見ごろ 食べごろ 笑いごろat NATSUTV
見ごろ 食べごろ 笑いごろ - 暇つぶし2ch600:名無しだョ!全員集合
08/07/26 13:50:38 z91k3jhH
600

601:名無しだョ!全員集合
08/07/28 00:33:02
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

602:名無しだョ!全員集合
08/07/30 22:41:55
世界のキャンディーズ連発は今見ると糞寒いな

603:名無しだョ!全員集合
08/07/31 08:39:11
シロ子 「バシ(>>602をシャモジでたはく)寒くないでしょ、とこが寒いの、
あんたはどうしてそうやって若い人の芽を摘もうとするの。」

>>602 政太郎乙、30年ぶりのリアクションは臭いじゃなくて、寒いにしたか。
30年も前、日本で初めて人気が持続した女性グループアイドルが、
実質自分たち専用のお笑い番組をもらって、自分たちで考えた持ちネタを
少しずつパワーアップしていった結果を、毎週少しずつ楽しむようにできて
いたから、連発編集はコアなファン向けだよ。

604:名無しだョ!全員集合
08/08/14 01:41:28 bYn0dPRb
若大将とカバ大将ていうのもあったなぁ
若大将=加山雄三
カバ大将=西田敏行
で、その2人をしきるお姉さんがいた。中原理恵だったっけ。

605:名無しだョ!全員集合
08/08/14 22:55:43
>>604
>仕切るお姉さん  まったく記憶にありません・・・

キャンディーズが「若大将若大将」って持て囃すのを
西田があんなヤツのどこがいいんだ、と毒づく。
「また加山の話か。へっ」
そこへ加山登場、途端に豹変する西田。
「加山さんいつもカッコイイなぁ、明日もカッコイイんですか?」
このワンパタアンしか憶えてないんですよ。


606:名無しだョ!全員集合
08/08/15 00:29:32
懐かしいなぁ。
カバ大将のそれ。

でも、当時は見ていて「毎回同じことをやっているんじゃねーよ。」って思ってしまったw


そういえば、オレにとっては西田敏行を知ったのはこの番組でだった。

キャンディーズが解散しちゃったあとだっけ?
「日本昔(ふるい)はなし」
というコーナーを西田敏行がやっていたの。

カバ大将とは全然違うキャラで、カバ大将よりこっちの方が面白い、って思ったw

607:名無しだョ!全員集合
08/08/15 07:31:31
>>89

608:名無しだョ!全員集合
08/08/19 23:51:46
うちの5歳の娘がDVD見て
「ねえ、このカバ大将は何ていう名前のおじさんなの?」って言うもんだから
「このおじさんはねえ、にしだとしゆきっていうおじさんでねえ、今は宝くじのCMに出てるんだよ」
と教えた。

それからは彼をテレビで見るたび
「ねえ!カバ大将が出てる!カバ大将!!」

幼稚園児で西田敏行を「カバ大将」なんて呼ぶのうちの娘ぐらいだろうな・・・

609:名無しだョ!全員集合
08/08/22 22:27:53
>>608 幼稚園で園長先生一人だけ大ウケしている光景が目に浮かぶw

610:名無しだョ!全員集合
08/08/30 16:06:40
やっぱ電線マンでしょう。

611:名無しだョ!全員集合
08/08/30 17:35:58
>>608
児童虐待 だな

612:名無しだョ!全員集合
08/09/01 20:04:16 mFDymkn9
蘭ちゃんファンだった自分は番組中の柔道のドラマが印象深いです。
でも小4の時だったので記憶が曖昧。
このドラマの主旨ってなんだったのでしょう?
暴力団みたいな連中に蘭ちゃんが立ち向かうシーンがよくあったことだけは
覚えているのですが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch