1939、昭和14年うさぎ年生まれ集合at NENDAI
1939、昭和14年うさぎ年生まれ集合 - 暇つぶし2ch205:名無しさん@3周年
07/02/20 09:03:24 0
   
 ♪私のお墓の前で 泣かないでください

 そこに私はいません 眠ってなんかいません

 千の風に 千の風になって

 あの大きな空を 

 吹きわたっています ♪ \(^o^)/


206:名無しさん@3周年
07/02/20 12:16:38 0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamerpg板)



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

207:名無しさん@3周年
07/02/20 12:55:03 0

 ♪秋には光になって 畑にふりそそぐ

冬はダイヤのように きらめく雪になる

朝は鳥になって あなたを目覚めさせる

夜は星になって あなたを見守る


私のお墓の前で 泣かないでください

そこに私はいません 死んでなんかいません

千の風に 千の風になって

あの大きな空を

吹きわたっています

千の風に 千の風になって

あの大きな空を

吹きわたっています

あの大きな空を

吹きわたっています ♪


208:名無しさん@3周年
07/02/26 16:06:33 0
登山に夢中になっています。
先日は、山中を迷いながら、9時間徘徊しました。
休日は避けています。若者の邪魔になりますから。

209:名無しさん@3周年
07/02/26 20:55:10 O
なにここ。ネタ?

210:名無しさん@3周年
07/02/27 18:14:40 0

208さん無事下山されてよかったですね~
登山者は老若男女いい人達で気軽に挨拶し合ったり
できて休日も楽しいですよ~\(^o^)/


211:208
07/02/27 21:29:22 0
最近、体力に自信が出て来て、日帰り丹沢縦走をしているのですが、
今回は、記録を造ろうとしていたら、山中で迷い、心房細動になってしまい
翌日、病院で点滴を打つ事になりました。心房細動は一日で治ったのですが
年令に相応しく、あまり調子にのらないようにすべきでした。
なにしろ、まもなく68才になりますから。
不思議なもので、登山案内の予想時間より早く歩けると、自分が老人
であるのを忘れがちになります。
しかし、ネットで老人を邪魔者扱いにしているのを見ると山中で若者
に会いたくないものです。

212:名無しさん@3周年
07/03/04 00:08:32 0
 
散歩途中の花園で入園者に花桃一束のプレゼントが!!
  忘れてました・・・今日は雛祭り・・・幸せ~?

 208さん丹沢登山のお話をしてください
 たのしみに待っています\(^o^)/
  

 
 
 

 


 

213:名無しさん@3周年
07/03/05 04:48:35 0
丹沢縦走ですが、先月初めの頃、三叉路から大倉まで縦走しました。
三叉路で午前8時半バスを降りて、登りはじめました。
山頂は雪で、アイゼンを忘れた為に、すべって登り辛く大変でした。
丹沢山から塔ノ岳までは、雪が溶けかかっていて泥道でした。
塔ノ岳から下はまったく雪がなく、大倉に近付いた頃暗くなって
しまいました。この時は平気だったのです。
つぎは、霧島登山を試み、霧島縦走をして、普通は5時間かかる
ところを、3時間40分ですみました。これで自信をつけて、
霧島で新湯温泉入口より夷守岳往復8時間に挑戦しました。
途中の大幡山山頂付近には標識が少なく、山中を徘徊することになりました。
帰る途中で異変を感じたのですが、途中では脈を計らずに車に帰って
から気を失いかけて、脈をとって見たら、心房細動になっていました。
一晩寝ると治るだろうと思っていましたが、治らず翌朝病院に行き
点滴を受けました。そこでも治らず、病院から帰る途中で突然治りました。
そこで、自分の年令を思い知ったのです。自重すべきでした。


214:名無しさん@3周年
07/03/05 17:04:28 0

 早速、丹沢と霧島登山を検索、風景写真やコースで
 想像、高齢とは思えないほどのご健脚ぶりに
  おもわず拍手を・・・
 そろそろ新緑の時節、自然を満喫できそうですね
 縦走は充分に体調を整えてからですよね~\(^o^)/
 

 
 
 



215:名無しさん@3周年
07/03/11 06:38:44 0

花は霧島 煙草は国分

 燃えて上がるは オハラハー 桜島

 ヨイヨイ ヨイヤサット ♪

216:名無しさん@3周年
07/03/24 21:52:08 O
南無阿弥陀仏(´・ω・`)

217:名無しさん@3周年
07/04/07 07:44:53 O
みなさん おはようございます 昭和14年生まれの方の、初体験話がどうしても聞きたいいです 俺は49才 独身無職フリーターです

218:名無しさん@3周年
07/04/13 04:39:56 0
>>217
普通は赤線、つまり売春婦が相手でしょう。

219:名無しさん@3周年
07/04/27 10:55:18 0
みなさん
西部邁を
どうおもっていらっしゃいますか?

220:名無しさん@3周年
07/04/28 11:24:08 0
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
URLリンク(incubator.wikimedia.org)
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
URLリンク(meta.wikimedia.org)

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
日本語は長い歴史を持つ言葉です。古文版が成立すれば日本語は古典を有する偉大な言語だということを
世界に知らしめることになります。
今の日本語は多くの漢語を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、多く和語を用いていました。
これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。

日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に'''Support'''と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。(--~~~~と書けば日付とアカウントが表示される)

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。

221:名無しさん@3周年
07/09/05 22:43:17 0
下がりすぎなのでageておきます。

222:名無しさん@3周年
07/09/06 02:41:17 0
いやっほぉー
ワシみたいにエロゲィムでヌキまくりの元気ジジィいるぅ?
今日もAGEAGEでいこぅぜぇ!

223:名無しさん@3周年
07/09/29 10:28:58 0

♪うさぎ うさぎ なに見てはねる
                 
  十五夜お月さま 見てはねる♪

224:あぼーん
あぼーん
あぼーん

225:名無しさん@3周年
08/06/21 12:55:07 0
【政治】 "どんどん減る日本人" 移民1000万人受け入れ、自民国家戦略本部が提言…「外国人が住み易い社会は日本人も住み易い」★10
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch