昭和40年代の筒美作品を徹底解析at NATSUMELOJ
昭和40年代の筒美作品を徹底解析 - 暇つぶし2ch935:昔の名無しで出ています
07/12/13 22:35:41 OdFIzR58
 ↑さっき聴きましたが、「孤独」よりも断然こっちの方が好き^^。
明日「フリー・ソウル」が手に入りますんで嬉しいです!!!

936:昔の名無しで出ています
07/12/13 23:48:29
ここでも宣伝

オーダーメイドファクトリー

太田裕美BOX
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

現在9%

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 予約!予約!
 ⊂彡

937:昔の名無しで出ています
07/12/14 23:26:39 orZauSyW
「フリー・ソウル」和田アキ子・・・手に入りました。
フルコーラス聴きましたが、なかなかよかったです。
こういうタイプの曲で和田さんもシンガーとして
世間に評価されればいいのになぁと思いました。

938:昔の名無しで出ています
07/12/14 23:53:25 hiMsp6SH
レポートさんくすです。

939:昔の名無しで出ています
07/12/15 11:38:42
「虹の中のレモン」大好き

940:昔の名無しで出ています
07/12/17 00:15:47
冬向けの曲①「夜霧のトランペット」
霧の深い夜、カーステで聴きたい一曲

941:昔の名無しで出ています
07/12/20 04:33:15
山口いずみのデビュー曲「緑の季節」、
てっきり筒美さん作曲かと思ってたら、違った・・・。
いかにも筒美サウンドだよ。

942:昔の名無しで出ています
07/12/21 14:38:38
>>941
似たような「いかにもだけど、違う」曲には
岡崎友紀「風に乗って」(これも東芝)がある

943:昔の名無しで出ています
07/12/24 16:56:22
「風に乗って」は「いつか何処かで」の姉妹的作品と思いきや
違うんだよね。

944:昔の名無しで出ています
07/12/24 20:28:49
56

945:昔の名無しで出ています
07/12/24 20:29:40
55

946:昔の名無しで出ています
07/12/25 02:42:18
>>943
2曲を比べるとわかるけど、「いつか何処かで」の方がおっとりした音。
京平さんの場合、爆発しまくりの「風に乗って」みたいなことにはならない

947:昔の名無しで出ています
07/12/25 11:30:33
53

948:昔の名無しで出ています
07/12/25 20:47:31
52

949:昔の名無しで出ています
07/12/25 21:31:02
51

950:昔の名無しで出ています
07/12/25 21:32:25
50

951:昔の名無しで出ています
07/12/25 21:33:48
49

952:昔の名無しで出ています
07/12/25 21:35:37
48

953:昔の名無しで出ています
07/12/25 21:44:25
47

954:昔の名無しで出ています
07/12/25 22:32:57
これ、なんか意味あんのか?

955:昔の名無しで出ています
07/12/26 01:20:46
埋めてる奴は責任もって次スレ立てろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch