06/07/18 00:34:36
報道特集でこの番組の提供スポンサー・サントリーの佐治会長が東北をさげすむ発言をしたことが原因で東北の放送局がCMをACに切り替えたって本当?
229:名無しだョ!全員集合
06/07/18 20:58:51
>>228
この番組はリアルタイムに見ていなかったので分からないが,他のサントリー提供番組(例えば月9枠)では,
一定期間差し替えされた。確か1988年頃だった。
230:名無しだョ!全員集合
06/07/24 10:10:58
梨本勝さんによると,
芳村真理さんは気に入った料理の時は
ごっそりタッパーウェアに入れて持ち帰ってたらしい.
気持ちはわかるけどね~
231:名無しだョ!全員集合
06/07/28 10:53:50
>>230
それ自分でも堂々と言ってたもんね。
確か、出演者全員と観客とスタッフで残った分を分け合って持ち帰ってたとかって。
そういう部分も、この番組の外面的な豪華さとは表裏一体だが、個人的にはいい部分だったんじゃないかなあ・・という感じがする。
232:名無しだョ!全員集合
06/08/14 02:43:37 u2BSBKP2
今「料理天国」を復活させるとしたら、
土曜夜11時30分~ サントリー一社提供で、
司会は小林麻耶。
233:名無しだョ!全員集合
06/08/14 10:19:29 NDPRwnuk
>>229
クマソに切れた福島と宮城は確実にさしかえてた。
TUF、TBCでの料理天国、KFB、KHBの日曜洋画劇場でサントリーが消えた。
当時TBSがなく、クマソ発言を実際に聞けなかった秋田や山形での料理天国はどうなってたんだろ。
234:229
06/08/14 22:32:26
>>233
補足サンクス。
さて,こうなると青森と岩手はどうだったか,気になるなあ。
(当方,宮城在住)
235:名無しだョ!全員集合
06/08/15 03:18:26 Zn3GxUSp
>>232
アナウンサーごときにあの芳村真理の雰囲気を真似る事なんぞは絶対不可能。
夜ヒットスレでも言われてたことだったけど・・・・。
料理天国の場合、芳村が夜ヒットを止めるときに何とか続けてもらった、っていうのが何となく評価できる。
あそこで食い止められず他の司会者になってたとしたら速攻終了してたかもなあ・・と思う。
236:名無しだョ!全員集合
06/10/18 22:05:55 g8s4DiVD
丸2ヶ月以上書き込みが無いので,ほしゅ&浮上。
237:名無しだョ!全員集合
06/11/15 21:02:59 LJKKcrAn
同じサントリーの料理番組だけど、
「料理天国」と「チューボーですよ」の違いは何だろう?
238:TAPPY
06/11/16 19:34:55
>>229
>>233
秋田でもサントリーは一時期自粛。
ABSでは番宣、AKTではACにそれぞれ差し替えてた。
(AABは当時未開局)
239:名無しだョ!全員集合
06/11/22 15:26:57 MJ37AIgu
懐かしい 料理天国、ところで オヒョイさん(藤村俊二)って出てなかったっけ?