@@@ブルクミュラー総合スレッド その1@@@at PIANO
@@@ブルクミュラー総合スレッド その1@@@ - 暇つぶし2ch728:ギコ踏んじゃった
07/03/15 12:14:03 JU8H3F2G
>>726
そこまでたどり着くのに、どれだけの生徒が脱落することか…

729:ギコ踏んじゃった
07/03/15 12:26:47 AYCXJoKr
ピアノってバイエルだけでやめちゃう人多いの?
それって何年くらい習ってやめちゃったんだろうか?

730:ギコ踏んじゃった
07/03/15 13:07:56 +HD5uITw
ブルグ25で脱落する人が多いんじゃまいか?
もしくはチェルニー100とか。

731:ギコ踏んじゃった
07/03/15 14:17:25 vvr6X3Np
>>729
バイエルだけでやめる人はだいたい小学校高学年くらいでやめる
続ける人は例外もあるがだいたいは小学校中学年くらいですでに
バイエルは終わってるけど、やめる人は高学年でもまだバイエル終わってない
練習をちゃんとしないと5,6年習っててもバイエル終わらないかやっと終わるくらい。
あと、よく言われるのは子どものバイエルの上巻に比べて下巻は半分しか
売れないとも言われる。ま、これは昔の話で今は下巻からしかバイエル使わないって人も
多いからちょっと違うだろうけど。
それだけバイエルクラスでやめる人は多いってことだ。

732:ギコ踏んじゃった
07/03/15 15:22:59 uYKLa8x7
週に1度練習する感じの人はブルグに入ったかどうかで
中学入学を節目にやめるのでは?
兄の子が教本は違うけど、ブルグまで行かずに中学を迎えそうです。

733:ギコ踏んじゃった
07/03/15 17:28:09 WEb9HbmE
やっぱりブルグ25は速さとタメで全然違う曲になってくるよね。
基本的には速さが必要なんだけど、楽譜見て弾くので精一杯でそんな余裕無い
人は、まず、ゆっくりテンポで弾いてそれから徐々にテンポを上げていくとい
うやり方でいいのかな?

ちなみにテンポ上げると、指外しまくるんですけど、これも慣れでかなり仕上
がるのかな?

734:ギコ踏んじゃった
07/03/15 19:52:19 Gv6JHa6B
ショパンエチュードのレベルになっても、
「ゆっくり練習」は基本中の基本じゃよ。

735:ギコ踏んじゃった
07/03/16 12:25:13 IIVdnygN
うちの先生も、テンポを上げるのは最後で良いと仰ってました。
リズム、運指、フレージング等々、やるべきことは多いです。

736:ギコ踏んじゃった
07/03/16 13:58:42 iW0WVcjk
>>734
それはないですw

737:ギコ踏んじゃった
07/03/16 20:21:43 iyLxtj+U
>>736
734は知ったかぶりで言ってるだけだよ。
いるでしょ、そういう奴。

738:ギコ踏んじゃった
07/03/16 22:07:51 VZzJj0Ki
「ショパンエチュード弾ける人はみんな神」と思ってないか?
練習を真面目に続けた普通の人がほとんどだよ。
だから、天才とは違って、もちろんゆっくりもたくさん練習する。

739:ギコ踏んじゃった
07/03/16 23:28:33 ggKFq6E1
>>738
いや…
そういう問題じゃなくてねw

ショパンのエチュードいかなくても鶴の30後半くらいかな
40くらいになってくるとね、ゆっくり弾くとかいう感じでなくて
最初から何となくざーっと弾いてみるって感じになるんだよ。
一音一音見るって感じでなくなってくるからね。
楽譜全体をざっと見ながら弾くって感じになるんだよ。
もちろん全然弾けないところとかはそこだけ取り出して
ゆっくり弾いてみたりもするけどそれはあくまでも部分練習ってことで。
全体を一音一音見ながらゆっくり弾くっていうのとは違うんだよ。
ま、大人から始めた人などの場合は知らないけどね。
そういう見方をしてる人もそりゃいるかもしれない。
でも鶴40くらいになってくるとそういう見方して弾けないと思うけどね。


740:ギコ踏んじゃった
07/03/16 23:33:57 VZzJj0Ki
>>739
音大受験生でも、ゆっくり練習するよ。
ゆーっくり、最初から最後まで、次の音の事を考えながら。
暗譜の練習でもあり(ゆーっくり弾くと以外に躓く)
次に弾く音についていろんな事を考える余裕を与えるためでもある。

741:ギコ踏んじゃった
07/03/17 00:10:35 FEm4yTdX
>>739は馬鹿

742:ギコ踏んじゃった
07/03/17 01:55:07 ejWnrsz6
「別れ」をカッコよく弾きたい。
右手の432432432が滑らかにできん。

743:ギコ踏んじゃった
07/03/17 17:20:10 wd8WPPcq
つばめのm・gってなんでしょうか?


744:ギコ踏んじゃった
07/03/17 20:21:45 jFUIYQbi
>>743
読み方は忘れたけど
左手で弾くって意味です

745:ギコ踏んじゃった
07/03/17 22:25:46 nOqjsWJW
>>743
フランス語で左手って意味 m.sも左手(こっちはイタリア語)
ついでにm.d. が右手(フランス語もイタリア語も同じ)

つばめのそこは、右手の腕の上に左手を交差させて弾く。

746:ギコ踏んじゃった
07/03/17 23:52:22 wd8WPPcq
ありがとう、交差の曲って書いてあったから、そうかな?って
思ったけど、
最初見落としてたけど、4カ国語辞典にちゃんと載ってた。
みなさん親切にありがとう。
帰途をやりながら、つばめや貴婦人を覗いてます。




747:ギコ踏んじゃった
07/03/18 00:43:11 u448KMYH
「12:さようなら」の冒頭4小節を弾いたら
頭の中が郷ひろみ「哀愁のカサブランカ」で一杯になってしまう俺_| ̄|○

なぜか歌っちゃうんだよなぁ
「このまま~では 胸が 張り裂けそ~だ~♪」

748:ギコ踏んじゃった
07/03/18 01:36:11 /N/MlJug
やめてよw
こっちまでそう思えてきたじゃん!

しかしこの曲、うまい人が弾いたら身震いするのに
私が弾いたらヘボだ。
別れる気ないだろって曲になる。

749:ギコ踏んじゃった
07/03/18 22:31:04 5/T5dQrd
今、再会なんですが
発表会の曲を探しています。
ブルクミュラー25レベルだと
みなさんは発表会で何の曲を弾かれましたか?

750:ギコ踏んじゃった
07/03/18 22:43:05 cGY1q9cd
私は ギロックのソナチネⅠ(こどものためのアルバム)・・
友達は 先生がブルグ18のなかから選んでたかな・・

751:ギコ踏んじゃった
07/03/18 22:43:18 38NRnE9a
エチュードアレグロ  中田喜直

752:ギコ踏んじゃった
07/03/18 22:47:17 73gteZTp
>749
先生に探してもらったほうがいいよ。
がんばったら弾ける曲や、勉強になる曲をセレクトしてくれるのでは?

753:ギコ踏んじゃった
07/03/18 22:50:57 hxIadVU+
>>749
子どもじゃないから、けっこうショパンなんかから選べそうだよ。

754:ギコ踏んじゃった
07/03/18 22:51:44 SoLmIC3H
>>749
私は乙女の祈り弾きました。
手が小さいので大変でしたが気合でがんばりました。

755:ギコ踏んじゃった
07/03/19 08:12:52 KBvrmCJE
「このまま~では 胸が 張り裂けそ~だ~♪」

それは違う曲じゃ…? でも私もタイトルわからん

哀愁のカサブランカって
「抱きしめ~ると~いつもきみは~♪」じゃなかった?




756:ギコ踏んじゃった
07/03/19 08:51:12 OPDu0o8t
>>749
ブルグ25の曲を素晴らしく弾くのがいいと思う。
音楽性を見せる。

757:ギコ踏んじゃった
07/03/19 11:34:31 M3td+di0
>>755さんが正解。
「このまま~では・・・」は、曲名忘れたけど
「my lady only you~♪」って続くやつだよね

758:ギコ踏んじゃった
07/03/19 13:54:34 h1vran8T
ブルグの曲からだと貴婦人くらいでしょー
子供が誰かやってるよね。

759:ギコ踏んじゃった
07/03/19 14:56:25 0j8WAaKM
貴婦人の跳躍で失敗しそう

760:ギコ踏んじゃった
07/03/20 22:36:32 9hHx+faa
わが子(小1)も ついにブルグに入った!
どの曲もいい曲ばかりで 練習も楽しそう。
でも結構 難しいのも多いよね。
この先 つまずいてピアノが嫌いにならないといいのだが・・・

761:ギコ踏んじゃった
07/03/21 00:13:28 FDDWGNl1
小1でブルグですか。才能ありそうですね。
ブルグさっぱり終わらない俺は泣きたくなってくるな(;;)

762:ギコ踏んじゃった
07/03/21 00:58:24 sesvgfCJ
小1ブルグの場合、何週で合格もらえますか?
うらやましいなぁ~~。
同じくブルグ、いつになったら終わるんだろう・・・・

763:ギコ踏んじゃった
07/03/21 02:24:37 Xgp9mUuM
私はあと10年くらい終わらない気がしてきたorz
綺麗な音楽にならない。

764:ギコ踏んじゃった
07/03/21 03:20:53 pRVrLgi4
音楽的に弾きたいという意欲は素晴らしいし、
自分の演奏に酔いしれず冷静に判断できる耳を持っているのも
すごく良い素質だよ。自信持って良い!

だけど、ブルグを完璧に弾こうとして停滞しつづけるのも
どんなもんかな?
英語の勉強で“This is a pen.”をネイティヴと同じ発音になるまで
次の文法は勉強しません、ってのはおかしいよね。
上手く仕上げられない曲も保留しておいて、
ときどき温め直しつつ、先に進むのが良いよ。

765:ギコ踏んじゃった
07/03/21 07:28:49 h40oEnDB
>>762
私も丁度小1の時にやって、全部先生が日付を書いてるので見てみたら
大半は2回(週)、時々1回や3回ってのが有りました。
2~3度目の最後の時には次の曲も同時にやってる事もあります。
その先生は下手っぴだと楽譜の左上、仕上がったら下と、日付を書く位置が違うし
赤鉛筆でいろいろ注意が書き込まれてて、今見ると「この曲は苦手だったのか」とか
「これを1回で終わってるの?」と意外に思うのも有りました。

この板見てるとバイエルが終わってからブルグに行くパターンが多いみたいだけど
私はバイエル後半から一緒にやってました。
大昔の話だけどピアノやってる子は凄ーく多くて、3~4歳から始めた子は1年生でもソナチネとか普通にいました。
入学する数ヶ月前に始めた私はバイエルだったので、ブルグに入った時は
ちょっと周りに追い付いた気分だったのを覚えてます。

766:ギコ踏んじゃった
07/03/21 11:37:17 Bx4I5wJR
亀レスですまんが、
>>739に対しては「あさはか・・・」と言っておこう。

コンクールに出場するレベルの奴は、みんな、
思っきしゆ~っくり練習するよ。
難しい箇所だけとかじゃなくて、最初から最後までゆっくり、通して弾く練習をする。
で、指使いとかフレージングとかを十分に確認したあとで、
徐々にスピードを上げていく。
そうしないと、音の粒が揃わなくなるし、
難所で転がりまくる素人丸出しの演奏になってしまう。

で、ある程度弾けるようになっても、
本番直前になったら、1日1回は「ゆっくり弾き」で通し練習をする。
シャドウピッチングみたいなもんですね。

ショパンエチュードに手を付けるような人なら、かならずそういう練習をするはず。
お遊びで手を付けるような曲じゃないし。
というわけで、>>734は正しい。

767:ギコ踏んじゃった
07/03/21 13:29:08 73NoJ3Yp
ゆっくりのレベルが違うだろ。
バイエルやブルグ程度の奴がゆっくり弾くのと、ショパンエチュードクラス
の奴がゆっくり弾くのとでは。
たとえば、ブルグ程度の奴がゆっくりを四分音符50くらいの速度だとすると、ショパン
エチュードクラスの奴は80くらいをゆっくりと言ってるんだろ。

768:ギコ踏んじゃった
07/03/21 14:58:27 opiejZZf
>>767
私は766じゃないけど違うってば。
本当にゆ~っくり、ゆ~っくり弾くんだよ。
そしてその間にいろんな事を考えて判断して、一度弾くとため息がもれる位ものすごく疲れるよ。

769:ギコ踏んじゃった
07/03/21 15:22:23 1/EpRKa8
>766や>768
みたいな練習法は確かにいいって
どっかのサイトでも書いてたし
今自分のレベルはもっと低いけど
ゆっくり弾くのは大切だなと思うこと多いけど
766や768は実際自分でそんな曲弾いてるんですか?

>コンクールに出場するレベルの奴は、みんな、
思っきしゆ~っくり練習するよ。

あなたがそのレベルならそれでいいのですが
聞いた話などの場合、受け売りはやめてくださいね
そのレベルの方ならほんと
2chなんかみずにコンクールがんばってください

ブルグスレでしたね(´・ω・`)

>>761,762
っ脳内息子or娘

770:ギコ踏んじゃった
07/03/21 16:34:05 sesvgfCJ
ブルグレベルのゆっくり練習って、上級者の方とは意味合いが違うのかも。
アラベスクを弾くと、指がすっころぶからゆっくり練習する。
ゆっくりで出来ないものは早くも出来ないっていうか。そんな程度。
上級者になるとわかることも、初級者は聞いたことを
意味を違えて思い込んでしまうのかも。
まぁ、ここはブルグスレなので、ひっぱらずにスルーでいいのでは?



771:ギコ踏んじゃった
07/03/21 17:38:39 1/EpRKa8
上級者のゆっくりは
やっぱり音楽的にいろいろ理解するためですかね?(´・ω・`)

ま、アラベスクでも
指がすべりながら
早くひくより
丁寧に弾く方が効果的ですよね?

772:ギコ踏んじゃった
07/03/21 20:37:00 kyZPzrf/
ひとことだけいってあげると
コンクールを受けるような上級者は2ちゃんを見ることはまぁ
あるとしてもこのようなブルグのスレなどは絶対に見ません。
何の関係もないこのようなスレを見る暇があれば練習をするからです。
しかもずっと前のレスを読むような暇なことはしません。
ブルグはもう何十年も前に終わってて何の関係もないのですから
見るはずがないし、しかも書き込むはずがないということだけは
みなさんにもわかることでしょう。



773:ギコ踏んじゃった
07/03/21 21:06:32 84t2vy2z
スルーですね

774:ギコ踏んじゃった
07/03/21 21:47:27 Ab53Nqfm
760です。
ブルグに限らず 練習曲は2~3回で○をくれます。
その曲その曲のポイントができればよいというのが先生のお考えのようです。
夏前には ソナチネに入る予定です。

775:ギコ踏んじゃった
07/03/21 22:16:12 z6giP6O4
ゆっくり正確に美しく弾く。
テンポは最後、とうちの先生はのたまう。
そういえば、早く弾け、とかせかされたことはないなあ。
もっと速くにというのはホントに最後の最後。
レッスンの5%くらい。


776:ギコ踏んじゃった
07/03/21 22:39:02 Ab53Nqfm
年齢にもよるんでしょうね。
あまり小さい子に正確さと美しさを求めては いつ合格できるんだか
わからないし その前に嫌いになってしまうよね。

777:ギコ踏んじゃった
07/03/21 22:51:54 XdmPFpeT
25歳でブルグやってるんですけど・・・・

778:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:06:55 Ab53Nqfm
ピアノを始めたのって いくつぐらいなんですか?
私も子供といっしょに習いたいなと思っていますが なかなか自分の練習時間が
取れそうにないので悩んでいます。
子供の楽譜を見て夜ひそかに練習していますが 子供のほうが先に弾けるように
なるんですよね・・・・くやしいけど・・・ 

779:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:09:43 opiejZZf
>>776
年に合った正確さと美しさは求められると思う。
そうでないと曲をやる意味がないよ。
それが無理ならブルグをやるのが早すぎるって事だろう。

780:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:10:07 h5ESWro/
17才でブルグミュラーです。頑張ります。

781:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:28:21 OdiLJftj
>>778
デジタルピアノ、またはサイレントで、子供が寝てから練習する・・・母の基本だね

782:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:29:34 Ab53Nqfm
>>779
もちろんやるからには 間違えずに弾け、先生の注意は守れることは
最低限だと思っています。

783:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:34:59 Ab53Nqfm
>>781
そうかもしれないけど ピアノを習ったことの無い者にはけっこうつらいのよ・・
(小さいころ少しばかりエレクトーンを習っていましたが・・)

784:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:40:23 OdiLJftj
>>783
何が辛い?やる気の問題だ
気合だー!×10回。

785:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:47:09 Ab53Nqfm
>>784
いくらやる気があったって 指が動かんものは動かんよ~
おまけに指先のあかぎれが痛くて悲鳴!!
どんな感じの曲だか な~んとなくわかるくらいが精一杯・・・


786:ギコ踏んじゃった
07/03/21 23:49:10 1r38RJ+C
>>783
私(40代男)はエレクトーン(6級止まりだけど)からの転向組です。
ピアノを習うときに、有名曲を弾くか基本からやるか聞かれて、
後者を選びました。
で、子どもといっしょにブルクミューラーから始め、
5年くらい経った現在、ようやくソナチネ卒業レベルです。
仕事が忙しかったときは、レッスンだけが唯一の練習という時期もあったなあ。
今はショパンのワルツやブラームスのバラッドなど好きな曲を弾けるところまで
来ましたが、焦っても仕方ないと諦めるしかないですね。

787:ギコ踏んじゃった
07/03/22 00:11:11 efqH4Cvg
>>786
エレクトーン6級をお持ちなら かなりお上手ですよね。うらやましいです。
私なんて 9級しか持っていません。
ブルグの譜読みするのがやっとです。
それでもがんばれば ゆくゆくはショパンも弾けるようになるのかな・・・・
いくつになってもあきらめないことが大事なんですね。

788:ギコ踏んじゃった
07/03/22 09:44:20 xe0wMYOJ
バイエルが終わったので、次はツェルニー30番ですか?って先生に聞いたら、
「はあ?お前が鶴30番だなんて、10年早いんだよ!どうせ指まわらないくせに、
何が鶴30番だ。わらわせんな。次はブルクだよ!」と言われ鶴はお預け食らっちゃい
ました。
まあいいや。
先生が判断した事だから、間違いは無いでしょう。
与えられた教材をしっかりやります。

789:ギコ踏んじゃった
07/03/22 13:03:42 DUTVCnzk
>>788
鶴は100ならやらせてもらえたと思うよ。
30はある程度のテンポでしっかりひけることが大切だから、今の段階ではじめても1曲に時間がかかりすぎて効率がわるいという判断でしょう。
ブルグ全部おわってじゃなく、途中から30はいれるかも。
ブルグだけじゃなく併用の練習曲もがんばってください~。

790:ギコ踏んじゃった
07/03/22 19:04:09 1hxzmuXc
>>788
これはひどい先生ですね

791:ギコ踏んじゃった
07/03/22 19:27:49 7N5sEPLz
バイエルの終盤がキッチリ弾けているなら
鶴30も決して無理ではないと思うけど・・・
でもいつも見てくれている先生を信じるのが一番いいよね
ガンガレ!!

792:ギコ踏んじゃった
07/03/22 22:00:36 YYJ7phg2
そんな口調の先生いるんだ。怖ェー…

793:ギコ踏んじゃった
07/03/23 07:21:11 8YpO9w6r
いや、そういうプレイなんだってば。

794:ギコ踏んじゃった
07/03/23 13:30:40 m1AI6aRz
バイエルの次はリトルピアニストだったな。30はその後。

795:ギコ踏んじゃった
07/03/23 23:23:44 UyO2YmSm
練習曲のやる順番って決まっているんですか?
あれだけいろいろ出ているので 選ぶのも先生の好みなのかと思ってしまいますが・・・


796:ギコ踏んじゃった
07/03/25 01:29:26 c0kZyepi
効率の良さ+先生の好み+生徒の好み。
ピアノの教本選びに絶対的なルールはありません。

797:ギコ踏んじゃった
07/03/25 22:07:28 xoIAXb5R
教本選びに絶対的なルールが無いとなると ブルグをやらずに進むこともあるんですか?
そうなるとちょっとさみしいというか 残念だな・・・


798:ギコ踏んじゃった
07/03/25 23:41:47 NoacCn7k
本日、子が発表会で「乗馬」弾いたんだが、普段♪=120で練習
してるのにテンパッて126で弾き始め、しかも走り気味。
手に汗して聞いていたけど、なんとか一気に最後までノーミスで
弾き切った。あー 心臓に悪かった…

799:ギコ踏んじゃった
07/03/25 23:57:00 PZnybhAD
リズム感覚がとても正確なのですね

800:ギコ踏んじゃった
07/03/26 00:15:31 pp2+VmHO
乗馬、今でもたまに弾くけど
150くらいのテンポでミスる事もあるよww
最後の16分のとこだけ。

801:ギコ踏んじゃった
07/03/26 12:20:14 goV+k6aL
798のリズム感覚の良さは憧れ

実際可能なんですかね?
その6の差を耳で聞き分けることは
子供の演奏テンポも随分正確みたいですが
乗馬・子供・・・
そんなきちんとしたリズムでひかなさそう・・・
推測:釣り

802:798
07/03/26 13:19:09 lv4PzEpt
え?釣りじゃないすよ。
リズム崩れないように毎日メトロノーム使って練習してます。
特に「乗馬」最後の16分音符で減速しがちなので、テンポを
保って指が転ばないように、低速から1メモリづつメトロノームの
速度を上げていく反復練習を毎日やりました。
だから120のテンポは子も私も身体で覚えています。
曲想をつけながら弾く練習ではメトロノーム使わないけど、最初に
鳴らしてテンポを確認してから弾きはじめるようにしてました。

126は指定速度の上限で、お手本にしていたエッシェンバッハの
CDとほぼ同じ速度なのでこれも身体で覚えています。
>801さんはメトロノーム使わない方ですか?

803:798
07/03/26 13:26:36 lv4PzEpt
それから798にも書いてますが、弾き始めてからは
さらに走り気味だったので決してリズム感覚が正確というわけ
ではないですよ…
先生から「アガると走っちゃうので、ちょっと遅いかなと
思うくらいで弾きなさい」と言われていたのになぁ~

804:ギコ踏んじゃった
07/03/26 18:58:03 +OwsK9CU
テンポ120と126じゃ違うよ。
目つぶって1分測る時、テンポ120で測る。体に染み付いたマーチのテンポ。
誤差1秒もないよ。
だから私はネタだとは思わないよ。
ただ、126とは言い切れないな。126位?とは言える。
132まで違っていたら完全に別世界だし。
メトロノーム練習を毎日数年やったら身に付くよ。

805:ギコ踏んじゃった
07/03/26 21:00:03 WGtHKEkD
>>797
ノシ 自分は最初の2曲くらいやって引っ越しのため先生チェンジ
新しい先生はブルグやらない先生だったのでそこで終了。
でも自分で勝手に弾いてから、大体の曲は弾けるよー

806:ギコ踏んじゃった
07/03/26 23:00:28 cCo+6gft
ジプシーって曲、好きだった
暗くて、奇妙で
なんか奇形な人が見世物になって金を稼ぎながら
旅をしてる感じ


807:ギコ踏んじゃった
07/03/27 07:35:02 78CZBUTN
18ネタですね。
好きな曲はたくさんあるけど、空気の精も好きです。

808:ギコ踏んじゃった
07/03/27 10:30:06 /p6KfkYP
ゴンドラ漕ぎの歌=舟歌
もサイコー!

809:ギコ踏んじゃった
07/03/27 14:29:46 yi6Thi4W
大雷雨と紡ぎ歌好きだ。

810:ギコ踏んじゃった
07/03/27 22:38:05 t0G4XB3y
ブルグミュラーを初めて聞いたら
早すぎて困惑した


素人の練習だからゆっくりが目標でもいいよね?

811:ギコ踏んじゃった
07/03/27 23:18:10 CbFBaeN5
>>810
「素人の練習だからゆっくり弾いて仕上げればよい」ってスタンスは正しくないかも…
自分は「速度より表現を豊かにするための曲集」って教わったし。

「13.なぐさめ」練習中ですが、皆さんはどんな感じで練習してましたか?
曲が進むにつれて手がどんどんこわばってきて辛いっす_| ̄|○

812:ギコ踏んじゃった
07/03/27 23:48:56 78CZBUTN
>809
一緒です。
この2曲の最後が好き。
雷雨が去る感じと、つむぎ歌は18番のしめくくりみたいで。

813:ギコ踏んじゃった
07/03/27 23:51:42 78CZBUTN
>810
なんのCDですか?特に早すぎだとか。
最初や、出来ない部分はゆっくり練習でも、
最終的には指定速度の遅いほうでも
いいので仕上げたらいいと思いますが。

814:ギコ踏んじゃった
07/03/29 01:17:19 SWQIJLOT
ブルグミュラー25はみんなやってるけど、
18→12と進んでる人ってあまりいない気がする・・・

815:ギコ踏んじゃった
07/03/29 18:25:10 AjTBI1q1
18とかは発表会くらいかな。
ブルグ25のあとはソナチネが定番ですか?
私ももうちょっとで、ここを卒業できるのだろうか。
今つばめと乗馬2曲同時に練習してます。

816:ギコ踏んじゃった
07/03/29 21:50:48 1J//z1HH
子供はブルグミュラーやグルリットって曲に面白そうなタイトルがあるから
弾くにも面白いんだろうな。もし貴婦人が「C Major」としか書いて
なかったらだいぶ違う気がする

817:ギコ踏んじゃった
07/03/30 00:33:50 JFS4Pdas
つくづく、ブルグもソナチネも嫌々弾いていた(弾かされていた)
20年前の自分をぶん殴ってやりたい。

818:ギコ踏んじゃった
07/03/30 00:56:10 tuTyWsuc
そんなこと言ってると
20年後の自分がぶん殴ってくるぞ

819:ギコ踏んじゃった
07/03/30 06:45:11 JFS4Pdas
ハッ! そうか
大事なのは今なのですね。

820:ギコ踏んじゃった
07/03/30 12:21:05 vgLdg3zk
まれに見る良回答だ。
俺もがんばらなきゃ。

821:ギコ踏んじゃった
07/03/30 13:20:55 n8uz6yYM
>>818
かっこいいな、お前w

822:ギコ踏んじゃった
07/03/30 19:34:46 Rbu9BJil
みんなかっこいいよ。
ここ良スレね。

823:ギコ踏んじゃった
07/03/31 14:37:07 /jcweDGj
ブルグ→インベンション
ブルグ→ソナチネ
ブルグ→チェルニー30

どれがいいですか?

824:ギコ踏んじゃった
07/03/31 15:03:57 NI+dUUeI
>>823
インベンションはまだ早い、プレインベンションから始める。
どれも始めて交互にやったらどうかな?
どれか一つってのは、偏りが激しすぎる気がする。

825:ギコ踏んじゃった
07/03/31 15:28:29 wo3JLoPI
>823
今まではブルグと何を併用してたの?

826:ギコ踏んじゃった
07/03/31 19:06:12 d7clyGuh
僕もブルクの次はインベンションですか?って先生に聞いたら、
プレインベンションのほうが先じゃと言われた。

827:ギコ踏んじゃった
07/03/31 19:42:29 TMDGdoP6
ええ~?
インベンションでいいと思うけどな・・・、
何でたいていの先生達はプレインベンションを先にやらせようと
するんだろう?
ブル具25終わったなら、インベンションは
十分射程に入ってると思われ。

828:ギコ踏んじゃった
07/03/31 22:21:09 OIf8uOSY
プレインベンションって何?
漏れインベンションならブルグもソナチネも終わったあとにやったお

829:ギコ踏んじゃった
07/03/31 23:09:58 NI+dUUeI
インベンションは15曲しかないから、いいかげんに弾くのはもったいない。
まずプレインベンション(全部弾く必要は全然ない、抜粋で3~7曲位やる)で
手慣らし、感覚をつかんでから2声の4番あたりに入るほうが良い。

プレインベンションってバッハや他の人の簡単な2声曲を集めてある。
バッハのアンナマグダレーナの中の曲が多いかなあ。

830:ギコ踏んじゃった
07/04/01 00:06:21 CfsHWRPS
というかブルクと何かを併用するなら何がいいんでしょう。
バイエル修了レベルなら。

831:ギコ踏んじゃった
07/04/01 00:10:49 tsKcGURC
>>830
鶴100番かな。
あとはハノンとか。
ブルグ自体が曲集だから併用するならエチュードとテクニックかな

832:ギコ踏んじゃった
07/04/01 00:17:17 CWufinU5
>>830
ブルグ、練習曲集(鶴100やラジリテ)、プレインベンション、
そろそろハノンをやっても良いかもしれない。

833:ギコ踏んじゃった
07/04/01 00:46:04 tsKcGURC
あとソナチネアルバムの中の簡単な曲もそろそろできるかも

834:ギコ踏んじゃった
07/04/04 16:51:56 A2dVqt6n
今本屋だが鶴100番を買おうと思います。
なんだこれ、難しそうじゃないか!!
こんなのバイエル上がりが弾けるのか…
まぁ、頑張ってみるorz

835:ギコ踏んじゃった
07/04/04 17:41:11 GY12bgKh
ブルグミュラーのスレあったのかw
検索しても引っ掛かんなかったから気付かんかった

836:ギコ踏んじゃった
07/04/04 20:53:44 HC46esKJ
10年ぶりにピアノ触りました。
楽譜も発見しました。
最後に習ったのはソナタ。
何とか弾けました。
ブルグミューラーも見たんだけど、
習った跡があるのに、習った記憶がないorz
楽譜見て弾いても、旋律が思い出せない。


837:ギコ踏んじゃった
07/04/04 23:30:28 567Cwtve
>834
どれ買われました?
私はブルグとハノン併用の最終。
ソナチネに入ると鶴100もやるらしい。
鶴100ってもっと前にはじめるものなのかなって思ってました。
それとも私には何かが足りないのか・・・
楽譜見てないけど、どなたか
ブルグ後半レベルでも難しいでしょうか?

838:ギコ踏んじゃった
07/04/04 23:51:37 kaDS1vbR
鶴100の最初はバイエルよりもやさしいくらいのレベルだよ
だからバイエル終了後鶴100に入るけど最初はすっとばして途中からやるのが普通
確かに最後の方は難しいけどこれまた最後もやらないで30番に入るのが普通
小学生の子どもでそれだから、大人は鶴100飛ばしていきなり30に行くことも多い。
ただ30でイヤになってやめる子ども多いくらいだから難しいしおもしろくないのは事実。
ハノンなどのテクニックと曲集だけでもいいと思うけどね。無理に鶴やることはないと。
でもここはブルグスレでしたw

839:ギコ踏んじゃった
07/04/04 23:59:16 wWSlpwr9
バイエルの次が鶴100
ブルク終了レベルなら
大人なら鶴30からはじめてもよさそうな感じだけど。


840:ギコ踏んじゃった
07/04/05 00:08:11 GIrhEh0B
ラジリテー終わってから、ツェルニー30に
行くんじゃないの?

841:837
07/04/05 00:18:44 O7eSNJ7B
ハノンも薄っぺらいやさしそうな教本使ってるので
それ終わったら鶴100なのかも。
もしくはハノンに鶴100にソナチネ?
すっとばして30をするレベルじゃないのかも。
ブルグもアマアマで合格もらってるのかも。
今、乗馬やってます。
3月は5週あったから、レッスン休みなんだよね。
次行ったら何か用意されてるのかも。

842:ギコ踏んじゃった
07/04/05 01:04:48 QmG/F1nC
ブルクやってるけど譜読みが出来ても
速さや粒が揃わないことがあって仕上げまでいけない。
そんなレベルだったら鶴100の練習も有効かな?
大人だけど自分には鶴30は早い気がする。

843:ギコ踏んじゃった
07/04/05 10:46:57 tyY0ADPg
>>841
ハノンは指鍛えるためのものなので
○もらって終わりとかじゃなくて
適当に何曲か選んで毎日指ならし程度にしようしたほうがいいと思いますよ
乗馬は難しいですががんばってください

鶴30もはじめのほうは鶴100の終わりより簡単
鶴100のはじめはバイエルの終わりより簡単

ブルグ→ソナチネ(エチュード)
バイエル→鶴100→鶴30(曲)
が一番多いパターンじゃないですかね

844:ギコ踏んじゃった
07/04/05 15:40:50 WCBmQyZU
>>843
エチュードと曲が逆になってるお
でも確かにピアノの先生について習ってる人は
そのパターンが一番多いね。

845:841
07/04/05 17:28:25 O7eSNJ7B
そうですよね。
今の課題はとりかかりに指番号等だけで一生懸命で、手の形が変で
指の準備体操どころではないので
必ずさかのぼっていくつかやっています。
次の教本で補えるわけではないのですね。
あせらず地道にがんばります。

846:ギコ踏んじゃった
07/04/06 00:04:47 mhrHPSjG
皆さんハノンが多いんですね。
私は「ピアノのテクニック」を練習しました。マイナーなんでしょうか?
「ピアノのABC」という本もあり、今度ブルグを習う子供はこれを勧められました。
どれがいいのでしょうね。

847:ギコ踏んじゃった
07/04/06 02:14:23 XGzbHB4d
ハノンは独学でも使えるが、「ピアノのテクニック」
は、ピアノ教師の指導の下で適切に使わないと
効果が薄いのです。

本も薄いですが、効果的に学習すればハノン以上の効果が
得られることもあります。
ですから決してマイナーという訳ではないと思います。


848:ギコ踏んじゃった
07/04/06 02:28:03 a6RodvWu
自分はピアノ習い始めのころたしか「ピアノのABC」と
ハノンどっちもやってたよ。ソナチネあたりから初めて
その後ブルグミュラーに行ったのかな?うろ覚え。
「ピアノのABC」は本当に鍵盤への手の置き方とか
すごい基礎から始まってたと思ったけど。

849:ギコ踏んじゃった
07/04/06 02:55:40 fOagUaf5
今日ブルグ頑張って弾いてたら妹にヘタクソって言われた\(^o^)/

850:ギコ踏んじゃった
07/04/06 02:59:38 a6RodvWu
ブランク15年くらいあるけどきっとアラベスク、バラード
さようならあたりなら弾けるはず。どれも名曲だよね。
発表会はやっぱり最後の貴婦人の乗馬。
ブルグミュラーもいいけどギロックも好き。

851:ギコ踏んじゃった
07/04/06 03:03:25 qG6CugY8
大人になって初めて1年ちょっと。
ブルク後半ぐらいからピアノのABCを併用してます。
ABCも指の動きの訓練に加えて、表現力も重視するタイプ。
ちょっとブルクと被ってる気がしますが、
近いレベルで少し毛色が違うものをやることで、
相乗効果があると感じています。

さらに指を強化したいならハノンか、
独立重視で(リトル)ピシュナのどちらかを加えるとバランスよさそうです。

852:ギコ踏んじゃった
07/04/06 14:14:18 Y8wgvVsP
>>846
ハノンとピアノのテクニックは同じようなもの。
どちらを使っても同じ指を動かす訓練の教本。
ABCはチェルニーと同列なもの。チェルニーがドイツ系で、ABCはフランス系
ABC→ラジリテ
チェルニー100(抜粋)→チェルニー30→40→~
いろんな教本があるけど
結局 最後はソナタ、平均律、に行き着くための道ってだけ。
どの道を通っても同じなんだけど、個人的にはいろいろやるのが良いと思ってる。

853:ギコ踏んじゃった
07/04/07 01:08:41 8ftYhxz4
シュタイヤー舞曲の29-36小節の跳躍はまらねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン

854:ギコ踏んじゃった
07/04/07 23:16:18 7KdmE7gU
>>853
指が行こうとしてるのに肩腕が硬く動きが鈍くて邪魔してる。
まず肩や腕の力を抜くこと。 
次に少し大げさな言い方だが、肩と腕から先に着地点へ持って行く。
今はきっと指の後から腕がついていってると思う。

855:ギコ踏んじゃった
07/04/08 18:46:52 I2/r5D/b
昔のブルクにはペダルの記号なんて無かったそうですが、正統派はペダル無し?
それともペダル使うのも有り?
どう思いますか?

856:853
07/04/08 19:12:43 cRrOWtBS
練習してたら少しずつはまるようになったぜ…とカキコしようとしたらレス発見。
アドバイスありが㌧
指と肩や腕の関係、意識しながら練習をつづけます

857:ギコ踏んじゃった
07/04/08 21:02:48 IkVaChK3
>>855
昔は大人は習わなかったから、ブルグやるのは小さい子ども。
で、子どもはペダルに足が届かないからペダル記号はなかった‥ のかなあと今思った。

一応練習曲なんだから、ペダルなしできちんと弾けるまでに練習して
それプラス、さらに効果が上がるように少しペダルを入れるのが良いと思う。

858:ギコ踏んじゃった
07/04/09 00:14:43 GfVtbvSc
>>857
サンクス。
うちの先生と同じ意見だわ。

859:ギコ踏んじゃった
07/04/09 08:35:53 53VhXCVM
ペダルは届くようになってからでも練習できるという方針の先生もいますよね。
解説に「天使の・・・」で、はじめてペダルを練習する曲と出ていたような。


860:ギコ踏んじゃった
07/04/09 09:40:45 XEeLYOaF
ブルグでペダルなんて使うのか~
自分はソナタやってたけど、教本類でペダル使ったことないや
ピアノピースや発表会の曲しか使ったことない
先生いわく
「ペダルはお客さんに魅せるためにあるから、レッスンではいらない」
んだってさ~


861:ギコ踏んじゃった
07/04/09 10:45:14 glz88lkE
>>860の先生はちょっと変だよ・・・
ペダルの効果、試しに先生に訊いてみ?
「音がのびる」「音が大きくなる」しか返事がなかったら
相当低レベルの先生だから、変えたほうがいいよ。

862:ギコ踏んじゃった
07/04/09 10:48:46 glz88lkE
って書き込んでから思ったけど、昔の先生の話かな。
だとしたら余計な助言でした、スマソ

863:ギコ踏んじゃった
07/04/09 15:14:48 D2yBoAVt
ペダルの物理的な効果なら>>861みたいな答えになるかもね

ギッコンバッコンうるさいペダルする人って結構いるけど、どれくらい踏み込めばどれくらい響いて音の厚みがどうなるか、とか普段の練習できちんと理解していないとめちゃくちゃにはなると思うよ


864:ギコ踏んじゃった
07/04/09 16:45:47 NvRf5vFO
漏れはブルグのふつうのパッセイジでもほんの少しだけ
ペダルを踏み込んで薄化粧させている。当然細かくふみかえるし、
全く踏まないところもあるけど、ペダルの遊びが終るところまで
踏むだけでも結構雰囲気は変わるし、そのほうがひいてて断然楽しい。
マルをもらった後ならば、自分の好きな響きを見つけるためにも
いろいろ試したほうがいいとおもう。
まあマルさえもらえれば、あとは煮ようが焼こうがこっちの勝手ということですな。

865:ギコ踏んじゃった
07/04/10 02:42:29 Yw+Pt9JB
「さようなら」の最後の4小節あたりはペダル必須だと思う。
左手の音を延ばすと綺麗な響きになってうっとり…

866:ギコ踏んじゃった
07/04/10 22:55:13 iXrpe3+y
ペダルの話題が出てるのでやってみた。
ブルクレベルのオイラでは、ペダルはまだ無理だった・・・
結構ムズイ。

867:ギコ踏んじゃった
07/04/11 13:17:35 bLfKxBe0
俺はエレクトーンからの転向組なので、
ペダルはいまだに悩みながら使ってます。
先生は、要はどういう音が欲しいかで決まってくると
おっしゃるんですけどね。

868:ギコ踏んじゃった
07/04/12 19:53:19 0uG1HTZp
ペダリングを言葉にするのはむずかしい。
弾いてる時に自己観察するとけっこう色々やっているのだが、
正直自分でも何を根拠にそうやって踏んでいるのかよく分からんw
そんでもって違う踏み方をしようとしても
今度は足がいうことをきいてくれない。

869:ギコ踏んじゃった
07/04/13 17:11:33 NBlTV0dk
足を操ろうとすると手が止まるんだよねw

870:ギコ踏んじゃった
07/04/13 22:11:24 zimjj6bq
俺はブルグ練習しなきゃいけないのに、無謀にもインヴェンションやってたら
急にブルグの譜読みが楽になった。今は全曲弾ける気がする・・・過信か?w

871:ギコ踏んじゃった
07/04/13 23:20:48 2ib6i58o
>>870
ブルグとインベンション両方やるのが良いんだよ。

872:ギコ踏んじゃった
07/04/13 23:46:30 gOnJ21yr
>>870
いや、過信じゃないと思うよ
自分もショパンのノクターン集をずっと練習してたら
ドビュッシーの譜読みがウソみたいに楽になったよ

873:ギコ踏んじゃった
07/04/14 00:15:04 p786BzZm
>>871
私もインヴェンションをやろうか迷ってるんですが、
ぜひ並行する利点を教えてください。

874:ギコ踏んじゃった
07/04/14 00:20:03 uuNdQPGZ
自分はプレインベンション弾いて、ブルグが簡単になったよ~

875:ギコ踏んじゃった
07/04/14 20:53:07 I/zYV2me
ブルクやる時って、他の何かと並行してやるのが普通なのですか?
うちの先生に何と並行してやります?鶴30ですか?って聞いたら、
「お前みたいな不器用な奴が、あれもこれも出来るか!ブルクだけに
専念せんか!」と言われてしまった。
先生の言うことだから、間違いはないんでしょうけど。

876:ギコ踏んじゃった
07/04/14 21:24:04 b4lenROK
毎日真面目に練習する子どもが習う時には
ハノン、チェルニー30かラジリテ、プレインベンション、ブルグミューラーの4曲がデフォだ。
もちろんその他にも時々違う曲集も交代でやる、(カバレフスキーやギロックとか)

インベンションは譜面眺めて感じるよりもチョッと難しいよ。
多声の曲が始めてならまずプレインベンションからやったほうが良いと思うよ。

877:ギコ踏んじゃった
07/04/15 12:20:34 3Z+a+Jci
うちの先生は表現重視。
曲としてちゃんと表現できてないと許してくれない。
おかげでいつまでたっても「スティリアの女」が終わりそうにないよorz
大人の場合、初心者でもここまで表現力を要求されるのは普通?
みんなかなり完成させてから次の曲にいくんですか?

878:ギコ踏んじゃった
07/04/15 12:46:24 W8RWM+G7
俺はむしろ、表現に懲りすぎて先生が驚いてたw
ブル具は初心者用の曲なんだら、そんなに神経
使わなくてもいいと言われたw

そんな俺も今は、20歳でソナタ、ツェルニー40に進んでます


879:ギコ踏んじゃった
07/04/15 12:55:52 pz844FnX
>>877
おおおおお、同士よ!!
俺も同じ境遇だ。
先生が一生懸命なのはわかるよ。
真面目に教えてくれてるのもわかる。
どうせ大人なんだからと言って、手抜きしてないのもわかる。
だけど、ちょっとねえ・・・・

880:ギコ踏んじゃった
07/04/15 15:51:12 yPu0JUby
「スティリアの女」は感情移入させやすい曲だし表現をオーバーにしてもおかしくない曲だからさ、
先生もやってほしいと思うんじゃないかな。
イ~ッチ ニッ サンってやるとすごく感じでるじゃん。

881:ギコ踏んじゃった
07/04/15 17:51:29 IK9zqt3E
>>877
子供相手でも容赦ない先生もいる。自分の先生がそうだった。
ブルグミュラー一冊に何年かかったことか。
しかもツェルニー100でもそれを求めてくるんだぞw

882:ギコ踏んじゃった
07/04/15 23:42:33 x17Ha/ob
うちの先生も粘着だな~、良い意味でだけど。
ブルクミューラーやソナチネなんかの練習曲は、
カンどころだけ説明してさらっと流してたが、
いざ発表会用のレパートリーなんかに入ったら
一小節に1時間なんてことも…
おまけに字義通り手取り足取りの指導になるので、
年下の美人先生に密着されたこっちの方が、ドキドキしてます(w
師匠の頭の中は、音楽しかないようだ。

883:ギコ踏んじゃった
07/04/16 01:03:57 6ZTeXBwt
>>875
習い始めたばかりのホンの初期を除けば、ブルグに限らず1冊だけって事は少ないと思うけど。
私はバイエルの後半からツェルニー100番の前半でブルグやってた。
>875がブルグの前は何をやってたのか分からないが、多分30番にはまだ早いんだと思う。

>>877
>大人の場合、初心者でも

↑の意味が良く分からない。
子供にはちゃんとやらせるけど大人は適当で良いと言いたいように読めたが、どういう意味なのかな?
初心者だから初心者用の曲を練習してるんでしょ。
表現してこそピアノを弾ける、弾いた、と言えると思う。
その為にお金払って習うんだと思うけど。
音符なぞって音を出すだけで満足なら独学で十分だと思うよ。

884:877
07/04/16 06:36:57 Oqw6exk6
883>>
半ば愚痴のようなカキコに真剣にお答えいただきありがとうございます。

子供の頃は、ピアノ嫌いにならないように先生が気を使って、
ひととおり弾ければ次に進んでたように思うんです。もちろん今は
自分の意思でやってるわけですし、先生に対して不満とかじゃないんです。
ただ頭ではわかってもできないふがいなさに、ちょっとへこむことが多くて。
せめて2ちゃんでは弱音吐かせてください…

885:ギコ踏んじゃった
07/04/16 08:44:59 4Tsp9/3m
>877
ブルグは導入期過ぎた初めての表現重視の練習曲だと思う。
カンどころだけ説明してさらっと流して
の先生だって、中には何曲かはしつこくやるのもあると思うよ。
うちの先生は「別れ」が一番しつこかった。中にはサラっと終わるのもあった。
一応順番どおりの全曲です。
しつこいときって帰り道弱音になりますよね。
でも、ただ弾いてるだけの感じから、先生の指導ですごく音が変わって
まるで別の曲みたいになってくのも実感できてるのでは?




886:ギコ踏んじゃった
07/04/16 15:38:17 6ZTeXBwt
>>884
弱音吐いてる所に鞭打つようで悪いけど、表現にしても指練習にしても
初級の内からちゃんとやっておかないと、先に進んだら行き詰まるから
時間掛けてじっくり進んだ方が結局上達すると思う。
今やってるのが将来に結びつくと思って練習してください。

子供でも大人でも初級から中級に行くまでに大半が止めてしまうけど
ほとんどは、段々難しい曲になって来ると弾けないから練習も嫌になる。
習ったレベルがしっかり身に付くように丁寧に進むのは大事だと思うよ。
子供はバイエルやブルグを何年かけても特に疑問を持たないけど、大人は早く先に進みたがって
思うように行かないと自分の能力や先生の指導法を疑ったりするが、
特別な天才じゃない限りピアノの練習は時間がかかって当然と思った方が良いです。
半端で先に進んでも良いこと無いから。

887:ギコ踏んじゃった
07/04/17 22:29:42 XbsHlsOA
バイエル卒業したら、ブルグと鶴100どっちを先にやるの?


888:ギコ踏んじゃった
07/04/17 22:32:41 KqrbFZaw
>>887
鶴100はバイエル中盤から始めてもオッケーな位。
バイエルの終わりの方の曲がしっかり弾けたならもうブルグへ行っても弾ける。

889:ギコ踏んじゃった
07/04/17 23:13:38 iV+bXcsd
ブルグと鶴は並行してやるものかと。
どっちか一つしか選べないのならブルグやるべきと
個人的には思う。

890:ギコ踏んじゃった
07/04/17 23:40:40 UAlSBOSI
ブルグと鶴じゃあ、ブルグのほうが楽しいだろ

891:ギコ踏んじゃった
07/04/17 23:44:50 iV+bXcsd
そうだよ、だから良いんじゃないの。

892:ギコ踏んじゃった
07/04/17 23:52:09 KqrbFZaw
鶴100 だけ なんて選択はない。つまらなすぎ。
1冊だけならブルグ、 
2冊やるならブルグ+プレインベンション
3冊やれるならブルグ、プレインベンション、鶴100

893:884
07/04/18 01:16:57 9QPg2Srn
>>886
鞭打つなんてとんでもない。こんな見ず知らずの自分のために本当に
親身になってアドバイスしてくださり、ありがとうございます。
一度はやめてしまったけど、今度はずっと続けたいので、基礎に時間をかけて
がんばります。

894:ギコ踏んじゃった
07/04/18 03:58:34 4cHXakXF
曲名:『2台のピアノによるブルクミュラー25の練習曲より 素直な心』
URLリンク(players.music-eclub.com)

895:ギコ踏んじゃった
07/04/21 21:49:23 YvQtefNM
アラベスクの左手が難しい。

896:ギコ踏んじゃった
07/04/22 16:50:57 MSjy9V2n
>895
ほんとに
いま23番やってるのにいまだに先生からたまに
アラベスク聞かせろといわれる…

897:ギコ踏んじゃった
07/04/23 23:21:32 wvnz4ZJQ
俺は左手回るねぇって褒められたよ(^^)
シュタイヤー舞曲クリアして今度は乗馬やってみたらと言われた。
ほんとに乗せるのが上手い先生だw

898:ギコ踏んじゃった
07/04/24 01:28:30 YDhSuBF0
やっぱうまく良いところを出してくれる先生の方が伸びるよね

怒られたらやる気が無くなるタイプだ・・・

899:ギコ踏んじゃった
07/04/24 18:37:51 +vhmFAew
そこは難しいよね・・・
やっぱりうまい先生は生徒によって
教え方変えれるんだろうけど・・・
そこまでの先生はなかなかいらっしゃらないでしょうからね

自分にあった先生を探すのがいいんじゃないですかね

900:ギコ踏んじゃった
07/04/24 20:13:05 bxPyLwwj
先生に褒められたこと無い。
マルもらうのも「はあ・・、これ以上やっても無駄だから次いきますか」って
感じで妥協しながら次に進むという感じ。
マルもらう度に落ち込む。
たまには「よっしゃーー!!よく弾けてる!頑張ったじゃないか!その調子で
次行こうか!」って感じでマルもらいたい。

901:ギコ踏んじゃった
07/04/24 20:28:37 kHnp+ytP
けなす、もしくは落ち込ませる指導をする先生は自信過剰な生徒に向いているかな。
黙ってても異常なほど練習をする、あるいはすぐに天狗にって何もしなくなる人は尻を叩いたほうが伸びるだろうけど。

逆に「はぁ、自分で言っちゃなんだけど、汚い音だ…粒そろってないし、聴いていて面白くともなんともない」
とか自己否定的な人は、怒られたりけなされると「あ~、どうせ駄目な演奏しかできないんだな。もういいや、やめちゃおう」とかなりがち。

そんな自分は乗馬で悪戦苦闘。っていうか、いつも新しい曲が悪戦苦闘。

902:ギコ踏んじゃった
07/04/24 22:24:19 bxPyLwwj
>>901
3行目4行目は、まさに俺のことだ。
なんで知ってるの?
もしかして俺の先生?

903:ギコ踏んじゃった
07/04/25 02:08:23 UcRzjmnY
>>900
私の先生も○の基準は甘い。
が、スタートのときに相談して決めたので問題ない。
ただ、自分なりの完成を求めて○の曲を
2週間は引き続き練習して、再び聞いてもらうようにしている。

904:ギコ踏んじゃった
07/04/26 00:40:32 DIT/LRSz
自分自身で納得できないのに先生が妥協の○をくれそうなときは自分
から○とかわいい合格シール貼ってもらうの断る超初心者のささやかな抵抗。
えっ?いいの?こんなんで○もらって。
は気持ち悪い。

905:ギコ踏んじゃった
07/04/26 01:14:53 2ganVnWb
おまけの○は、どうせ後々同じようなところでも練習するからありがたく頂戴する私。

志の低さはピカイチかな~

906:ギコ踏んじゃった
07/04/26 11:09:44 l5joG3bc
>>904
大人なのにシールはるなんて気持ち悪いw

907:ギコ踏んじゃった
07/04/26 16:38:50 UPQ++uhL
子供の頃ブルグ途中でピアノ挫折した大人ですが、再びブルグ始めたいと思っています。
皆さんに聞きたいんですがやはり先生に付いてみてもらっていますか。
レッスンは毎週ですかそれとも隔週くらいの方もいますか?

908:ギコ踏んじゃった
07/04/26 20:42:42 ZxBtcfz9
>>907
もちろん時間がとれるのなら月1回でも2回でも2ヶ月に1回でも
先生についた方がいいですね。
ただ再開組なら独学でも何とかなる場合あります。
その場合はCDなどのお手本の演奏を必ず聴くことですね。


909:ギコ踏んじゃった
07/04/26 22:59:22 rQahWjkq
アヴェマリアむずいよう( ´;ω;`)

910:ギコ踏んじゃった
07/04/26 23:09:32 ngl/Wjeo
隔週で習ってます

技術的な部分を自分でどうにかするしかないので・・・
先生には表現を見てもらうわけですから

そこまで熱心に練習しない僕には
隔週でちょうどですね

自分にあった間隔で習うといいと思いますけど
やっぱり先生は必須だと思いますよ

911:ギコ踏んじゃった
07/04/26 23:28:12 eF4F+dSc
事情が許すかぎり、先生についたほうがいい。
独学でなんとかなるのは過去最低でも
鶴30終了、バッハ2声終了、ソナチネ終了くらい行っていて、
しかも自宅練習のコツなどをちゃんと教えてもらった人のみ、
と自分は思う。
オナニープレイなら別にどうでも好きに弾けばいいんだけど
少しでも人に聴かせたいのなら先生についたほうがいい。

912:ギコ踏んじゃった
07/04/27 07:55:07 Sr+QWKpe
CD聞いて、楽譜も隅々見て両手であわせて速度指定も
それなりに弾けてる程度でも
先生に見てもらうと直されまくりだし、表現もタッチで音もがらっと変わる。
まるで違う曲のような仕上がりになるよ。
隔週でも、2曲見ていけば物足りなくないと思う。

913:ギコ踏んじゃった
07/04/27 10:04:23 yfAXfkjj
独学だとグランドピアノあった方が良いかも…とか思ったり思わなかったり。

ま、それはともかく私は週一だけど、ブルクは一曲に2週から3週かかってる…orz
練習は一日2時間程度が限界だけど…

914:ギコ踏んじゃった
07/04/27 10:13:53 BFQTCP+e
>>907
先生に付いて習うかどうか迷ってるって事は、その気になれば習えるって事ですよね。
それなら習った方が確実に上達します。
音符読んで音を出すだけなら独学でも何とかなるけど、実際は音符だけではなく
表現などどう弾くかってのは初心者の独学ではなかなか分からないと思います。
時間や費用など大変ならとりあえず隔週でやってみて、もっと頑張れそうなら毎週に変えるってのはどうだろう?

あと先生に付いた方が良い面として、私は上級に片足突っ込むくらいまで習ったので
練習に付いてはどうするべきかある程度分かってるんですが、次のレッスン日までと言う期限が無いので
1曲を徹底して弾き込むまでやらないようになってしまいました。
もっとここをこうすれば、こんな練習をすれば、と自分でも分かっているんだけど、そこそこ弾けたら
「ま、いっか~」と中途半端であの曲この曲と浮気して、習っていた頃のような完成度にはなかなか至らないです。
人前で自信持って弾ける恥ずかしくない所までやろうとは思いつつ、人前で弾く機会が無いもので
ついつい「ま、いっか~」になってしまう。
これは本人の性格もあるだろうけど、上達を目指すなら先生に付く方が確実です。

915:ギコ踏んじゃった
07/04/27 10:50:06 v1IwEubr
>>913
ブルグ程度でグランドピアノは必要ありません
またグランドピアノは近所迷惑にもなるので
そうそう普通の住宅環境で置くのは考え物です。
ブルグ弾く大人が完璧な防音設備してまでグランドピアノを置く
価値があるとは誰も思わないでしょう。
よほどお金が余ってて趣味に金かけるぞ~っていうような人ならともかく

916:ギコ踏んじゃった
07/04/27 12:44:43 Sr+QWKpe
>915
考えるということは置ける環境でしょう。
最後の1行かもしれないから
最初の5行は余計なお世話。



917:ギコ踏んじゃった
07/04/27 16:52:10 HzMfo1YP
915は自分がGP買えないから僻んでるとしか思えないな。


918:ギコ踏んじゃった
07/04/27 20:14:15 VnPNwbme
日本の今の住宅環境でそんなにどこでも誰でも
グランドピアノがおけるような環境であるはずがないのに
何でそんな必死なの?
音大に行くのでもなければアップライトで充分でしょ。
音大行く人でもなかなか今の住宅環境ではグランドおけないよ

919:ギコ踏んじゃった
07/04/27 21:24:56 Fs750pYD
だからー、置ける環境だったらGPのほうがいいに決まってんべ。
お前はアレか、免許取り立てのやつが
ベンツとかフェラーリとか乗ってたら
「走ればいいんだから国産車にすればいいのに」とか言うクチか。

920:ギコ踏んじゃった
07/04/27 22:34:32 nOZ/VxGB
>>919
ベンツフェラーリは別にエンジン音が他の車に比べてうるさいとか
排気ガスが特別多いとかじゃないでしょ。逆に静かなくらいで。
でもグランドピアノは音が大きいし消音機能もついてないんだから。
ま、一日にそんなに練習するわけじゃないからいいといえばいいけど。
音大生とかピアニストとかなら迷惑だろうけどね。防音設備つけるだろうからいいか。
じゃ、いいや。買いたい人は買えばいいね。趣味にお金かけるのもリッチでええわな。
はい、買ってください、どうぞ。

921:ギコ踏んじゃった
07/04/27 22:40:35 KWF8LZsF
免許とりたてなら軽の中古でじゅうb…


ブルクスレでしたね、失礼しました

922:ギコ踏んじゃった
07/04/27 22:40:44 Fs750pYD
やはり僻みだったようです

923:907
07/04/28 00:36:59 4O5hpqNg
みなさんありがとうございます。  
隔週でみてもらえる先生をなるべく近所で探してみようと思います。
隔週だったら費用もあまりかからないかもですね。
もっと上手くなりたいしわからないところも教えてもらえるしやっぱり先生は必要ですね。

924:ギコ踏んじゃった
07/04/28 00:43:03 AHGAuiKn
>>922
warota




925:ギコ踏んじゃった
07/04/28 01:30:58 Cq66Mfph
>920
皆さん防音が必要と限らないから。
まわりが田ばかりで、隣近所のないお宅だって存在するのですよ。

大人なら子や孫だって使うかもしれないし、お金があるなら
レベルに関係なく趣味にお金使える人だっているんですよ。
他人のあなたがいちいち言うことじゃない。

926:ギコ踏んじゃった
07/04/28 02:00:05 2hs6h6YE
「グランド買うなら防音に気をつけてね♪」で済むところを
「ブルグレベルで云々」って言うから僻みと思われるんだお


927:ギコ踏んじゃった
07/04/28 02:00:37 2hs6h6YE
あ、920宛ね

928:ギコ踏んじゃった
07/04/28 02:23:46 QKcrdl5q
>>772
先生もいるぞよ。
生徒がどんな悩みを持っているか、気になるものです。

ゆっくり弾くことは、特に左右の手の表現が異なる場合に有効な練習です。
プレインベンションやハノンでも試してみましょう。

929:ギコ踏んじゃった
07/04/28 07:35:53 Cq66Mfph
大人は先がないからブルグ云々言われるのかな。
子供なら最初からGP触ってもいいって言われるのにね。
進度に関係なく、アップとGPは別物。
悩まず買える人は買ったほうがいいに決まってる。
恥ずかしくて人には言えないかもしれないけど、もっとピアノに楽しめるよ。

930:ギコ踏んじゃった
07/04/28 08:21:33 AHGAuiKn
実家のピアノ、ヤマハだったけど、あんまり音色が好きじゃなかった。
結婚して、アップだけど上位機種を買ったら、それだけで出る音がよくてシアワセ~。
グランドだったらさぞかし…と思う。
良いピアノおいたら子供が練習するようになったという話もよく聞くけど、気持ちはわかる。
おけるんなら、ぜひ良いピアノをと思う。
いい音のピアノって、それだけでシアワセになれるよ。
カーキチに比べたら、安い安い!!


931:ギコ踏んじゃった
07/04/28 17:10:45 Ugj9Pvbg
以下ブルクの話題に戻りましょう

932:ギコ踏んじゃった
07/04/29 01:48:47 BgDKcZe7
ブルク18とソナチネってどっちが難しいんでしょうか?

933:ギコ踏んじゃった
07/04/29 11:39:37 g4T7wC42
同じくらいだと思いますよ
だいたいは25やったあとソナチネに進むから。
18は25の次のレベルですからね

934:ギコ踏んじゃった
07/04/29 12:29:37 GkKumwQt
18とソナチネの難しさはちょっと種類が違うキガス。
よっぽどブルグファンとかでない限り
ソナチネに進むほうがいいとオモ。
ソナチネはソナタ形式に慣れる第一歩だし、
18に比べて曲が長い。
それをどう曲としてまとめるかの勉強になるし、
またアルベルティバス(ドソミソドソミソみたいな伴奏)や
スケールや移調が頻繁に出てきて、
自然と“古典派”のイメージがつかめるから
弾ける曲の幅が広がるよ。
ちなみに技巧的にはソナチネアルバムのほうが18よりおおむね簡単。

935:ギコ踏んじゃった
07/04/29 14:21:36 LSX9EEfP
先生に習ってると、子どもの場合だけど
ソナチネと鶴30やりながらもう1冊曲集をやることが多いからね。
それにブルグの18を持ってくるのもいいし、ギロックを持ってくるのもいいし。
自分は有馬なんとか先生の曲集やってたな。小さな手の子どものための何とかってやつ。
その後ギロックの叙情曲集だった。


936:ギコ踏んじゃった
07/04/29 22:42:40 24h25PyQ
>>935
ソナチネと鶴30ならもう一冊はプレインベンションが良いと思う。
ブルグ18はソナチネの合間に時々いれるくらいで。

937:ギコ踏んじゃった
07/05/03 13:08:23 t3CBuMtz
録音うp失礼します。評価おねがいします。

URLリンク(www.uploda.net)

改善点と「これなら○をくれてやってもよいかどうか」ってのを教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
(自分では大きなミスもないようなのでおおむね良しと思ってるのですが…)

938:937
07/05/03 13:10:55 t3CBuMtz
上のリンク、25の練習曲「15.バラード」です。失礼しました

939:ギコ踏んじゃった
07/05/03 14:22:51 1KF0Ptrz
>>937
正直に書いてみますが
これでは○のレベルではないです。まだ譜読みが終りましたねといった感じ。
全体の感想としては平坦です。

改善点
やや右手がうるさい気がする。

左のドシドソラシとなる所が平坦すぎる。misiteriosoと指示があるので
そのように弾いた方がいいかも。ドシドは普通にソラシドをやや
クレッシェンドで弾くとか。
手首を回すようにしてひくと自然とそうなるけど。

sfはもっとやった方がいい、その時右も一つ目の音符はsfにしてもよいかも
体重をかけるように弾くとsfを表現しやすい

24小節のソミドから30までは少し尻すぼみ気味になってるので
そのままの勢いで弾いてしまう。

30小節から31小節は調が違うので休符のフェルマータをたっぷりとり、
曲のイメージをがらっとかえて弾いてみる。

94小節がやや音が大きいのでdimin.で、最後にsfで終る感じ

細かい所で気になるところはまだありますが
長くなってしまうのでこの辺でやめときます。

決して悪くなのでがんばってください。

940:937
07/05/03 16:37:38 t3CBuMtz
>>939
評価ありがとうございます。まだまだ弾き込まないとダメでしたね。
反省と同時に改善点、集中して練習します。

>左のドシドソラシとなる所が平坦すぎる。misiteriosoと指示があるので
>そのように弾いた方がいいかも。ドシドは普通にソラシドをやや
>クレッシェンドで弾くとか。
>手首を回すようにしてひくと自然とそうなるけど。

他に比べ、このポイントに関してはかなり練習しないといけないようです
(現在手首がほとんど動いてない弾き方なので…)

ご指導ありがとうございました。

941:ギコ踏んじゃった
07/05/04 02:26:48 cJqhgx16
>>937
録音&UPお疲れ様です!
うちの先生と私の取り決めだと、このぐらいでも○です。
ただ、○のあと次週までにブラッシュアップするように939さんのような指示がでます。
(それって○じゃなくて△じゃない?説あり)

misteriosoの指示ですが、937さんの演奏だと、
目に見える明確なモノのような感じがします。
不確定なものが、sfの部分で一瞬見え、また消え、
みたいな曲というイメージが私の中ではあります。
霧の向こう側が見えたり見えなかったり。
ただ、先生には確固たるmisteriosoなモノをイメージするのもそれはそれでOKと言われました。

49小節目の1音目、音が違うような?
あと、57小節の入りの左手は4分音符です。
そこに気をつけると56小節からの流れの余韻が出ると思います。

942:ギコ踏んじゃった
07/05/04 19:23:37 Dpo4tQIS
>>937
うp乙です。
>>944さんの指摘のとおり、恐らく49小節目の
左手のミのナチュラルがフラットになってます。
たまたまのミスタッチだったらごめんなさい。

>>939>>941
私もこの曲に取り組んでいるので、
とても勉強になりました。

943:937
07/05/04 21:07:48 0ZZiOWAF
>>941 >>942
アドバイスありがとうございます。
わざわざ聞いてコメントまでくださるので本当に有難いです( つД`)

>49小節
ご指摘いただいて今あわてて譜面見ました。
間違って覚えてました、ミスタッチではありません(笑
ありがとうございました。

944:ギコ踏んじゃった
07/05/07 20:25:41 DZ0bXbhZ
うーむ。これぐらい上手く弾けるんだから、もっと速く弾けるだろ?
バラードの指定速度はもっと速い気がしたが。

945:ギコ踏んじゃった
07/05/07 21:09:45 ZKV/OwcR
また厨房がやらかしたみたいですよ。
一向に減る気配ありませんね。
馬鹿げたことは、もうやめてほしいですな。
スレリンク(sky板)



946:ギコ踏んじゃった
07/05/13 18:41:30 JqRXEQPr
先生が感情を出せ出せとうるさいのですが、皆さんは感情を込めて弾いてますか?

947:ギコ踏んじゃった
07/05/13 19:09:16 dk4WyOry
当然

948:ギコ踏んじゃった
07/05/13 19:51:16 1ZAx+TOe
昔クネクネ音頭になっていたなあ

小手先で力の加減やら変なタメ作ってで○貰ってたけど、大人になった今、気持ちを集中させて心を入れ込んで弾くのって難しすぎに感じるよー

949:ギコ踏んじゃった
07/05/14 12:49:11 KH1WB8CJ
「感情込めて」って言うと、なんか独りよがりな解釈になりそう。
うちの先生は「オーケストラだと思って」と指導します。
盛り上げるところは盛り上げて、メリハリつけましょうって感じかな。

950:ギコ踏んじゃった
07/05/14 15:15:35 9u3xPTK4
全ての曲にオーケストレーションが適してる訳じゃないよ。
「歌を歌うように」弾くべき曲も多いじゃん。

951:ギコ踏んじゃった
07/05/14 16:16:12 4XUycck3
うちの先生はいちおう楽理的に教えてくれますよ

「ここのカデンツは古典期までは必ずクレッシェンド」
「導音の後なんだから主音の響きがどれくらい必要か考えて」
「モチーフの変化と繰り返しが何を表現しているのを感じて。ただ繰り返せば良いってわけじゃないんだよ」
「跳躍進行でドミナントの場合、どうやって音を出すといいかわかるかな?」
「こういう調性に無い音を属音にぶつけてくるのはショパンなんかでもたくさん出てくるから、いまのうちにものにしちゃいましょう」

いつもこんなことをバイエルのときから教わっていていつの間にか和声のバス課題とか割と簡単に解けるようになってしまいました。
こういうときつい先生みたいにみえますが、なんかフニャーとしたやさしい人です。

952:946
07/05/14 18:21:18 YL4roSg7
ようするに、強弱やクレッシェンド・ディミネンドをメリハリ付けろって
いう事ですか。
それならわかります。
たんに感情込めろと言われても、ハァ?って感じでした。

953:ギコ踏んじゃった
07/05/14 21:18:46 aem8kPnD
>>951
その楽典の基本はいつ習ったの?
ピアノはバイエル初歩で、 楽典だけ導音主音や跳躍進行順次進行、主音、下属音属音なんかまでやったの?

954:951
07/05/14 21:49:50 4XUycck3
私は社会人になってから初めてピアノを習い始めて、今年で2年目になりました。

楽典などはさっと目を通す程度で、しっかりとやったことはありません。2-3日で目を通しただけですので、「そういわれたらそんなこと書いてたな~」程度です。
和声に関しては芸大和声とシャランをやっています。といっても独学で間違いだらけで進歩も遅くやっと3巻目です。

955:ギコ踏んじゃった
07/05/17 22:11:11 GvfM8AVT
バルカローレ練習するよ!( `・ω・´)

♪テーレーレーレーーーン テーレーレーレーーーン

♪ジャーン ジャーン……

(っ_ _)っzzZZ…


だって仕事済ませて帰ってきてこの時間からピアノなんだよ。眠くもなるじゃないか( ´・ω・)

956:ギコ踏んじゃった
07/05/18 22:09:34 tGFO6E1y
やっとブルグ終わったよ

けど、うまくなった気がぜんぜんしない~
子供の集会、結局指がばらけたまま1年以上たっちゃったよ~

957:ギコ踏んじゃった
07/05/19 20:36:22 blQj4uzW
ブルグミュラーを弾くのが夢です。

ピアノを習って2ヶ月が立ちました。何年くらいでブルグミュラー弾けますか?

958:ギコ踏んじゃった
07/05/19 20:56:01 jQ2eerbm
>>957
がんばって練習すれば1年後くらいには。
幼児なら数年かかるところを大人はすっとばしていけますからね。
導入期は早いですよ、大人の方が。
そこから先が大変です。がんばってくださいね

959:ギコ踏んじゃった
07/05/23 08:53:58 FeAyHCg1
延々と飛び越しをやらされる24つばめがおもろかった
あとは、それほど印象には

960:ギコ踏んじゃった
07/05/23 10:28:04 l8WVjZ/M
ゴンドラの何とかって
曲旋律が
ショパンのバラ1に微妙に似てる?気がする

961:ギコ踏んじゃった
07/05/23 11:14:55 FB/5aDCO
バルカロール やっと仕上げの段階になりました。
ちょうど ピアノ再開して 1年ちょっと。やっとここまで来ました。
子供の頃 バイエル後半で挫折。憧れのアラベスクは弾けないまま時が過ぎ
娘がブルクレベルになったのを機に 急にアラベスクが弾いてみたくなり
全音の25練習曲集を購入。独学で全曲制覇を目指すが挫折。
それから数年 ショパンコンクールでのブレハッチのバルカロールを聴いて
この曲がとても好きになって !!そうだ ショパンは無理でも 
ブルクのなら私にも弾けるかも!?
と思い 再度 ブルクを紐解いたのですが フラット4個・・・=無理じゃん
でも 昨年3月から 月2回のレッスンでなんとかここまで来ました。(全曲はやってませんが)
次回 ○貰える様に 頑張ります。


962:ギコ踏んじゃった
07/05/23 12:45:13 u7Dwqwqs
ブルクって順番通りにやらないのが普通なんですか?
バイエルからブルクに移って、当然順番通りに進むのかなと思っていたら、
先生が「これは飛ばして先にこっちをやります」とか言い出したからビックリ
しました。
もちろん飛ばしたやつも、いずれはやるのですが。

963:ギコ踏んじゃった
07/05/23 12:46:20 +H9ZpipK
舟歌、けっこう難しかったです。


964:ギコ踏んじゃった
07/05/23 12:48:15 ZhV1+ixT
自分も何曲か飛ばしてやったなー
あとからやったりもしなかった
理由は知らないけど

965:ギコ踏んじゃった
07/05/23 13:18:13 k9ObfaPb
>>960
少し雰囲気似てるよね。自分もバラ1のあの部分思い出す

966:ギコ踏んじゃった
07/05/23 19:03:25 qGXnsC7+
ところで次スレは?980あたりまではイラネ?

967:ギコ踏んじゃった
07/05/23 21:10:31 O14tVYfC
うちの先生、アラベスクを「アラスケベ」と必ず言う。絶対に言う。
アラベスクって読んだのを聴いた記憶がない。


968:ギコ踏んじゃった
07/05/23 21:41:30 /9c4Y2cz
くっだらない先生だね

969:ギコ踏んじゃった
07/05/23 21:52:31 B/ST3ehd
タランテラを「タリラリラーン」とか言って返せばよろしい。

970:ギコ踏んじゃった
07/05/25 00:16:35 s0wyQFQt
「タランテラ」は「タランチュラ」でいいじゃないか

971:ギコ踏んじゃった
07/05/26 13:43:30 Wdho4MBB
今「空気の精」やってる。
この曲きれいで好きだな~

972:(´゚З゚`)ンモー君 ◆i/MmhNAZuw
07/05/26 20:21:02 Xnux/VrJ
>>971
同意。
舟歌もサイコーだよね

973:ギコ踏んじゃった
07/05/28 19:44:47 4Us97az5
ゴンドラ漕ぎの歌が好きです。
ところで12聞いてる人はいますか?


974:ギコ踏んじゃった
07/05/31 21:04:13 0woWMAFM
1. 素直な心
2. アラベスク
3. 牧歌,パストラル
4. 小さな集まり,小さなつどい
5. 無邪気
6. 進歩
7. 清い小川,清らかな小川
8. 優美,優しく美しく
9. 狩
10. やさしい花
11. せきれい
12. 別れ
13. なぐさめ,コンソレーション
14. シュタイヤーのおどり,シュタイヤー舞曲
15. バラード
16. ひそかな嘆き,ちょっとした悲しみ
17. おしゃべり,おしゃべりさん
18. 気がかり
19. アヴェ・マリア
20. タランテラ
21. 天使の音楽,天使の合唱
22. 舟歌,バルカロール
23. 再会
24. つばめ
25. 乗馬

975:ギコ踏んじゃった
07/05/31 23:07:20 l+lYAZxK
>>974
それどこの楽譜?
全音のとは題名違うね

976:ギコ踏んじゃった
07/05/31 23:15:35 0woWMAFM
>>975
ウィーン原典版と全音(北村友恵編)
(両者とも同じ題名のは一々2つ書いてません)

977:ギコ踏んじゃった
07/05/31 23:19:17 l+lYAZxK
ありがとう
全音でも違うのかー

978:ギコ踏んじゃった
07/05/31 23:21:00 0woWMAFM
北村友恵でなくて
北村智恵でした

979:ギコ踏んじゃった
07/06/01 00:23:50 uDsUUGAO
では古い全音版も追加で

1. 素直な心
2. アラベスク
3. 牧歌,パストラル
4. 小さな集まり,小さなつどい,子供の集会
5. 無邪気
6. 進歩
7. 清い小川,清らかな小川,清い流れ
8. 優美,優しく美しく
9. 狩,狩猟
10. やさしい花
11. せきれい
12. 別れ,さようなら
13. なぐさめ,コンソレーション
14. シュタイヤーのおどり,シュタイヤー舞曲,スティリアの女
15. バラード
16. ひそかな嘆き,ちょっとした悲しみ,小さな嘆き
17. おしゃべり,おしゃべりさん
18. 気がかり,心配
19. アヴェ・マリア,アベ マリア
20. タランテラ
21. 天使の音楽,天使の合唱,天使の声
22. 舟歌,バルカロール
23. 再会,帰途(かえりみち)
24. つばめ
25. 乗馬,貴婦人の乗馬


980:ギコ踏んじゃった
07/06/04 00:21:36 mopdu92C
エッシェンバッハのお手本CD買ったら、めちゃくちゃ速い~。
ブルグだからってばかに出来ないね。
あの速度で弾けるのは、いつの日だろうか・・・。

981:ギコ踏んじゃった
07/06/04 15:31:53 X4AuEBTB
あの速度で弾けないことはないが、音楽的にどうかというと全然ダメ。

982:ギコ踏んじゃった
07/06/05 12:32:16 09fUZn/+
...

983:ギコ踏んじゃった
07/06/06 15:34:52 WCkwXeg5
参考にするのなら、ゆっくりめのCDが分かりやすいでしょうね。
ネットでも音源ありますよ。
ゆっくり弾けなきゃ早くも弾きこなせないと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch