90年代風イイ女はどこへ行った?at NENDAI
90年代風イイ女はどこへ行った? - 暇つぶし2ch38:名無しさん@3周年
07/02/21 17:07:01 0
バブル頃の典型的‘60後半生まれ女性の特徴

1 とにかく大人に見られたい、扱われたい
 みんなそろって二十歳そこそこで大人びた服をまとい、ガキと見られる
 ことをひたすら嫌がっていたゆえに個性重視な趣味やファッションを
 してるものは少数派
 ようするにマセガキがそのまま20代になったって感じ

2 THEミーハー
  とにかくまわりと一緒、同じような服を着、同じような音楽を聴き
  同じようなものに興味を示す(厳密にはあわせているだけ)

~それに比べて今の二十歳前後の子って本当個性重視というか
 まわりにどう見られようとも自分が好きかどうかで判断してるよなあ~

3 とにかくオタク嫌い
  宮崎と宅という存在が現れたのも影響してるのかもしれないが90年代初頭
  一番オタクバッシングの中核を担っていたたのがこの世代の女性
 ~それに比べて今の二十歳くらいの子って本当、自分がオタクであることを普通に
  公言するしてるんだよなあ。
  実際、モデル系のアイドルでも普通にアニメについて熱く語ってる子も珍しくないし~

4 サブカルチャーとは相容れない
  手短な例を挙げると90年代、ロッキングオンに登場する60年代後半のアーティストは
  現在と比べて男性の割合が圧倒的であり、せいぜいチャラとかあとはバンドのメンバーの
  一人っていう状態であり、大衆向けのアーティストが大半であった
 ~それに比べて今の二十歳くらいの子って見た目にしろ趣味にしろ本当、サブカル色の濃い
  ものを求めてるよなあ、なんていうかそれだけ本物志向になってきてるんだろうなあ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch