、本選から全国はかなり狭き門ですし、
全国で入選、入賞された方々、それなりに他のコンペでも実績ある方ですよね
過去に全国入選歴のある方は予選には出る必要がないので
本選からは、その方々も参加されて、レベルの2極化が激しいと聞いています。

437:ギコ踏んじゃった
08/08/20 23:31:16 LCVScaqy
先日予選を受けて、取り敢えず通過できました。

そしてここを読んで、要項の6Pを読み直したのですが、平均80以上を目安と書いてあります。
確かに1人以上の審査員からは80点台の後半をとって
「是非通したい」
と点数で、強い意志を持たれるくらいの演奏は必要だとは思います。
しかし全員からでしたら、全国大会で5位以内優勝や、グランプリになってしまいます。

他のコンクールで自分と同じ賞、自分よりも少し下の方でも全国に行くか、好演賞を受けています。
では私もと今回、参加してみての結果ですが、予選の点数は私は68~77でした。だから
全国大会まで参加された方が、そんなに良い点数を予選で評価されているとは考え難いです。

しかしここで書きこまれていることは、予選で90超えたとか、思わず
「講評用紙、うpして」
と言いたくなる印象です。ついでに私のグループは
◎何度も止まって自爆した
◎仕上げにはほど遠い状態
◎止まったのは一回だが、どこを弾いているのか分からなくなった
方が多く、やはり結果を見る前の予想通りで、半分以上が落ちてしまいました。

お子さんの部門と大学を卒業した人間の部門では、違うことは当然ですが
こういう人がいることと、ここに書かれていることのどの程度が本当か、疑わしいと
思えることも、一応書き落としておきます。

438:ギコ踏んじゃった
08/08/20 23:57:06 jazLaRVR
う~ん・・・何度も止まってしまう→予選通過
子供でもやっぱり拙いでしょう。
発表会以下ですよ。

439:ギコ踏んじゃった
08/08/20 23:59:41 jazLaRVR
途中で投稿しちゃいました。
438は439さんへのレスです。
大人ではやっぱり予選落ちなんですね。
でも他のコンクールではあまりないことだと思うよ→止まる

440:ギコ踏んじゃった
08/08/21 00:38:17 PPt49bV0
>>437
その話、部門は何ですか?
私は、関西のある予選(一般)ですが
全員、通過でした。
私はいつもどおり弾けたけど、点数は80から85点。
自分の先生にも厳しい点が付いてるって言われました。
全国に行くには、もっと高い点が必要みたいですよ。
私自身のレベルとしては、下手ではないと思うけど、学生時代は卒演は、出ました。(笑)

441:ギコ踏んじゃった
08/08/21 01:00:46 bNmMF2td
小学校の部しか聞いていませんが、ショパン、ベートーベンやハイドンのソナタ、近現代、邦人曲
学コンの課題曲から、PTNAの課題曲まで、なかなかバラエティーに富んだ選曲でした。

レベルは、やはり他のコンクールのリハ的要素で使われている方々は
時期的にも流石の完成度でした。

ただ、止まったり、ありえない速度で演奏された方もいましたが、全員予選通過でした。
このあたりに関しては他のコンクールではありえない結果だとは思いました。

自分の子には全て80点以上、90点以上も複数ついていましたよ。
点数の高低は審査員次第なので、違う地域を比べてもあまり意味はないと思います。
私は本選→全国への通過率が気になります。
場所によってひとりとか、複数とか、誰もいないとか、色々な話を去年されていたので、
地域によってどのように決められるのか、興味があります。

442:ギコ踏んじゃった
08/08/21 01:31:13 qfoCY95q
>>440
都内一般です。何だかビックリするくらい(舞台の上に魔物が住むのでしょうかw)
これはないだろう、と言うミスが多く、ミスがなかった落選者は選曲が易しすぎる
のではないか?と言う印象でした。

しかし上手い人は上手かったです。が、私と同じくらいの点数でした。だから
落としたいなら60点代前半、落としたいけど他の先生がOKならば60点代後半
どちらかと言えば合格が70点代前半、絶対に合格なら70点代後半かと思いました。
だから、本選は80を中心に、この様に評価されるのでは?と睨んでいた所です。

まだ関東の一般部門では、早めの日程というのもあるかもしれませんが・・・。
あと友人の先生が、このコンクールの審査を、昨年まで何度か経験があるとの事で
レッスンをお願いしました。点数については悪くはない、とのことで普通なのでしょうか。
全国大会はどんなに上手くても、審査員の好みにかかっているので、行けると言うこと
は出来ないそうです。

ついでに私は大学に入ってから伸びましたが、卒業後も続けていたのか、年齢
制限も手伝って、自分の予定とあう時に参加がきっかけです。成果は卒演にて演奏
院に進学、海外へ留学という経験のある方と、同じ賞を頂いたり、自分の方が上の賞
だったり下の賞だったりです。だから、やっと優等生にかすったかな?と、慰め慰めwwwwwww-----

お子さんのコンクールは、勤め先の音楽教室のコンクール位しか分かりませんが
始めの1小節で、音色からして違うので、とても上手いのは分かるけどポカミスしたり
あまり上手くなさそうだけど、その生徒さんにとっては会心の演奏だったのでは
と思える演奏に出会ったりしてます。
上手い人が他を圧倒する出来だったら当然受かりますが、ミスについては
どうしても気になるミスタッチは落ちてしまいますが、上手い人のポカミスは
合格していることが多いような気がします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch