♪史上最強の編曲家は?at NATSUMELOJ
♪史上最強の編曲家は? - 暇つぶし2ch584:昔の名無しで出ています
06/06/10 17:14:51
きのう6月9日・戸塚 修先生ハッピーバースデイ(54回)

また前川 清さんのシングル曲(前回は円広志氏の唄メロ)
のバック伴奏オケも編み作って欲しいですね。いいアレンジャ
ーです。最近は主にライブやシャンソンなどの伴奏演りも鍵盤
でやられてるとか・・?

さらにあやかってはいないけど6・9は月日(ロクとキュウ)
でロックの日とか・・・どうりでロック作品も、歌謡作品の弦音の
心地よさのみでなくて深みがあって深奥でG・jobでしたね。





585:昔の名無しで出ています
06/06/12 18:57:54
前川ソングで修先生と組んだのは円 広志氏で
はなかったような。

586:昔の名無しで出ています
06/06/12 23:37:25
戸塚修さん、いいねえ。

587:昔の名無しで出ています
06/06/20 01:23:08 Qk+7+b06
あげ
>>584
戸塚宏とはエライ違いだ。

588:昔の名無しで出ています
06/06/20 20:44:46
こんなとこにもドエッタなじょっ子出入りしてるのか。
ドエッタさっさと自殺しろよ。

589:   
06/06/24 13:51:36
>>588 ド発言っ子こそ何処で聞いたかリンク辿ってこんなとこまで・・

    せっかくアレンジャーで気が付いた点を述べさせてもらって
   ますのに私怨で荒らすきっかけのレス打たないでくれる?
   (スルーできない方も大人げなく荒らしですが)
>>588
せっかく匿名で発言してるのにー
いい加減に差別誹謗付きHNで刻印を押さないでくれる?あんた(ら)
の各仕打ちのせいでこのH・Nでググッたらめちゃくちゃじゃない・・・?

これで自立スレッドやダット落ち過去スレッドなど各2CH音楽板内、全、
約11スレッドで散々差別&自殺強要レスで粉砕してくれたねー



590:   
06/06/24 14:35:34
>>587
戸塚さん 戸塚は戸塚で同じ姓でも・・・、
アレンジャーさんの方は澄んだ可愛い目をしてらっしゃいましたよね。
一方、うちんとこの地元の南ご出身、宏氏は泣く子泣く娘も黙る的眼光
の鋭さ。私たちのここでの騒動とともに互いに過去の種をひきずって将
来なにもないことを祈ります

編曲ばなしからやや脱線しました。すみません。

591:昔の名無しで出ています
06/07/06 23:27:41 8Qse7bLA
sureochi boushi

592:昔の名無しで出ています
06/07/16 22:20:16 7cIBKNd/
>>533
でも、ビーイングやエイベックスの台頭が日本の音楽界に活気を与えたと思うよ。


593:昔の名無しで出ています
06/07/16 22:22:25 GAslQ0/i
明石昌夫、長尾大

594:昔の名無しで出ています
06/07/16 22:24:05 GAslQ0/i
五十嵐充やHALのアレンジはワンパターンで飽きる

595:昔の名無しで出ています
06/07/17 01:38:42 xaBTOPXY
皆さん、井上鑑を忘れていませんか?あの独特の色彩感のあるサウンドと
いつまでも色褪せないクオリティーはさすがですよね
日本の80年代の音楽を語る時、後藤次利・林哲司・井上鑑の3人は外せ
ないと思います

596:昔の名無しで出ています
06/07/17 08:17:52
マイナーだけど岩井勇一郎がいいよ。

597:昔の名無しで出ています
06/07/17 11:00:43 P3zc7NAj
あのね 史上最強の話

598:昔の名無しで出ています
06/07/17 12:01:11 jJx3uS0c
萩田光雄で決まりでしょう。

599:昔の名無しで出ています
06/07/18 00:09:19
>>595
忘れてるどころかさんざん既出じゃん

600:昔の名無しで出ています
06/07/18 01:03:36
>>595, >>599
お三方とも単独スレッドがあるわけだが(>>11を参照)。

601:昔の名無しで出ています
06/07/18 12:53:36
萩田、船山、大村雅、井上鑑、戸塚、瀬尾、福井だろ

602:昔の名無しで出ています
06/07/18 23:03:45
青木望

この人の弦アレンジは清純
70年代の日本のフォーク、ロックを支えた

603:昔の名無しで出ています
06/07/19 23:05:49 WPF9yvWD
葉山たけし、池田大介、明石昌夫

604:昔の名無しで出ています
06/07/23 16:52:23 XPnACS0F
そういやぁ瀬尾一三の単スレが無かったな・・・
チャゲ&飛鳥の初期を陰で支えた彼のアレンジは
多くのファンを手繰り寄せるのに無くてはならないものだった。

605:昔の名無しで出ています
06/07/25 12:19:43 dl3pAD6e
森岡賢一郎

606:昔の名無しで出ています
06/07/27 09:39:13


☆ 新川 博たん、昨日の誕生日をおめでとうーAge・51 ☆



607:昔の名無しで出ています
06/08/05 07:18:20
>>604
大いにキミの意見に納得。そうだよね。2人とも瀬尾さんにちゃんと感謝してるんかな?

608:昔の名無しで出ています
06/08/12 08:20:30 uh5cFBia
井上鑑あげ

609:昔の名無しで出ています
06/08/12 11:59:50 sB2xukQ9
大村雅 萩田 船山 大谷 戸塚 馬飼野 後藤次 新川 佐藤準
が好きです。

610:昔の名無しで出ています
06/08/15 02:46:58
星勝

611:昔の名無しで出ています
06/08/16 18:19:52
清水信之、離婚
URLリンク(www.sanspo.com)

612:昔の名無しで出ています
06/08/17 21:10:34 M4taWSon
なんてったって 詐巣詩朗!!!!

613:昔の名無しで出ています
06/08/19 18:26:55
以前アイドルとかクロート歌手の仕事をこなしてた人気編曲作家が
演歌に仕事が移るとその曲自体が人気なくなるのはなぜだ。

萩田氏にしろ、今泉・川村両氏や船山氏にしろ,あと岩本正樹氏らなど。

614:昔の名無しで出ています
06/08/19 19:33:46
>>613
お前、ドエッタなじょか?

615:昔の名無しで出ています
06/08/20 14:33:26
>>614=偽者ド発言。

616:昔の名無しで出ています
06/08/21 10:43:58
コバタケとak.hommaと亀誠が一緒の事務所にいたころの
幻のセッション曲があるらしい


617:昔の名無しで出ています
06/08/23 11:59:13 6F97LWUH
ユニコーンなどを手がけた笹路さんの名前が挙がらないのが意外。ともさかりえでもいい仕事してるよ☆

618:昔の名無しで出ています
06/08/28 17:19:30
☆元スクエアの鷺巣詩朗先生、あすの49歳のバースディをご祝福します。★

どちらかと言いますとお顔の概観は、鑑先生顔(がお)だったでしょうか?

619:昔の名無しで出ています
06/09/03 19:33:00
今旅番組に、ちょうどVTRで出てらっしゃる伊東ゆかりさんの
2003年のシングルコレクションは絶品だった。

まさに、東海林 修 (すごいアレンジ) 「愛する人もなく」
    ボブ佐久間(作曲も)「星空の海辺」(JCAA協会作曲か編曲賞受賞作品) 
    高田  弘(作曲も)「季節風」 これぞ、弘先生のつくる難しくも切ない
                    旋律。

620:昔の名無しで出ています
06/09/06 17:32:13
東海林 修氏って今日が確かバースディでなかったかな?
お年は知らないけど・・。

621:昔の名無しで出ています
06/09/06 19:09:48
かの萩田氏ら名アレンジャーを生んだ、ヤマハ・ネム系の編曲家:師匠の、
林 雅諺氏とまったく同じ生年月日だったかなー。東海林 修氏は・・・。

622:昔の名無しで出ています
06/09/06 20:38:23
アレンジャーの誕生日とか気にしてる人って頭がオカシイ人なの?

623:昔の名無しで出ています
06/09/06 21:28:04
それは知らないけど、
アレンジャーの誕生日とか気にしてる人を気にしてる人が頭がオカシイ人のは間違いない。

624:昔の名無しで出ています
06/09/07 14:19:51
ボブ佐久間さんの、>>619で言った星空の海辺 だけど、星空の浜辺 の
間違いだったね。訂正。

>>622 あなた、また聞くけどまさか例のエタ発言以外の、久々見知りの人たちの
一人かな?HN正体知ってる。ならば”つっこみ”は再びあれる元となりますので
”たいがいに”お願いね。 ここ専用定住民さんの一人なら、まあーともかく・・・。

誕生日は一種の人間の個人情報だし、どうかと思ったけど一応有名著名人で
他WIKIやHPや人名辞典などで公表されてるものだけをチョイス・ピックアップして
言ったんだよ。
”気にしてる”っていうよりも、一応参考までにあげといたまで。まったく同じ生年月日の
たとえば東海林Oさんと、H雅諺氏も調べてみると音つくりの発想が似てるかもしれない
って思ったしね。興味深いと思っただけさ。ただ単に曲がどうのこうのだけではね。
つまんないですしね。今後なるべくフルバースディ暴露シリーズのレスは慎みます

625:昔の名無しで出ています
06/09/09 19:36:37

この発言をしてる奴は正真正銘の気違いですね。
通報して身柄確保してもらいましょう。

626:昔の名無しで出ています
06/09/09 19:47:44

>>625はエタ発言だな。
 付け回すのはいい加減やめてもらいましょう。

627:昔の名無しで出ています
06/09/09 19:51:53
>>625
悪いこともしてないのに、なんで通報されねばならないんだ?

628:昔の名無しで出ています
06/09/09 20:51:03
>>625
それに,,身元確保=誘拐は監禁脅迫予告罪じゃぞよ。
どっかに通報しょっと・・・。

629:昔の名無しで出ています
06/09/19 06:58:41 cT9CYL5S
恥ずかしい書き込みした622晒し揚げ。
あえてこのスレの恥を見てください.


630:昔の名無しで出ています
06/09/19 07:04:06
小室哲哉
H∧L

631:昔の名無しで出ています
06/09/19 16:28:23 vChj3aPe
井上鑑

632:昔の名無しで出ています
06/09/20 17:18:22 73nf74ol
大村雅朗さん!

彼がアレンジした曲は安心して聞ける

633:昔の名無しで出ています
06/09/20 20:47:23 Kep45AIx
CHOKKAKUでしょう?
SMAPの「SHAKE」、真心の「エンドレスサマーヌード」とか派手なアレンジが秀逸。

634:昔の名無しで出ています
06/09/20 21:27:32 24UTpIGe
CHOKKAKUはJ-POPの人では珍しく弦アレンジがキチンと出来る人という印象だな。全然最強じゃないけど。

635:昔の名無しで出ています
06/09/20 22:04:16
CHOKKAKU て FLEX の人だったんだ。
GINA GINA よく聞いた。

CHOKKAKU - 林田健司つながりで思い出したけど
長岡成貢は?

636:昔の名無しで出ています
06/10/12 06:41:54 dFTAxua8
大村雅朗さん! なんで死んじゃったの?

637:昔の名無しで出ています
06/10/12 23:31:13
おいらも直角は好きだな。
雑誌とかでは後ろ姿しか出さないね。

638:昔の名無しで出ています
06/10/14 13:13:22
>>636
ある生活習慣病でかな?

639:昔の名無しで出ています
06/10/25 17:49:46
>>636
結果的な死因は肺不全らしい…。

640:昔の名無しで出ています
06/11/09 06:21:22 qrgh19lt
>>639
さんくすアゲ。

641:昔の名無しで出ています
06/11/10 22:00:09
ちょっと質問ですが、福井崚と福井峻は、別人ですか?
それとも、萩田を荻田と間違えている様なものでしょうか?
検索かけたら、ダブっていたりして(来生たかお、中島みゆき、NSPなど)、どちらともとれる感じがして、わけわからないです。
わかる方がいたら、教えて下さい。

642:昔の名無しで出ています
06/11/15 17:49:08
>>641
たぶん同一人物ですよね・・・。

筒美京平氏と、【簡】美(かんみ)京平氏や【笥】美(すみ)京平氏、
大村雅朗氏と(・ ・ 雅【郎】氏)、
今泉敏郎氏と(今泉【俊】郎氏:今泉敏【朗】)氏、
川村栄二氏と(・ ・【英】二)氏らを本やクレジットでよくミス記入誤植して
間違えてるようなものですよ。

気にしない気にしない・・・。DON”T MIND。

643:昔の名無しで出ています
06/11/17 18:45:02
>>642
他では、
大村雅朗氏→木村雅朗
と言うのもありますね。
それと
木森敏之氏→大森敏之
木と大を間違えてるのか、大森俊之氏と間違えてるのか、紛らわしいですね。

644:昔の名無しで出ています
06/11/17 21:28:18
>>641-642
福井崚、福井峻、どっちで検索かけても、来生たかおの『浅い夢』、浜省のストリングスアレンジ、NSP、中島みゆきなどに検索がかかる。
ただの誤字だと思う。
福井崚だと(ふくいりょう)、福井峻だと(ふくいしゅん)どっちが正しいのか?
福井崚ははてな、福井峻はウィキペディアで、それぞれある。
ただ、福井崚は、作品だけで人物に対する項目が無い感じだが、福井峻だと、たとえば作曲家福井峻氏に従事したとか具体的な内容もあったりする。
だから、正しいのは、福井峻だと思う。

645:昔の名無しで出ています
06/11/18 11:11:10
>>642
筒見京平もたまに見るよね。
それと、大村雅明

646:昔の名無しで出ています
06/11/18 11:16:09
>>604
瀬尾さんは、柄が悪くて怖いから無いんじゃないのw
でも、素晴らしいアレンジャーだよね。

647:昔の名無しで出ています
06/11/18 16:21:49
>>641, >>644
JASRACのデータベースで検索してみた。
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)
ヒットしたのは「福井崚」のみ。

ただ、登録されているのは劇伴がほとんど。福井峻という編曲家が別に存在する可能性も捨てきれない。

648:昔の名無しで出ています
06/11/22 20:13:26
>>647さんが教えてくれたサイト覗いてみたら、水谷公正って言う人がいたんだけど、これって水谷公生氏の事だよね。
水谷氏はどうでもいいんだけど、
URLリンク(www.neowing.co.jp)
これを見たら、福井峻、福井崚、両方出ていたんだよね。
これなら別人なのかなと思ったりもするけど、同じ人が字を改名したとかそんなケースかもしれないね。


649:昔の名無しで出ています
06/12/08 21:51:25 ISgQwHPC
多羅尾伴内の編曲の才能に勝てる人はいないよ

650:昔の名無しで出ています
06/12/29 01:12:05 fJL+jZ9Z
今井美樹やってたときの佐藤準。久保田利伸中期の柿崎洋一郎。大澤誉志幸の大村雅朗。山下達郎。小田和正。槙原。小林武史。90年代中番までの小室さん。佐藤博。清水信之。あたりがやばいと思う。

651:昔の名無しで出ています
06/12/29 05:16:57 F8arcxQR
氷室マサユキ。

652:昔の名無しで出ています
06/12/29 22:16:02
1982年度のレコード大賞の再放送をスカパーでみてたら、
船山基紀が編曲賞を受賞してたんだけど、
アナウンサーが船山さんを「ふなやまもとのり」と紹介してた。
しかも2度。
自分はずっと「ふなやまもとき」と読むものだと思ってたけど、
どっちが正しい?

653:昔の名無しで出ています
06/12/30 03:21:38 ouurkREj
大村雅朗

654:昔の名無しで出ています
06/12/30 09:19:50 SMPyDTG8
>>652
「もとき」

655:昔の名無しで出ています
07/01/08 00:00:12
>>652
「まさき」もあったぞ。
間違いなく「もとき」だけどね。

656:昔の名無しで出ています
07/01/10 04:13:54
大村雅明氏はなぜ亡くなったの?

657:昔の名無しで出ています
07/01/10 07:06:39 T5igb68X
>>636
結果的な死因は肺不全らしい…。

658:昔の名無しで出ています
07/01/11 01:14:00
「心不全」って言う発表は、原因不明か伏せたいときに使われる事が多いらしいね。
例のサイトじゃないけど、あれだけ偉大な業績を残した割にあまり業界で騒がれないが不思議で残念。



659:昔の名無しで出ています
07/01/11 01:50:39
坂本龍一の名を挙げる人がなぜか全員遠慮がちなのが笑える。
大貫ではアレンジャーらしくない音作りしてるよね。
でもKINKIではやる気がないとしか思えないできばえ。

660:昔の名無しで出ています
07/01/11 03:06:00
ここで名前が挙がったTOP12人くらいで、ひとつの曲をアレンジしてほすい。
勝ち負けじゃなく、それぞれの個性を聴き比べてみたい。

661:おもしろい
07/01/14 12:07:00 gp40kFRe
じゃあ曲はおれが書くかな

662:昔の名無しで出ています
07/01/14 13:33:41
そういえば昨日生誕先生の祝福わすれてた。F基紀さんバースd 56歳オメ・・・

663:昔の名無しで出ています
07/02/05 10:07:33
編曲:森岡賢一郎
スレリンク(natsumeloj板)

664:昔の名無しで出ています
07/03/01 06:58:46 IPoajnQg
保全揚げ。おいしいよ~

665:昔の名無しで出ています
07/03/01 13:54:12 TDp0sDOd
森岡・萩田・船山・新川ってところね。瀬尾死ね

666:昔の名無しで出ています
07/03/01 15:13:00 pVG4Gw9m
萩田光雄師に35票(組織票)

667:昔の名無しで出ています
07/03/01 23:56:17
馬飼野 康二
「ギンギラギンにさりげなく」の下品パワーに戦慄
特にサビ前の女声コーラスはノーベル下品賞を授賞したい

668:昔の名無しで出ています
07/03/03 11:08:58
瀬尾はあまり人気がないなあ。

669:昔の名無しで出ています
07/03/04 10:37:08 q4ouRg/M
>>
ワラタ。烈しく同意w

670:昔の名無しで出ています
07/03/05 16:45:04
でも「ギンギラギンに…」はクインシージョーンズの「愛のコリーダ」にそっくりな
ブラス部分や、EW&Fの某曲のサビ前に似たAメロ部分は素敵。

671:昔の名無しで出ています
07/03/22 23:34:38 EmoZ5mnS
チト河内氏の評価 少ないなぁ。
代表編曲は少ないが、NTV系「俺たち」シリーズの
劇判は名曲揃い。

672:昔の名無しで出ています
07/03/29 08:55:53
出たがりのわりには人気ないな、武部

673:昔の名無しで出ています
07/04/07 06:03:07
萩田光雄、船山基紀、大村雅朗

674:昔の名無しで出ています
07/04/07 08:59:46
萩田スレ落ちた?

675:昔の名無しで出ています
07/04/13 06:36:59 dHVt3Klu
萩田さんが悪いわけじゃないが、まとわりつく久保田早紀のチョイ暗イメージは異邦人の
あの名編曲に因るところが大きい。

676:624・642(他)ブスじょっ子
07/04/13 18:56:13
>>674
懐めろ板っていう板主旨と違って、あたらしめの演歌っぽいH光雄アレンジの新曲の掲示ばかりで、
少々板違い投稿だった事は自分も少々反省して悪いんですが、ただ単におしえてあげただけで・・・駆逐攻撃
アンチ感嫉妬感の仕返しにこの板や音楽全般板・他ジャンル板などでは50近いスレッドで騙り行為&その仇き
討ちの仲間の一人が誹謗100に近づく自己強制他界強要発言の、それぞれの仕方のいじめ方法の各いじめっこらも
気持ちは少々はわかるけどいじめが結局悪いんですよ・・・

677:昔の名無しで出ています
07/04/13 22:27:44 q3NQVFd1
大村雅朗氏に一票!

678:昔の名無しで出ています
07/04/14 08:05:46
>>676
ドエッタ部落民じゃん。お前。

679:昔の名無しで出ています
07/04/14 20:49:18
>>678
ひゃっだぁ~!やっぱ(り)きてた!!嵐を呼び込み来てはまずかったか。
すぐわかるマーキング仕掛けにしたるな.
やっぱり専ブラ派だったか!!?

明日憶え(て)とれよ!自己施工2スレッドでいじめたるにィ~
エタノール部落民!の>>678瓜ん坊っ子。 
ここスレッドはこれ以上邪魔は終らせよよー。

680:昔の名無しで出ています
07/04/18 00:56:38
気違いは出入り禁止だってさ、なじょっ子!

681:昔の名無しで出ています
07/04/18 19:48:50 dIi7QcWh
チト河内 (中村雅俊の「俺たちの旅」)

682:昔の名無しで出ています
07/04/18 19:49:23
>>680ならば寛解不能のキグルイアラシ瓜ん坊っ子よ、
おまいもそろってお供だぜよ。

683:昔の名無しで出ています
07/05/03 02:12:26 87kUprud
きちがい晒しあげ

>>679
みたいな奴な。

684:昔の名無しで出ています
07/05/05 18:47:21
瀬尾一三の人気が無いのは、ヲタがウザいからだろ?

685:昔の名無しで出ています
07/05/09 19:33:43
>>683 ちょっと違うよ…。。

  すぐと挑発する近江嫌いの>>680もだよ。島崎博美の大村雅朗Arr.「♪未 来 派」も知らぬ
   存ぜぬの>>680..

686:昔の名無しで出ています
07/05/30 12:12:29 KSha4j4q
大村雅朗さん、清水信之さん、船山基紀さん、新川博さん
俺の中では不動の4トップです。

687:昔の名無しで出ています
07/05/30 16:27:23 smxsEQuc
>>686
なかなか良いところをセレクトしていると思うが・・・
「大村雅朗」氏を挙げているならば・・・
ヤマハの救世主といわれた「萩田光雄」氏を忘れちゃアカン。
萩田・大村・船山は、業界でもトップ3と言われたアレンジャーさ。


688:昔の名無しで出ています
07/05/31 03:05:24
>>687
萩田光雄さんの件了解しました。。

余談ではありますが、昨今、手の込んだスカッとするような気持ちのいいアレンジが減ったように思います。
何か寂しく思います。
ネタ切れでしょうか?
俺の耳が悪くなったのかもしれませんが


689:昔の名無しで出ています
07/06/02 08:13:39
後藤次利ですが何か?Part3
スレリンク(natsumeloj板)

690:昔の名無しで出ています
07/06/09 05:08:18
1の趣旨とずれるけど作曲も自身の曲は好き放題な感じで素晴らしい

松本典子 木もれ陽のフェアリー 作曲:編曲 船山基紀
高橋美枝 ダブル・デート   作曲:編曲 大村雅朗


691:昔の名無しで出ています
07/06/21 07:08:28 ijOVe8Mp
千住明がいい。

692:昔の名無しで出ています
07/06/22 21:07:47
川村栄二は、いいアレンジャーだが、顔がインチキくさい。

693:昔の名無しで出ています
07/06/22 23:15:42
>>692
そんな事言い出したら、石川鷹彦もポンセみたいじゃんw

694:昔の名無しで出ています
07/06/22 23:49:57 1KTlEKPU
>>692,693
顔で云うなら・・・
以前、清水信之氏(平松愛理氏の元夫)がテレビに出たのを見たときに驚いた。
あのアレンジから・・・都会的なソフィストケイトされた顔だと信じ込んでしまったが、全然違った・・・


695:昔の名無しで出ています
07/06/23 06:02:36
あまりここでは人気がないが、瀬尾はいかつい顔だな。

696:昔の名無しで出ています
07/07/01 21:41:14
みなさん、ホーンアレンジの新田さんをお忘れでは?・・・・・・・。
80年代のかっこよしのホーンはみんな新田一郎ぢゃないですか。

697:昔の名無しで出ています
07/07/02 13:05:51
ヨロシク

698:昔の名無しで出ています
07/07/04 18:14:17 PHWX1Icz
age

699:昔の名無しで出ています
07/07/04 23:39:47 1RQlBD72
鈴木茂

700:昔の名無しで出ています
07/07/05 02:03:00 thPyLqUM
鈴木茂のアレンジはかっこいいな。



701:昔の名無しで出ています
07/07/05 08:51:49
東海林修

702:昔の名無しで出ています
07/07/16 23:01:27 xp6FLbmW
>>694
大江千里のオールナイトニッポン、スペシャル企画「男気ライブ」でスタジオに行ったが
相手役が清水信之w
終始ふざけてばかりで笑わせてもらった。
当時はけっこうピザってたけど、ピアノ弾かすと細やかなフレーズ弾くもんな~
キャラとのギャップが面白かったね。

703:昔の名無しで出ています
07/07/16 23:07:55 QwlOBy7U
>ピアノ弾かすと細やかなフレーズ弾くもんな
清水氏はピアノだけでなく、殆どの楽器を演奏できるんだよね。
ドラムも叩くしね。
恐らく、自分一人だけでオーケストラを実現出来るんじゃないかな?(多重録音で)



704:昔の名無しで出ています
07/07/16 23:13:07 xi+fq4vE
>>703
清水信之っつったら

All instruments 清水信之 っていうクレジットが
80年代やたら多かったなw

705:昔の名無しで出ています
07/07/16 23:23:57 QwlOBy7U
>704
確かに多かった。
>>694氏が「都会的なソフィストケイトされた」と言っているけれど、
本当にカッコイイアレンジだよね。
最初、「どうせ、打ち込みなんだろう…」と思ったけれど、
全部、自分で演奏していると知り感服。
打ち込みを最初にやったのは、船山基紀だった。


706:昔の名無しで出ています
07/07/17 08:58:37 1P75vnc+
千里のツアーではキーボードは勿論、ギターも担当。
本来のベーシストが病に倒れた年のツアーでは、ベースで参加していたw
ポンタのピットインのステージでEPOバンドが集まったとき、EPOは
「高校時代から文化祭ジャックだった。どのバンドにも参加していた。あるバンドではDsをやり、あるバンドではGrを弾き…」
「ブラスバンドもやってましたねw 列の中に見たことある人がいるなぁと思ったら清水さん、Tpを吹いていたw」

707:昔の名無しで出ています
07/07/17 09:39:54
岡村孝子の「Winter Story」は萩田さんの編曲だけど、清水さんがベースを弾いている。
ライブはともかく、CDレコーディングで清水さんが人様のアレンジ曲にスタジオミュージシャンとして参加するのは珍しい。

>>704
90年代に入ると「Fairlight Operator」として田端元さんの名前もクレジットされるようになる。

708:昔の名無しで出ています
07/07/22 15:50:13 iyu8GAiW
萩田光雄最高何度聴いても良い

709:昔の名無しで出ています
07/08/15 15:32:42
船山基紀といえば、岩崎宏美のオリジナルなLP
(10カラット・ダイアモンド)の中の、
「テーブルの下」か渡辺真知子の同、LP
(フォグランプ)の中の「オーバーチェアー」だろう。
二曲とも自身が作曲も担当されてるが、
この二曲のクオリティー完成度を抜きにしては、
彼を語れはしない。

710:昔の名無しで出ています
07/08/17 18:42:54
顔の話題が出ていたが、顔がいい人は誰かな?
船山基紀とか大村雅朗あたりか?

711:昔の名無しで出ています
07/08/18 11:28:22 J5QkXWlB
萩田光雄、そのミュージシャン最高のテクニックを引き出す魔術を持っている。

712:昔の名無しで出ています
07/08/18 18:24:20
>>710 
 >>692ですな。でも、自分>>712>>692さんではないですが、
彼は個人的にはいい顔だと思う。音のみでなくて…。

713:昔の名無しで出ています
07/08/21 17:33:31 o2fgl20x
>>707
渡辺美里「天使にかまれる」(作曲:小室哲哉)「君はクロール」(作曲:大村雅朗)では
大村雅朗氏アレンジ作品で清水信之氏がギタリストとして参加している。特に「天使にかまれる」は、
大村氏と小室哲哉氏との共同アレンジってこともあって小室氏がKeyboardで参加しているかなり
贅沢な曲。

714:昔の名無しで出ています
07/08/29 23:53:39
馬飼野康二さんて地味に巨匠かも

715:昔の名無しで出ています
07/09/09 00:00:57
大谷和夫さんて地味に巨匠かも

716:昔の名無しで出ています
07/09/15 15:00:59 iXT4RgeD
椎名和夫さんて地味に巨匠かも

717:昔の名無しで出ています
07/09/26 02:46:30
個人的には清水氏のアレンジが最高に好み!
ここでも評価してくれる人が結構いるみたいでうれしい

718:昔の名無しで出ています
07/10/16 07:01:17 7XdCzCkL
情報収集あげ

719:昔の名無しで出ています
07/11/10 14:36:54
フォークというかニューミュージックの石川鷹彦さん
土着系のアリスの歌がお茶の間レベルにまで普及したのは、氏の編曲によるところが大きいと思う
プロデューサー寄りだけど笹路正徳さんはホーンアレンジがしっかりしてて好き
トータルでいちばん凄いと思うのは死角がない船山基紀さんかな

720:昔の名無しで出ています
07/11/11 23:37:17
>>714
でも、ノーベル下品賞ですからっ
>>667

721:昔の名無しで出ています
07/11/27 22:43:21 ipZqD3oT
遊佐未森の曲でも
なぜか一曲だけ、ピアノの演奏だけをしている。
しかも、編曲は一曲もない(はず)

なんか謎


722:昔の名無しで出ています
07/11/27 22:43:59
↑あげてすいません。
清水氏のことです。

723:昔の名無しで出ています
07/12/05 19:18:54 gz8CPf3e
40才以下で最強の編曲家
誰かな?

724:昔の名無しで出ています
07/12/23 02:03:19 hWTFdjH5
>>723
40才以上しか思い浮かばない・・・

725:昔の名無しで出ています
07/12/27 07:58:25
>>723
25年前の萩田光雄・船山基紀・大村雅朗

726:昔の名無しで出ています
08/01/13 18:49:00
船山基紀さん(今日で57?)といえば、、
野口五郎の「女になって出直せよ」か
暇小泉今日子の1984年LP(Betty)より
「素敵にナイト・クラビング」 かな…?

因みにきのうは生きてらっしゃったら羽健さんもまだ59才だったか。

727:昔の名無しで出ています
08/02/04 07:25:38 vKgMejuE
岩崎良美の「恋は素敵なショー」を編曲した人。

728:昔の名無しで出ています
08/02/04 21:40:47
服部良一じゃない?

ブギ、ブルース等新しいリズムを流行歌に導入。
ジャズ、タンゴ、民謡、レビュー曲、交響曲も自由自在。

戦前のジャズ雑誌には最高のアレンジャー、指揮者と評された。

729:昔の名無しで出ています
08/02/06 22:48:55
>>726
キチガイなじょっ子出入り禁止。死刑。

730:昔の名無しで出ています
08/02/08 22:39:03
瓜んぼうっ子も出入り禁止だよ。極■!

あらしてるんでない!
>>726のいったいどこが悪いのかにってみぃ。


■=刑

731:昔の名無しで出ています
08/02/12 12:39:27
おまんら今晩10時からNHKみろ
プロフェッショナル 仕事の流儀に武部聡志さんが出演なさるぞ

でage

732:昔の名無しで出ています
08/02/12 20:33:00
この人たちの代表曲がマターク思い浮かばないんですが何がありますの?

瀬尾一三、森岡賢一郎、福井峻、あかのたちお、惣領泰則、
星勝、小野崎孝輔、チト河内、かしぶち哲郎、戸塚修、
石川鷹彦、木田高介、青木望、岡田徹、鈴木慶一、白井良明、
矢野誠、鈴木宏昌、矢野立美、川村栄二、藤田大士、田中公平、
和泉一弥、村岡直也、寺岡真三、小杉仁三、高水健司、
田中章弘、明石昌夫、高田弘、斉藤恒夫、佐藤健、穂口雄右、
斉藤英夫、高橋諭一、竹村次郎、東海林修、小谷充、
伊豆のりお、前田俊明、伊藤雪彦、佐伯亮、池多考春、
村井邦彦、橋場清、田辺信一、渡辺岳夫、小松秀行、
亀田誠治、小西康陽、井上富雄、吉田建、有賀啓雄、
宮田繁男、大槻英宣、冨田恵一

733:昔の名無しで出ています
08/02/12 21:29:43
>>732
たくさんあるだろ?

734:732
08/02/12 21:31:25
>>733
だから、代表曲がマターク思い浮かばないんですが?

735:昔の名無しで出ています
08/02/12 22:02:55
今日はこのスレの祭りだ

age

736:昔の名無しで出ています
08/02/12 22:05:27 gKohxhNW
おいおい


クルマで試聴しないのかよ武部さんよ

737:昔の名無しで出ています
08/02/12 22:25:23 gKohxhNW
対コムロかよorz

738:732
08/02/14 22:51:28
誰か教えて!

739:昔の名無しで出ています
08/02/15 05:05:59
>>732
森岡賢一郎…加山雄三の主な曲、小柳ルミ子の初期の主な曲、堺正章「街の灯り」、千葉紘子「折鶴」、テレサ・テン「空港」

740:昔の名無しで出ています
08/02/17 01:29:42
>>732
瀬尾一三、星勝、青木望、明石昌夫、穂口雄右、有賀啓雄については
このスレッドに手がけた作品が書いてある。なので頭から読み返せ。
739が書いてくれてる森岡賢一郎も同様。

っつーか、なぜ自らGoogleとかで検索しようとせぬのだろうか。

741:昔の名無しで出ています
08/02/18 16:52:08
そこが>732の擦れてなくてピュアでいいところ....

742:昔の名無しで出ています
08/02/21 21:17:00
おそらく、>732は、水谷公生&村下構造しか知らないんだろw

743:昔の名無しで出ています
08/02/22 09:36:59
>>742
教えてちゃんで、KYなところが、そう感じるね。

744:昔の名無しで出ています
08/02/22 17:11:29
>>732が知っていると思われる編曲家。

萩田光雄、船山基紀、大村雅朗、宮川泰、馬飼野康二、井上鑑、竜崎孝路、
クニ河内、佐藤準、大村憲司、松任谷正隆、木森敏之、馬飼野俊一、
後藤次利、武部聡志、坂本龍一、筒美京平、川口真、服部克久、
若草恵、林哲司、伊藤銀次、すぎやまこういち、大野雄二、
細野晴臣、鷺巣詩郎、清水信之、高橋幸宏、久石譲

732はフォーク系や歌謡曲・演歌系にうといみたいね。その割に竜崎孝路を知ってるっぽいのが不思議だが。
あと、YMOは知っていてもムーンライダーズやピチカートファイヴはご存じないらしい。

745:昔の名無しで出ています
08/02/24 11:03:16
>>744
竜崎孝路は、石川ひとみとかやってるから知ってるんじゃないの?
その割には、クニ河内は知っているが、弟のチト河内は知らないみたいだね。

746:昔の名無しで出ています
08/03/01 18:25:13
>>732
矢野立美・ライガー、ダンバイン

747:昔の名無しで出ています
08/03/05 17:23:12
>>732
URLリンク(www.youtube.com)
アグネスチャン&平尾昌晃
香港国際空港 2002年

748:昔の名無しで出ています
08/04/21 14:35:17
>>747
矢野さん還暦手前まじかで好調のようだね

749:昔の名無しで出ています
08/04/25 11:30:17 8yGCoCGa
萩田光雄

750:昔の名無しで出ています
08/04/25 17:37:27 62kIlFF1
やっぱり筒美京平だろう マジで

751:昔の名無しで出ています
08/05/05 21:03:28
今泉敏郎は一時期より作風落ち着いて
地味目だけど近頃ことに円熟すご腕 マジで。

752:昔の名無しで出ています
08/05/06 09:21:53
>>751
キチガイか?

753:昔の名無しで出ています
08/05/06 09:28:37
森岡賢一郎

754:昔の名無しで出ています
08/05/08 18:29:00
>>752=母かたか父親が屠殺業者で、いつも早朝仕(じ)込み
の、おいしい肉類を食って体も息もくさく、食べながらCDきいとる
先日NHKで出てたB民の西光万吉がおの大いじめっ子である。

赤帯…?が、まさか万一彼の息子さん渡辺善○さんだったら
一生PTSDになるな....







755:昔の名無しで出ています
08/05/11 10:42:47 froTjI5y
松山千春の御用聞き夏目一朗が日本一を目指しますので、応援よろしくお願いします!!

756:昔の名無しで出ています
08/05/14 20:51:07
庄野真代「飛んでイスタンブール」
中島みゆき「アザミ嬢のララバイ」
中島みゆき「ひとり」
中森明菜「スローモーション」

自分の好きなイントロが全て船山基紀だった

757:昔の名無しで出ています
08/05/15 07:00:13 leJ+x1lH
>>756
うんうん(--)(__)
当時の瀬尾にこれぐらいのセンスがあれば…

758:昔の名無しで出ています
08/05/25 19:39:17 z2PnriNU
大谷和夫さんが亡くなってしまいました

759:昔の名無しで出ています
08/05/26 09:14:44
>>758のソース
URLリンク(www.sho-gun.net) (トップページ。要FLASH)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

760:昔の名無しで出ています
08/05/26 16:21:46 Uir+UspQ
え、大谷さんが。
ショックや…ご冥福をお祈りいたします。


761:昔の名無しで出ています
08/05/26 19:59:31
>>756 特にカップリング二曲目は、
   70年代の基紀ファンにオススメ。

URLリンク(music.yahoo.co.jp)



762:昔の名無しで出ています
08/05/26 20:03:50
和夫さん…栄二氏と同じ音源会社で日テレ
火サスで劇伴やってた大谷幸さんとの
関係は不明だけど、彼どんな御病気だったんだろうか?

彼のご冥福と例の・が来ないように二つお祈りします。

763:昔の名無しで出ています
08/05/27 14:32:19 OHuxDhVq
5/21 今泉敏郎さんも他界されました。
ご冥福をお祈りします。

764:昔の名無しで出ています
08/05/28 00:18:40
>>763
キチガイなじょっ子をいじる冗談かと思ったら、本当だったんだね。

765:昔の名無しで出ています
08/05/28 16:50:26

>>763 残念ながら親しくも無かったのに頭が真っ白で混乱してま。

 >>764 今泉さんの、とくにこの10数年のPOP調
ニューアダルト歌謡演歌においてのそのサウンドの個性の良さを
最後まで理解してあげなかった癖にこんなときにひぼういうんでないよ。
不謹慎
ちゅくちゅくって親指吸いの瓜ん坊っちょめ!

766:昔の名無しで出ています
08/05/28 19:58:24
こんな事を書いたら不謹慎だろうけど、大谷さんは、運が悪かったから亡くなったのだろうか?

767:昔の名無しで出ています
08/06/10 07:06:33 p90xVSmL
>>766
それは分からない。
遺族でもご家族ならわかることでしょうけど。

768:昔の名無しで出ています
08/06/12 19:30:41
日本人はやめとけ きれいごとにまとめてるだけ 洋楽は音楽が根本からちがう

769:昔の名無しで出ています
08/06/13 09:08:27
昨日のNHK総合「スタジオパークからこんにちは」、ゲストは都倉俊一だった。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK-FMでやってる番組のPRをかねての出演だった模様。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

770:昔の名無しで出ています
08/06/17 23:05:20
>>767
>>766は、多分、大谷さんが手がけた「男達のメロディ」の歌詞から、書いていると思うよ。

771:昔の名無しで出ています
08/06/22 13:10:40

俊一氏昨日でカンレキひとまわりの齢(よわい)かな。(祝)

URLリンク(www.jasrac.or.jp)
今まで見た中では都倉氏のお顔画像上が
一番なんかいい意味で少年的PUREでなんかかわいい

772:昔の名無しで出ています
08/06/29 10:12:37
大村雅朗さん、何年経ったのかな?

773:昔の名無しで出ています
08/06/30 17:37:38
>772 六月で11年らしい。来年で12年一回り。

>>771 アレンジっていうより以下の二曲とも
それを含む作曲の話になるが、

都倉俊一さんっていえば、ベスト隠れ大好き名曲は天馬ルミ子にも
歌わせたいような、ポップコーンの『ブルーロマンス(ファーマシー)薬局』

一方馬飼野康二さんっていえば、ジャッカルの『リバプール十字軍』ってとこか

774:昔の名無しで出ています
08/07/09 15:25:37
岩本正樹

2003年のユウエンっていう中国系歌手
シングルカップリングで『哀愁のブエノスアイレス』
次利氏か京平氏ばりのLpc.のカバサか、
シェイカーっぽい音が、Syhか
手回し鳴らしか知らないがチャンネルR部から聴こえ、
それがやけに心地よい。




775:昔の名無しで出ています
08/07/13 12:56:09
俊一だけだと、馬飼野か?都倉か?と一瞬思うな。

776:昔の名無しで出ています
08/07/13 18:04:35
浜圭介はジャパニーズアシッド
らしい。元祖シャンソン渋谷系演歌

777:777
08/07/13 18:08:56
川口 真さん
手紙のA部分ベースは16ビート
歌はユーロビートでサウンドは
カーティスメイフィールド
ばりだとか・・・

778:昔の名無しで出ています
08/07/25 01:26:39
>>777
おまえ荒らしのなじょっ子だろ? 上のほうのレスも。
二度と敷居をまたぐな。出ていきたまえ。悪霊退散!

779:昔の名無しで出ています
08/07/25 21:56:32
なじょっ子って、まだ生きてるの?


780:昔の名無しで出ています
08/07/26 00:12:48
>>779
どうやら普段は別板に生息してるらしい。
検索するといっぱい出てくる。
で、こう書いてると「ちょっと入らせてもらうよ」といいながら居座る。
(今までも入ってたんだろとツッコミたくなる)
ま、それがなければ別人だということで。だから入ってくるなよ(→なじょっ子へ)。

781:昔の名無しで出ています
08/07/26 10:32:57
なじょっ子って万引き常習犯なんだってね。

782:昔の名無しで出ています
08/07/28 17:36:40

>>778>>780
 嫉妬か怨恨なら
おそらく京平次利ファン関係者だね
思いついた事はレスしてしまったが、
>>777などは果たして荒らしに値するのか?

毎回訊いている。

>>779 知ってる癖に
わざと

>>781 
ただでさえM毀損のこの赤帯瓜ん坊っ子は
詐欺置き引き常習犯らしい

783:昔の名無しで出ています
08/07/28 21:22:28
↑彼は何で学習しないんだろう…。
見てるほうが辛くなるので来ないでほしいんだけど。
なんというか、NHKの番組でいじめられっこが真剣に主張してるような感じかな。
社会に出れば小さなことなのに自殺まで考えて、と哀れんでしまう。
40過ぎとか言ってるけど、どうみても中高生の成りすましでしょ。
もう相手にしないこと。

784:昔の名無しで出ています
08/07/29 12:13:47

とにかくここのスレの最近のレスの
どこが荒らしかをいってほしい
川口さんのアレンジの話しただけだ
浜さん↑の話はちょっとスレッド違いだったけど

ならばこちらも均整とろうとしてやってる
同罪だがGLでいう板違いに誹謗スレ次々立てていじめるのも大荒らしだとおもう

昨夜TBS系TVでやってた例のあの
今は優秀ボクサーだって
幼少当時リアル社会でのいじめでおなか壊したりの
心身症になったんだ。

いくらインターNがまだ国内で極端な話
ネットごしの殺害予告以外のいじめ犯罪には
甘いからといってこれいじょうやめてほしい

いじめスレを無数に立てては集団でいびるなんて
獣同等かそれ以上に残酷だよ。自己弁護ではないが

785:昔の名無しで出ています
08/07/29 15:55:45
>>784
内容自体のことじゃなく存在自体が迷惑といってるの。
荒れるの目に見えてるんだから。他所でどうぞ。
で、最後っ屁レスしにくるんでしょうけど、それもやめてください。
と書いても100パーセント書くだろうから先に返答しておきます。
「はいはい、言い訳はいらないから二度と来んな!」

786:昔の名無しで出ています
08/08/01 15:05:54
>>785
自分今日のIDが:Aja/FUu8だけど、そんな坊主憎けりゃ袈裟まで・・・
の言い方はないと思うよ。>784に大して....
荒らしだけならたくさんもっと凶悪なひとここのサイトにもいるけど
ξものには・・・の定義はせつない。最近の風潮KY主義だけではだめだって
各社新聞にもかいてある。

>>784のいたスレッドの掛け持ち住人の強烈な私怨だろうと思うけど、
少なくともここは懐メロ板のなかでも比較的平和だった。

787:785さんではないが…
08/08/01 15:30:28
>>786
はいはい、言い訳はいらないから二度と来んな!

>荒らしだけならたくさんもっと凶悪なひとここのサイトにもいるけど
他人への責任転嫁は無用。とにかく書き込まないで。
>少なくともここは懐メロ板のなかでも比較的平和だった
なじょっ子さえ来なければそれが保たれるから来ないで。

書き込みするとなじょっ子がレスにしにくるかもと思うと何も書けやしない。
それが住人の共通の悩み。なじょっ子と対話すると病気がうつる気がするの。

788:昔の名無しで出ています
08/08/01 15:51:30 Ix9foU2R
>>787

たのむからHNではもうー二度と呼ばないで
大凶にちかいHN いまさらながらここでHN永遠に名指しされは
危険すぎる

は捨てたい
ID出るとこはID…さん呼称でいいよ。
もうここはいいスレッドだったけど退くからいい。
あんた板違いスレッドに虐待に来てる怖い子達の一人?

よければこっちのつくったほかの2音楽系スレッドに遊びにおくれ
あえてどことはいえないし、いわない。

いっとくけど>786さんはこちらじゃないよ。
自分もびっくりした。

>>786もういいですよ。らちがあかない。弁護はいらない。

789:昔の名無しで出ています
08/08/01 16:56:07
今はトラック職人が編曲の役目もやるのが増えてるよね。
というよりもそれ込みで出来る人に発注といったほうがいいのかな。
それでも「+ストリングス編曲」「+コーラス編曲」はまだあるけど。

790:昔の名無しで出ています
08/08/01 18:27:19
編曲譜渡して打ち込んでってやるんだったら両方出来るほうに行くよね。
過去レスにあがってるような知名度のある人ならともかく。

791:昔の名無しで出ています
08/08/02 21:59:11
ジョージ・マーティン

792:昔の名無しで出ています
08/08/11 19:21:14
どうして、森岡賢一郎とか川口真とかで荒れるんだ?

793:昔の名無しで出ています
08/08/11 21:34:06
キチガイドエッタなじょっ子が書き込んでるからですよ。

794:昔の名無しで出ています
08/08/12 00:09:22
>>792
"なじょっ子"で検索してみて下さい。
他の項目が引っかかるので"なじょっ子 -なじょもん -模型"とマイナス検索を推奨。

795:昔の名無しで出ています
08/08/13 14:08:39

>792 川口真ってライブSか?

 >>793-794 苛め定番赤帯☆etahinin瓜ん坊っ子か、ジユクさらあらいっこか?

>777やその上のほうは多少作曲家よりに脱線したが
すくなくとも個人攻撃はしてない。

もうー音楽的レスは当分せんが(しないが)、
それくらいの脱線の事でいちいち攻撃する事自体毛嫌い排除駆逐本能による
低級倫理性のモンダイだ。

796:昔の名無しで出ています
08/08/14 23:45:25
来るなよ吉外。

797:昔の名無しで出ています
08/08/15 13:58:57
小谷充

798:昔の名無しで出ています
08/08/15 16:43:55
>>796赤帯?っ子もだ。入室禁止。

799:昔の名無しで出ています
08/08/16 10:01:26
森岡賢一郎 川口真 小谷充

800:昔の名無しで出ています
08/08/16 12:06:08
馬飼野俊一 川口真 高田弘

801:昔の名無しで出ています
08/08/16 22:53:19
まだここに気違いが来てますね。

802:昔の名無しで出ています
08/08/17 10:43:02
10年前に流行った「だんご3兄弟」を聞くと何故か小谷充を思い出す。

803:昔の名無しで出ています
08/08/17 16:53:09
>>801 ほんと>>801自身も

804:昔の名無しで出ています
08/08/17 20:22:37 XvJwEbXy
編曲家?
西欧の作曲家をあげる人が、一人もいないね。
さすが、低レベル。
古典音楽を愛せる人が、ことに日本人に極端に少ないのは、
愚かだと、思ったことはないの?
そんなに三流歌が素晴らしいと書き込むなら、
三流歌に対して、和声と、楽典、旋律の説明が出来る?
西欧の音楽は、説明が出来るから、音楽なのです。
楽典も、旋律もない、つたない日本語の連語に、音なんて無いです。
西欧芸術への冒涜で不愉快なので、日本から、クラシック以外のものは音楽と呼ぶ
べきではありませんね。


805:昔の名無しで出ています
08/08/17 21:56:27
>>804
お前、同和地区出身だろ。

806:昔の名無しで出ています
08/08/17 23:26:39
>>805
釣りだろ。
または「懐メロ板」における天然ボケ。

807:昔の名無しで出ています
08/08/18 19:42:10
佐伯亮
小杉仁三
只野通泰
寺田真三
近藤進
山屋清
早川博二
小川寛興

808:昔の名無しで出ています
08/08/18 19:44:53
寺岡真三氏死去 編曲家、作曲家
URLリンク(www.47news.jp)

ビクター最強の編曲家


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch