02/02/15 21:32
>>361
そんだけ元気がありゃ充分だろうけど、俺も似たようなことがあった。
鍼灸を薦める。
途中の『医学的説明』が『はて?』というのはあるが、痺れとか、
西洋医学的所見で原因不明(でデータから判断すりゃおまえは健康)
といわれて、痺れとか鈍痛とかがあれば、鍼灸で治ることはある。
完治を保証するわけじゃないが試す価値はあるだろうと思う。
ただ、保険は効かないから、それなりの出費はあるよ。
治療費は、一概にどうとはいえんが、感覚的には
医療が10割負担となったくらいだと思えばよかろう。
てなとこだ。
じゃ。