平成8年後期NHK朝の連続テレビ小説 ふたりっ子at NATSUDORA
平成8年後期NHK朝の連続テレビ小説 ふたりっ子 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 18:03:34 i334ANBT
出演 
 野田(森山)香子 岩崎ひろみ 野田(黒岩)麗子 菊池麻衣子 野田香子(少女時代)・黒岩玲実 三倉佳奈
 野田麗子(少女時代)・黒岩真実 三倉茉奈 野田光一 段田安則 野田千有希 手塚理美
 森山史郎 内野聖陽 黒岩政夫(マサ)伊原剛志 有沢英之 高島忠夫 有沢理佐子 香川京子
 黒岩良夫 宮川大助 黒岩伸代 宮川花子 谷武蔵 河島英五
 米原公紀 桂枝雀  米原桂子 三林京子 佐伯銀蔵(銀じい)中村嘉葎雄 オーロラ輝子 河合美智子
 ほか 

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 18:10:47 i334ANBT
スタッフ 演出の()はふたりっ子を手掛けた他、後に製作に尽くした代表ドラマ
 作 大石静 音楽 梅林茂 主題歌 NOKOKO「ナチュラル」
 語り 上田早苗アナ(当時大阪放送局所属、現・東京アナウンス室所属)
 制作統括 二瓶亙 
 演出 長沖渉(天花他)西谷真一(ちょっと待って神様他)鈴木圭(私の青空、ファイトCP他)
    東山光裕(ファイト他)梛川善郎(あすか、武蔵MUSASHI他)
         

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 19:41:38 /IIoMLXg
4様が微笑みながら4ゲッツ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 20:05:18 hTE+t82h
駄目

6:永世竜王
05/10/07 13:32:46 pZyaeJBH
出演(つづき)
谷川浩司 神吉宏充(忘れんといて)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 00:11:25 8Xe0FpZc
私、いまだに夫婦みち歌えます!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 16:27:18 wPM8nepx
>>2は非常に読みにくい。とりあえずひとりずつ左揃え。

出演
野田(森山)香子 : 岩崎ひろみ
野田(黒岩)麗子 : 菊池麻衣子
野田香子(少女時代)・黒岩玲実 : 三倉佳奈
野田麗子(少女時代)・黒岩真実 : 三倉茉奈

野田光一 : 段田安則
野田千有希 : 手塚理美
森山史郎: 内野聖陽
黒岩政夫(マサ) : 伊原剛志
有沢英之 : 高島忠夫
有沢理佐子 : 香川京子
黒岩良夫 : 宮川大助
黒岩伸代 : 宮川花子
谷武蔵 : 河島英五
米原公紀 : 桂枝雀
米原桂子 : 三林京子
佐伯銀蔵(銀じい) : 中村嘉葎雄
オーロラ輝子 : 河合美智子
谷川浩司 : 神吉宏充 >>6
 ほか

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 00:39:42 stV7EWWp
過去スレあったよね?
パート3まであったと思うが落ちちゃったのか
朝ドラの中では抜群に面白かったな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 01:05:03 PRL8DJX8
最終回までだれなかった最後の朝ドラ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 15:45:30 JwbAXjZA
枝雀も河島も泉下の人か…
マナカナで本物ふたりっ子できたらいいな、
ふたりっ子とてるてるは
朝から笑えるうれしいドラマだったよ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 23:42:46 6Ye9uAI6
「ふたりっ子」って笑えるドラマだったか?
どっちかというと暗い部類に入ると思うのだが・・・


13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 08:24:58 pGNr3unx
内野聖陽が好き!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 18:20:09 wCWpd/za
今やってる「かりん」の次のアンコール放送はこれじゃないかと推測してみる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:33:20 Tg30JCpp
NHKでなくてもいいからどこかのCSでとっととやりやがれ!!
リアルタイムで見てなかったのがこんなに悔やまれるドラマは他に無いです。  

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 22:28:15 gnyqlY8H
本放送のとき、殆ど見てなくて、たまたま途中総集編みたいなので、
タイトルとった史郎がインタビュー途中で
危篤の香子のもとへ飛び出す時の表情にどきっとして
次にこの夫婦の別れるシーンで史郎の「別れたくない」に 胸が苦しくなった。
朝ドラなのにこの切ない二人はなに?
と思って見始めたらいきなり21世紀になっていて
しかもなかなか史郎と香子ふたりのシーンにならなかった。
あれだけしか見てないのにいまでもこの二人が朝ドラ史上一番好きで
もう一度みたいカップルなんて、自分は負け組だ。
再放送やんないかな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 14:41:09 SqOHX4pH
ふたりっ子大好き!
DVDだしてくれ~。

ただ一つ難をつけさせてもらうと
古田、掛布等の特別出演はまだギリギリ許せても、
最後の羽生との対局シーンはイラネと思ってしまったよ。
あの最後のシーン(名人戦)で対局しているのは
香子と史郎であって欲しかった。
史郎が名人で、それを倒そうとしている挑戦者香子であってほしかった。





18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 21:03:38 3pty1+gL
>>17
羽生イラネ同意。
たけどシナリオには、ラストシーン「香子の名人戦の相手は史郎ではない」とだけ書かれていて。
香子はもう史郎を超えてしまったのかなと少し淋しかったな。
二人で名人戦やる夢はどうしたぁ!って。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 14:22:27 rfmcq5xh
このごろCSの囲碁将棋チャンネルで「ヒカルの碁」を放送しているんだけど
将棋関係はアニメとか放送されていないんだよね。
ふたりっ子放送してくれないかな~と思ってしまう。

だけどラストは史郎がひたすら可哀想な結末だったと思う。
香子は実家の家族が居て幸せだろうけど、
香子と愛し合ってはいても、実質史郎はずっとひとりぼっちなんだよねぇ。
なんか香子が凄い自分勝手な女に見えたエンディングだった。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 19:54:12 NqgepNTG
今、あるサイトで再々放送お願いをやっているけど、
本当に放送して、全編DVDにして欲しいな~!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 10:59:41 d7pJ3sUC
>>18
>シナリオには、ラストシーン「香子の名人戦の相手は史郎ではない」とだけ書かれていて。

シナリオってあの全5巻のシナリオかな?
私の持っているやつには「史郎ではない」のくだりは無くって
「名人戦で羽生と対局している香子」みたいな感じにしか書いていなかったと思うんだけどな。



22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 14:06:35 Ldk8yXgQ
ふたりっ子、再放送してほしい。
このドラマは大石静さんの最高傑作だと思います。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 20:23:58 IWfE1Wkx
>>21
あ、ごめんなさい。勘違いです。お恥ずかしい。
私が持っているのも全五巻。あれれと思って読み直したらちゃんと羽生って書いてありました。
何と混同したんだろう。ファンサイトのあらすじか何かかしら?
お騒がせしました。
そうが羽生と名人戦てことは史郎を超えてしまったのか、
って思い知らされたのがショックだったのかな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 14:24:41 qkYOoyIQ
米原永世名人と桂子婦人のシーンも好きだったな。
後半は米原先生に威厳を持たすためか、
二人のおもしろシーンが少なくなってしまって寂しかった。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 14:18:08 VWEqnDLq
age


26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 02:08:36 t3Xv5s3g
リミックスドラマ
「ふたりはてるてる度胸ちゅら」
双子姉妹の温泉旅館に
将棋タイトル戦や
いわたなつこショーで客を呼ぶだけでなく
夜の温泉豆腐と朝食のパン大好評!
食べ過ぎたら隣の病院で
美女看護師とおばあが
泡盛点滴!
犬HK人気火がつくよ。
大津局制作ドゾー

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 20:53:34 TyCeuTEf
もう一回ふたりっ子見たいなあ
初めて見た朝ドラがこれだったから、なんか思い入れあるんだよね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 05:10:04 EdxW9vY0
そういや大石静が脚本書いた藤原紀香主演の西成ドラマ『あなたの人生お運びします』に出てくる
「黒岩パーマ」店と『ふたりっ子』の関係はどうなった?


29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 11:09:34 84DishoH
当時、スタジオパークに内野さんが生出演したときは森山さんコールが
すごかった!
本当に人気のあるキャラだった。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 19:23:10 48vEuvXy
衝撃キャラだったかも・・
こんなに暗い過去を持つ人がヒロインの相手役って
意外だったなあ、そして演技がとても上手い
ふたりっ子チームは演技のレベルが高かったね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 04:31:33 jMlLWtFz
面白いドラマでした
再放送してくれ~

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 11:02:40 lKfRzRas
>>30
あんな嫌な奴が朝ドラヒロインの相手役でいいのかーって
抗議の手紙が殺到したって、史郎さんスタパで云ってたw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 21:50:06 357/NvWI
史郎さん、大河主演オメデトーーーーー

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 22:10:00 +O5Mt9Ov
ますますふたりっ子再放送希望だよ!DVDも希望!


35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 11:14:40 UEp6v8ck
森山さんの中の人大河主役かー
すげー。


36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 22:50:38 LSTrEzBO
たまにあげ。

史郎と香子が同じように鼻に絆創膏はってる場面って
シナリオで読んだけどテレビで実際やったのかな?
なんかかわいいんだけど。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 16:30:19 bt2rYTS+
勘違いした香子に本をぶつけられた次の日の場面?
師匠の奥様にあやしいと思われるところかな?

38:36
05/12/02 22:43:17 3rSd59wt
>>37
あ、やっぱりあったんだ。見たかったなあ。
クールな史郎が香子相手だと調子狂うみたいで可愛い。
駒もそうだけど二人の運命的な結びつきを感じさせるね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 00:04:19 ck4jgS/d
救急車!きゅうきゅーしゃ!という場面だな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 18:22:44 AJR3ShyQ
史郎って一人だけ標準語だし数少ないコミカルなシーンだな。
で、鼻に絆創膏の史郎って自分も見てないけど、どんなだった?
といいつつageてみる。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 18:36:25 j2ZUyRMt
「ふたりっこ」再放送依頼運動参加した?
今月いっぱいだよ。
まなかなファンなので投稿してきたよ。
大石静さんもNHKに掛け合いしてくれてるみたいだけど
やはりファンの声が一番みたいだw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 16:33:38 blqzYE4x
大石さんの大河脚本か、内野さんの大河主演で
来年か再来年再放送されそうな予感

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 21:05:47 gsXaFZen
新年だからあげちゃえ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 11:07:48 DOvHxjFM
保守age


45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 23:39:18 c1dl3Olo
史郎さんが好きでした
まだ光野太一の状態で野田とうふ店で働いてるお父ちゃんに
「娘さんとの結婚をお許しください」って頭を下げるところが好き

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 07:44:33 okYLKTYS
史郎さんに嵌って内野ヲタになった
見逃している回もあるからDVDきぼん
今年の大河の脚本が大石静だし
来年の大河の主役は内野だから可能性はありかな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 17:46:50 UMjCbQgj
>>45
その後すぐにマサが森山さんの真似するシーンが好きでした。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 18:18:07 0wBzJwWm
内野っていう人良い役者ですねぇ。私は将棋ヲタなんですが
本物の奨励会員を演じてましたよ。いつも駒をポケットに入れて
練習してたとか。優美で華麗な駒さばき。将棋エリートの雰囲気が出てて
素晴らしかった。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 04:42:03 /L/OS9Lt
内野ファンはたくさんいてDVDの希望が多いのに
なぜDVD化されないのかな?



50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 20:24:11 wtg6QMBM
内野ヲタなんて少数派だからw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 18:11:21 3Pgb95KD
ふたりっ子 NHKへのファンレターが一番多いのは内野さんだった
スタパで言われてたねよね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 23:19:27 d01U6NzM
初めて書き込みます。
ふたりっ子のスレを見つけてかなーり嬉しいです。
このドラマは未だに忘れられないほど好きだからです☆
本当、再放送やってくれないかなぁ~。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 23:39:42 JPcQ3IsM
内野さん大河主役あげ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 15:55:09 SYugrj5L
ふたりっ子NHK23:00からの枠で再放送ならんかな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 17:37:03 cYKgPVhT
マナカナ大きくなったなあ・・・
俺も年取るはずだわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 15:47:50 y5JmdTVf
子供時代が好きだったなー

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 22:03:40 ZJ0/0qXO
ほしゅ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 13:02:26 LuP1e4Ok
「ハル」 を見たプロデューサーが内野を抜擢

 と当時何かで読んだ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 19:40:15 BsnsWfN+
>>58
脚本家の大石さんが偶然「(ハル)」を映画館の最終回を見て、
森山役はこれだって思って、文学座に電話したら、一度書類審査で
落ちてますけど良いのですか?ってw
「スタパ」で確か云ってらした。だから大石さんの抜擢。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 19:08:06 8vE7pvq3
森山さん おめでと!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 14:27:31 1WSNs7rw
森山さん来年の大河ドラマの主役なんだね
これを機に是非とも再放送かDVD発売を!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 02:30:46 XYSxdVVj
三倉茉奈、佳奈
2人同時にフェラさせたい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 04:58:58 io/iMser
ホームドラマチャンネル放送決定

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 16:27:44 ILxJopWg



65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 16:43:54 nJ8V+c/m
おお、10年ぶりに「ふたりっ子」見れるのか!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 22:44:56 9EOD9inY
今まで総集編だけで耐えてきたストレスが一気に発散!
早く観たいー!!!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 17:00:02 VA4DtTn4
私は録画したビデオ、全部持っている。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 17:41:07 RZ5QGn70
下がり杉だよorzということであげ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 23:07:05 TlI5NTAn
スカパーのホームドラマチャンネルで来月からやるみたいだよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 23:20:50 TlI5NTAn
すでに書いてあった。ゴメンナサイ
今日放送の事を知ってつい…来月このチャンネル契約しよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 19:03:44 yOKOm2g6
おいらもw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 21:15:18 YLfxEqE2
OPのNaturalが好きだった

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:49:10 Sq9Z5tiq
再放送といっても、週6話なんだね。。
もっと早いペースで見たい!!

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 07:03:01 Y+J15s0C
CSなんてねーよ!完全版DVD出してくれよ!



75:名無しさん@お腹いっぱい
06/07/07 02:50:21 zs0SbDSw
本放送当時からずっと疑問に思っている事がある。
森山が一時期ヤケになって将棋を断念しようとしていた時、香住の地で銀蔵と真剣で対局して
スッカラカンになっていたが、しばらくして何事も無かったように大阪にいたのが今だにワカラン。
一文無しの状態で、兵庫県の最北端から大阪までどうやって戻って来たんだ ?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 07:45:12 ropiJqT6
ヒッチハイク

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:13:46 O7DIxfIJ
いよいよ来週から。超楽しみ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:37:05 uv9qqgcd
現代に近い朝ドラで、ヒロインが流産したのは驚いたな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 10:59:13 8khUVU9m
養生しなかった香子に非難とか当時はあったのかな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 12:27:23 XtG063TG
>>75
鎧の地は森山のふるさと親戚もいて
香子が海に飛び込んだ時も
森山は親戚の家に止めてもらったってあったし
船に乗って漁の仕事をしてたってどこかでいってなかった?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 13:35:09 GFWEkcN4
さっきのCSの放送見た。
某大河と比べて、同じ大石脚本でもこうも違うものかというくらい面白かった。

妙に老けた高校生の伊原剛志には吹いてしまったがw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 14:40:11 NEMv7Q91
再放送て50話までなんだね…全話やってくれorz

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 15:27:27 3Rt/nkIc
3話分を1回で放送して、計50回するから全話放送だよ。
もしかしてCSで初めて朝ドラの再放送みるの?


84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:13:50 34a3xG8s
ついに再放送開始ー

記念で第1回うp

URLリンク(n.limber.jp) nokko

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:40:57 DCd5OJdE
>>83

50話までの放送かと勘違いしてたw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 03:17:19 B2+aj44C
なんか最近ファミ劇の山河燃ゆとTBSチャンネルのふぞろいの林檎たち
みた後だから手塚理美のあまりの変わりように驚くなあ。
真田ヒモユキが逃げ出したのも分かるような気がする。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 09:42:21 yCA9GH9q
>>84
おおきに。初めて見た。
感動した。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 13:31:20 0v9nThz8
>>84
ありが㌧。久しぶりに見れて感激!完全版DVD欲しくなってきた…

>>59
>森山役はこれだって思って、文学座に電話したら、一度書類審査で
落ちてますけど良いのですか?ってw
そうだったんだ。それは知らなかった。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 17:35:30 PjEd2W6X
一回につき3話まとめてというのは見やすいのでおk。
15分でまた明日~ってのはリアルタイムで見てた人はどうだったんですかね?
香子の家出で今日のところは終わってたが、早く続きが見たいよー。
総集編のビデオは見たからどうなるかは知ってるが。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 18:03:04 B8i2inBc
早くも麗子がうざくて仕方なくなってきた

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 21:21:09 3MSwu96y
放送当初、無表情の香子に抱きつく無表情の麗子の広告がインパクト強すぎた

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 22:19:59 0v9nThz8
>>89
すごくハマってたせいもあるけど、毎日あっという間に終わって
次の日が待ち遠しくて仕方なかったよ。
森山と香子のカップルが好きだったんで、この二人の将棋の
ライバル関係とか恋の行方とかハラハラしながら見てたな。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 00:56:17 6SxXwXFR
>>91
それ覚えてる。電車の中で見たw
香子の髪は下ろして乱れ気味だから中盤の髪型に似た感じなのに
麗子は長いストレートだから麗子だけ極端に若く見えた記憶がw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:57:40 0IHeoKrM
>>91
これか?
URLリンク(img171.auctions.yahoo.co.jp)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 16:19:00 ZfU0s3az
先週CSの第1回~6回分(少女編・前半??)をHDDで録っといて、DVD-rに焼き付けてから
画質チェックで一気に6回分見た。
一気にハマルわ~ もう次回が待ちきれん。 早よ後半・怒涛の香住編が見たい!!


96:91
06/07/18 21:26:36 kINgYUhM
>>94
いや、このバージョンは初めて見た 服装と髪型は同じだけど
電車用の広告だから横に長め
香子は棒立ち それに絡みつく麗子 で二人とも無表情 ここが違う
でも貴重なもの㌧クス

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 07:20:29 R3QaoCPg
マナカナってもうでないの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 08:40:33 Sa411W2y
>>97
先週から初見なんだけど、確かにもう本筋に絡んで
出てこないと寂しいな。
もう少しあの子たち見てたかったな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 09:13:03 qHSR2vD+
ネタバレになる?

マナカナまだまだ出てくるよ。
勿論本筋にからんで
ずっと先をお楽しみに

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 10:18:58 Sa411W2y
>>99
まだまだ出るのか。それはうれしい。
でもずっと先ってのは、どういうことなんだろうね・・・
あ、答えなくていいです。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 23:53:36 yquzmu51
麗子の娘役で出てくる。性格もほぼ一緒
絶対にマナカナ人気で大石が脚本変えたと睨んでいるのだが・・・


102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 05:56:57 OtyBhqll
11話だけ副音声混じってませんか?
全編じゃないからウチの機械のせいじゃないと思うんだけど。
もう混じるなよ・・・特に森山・香子の場面では・・。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 07:15:47 dPYIkaJe

私のところも同じです。

ビデオにとっているけど副音声の設定はスカパーチューナーでしかできないはずなので
チューナーを調べてみたけど設定は主音声に固定していた。

やはりホームチャンネルのミスですね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 08:08:46 wclUlJ+t
>>101
答えなくていいってレスしてあるのに答えてるしw

当時の雑誌には、人気があったから再登場させたって書いてあった。
あぐりのエイスケも同じで死後、幽霊として登場してたね

105:99
06/07/22 10:20:28 Hde95RNC
答えたのは私じゃないよ

この話は
言いたくってしかたないのがうじゃうじゃしてるから
ネタバレイヤならこう云う所はのぞかない方が無難かもw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 13:12:57 K71/unvC
菊池麻衣子さんが病気で舞台降板

女優の菊池麻衣子さん(32)が病気入院のため、
9月に名古屋市の名鉄ホールで上演される舞台「おふくろさん万才!!」を
降板することが21日分かった。
代役は、NHK連続テレビ小説「ふたりっ子」で菊池さんと共演した
岩崎ひろみさん(29)が務める。

菊池さんは「楽しみにしていたので本当に残念です。体調が回復したら皆様にまた見ていただけるよう頑張ります」とコメントを発表した。 

(時事通信) - 7月21日19時1分更新

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 14:11:35 zmcCfNKq
もう32歳なのか・・・はやいなぁ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 18:30:44 N3SCAnFf

茉奈、佳奈が妖怪の声に挑戦
スレリンク(mnewsplus板)l5O

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 19:03:47 H82VBcRy
この頃のマナカナは、ほんまにソックリやな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 16:12:02 7vsLMkVY
子役から大人役になるシーンに当時ちょっとびっくりしたんだけど、
久しぶりに見てもちょっとびっくりした

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 20:37:54 yNUfbB4o
>>101
当時のインタビュー記事では「○○が死ぬ以外は全て当初計画通り」って書いてあった。
まあ何処まで本当かは分からないけどね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 13:47:11 oUIsDPrt
オーロラ輝子の中の人って君の名はにも出てるんだよね

113:104
06/07/24 16:55:23 co138hm3
>>105
いや、自分は>100じゃないし、本放送見てたからネタバレは構わないけど
>>100-101の流れに失笑しただけで。>>99>>101が同一とは思ってないし。ややこしくてスマソ。

マナカナ再登場はやっぱり人気があったからだと思うけどね・・・。
オーロラと父親の話だって当初はあそこまで引っ張るつもりはなかったって
どこかの雑誌で見たし。さあどれが真実なんだw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:46:33 d4q2TTWK
段田さんが徹子の部屋に出たとき、ちょうど「ふたりっ子」撮影中に
舞台の仕事が入ってたらしい。(舞台の仕事を先に引き受けてた)
それで「ふたりっ子」の仕事を断ろうとしたら、脚本家の大石静が
「途中出てもらえなくても構わないから出演して欲しい」と口説かれたそうだ。

それでしばらくの間このドラマをお休みしなければいけないから、大石さんが
オーロラ輝子とああいう展開にしたと話していた

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 00:09:23 BoGIVXPn
大石静って段田を気に入ってたって感じするよね
変な意味じゃなく役者として

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 09:40:22 RGWFYcZT
大石静は個性的な三枚目系中年役者がごひいき
段田、田口、国村みんなそう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 00:28:56 Fmmsz7lr
>>114
大阪で舞台だったから掛け持ち出来たと思う。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 12:54:51 fNmXWFoq
>>111
絶対嘘

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 19:11:31 wrayAkFV
岩崎ひろみってホント大阪弁うまいね。
マジで関西出身かと思ってたよ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 13:24:36 nSN4MVnD
合格発表の夜、けっこう激しかったんだなあ・・。
昔は香子がけっこううざくて麗子がおもしろかったんだけど
いまみると香子もいじらしいなあ。
奨励会で国村さんが出てくるのが楽しみです。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 16:32:55 L5ZVAvgG
香子の歯並びの悪さと鼻の不細工さが目についてしまうw
いじらしいけどうざいな。
役の上とはいえああいうキャラと森山さんがカップルの設定って・・・。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 19:53:18 sFH4NR+U
おじいちゃん夫婦が面白いねwww
裁判とか罪をつぐなうとか、ある意味すごいプレイだ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 20:05:34 wgFHjCsi
香子の突き抜けたまっすぐさはアニメのヒーローばりで
有り得ないだけに演じるのは難しそうだ。
麗子はあるあるだけど、リアル過ぎて演じるのはげんなりしそうだ。
実際当時菊池麻衣子は道行く人に怒られまくりだったとか。
10年ちかく前なのに全然古くないね。
当時から大好きだったけどやっぱり大好き。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 23:52:35 NoI2uRFZ
それがねぇ 話が進んで行くうちに、今はあんなキャラな香子が、
本当に優しいいじらしい子になっていくんだよ。
そうなってからはすごく香子が可愛くなるよ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:21:00 1h2DBY5y
全部見たけど香子が嫌いで何回も繰り返して見る気が起こらない
見てるとイライラムカムカしてくるんだ・・・
森山さんは見たいのに・・・w

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:30:40 M8q59zsA
麗子は前半~中盤までウザかった分
下町のオカンになりきってしまった後半で好感度うp

香子はガサツに見えるけど、子供時代から一貫して一途な子だと思う。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:40:58 gLUhQkgf
内野の嫁ヲタが相手役と見ると叩きにくるので
スルーした方がいいと思う。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 07:14:45 P/ujWLIb
だから香子嫌いが出始めたのかw
しかし2005年なんて当時はどれだけ先の話なんだと思ったが
既に過去になってしまったな・・・
羽生や古田が未だ現役なのは嬉しいw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 10:50:37 NyqlU4Gp
香川京子恐ろしい婆

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 12:13:24 yDaKiPlF
阪神も優勝したしね
ふたりっ子放送当時阪神が優勝するなんて夢だと思ってた

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:52:18 gLUhQkgf
このドラマを見てから
羽生の将棋のファンになった。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 22:36:15 1h2DBY5y
悪いけど嫁ヲタじゃないよ
うちのさんファンの森山さんファン仲間は香子苦手な人何人かいるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 00:33:28 IzmBDfQD
当時は麗子がちょっと苦手だったけど、今見るとそうでもない
まあ、若い娘だからこんなもんかなと思う
香子は当時も割と好きだったな~
>>123のいうような「アニメのヒーロー」的な感じで見てた

森山さんが好きなのも相変わらずだけど、
今回見ててマサ兄ちゃんが好きになりつつあるw
なんか可愛い

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:34:08 8afPEt72
マサ兄は何歳っていう設定だったんだろう
マナカナだった時から伊原だったから、ものすごく年上だと思ってたんだけど。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:47:48 U6ZGJ4tl
何歳差でもロリであることに変わりはないw

双子が子供時代(10歳?)のときマサが高校生という設定のはずだから、
7~8歳は離れてるんじゃないかな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 00:32:16 hF9trHyE
やっぱふたりっこは神ドラマだね。
全部見たからあらすじ知ってるのに
こんなに次見るのがわくわくするのってはじめて。
再放送で改めて気付くこともある。
当時はまだこどもだったこともあるし。
最初の1,2週間で伏線いっぱいはってあって
しかも最終的に全部回収できてるのがすごいなぁ…

もうすぐ山本太郎出てくるのが楽しみ。
森山さんは今の方がかっこいいなぁ…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 21:59:09 bCcuBB63
メロリンQがここまでのセレブなお坊ちゃまを演じられるとは
正直思わなかった本放送当時。

そういえば猿さん(国村準:次期朝ドラの相手役)も、
今週登場でしたっけ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 13:44:59 n2JC4gyF
あげ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 20:38:55 fQfw3v3/
猿のおっちゃん登場

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 08:52:14 Rc/mC5Ql
カキコないな~~。
誰かお願い。
楽しみに待ってるヨ!

       By スカパー未加入者

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:24:37 EO1RCCnQ
今のところ「えーっ!これがヒロインの相手役?なんかやだーっ」
ってな感じの森山さんです。香子は18歳の躾のまったくなってない
ガキンチョです。このふたりがほんとに、キュンとなるような
恋をするのでしょうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:28:29 LoBBbKjy
するんですよ~!
胸キュンで切ないです・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 04:27:41 ooG8Xdaz
>香子は18歳の躾のまったくなってない ガキンチョです。

そんな出身が同じ亀田兄弟みたいに言わんといて。
まったくあいつらのせいでふたりっ子が築き上げた
天下茶屋のイメージが台無しや・・・。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 09:01:36 DwA32OxW
出たての森山さんてあんな感じだったんだね
香子に対して戸惑ってることも多いしw
これからの二人の関係の変化が楽しみだなー



145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 09:53:26 48EavSYS
私もスカパー未加入者w

いまどの辺なんだろうドラマ。
見てる人、ときどき教えて下さいw
昔撮ったビデオ再生して同時進行で
見るからw



146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 17:55:21 0MWlkvaT
高島忠夫が家出するのはどのあたりですか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 23:36:41 +x5UoPDF
>>146
いま、第25回ですが、第30回あたりじゃあないでしょうか。
あしたには放送されますね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 09:33:28 h3VUv5vm
はやくょぅι゙ょたち戻ってこないかなー

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 18:06:53 FtLpBGji
香川京子、怖すぎ。
銀じい、カッコいい。
メロリン、今とあんまり雰囲気が変わらない。
マサ兄、今やってる「黒い太陽」見てるとギャップが凄い。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 13:40:23 JaNq0MhB
>>148
EDでちょっとだけ帰ってきたね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 15:44:53 eiIy+7N4
あの頃すごく好きで原作本まで買ったのに、月日が経つと忘れてしまうなぁってCS見ながらしみじみ。
朝ドラでこんなキスシーン流すかって驚いた記憶あるけど、いつから森山にスイッチ入ったんだっけなぁ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 16:48:42 I0ultwTg
舟のシーンですよ!
うぶなお香と真面目そうにみえて実はやり手の森山の
絶妙に距離が縮まっていくシーンは
朝ドラ史上一番のシーンだと思っています。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 17:52:12 og1VgRgH
ヒロイン役の2人が犬猿の仲という噂がでたよね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 23:03:44 A9Gq87px
菊池が自分の台本岩崎に隠されたりしたらしいよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 23:35:55 6YYAGVH6
出演者、仲いいよ。
菊池&岩崎は親友ってワケじゃないけど、
グループでボウリングに行ったりしてたみたいよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 18:36:12 LBomk2Z4
>>155
そうでなきゃ菊池が主演する予定だった舞台の代役に
岩崎が決まるなんてことは素のキャラから考えるとありえないだろ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 03:16:53 MEWN1b7t
CSの再放送見てるけど色んな意味で面白な・・・やっぱり・・・

話のテンポがいいから見ていて飽きが来ないし、色んなドラマが
詰め込まれていても消化不良にならないようにうまく計算されていると思うしね。
それに銀爺役は実在の真剣師の大田学をモデルして、中村嘉葎雄が
本人から指導を受けていたから演技に迫力あるしね。(by放浪の真剣師:宮崎国夫)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
何でNHKは再放送や全話収録のDVDを発売しないのか・・・
でも何といってもマナカナの小さいころがスゴイ可愛らしい!!
2人のイヤミの無い自然な演技にもの凄く好感を持って当時は見ていた記憶があるよ。

とはいえあの2人ももはや大学生か・・・年とるわけだよな・・・orz

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 20:11:50 nNssALqr
15分がアッというまに終わるね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 00:50:46 qHCnP0mK
BSで再放送はもうやったでしょ。異例の早さだったと思う。
全話DVD発売きぼーん。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 11:42:56 2Kjq1ZYD
明日は英之の豆腐屋デヴューだったかな?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 11:03:59 d7Cpnq9P
内野結婚

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 17:29:09 P29+8EZg
内野ズッ婚バッ婚

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 03:23:53 1iNlys3P
まさか内野さんがあんな年上女と結婚するとは夢にも思わなかった。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 19:15:54 JZMyefD0
>>11
枝雀も河島も泉下の人か…
将棋会館のおっちゃん役さん(夢路いとし)もです。

脚本家大石静は、離婚で将棋が強くなる香子を描きたかったのかも
知れないが『自立する香子』なんて・・・・
親元でぬくぬく暮らしてるし、隣には双子の(夫の両親と別居してる)
姉夫婦が可愛い双子と暮らしてるし・・・「家族」を作りたかった
天涯孤独な森山さんが可哀想と・・・当時、テレビの前でイライラ
してましたwww

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 20:30:56 rtrnuTkK
>164
私も当時、史郎に肩入れして見てましたのでw
「家族」を作りたかった 天涯孤独な森山さんが
可哀想で淋しそうで・・・。
でも、2人の愛し方を探しながら未だに生きてると
思ってるw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 03:06:45 xn1QomRf
放送当時、離婚してタイトル戦対決するまでの長い間
史郎は恋人の一人も作らなかったのだろうか…それじゃあんまりだ…と
可哀想になりました。

でも仕方ないんじゃないか、あの二人の場合は…とも思えるし。
どちらも互いに「最大の敵」であってほしいと願っているわけだしなー。
棋士を引退したら同居すればいいんだよw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 08:43:11 rsDzzTKs
ステラで、二人が離婚する事を知った日は
ショックで眠れなかった。ぐらいはまっていたw
最近、そんなに入れ込むドラマがないのが寂しい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 11:13:44 elusoLq9
CSで森山さんと香子が小さい時にあっていたっていう
思い出の駒のあたりの話をやっています
ここら辺からだんだん距離が近づいていくのかな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 13:06:37 9BdKo9jp
久しぶりに見てるけど、このドラマやっぱ面白いし良くできてます。

先週あたりから史郎が素敵モードに入ってきた感じですね。
突き放して置いて、「一緒にがんばろうね」とか優しげに言うあたりが
「コイツ悪い男だな~」と、テレビの前で独り言…。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 14:44:23 0cJn1goi
>169
史郎の悪い男ぶり、番組始まってから主役の
相手役にはけしからんとブーイングが多々
あったそうねw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 16:59:16 rsDzzTKs
ヒロインの相手役にしては、性格が悪すぎる云々
苦情投書がわんさかww
それが、回を追うごとに『森山さん素敵』に変わったんだよね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 18:54:00 rsDzzTKs
>>168
二人の距離が縮まる良いシーンですなぁ・・

『君の名は』って、いつまであるの?1年?
次回作は、ぜひとも「ふたりっ子」で!
本放送が終わって、結構早くにBS再放送されたんだったよね?
だから無理かな?キボン!!

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 23:25:45 DuXjfAIA
>>153
出た出たw
放送当時から少しあとぐらいに岩崎はバラエティとかのゲストに出てたのに、
一緒に出演するゲストがオーロラだったり他の人だったりで絶対菊池じゃなかったから
「あ、こりゃ仲悪いんだな」ってクラスで話題になった記憶あるw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 12:48:21 7CEwNNXU
菊池ってホント乳ないよなー
岩崎は乳わかりづらい服ばっか来てるから
あるのかないのかわからん

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 20:20:37 KidA7Wbd
岩崎は隠れ巨乳

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 20:50:37 75Z+GDYn
だあーっつ。
きょう見忘れた。
子供と人生ゲームやって夢中になりすぎた。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 22:33:43 D6PKWLSO
>>173
雑誌のインタビューとか紅白の幕間では一緒に出てるのにね>岩崎菊池
当時は菊池をバラエティーで売り出したくなかったのかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 17:44:49 /lRbRPbT
山本太郎が苦悩している顔ばかり思い出されます

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 21:27:54 h3q3xYGy
そういえば山本太郎って今話題の京大アメフト部だったな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 14:20:50 4G7E+sE/
麗子がこんなひどい振られ方したの、すっかり忘れてた。
麗子もけっこうつらい目にあってたのね。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 14:40:46 R5NT516D
>>179
山本太郎は高卒です

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 14:51:35 yUNlpjW+
桂枝雀って自殺したんだ・・・
ショック

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 15:10:50 XY90bOv4
山本太郎が演じてる海東君の役どころの話

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 15:42:15 JxVihxWp
>>180
香ちゃんのアレにチョーク入れたりした報いだね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 18:42:10 37mPC0xu
2人で朝を迎えるって朝ドラとしては結構画期的なシーンだね
しかももう1回やろうとしてた

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 20:23:45 TvNVl2X/
山本太郎は本当にお坊ちゃまだよ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 20:48:02 A7i8Hs6v
こんばんわ
ケーブルTVではじめて観てます。
こんなに面白いとは思いませんでした。
全話観るつもりです。
今、44話を観てます。いい展開に期待しますww

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 21:01:34 HMh960la
>187
44話はどのあたりですか?これから
ますます面白くなってきますね。
また報告願いますw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 21:36:05 zAj3shJ+
レストランではち合わせする辺か

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 23:26:26 A7i8Hs6v
>>189
流石ですね。レストランの4人シーンは43話ですが、
44話は、森山と香子のレストラン2人だけのシーン・・・・
URLリンク(vista.xii.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 23:32:30 sQendjSS
ほーどんどんいい感じになってくるあたりですね~
サンドイッチの場面か


192:名無しさん@お腹いっぱい
06/08/31 23:38:34 A3oyNp6G
>>184
あの時香子はイタズラをした相手と思い込んだ男の子にシチューをぶっかけてヤケドを負わせてたが、
あれはどう考えてもオカシイ。
その直前まで香子は美味そうにそのシチューをかき込んでいたが、そんなに熱いものを食っている様には
見えなかったぞ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 12:56:27 Fi2ZbQdX
麗子、こんなに速攻で森山に挑戦するとは・・・。
恐ろしい子・・・。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 12:57:50 64lXH5DB
でも、コッキリくんには敵わなかったw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 13:02:29 k46+Csq9
そういや11月の最終週は濃かったなあ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:02:07 oWt6KbDG
仮にヨロキンが銀じいやってたらどう思う?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 23:44:36 dKXexXQY
皇室特集番組の紀子さんが
麗子に見えたよー
皇室入りのプロセスあたり。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 05:18:53 p9CK6NoB
>>193
それも、マサといる時にだよw

香子とラブラブっぽい(?)森山を見つけたときの、あの目つき…
あれは標的を見つけた目だよ。
麗子おそろしい子…(この場合誉めてないが)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 08:26:28 adguIBxf
麗子、
森山を誘惑するところまでは100歩譲って許すとして、
香子にちょっと笑顔で泊まったことを言うのはオニだ。

当時ここらへんの展開は、麗子も相当だけど、
手塚理美が役も私生活も大変だなって思ってました。
モロモロの都合とはいえ大石静さんはドSだな(悪い意味でなく)。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 13:50:34 AJduG0Ps
森山  ほぉらほぉら、漏れの王将と金将を舐めぇや~
 
麗子  いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
香子  なんやこれ、旨そうなタコヤキやなぁ、ひじきがかかっとる♪

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 17:29:07 vc95B6c/
麗子に強烈な張り手お見舞いしたい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 18:41:45 8esRvwX0
森山さんが麗子を泊めたのはすっかり失念してた。
なんで泊めるんだ!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 23:52:19 1r3V3P8H
麗子に同情したからだよ
後々ちゃんと森山くんが海東くんに説明するよ
森山くんと海東くんの友情がうすーく、でも切れずに続いていく
のがいい!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:43:15 s+/w29+E
つか麗子ってuza女だよな。
漏れが海東の立場だったらやっぱり振るぜ。
キモいもん。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:49:30 s+/w29+E
いま今週分撮りためたの見てるけど
やっぱ麗子氏ねって思う。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 04:02:40 BKhyaHpD
本放送から十年経って、自分も十年歳を重ねた…
今なら麗子の気持ちも少しは理解できるかと思ったけど

見事なまでに「いつ見ても鬱陶しい女」だった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 08:50:58 E3QEhLkG
麗子って「いっしょに死んで」とか言いながら
男と心中しても、自分は死にきれないで生き残ってそうだ。
今は見事にムカツク女だけど、そのうち少しはマトモに
なるんだろうな?
香子もなんかイラツク。普通にしゃべれんのかオマエって
言いたくなる。これは最後まで変わらんのだろうな?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 10:59:38 eOBFIp8n
麗子は人生の途中で悟りを開くからなあ
香子の自己中ぶりはマジで最後まで変わらん


209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 14:34:45 xlcns7Uq
麗子の若さゆえの父親への反発は共感してたけど、
恋愛関係はあーゆー女っているのかもなって感じ。
ふたりっ子が大映ドラマだったら麗子は伊藤かずえがやってそう。

>196 お兄さんだったら現役人妻殺しになっちゃうよ。枯れてなさそう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 17:10:54 ToIhr257
麗子も森山も同じ
絶え間なく現実に不満をもってて
その満たされないイライラを異性を傷つけることで解消しようとしてる
異性を信用してないところなんかもある

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:25:40 eXAiqaxW
>>209
変な話だけど、香子も伊藤かずえがはまってそうw
一人二役とかできそうだなw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 23:43:16 E5rF/lp5
麗子がああいう性格になった理由が分からん
単に天下茶屋の豆腐屋に生まれただけであそこまで実家を非難できるのだろうか・・・

父親にレイプされたとかそういう理由があるなら話は別だが

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 23:59:53 ZCYbQ7s/
麗子の台詞にはクリスティーヌ大石の若き日の心情が反映されてるようだね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 00:06:00 H9k3w8Zy
>>212
個人的にはリアルで天下茶屋出身を隠したがっていた知人が居たので
妙にリアリティがあったんだよね…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 00:14:37 S897kil/
ところで天下茶屋の由来ってなんだろう
やっぱ秀吉関連か?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 01:44:13 jv0epkMj
恋愛より将棋の話を早く見たいな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 12:32:29 c65tLmN/
おかあちゃんが麗子に甘いのがいけないと思う。
なんだかんだいって芦屋暮らしを黙認してる。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 18:22:30 mD3Y+JYX
いけないも何も台本にそう書いてあるから仕方ない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 23:06:06 vxuXq1LM
おかーちゃんが芦屋育ちだったら、おのずと憧れはあるだろうな。
昼間から酒浴びて酔っ払って道端に座り込む人は芦屋にはいないだろう。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 00:15:30 8Gq04SsW
台本に書いてあってもイクナイ!!

おかあちゃんが、おとうちゃんと仲直りするために天下茶屋に帰った時、
麗子もぐいぐい連れて帰れば良かったのに。
やっぱりおとうちゃんの気持ち分かってないわ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 00:17:29 H3bSHCoV
>>220
作り話だから
ドラマと現実の区別ついてる?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 00:19:01 8Gq04SsW
えっ、あれって実話じゃないの・・・・・・・?




とか言ったりして。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 09:03:57 I73W0buO
今日の夜
NHK「日本の顔」って番組で大石静さんを取り上げて
ふたりっこの映像も出てくるらしい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 10:43:52 itrh24oM
10年前は麗子が魔物に見えてイラついたけど
後の展開を知って見ると、面白い女性だなって結構楽しめる。
彼女も含めて登場人物がみんな活き活きしてていいな。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 23:43:20 L5jmM6gS
やっぱり面白いわー。
この時の大石さんは神がかってたのね。
朝ドラで毎日こんなに面白い展開があったなんて
今じゃとっっっっっっても考えられない。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:02:03 d5CjTKqB
ふたりっ子以前の朝ドラも見ていたし、
ふたりっ子以後の朝ドラも見てますが、
面白さにかけては「ふたりっ子」がダントツですよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:09:45 ES+ZQ/LM
やっぱりそうですか・・・15分で60分のドラマのような内容の濃さには、
今回はじめてみて脱帽しました。
某国のTVドラマ「24」並みのハマリ様・・・www
7話から録っていますが、残りおよそ100話・・・制覇できるかなぁ~

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:35:59 6jahUcvR
香子の顔芸が最高。
おじいちゃんが急に訪ねてきた時に
お茶だした時の顔といい、
レストランで麗ちゃんと
鉢合わせてしどろもどろの顔といい。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 08:24:20 4+fRAwag
>>228
そうだね。
わかりやすすぎる。
実世界ではあんなに表情は変えないもんだ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 00:08:17 PzHMuccY
香子って今なら多動とか学習障害児とかだろ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 18:21:26 hTz9yc8P
麗子頃してもいいですか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 18:25:44 wwxBRDsG
今日昼の更新回見たけど、香ちゃんせつないなぁ。
朝ドラ伝説のキスシーンも近いのかな?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 18:29:46 hTz9yc8P
香子もやたら怒鳴るし頃したくなるな。
両方ともむかつく。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 21:23:33 lMIFjF3A
確かに香子うざいよな
ここまで不器用で素直じゃないと腹立つ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 22:23:47 V5TI5+Mh
今日の#17見たよ。49-51話
今まで記号的にザ邪悪担当だった麗子がちょっと普通になってた
デカイTシャツ着て洗濯物干したり、家族のニュースで泣き出したり

というかお父ちゃんの変貌ぶりが凄すぎて麗子もかすむ
別人か、頭でも打って記憶喪失にでもなったのか思ったよ
メチャメチャ面白いけど、朝ドラでよくこんなのやったよなあ…


236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 23:21:40 ZCMVn8Fk
大石静が書くに当たって話の展開の速さを重視したって言ってたよ
1話見逃すと分からなくなるくらいにね
よって否が応でも釘付けにさせられた

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 23:54:23 UQa9ijwb
当時、土曜日が終わって月曜日が早く来ないかなって
思ったドラマだったw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 00:18:23 YJLzj6VH
森山さんが壁の星座をバックに正面を向いたら、
顔のホクロも星座に見えたヨ!

239:初見だが
06/09/08 00:41:53 IWKiwikF
芦屋の奥様の狂乱っぷりとかインパクトありすぎで昼ドラぽかったが
今日のはまた違うテイストで強烈。朝からこんなの見たら茫然としそうww

麗子役の女優さんが時々気の毒になる。これから改心(?)するらしいけど
なんかもの凄いイメージついてしまった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 02:31:22 bXd7Jzv3
>>235
というかお父ちゃんの変貌ぶりが凄すぎて麗子もかすむ

光一には潜在的な鬱屈がたまってたんだとオモ。
千有希を嫁にはできたけど、嫁の両親からは認められなかったわけだし
娘の麗子からも豆腐屋なんて!と幼少時から完全否定されてるし、
芦屋と一応和解した後になっても、麗子の養女騒動でを存在否定される。
そりゃ疲れもするだろうて。(可哀想なのはおとうちゃん派の香子だな)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 10:51:47 BC5o8PCQ
ふたりっ子って双子の周囲の人々の台詞にも、深~い人生哲学があるよね。
ビデオを何度も見るうちに、そのすごさが分かってきた。
森山さんはもちろん、銀じい、おかあちゃん、おばあちゃま、ムサ兄、米原夫妻、黒岩夫妻、
マサ兄でさえもw
みんながそれぞれキラリと光る良い台詞を言うから、それが楽しみだったな。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 11:02:45 /t1cdXr2
なのになんで大河ドラマは駄作なのか・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 12:07:24 jnCvKq3H
>>234
>当時、土曜日が終わって月曜日が早く来ないかなって
思ったドラマだったw

同じく。更に正月休みが恨めしいくらい。
途中舞台の都合で森山史郎が出演しなくなる期間があって
再登場が待ち遠しかったのも覚えてる。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 12:18:06 J4saHPEQ
幸せいっぱい腹いっぱい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 12:21:31 UhWiOH5W
スピード感のあるドラマだよねー。
毎回、目が離せないって云うかw
登場人物ひとりひとりが全く無駄が
無いっていうか、とに角楽しめたw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 13:33:15 jnCvKq3H
単に奇をてらっただけのジェットコースタードラマではなく
一見突飛な行動も必然性を感じてしまうからすごい。
だから登場人物がみんな活き活きして見える。
脚本・演出がしっかりしてたんだろうな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 20:28:48 lbzKRz5i
>>243
>更に正月休みが恨めしいくらい。

でも本放送当時は紅白で寸劇してたし、
主演二人が正月特番にも出てたしで、
それなりに楽しめたんだけどね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 22:27:23 Xfpk6aow
きょうの麗子はなかなか魅力的だったなあ
つきものがとれた感じ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 23:07:31 XeQzjsN3
オーロラ輝子役に葉月里緒奈もってくるぐらいガチンコでお願いしたかった。
役者が嫌がることこそ視聴者にはニーズがあるんですよ。
みんな猪木イズムが足りないよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 00:21:43 Ho5CTO/l
今だからそんなこと言えるんだよ
当時は手塚理美は渦中の人で、リアルでエグいなーって思ったもん
ふたりっ子最終回の時は視聴者は脱力した
大石は書き終わってマジで倒れたw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 00:24:32 UbLuEAho
でも今見ると手塚はきれいだったね。
お父ちゃんがいなくなって孤軍奮闘を決意する姿は香子や麗子よりも輝いて見えた。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 00:27:17 pwNbn3u+
初見の方もいらっしゃってるらしいので
ネタバレになるから余り先のことは書けませんが・・
オーロラ輝ちゃんは終盤すっごくいいんだよ。
哀しくて憐れで・・痛ましいです。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 05:22:18 l34n/dAr
本当に面白い。何というかパワーがあるドラマだね。
あの高慢ちきだった麗子にウヘーとなってたので、昨日今日のスッキリした麗子にほっとした。

それに森山さんもどんどんカッコよくなってくね。
ところでこの頃の森山さんは既に香子か麗子を好きだったんでしょうか?
何度も見てる方の解釈はどうですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 08:17:18 5B/VdVct
中の人は、麗子も香子にも惹かれるものがあったんじゃあないかな
と、いうような事を言ってたような気がする。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 09:16:43 T0eNVop3
香子が森山を捜しに香住に行ってから物語は大きく変わるんだよね?
あの頃は録画したのを夕方家族揃って見てた。終盤一番泣かせるのは輝ちゃんだよね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 09:38:01 wpEwgTfr
マナカナでおなじみ三倉茉奈(20)がブログで結婚を告白
スレリンク(news板)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 12:10:54 PQkEJHWi
ふたりっ子とオードリーの明暗はなんだったんだろう・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 17:01:16 Ho5CTO/l
ふたりっ子は波乱万丈だったけど底抜けに明るかったよ。
ちまちま悩まんとタイガース優勝念じとけみたいな、ささやかなアフォさが
生きる活力にも明るさにもなってた、と思う。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 17:06:18 UJguyJTi
いつの間にか逆DVが治まってる件

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 02:33:24 p5Ivw4Lq
>259
いつの間にかじゃない。
英之が理佐子をここまで追いつめたのは自分だから
理佐子が何をやっても自分が受け止める、と漢になったから治まった。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 04:40:36 d+Rqmu9D
>253
男も本音は頭ものいい女に惹かれるんじゃないかな(顔が超ブスでなければ)

森山も麗子が自分のアパートから天下茶屋の自宅に帰ると言い出した時
帰したくないと言う切ないそぶりを見せていた。
(作者の大石静もそのあたりの男性心理をよく描き出している)


262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 10:15:58 646Sacv/
香子と麗子と森山と森山のアパートで鉢合わせした後
師匠の家の玄関先で会った時に香子にいわれて
森山の目が潤んで暗くなるのだが
麗子へは同情、森山の心に届いてたのは香子だけのような気がする

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 14:47:02 wdQl+sy0
麗子に対しては 自分と共通の苦しみ(父親嫌悪)を持つことを知って、
不憫さを感じただけでしょう。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 14:53:56 bcwDBaby
森山は麗子のことを母親と同種だと思っているから、
理解できるし同情もできるし、もしかしたらひかれさえ
したかもしれないけど、信じきることができない。
自分に似てるという近親憎悪もある。
香子は女としての計算みたいなものを全く感じさせないから
新鮮で信用できて安心できたってことのような。

皮肉だと思うのは、
森山が、母親と同種の女性を信じられないために選んだのは、
母親をそんな風に追い込んだ、家庭より将棋に生きた
父親と同種の女性だったこと。

でもそんな香子でも、師匠の奥さんから見ると
「昔から森山くんの前でよう転んでたんですわ、あの子」
ってなるのが面白いな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 15:25:28 646Sacv/
森山は父親を憎みながらも父親を慕っていた
将棋に生きる人間に絶対の信頼を寄せていたからじゃないかな?
愛情を駆け引きの道具にしない女が好きだったのでは?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 16:20:54 f5ibe40q
このシーンに重要な鍵があると思いますよ。
恋という天秤にかけた男達と、
幸せという天秤にかけられた女達でしょうかね。
悩み続ける男達を尻目に、本当の幸せを掴むため明るく生きていく女達・・・

URLリンク(vista.xii.jp)


267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 12:31:59 PlmvUoqi
いよいよ今週は例のシーンですよね。
スタジオパークで堀尾アナが「飯粒がクチからこぼれた…」
とかなんとか言っていたっけ? 私もあっけにとられました。
でもそれまで何となく見ていたのが、一気に夢中になったんですけど。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 12:37:28 +YSgHCl0
そうか、今週は香子と森山の即ハメしーんか。
よくNHKの、しかも朝に放送したと感心するよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:58:47 eivrb0tF
でも朝ドラ史上一番きれいだと思う。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 20:52:36 ur3LIPI2
話はズレるが・・・
関西チアダンス大会3位マナカナよくやった。ww

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 11:34:41 gdpCfR9w
内野さん、誕生日おめでとう。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:35:45 DEx2e1Ev
麗子はまともになったな。
香子は相変わらず煩くてuzaいな。静かにしゃべれよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 18:41:32 A8X2hmDt
s

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 21:11:27 Ur1Bat5m
京子
響子
今日子
鏡子
強固

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 11:28:50 g8OrPdre
森山のアパートの前で麗子、香子、マサが
そろうあたりでこの前の放送が終わったから、
そろそろ結婚式かな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 11:53:03 pPIrpZln
このドラマ始めてみているのですが、約150話あるのに
60話強で後半の展開という感じ・・・・。
どうなるのか楽しみです。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 04:20:16 Elpvzd+l
>276
前半(または第一部)のクライマックスであることは間違いないです。

後半(または第二部)は後半で、怒涛の展開です。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 12:47:39 K//FALsF
も、森山さん・・・。恐ろしい・・。

麗子が改心してよかった。三つ林京子と麗子の舌戦を
もっと見たかった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:04:56 O+YwBqw0
まあ、良かったですよ。後は米山夫婦の改心だなw
見ててこっちが恥ずかしくなったよ・・・
URLリンク(vista.undo.jp)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 23:49:19 PznaF7sk
森山さん催眠術師・・・。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 03:48:08 lJ4z7Q6y
「今日まだキスしてないね」
「……」
「したいな」
「……(ガクブル)」

森山史郎、おそろしい子!!(白目

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 11:56:51 rTAzjNyt
そんなウッホーなシーンがあったんですね!
う~早く見たい。
深夜に録画したのを週末にまとめてみるのが、最近の楽しみなんデス。
ほんと面白い、このドラマ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 12:50:22 RUk/+U4P
森山さんの催眠術師みたいなオーラはすっかり双子に吸い取られ
これからはひたすらいい人化だわね・・・。
マサ兄がトサカを切って、森山さんと区別がつかん時代に突入。

しかし今回も見ごたえあったなあ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 14:49:07 upRpGILw
そうかな?
森山さんは最後まで香子の敵オーラが消えてないから
香子の苦しさを理解できる。まさに魔物


285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 17:56:04 Pgxnll96
>これからはひたすらいい人化だわね・・・。

いやいや「じゃまだよ」がある

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 18:54:03 0oavnfnw
これからもっともっと面白くなるよ。
森山さんへのおかぁちゃんの誤解と確執が哀しかったなぁ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 21:13:41 LQJpEb/d
このドラマはクライマックスと呼べるようなシーンが数え切れないぐらい
ある史上稀なドラマ。

オレが一番好きなのは終盤近く、香子を取り合って森山と羽生のまがい物
みたいのが決戦をするシーン。将棋というゲームの奥深さをよく表現して
いた。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 04:51:27 mh9IWJJo
>>283
>マサ兄がトサカを切って、森山さんと区別がつかん時代に突入。

マサが、トサカない方がいい男ってのは同意だけど
森山と区別がつかないってことはない。

それに、森山は最後まで香子の最大の敵であるべき人物。
単なる「いい人、いい夫」では終わらない。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 09:23:52 VQ2kawBu
今週分、今見ました。
一番印象に残っていた船小屋、お父さんとの電話のシーンがあって
もう泣けて、泣けて。
ちょうどここまでで、年末年始の休みになったんですよね。
あんなに年始明けを待った年もなかったなぁと思い出しました。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:10:05 5d+7OPUE
だんだん香ちゃんの髪型が洗練されてくるね。
ラスト付近のショートカットが一番いい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:35:59 o7l3O1Wb
ふたりっ子は、なんでこんなに面白いのか?
その魅力の一つは、「徹底した二項対比」じゃないだろうか?
とは言っても、それらは善悪や敵味方といった二項ではない。
陰陽印のように二つで一つの調和を作るバランス美の二項である。

個人的に思いついた二項を↓にあげる。

・双子の「姉」と「妹」
・「男」と「女」、「親」と「子」、「夫」と「妻」、「妻」と「愛人」 「愛される者」と「愛する者」
・「天下茶屋」と「芦屋」  
・「成功」と「挫折」
・「攻め」の銀じいと「守り」の米原
・「野田光一」と「光野田一」
・愛するが故に「離婚する」二人と「離婚しない」二人
・ポップな「ナチュラル」と演歌の「夫婦みち」

まだまだあるでしょうが、陰と陽が絶妙にふたりっ子世界を形づくる。
みなさんにも賛同いただけると信じるが、如何だろうか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 02:00:20 wLs0E+9L
へー

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 03:10:58 8VN7hzue
>>291
ごもっとも!!ふたりっ子だからね。
同じ境遇だったらつまらないwwwしかし!
謳ったえるものがハッキリと分かりやすく、かといってゴリ押しをしない表現力には驚きます。
どちらが幸せで、どちらかが不幸なのか・・・・
ということを考えてさせながら、
人は世間の風に立ち向かっていきお互いのいいところを発見し、探っていく。
そんな人間とは・・・そして自分の幸福とは・・・
と重く考えつつも、爽やかな素晴らしいドラマだと思っています。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 13:38:31 LLYdMSt+
家と親というバックの「ある」海東と「ない」森山

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 01:16:59 olObq95Y
ふたりとも結婚おめでとう!!!!・・・・・・で
普通ならハッピーエンドのうちにエンディングへ入るはずなのだが、
まだ半分も行っていないwwww
今までだけでも名作ドラマだっちゅうのに凄いよ!!


                      ありがとう銀じぃ~!!


296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 14:07:15 SeOlwd5q
マサにいが麗子にキレたとこは、10年前も拍手してたっけ…。
でもさすが10年前のせいか(自分がボケてるのか)結構忘れちゃってる。
二人同時に結婚式は忘れてた。
父ちゃんはいつどうやって戻ってくるんだっけ?
物忘れも時にはいいもんだ。何度も感動できる。
・・でもやっぱりヤバイかも・・。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 23:34:57 0+NMjKYd
>>291
・「豆魂」と「麗子命」

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 15:14:52 qRzHdfSf
4年たってもおとうさん帰ってこなかったんだっけ・・・。
あっというまにエセっぽい豆腐店になってて麗子さいこう~。
香ちゃんは可愛くなってるし・・・。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 19:07:22 yQclcBvh
>>298
新世界歌謡劇場と将棋センターの合併記念
こけら落とし公演 オーロラ輝子ショー

光一 
失踪から数えて2022日目の事でした。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 15:33:51 cG//jFK8
CSを録画の皆様、
週の後半分の放送の時間が時々変わりそうです。
ホームページ等でご確認の上、余裕を持った録画設定を!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 19:06:00 yXMPC1qh
はーい!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 23:00:55 PEzYDtXJ
雨宮の息子役の森田直幸という子役が大林監督の「転校生」のリメイク版の一夫役に選ばれたそうで。
今15歳だって。時は流れた…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 09:31:10 ow1B4q0R
手塚理美がオーロラと光一の乗るトラックを追いかけて振り切られるシーン凄かった。
ドラマとはいえ、厳しい直接対決は胸が痛いね。
その後、心の病気になってしまうんだよね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 09:41:36 YQ8KL2BF
心の病気なっても芦屋に大豪邸実家があるから羨ましかったな


305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 10:01:55 ibJ3xYfj
芦屋の屋敷が炎に包まれるさまは圧巻だったな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 11:29:44 jbJ1QCTm
芦屋の屋敷が燃えた?記憶に無いけど・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 13:30:02 +7hsrQf1
自分も全話見たはずだけど、家が燃えるようなシーンは
覚えてない、そんなん場面ってあったっけ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 13:34:52 +7hsrQf1
ごめん、sageわすれちゃった
ふたりっ子は役者がみんなうまかったね~
何度見てもドラマの中に引きずりこまれる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 13:41:38 yS5NIVyP
>>305-307
ほら、アレだ。
麗子が育児ノイローゼで発作的に芦屋の家を放火した場面。

雨中黄昏ながら、ブランコに乗って
「もしも~ 私が~ 鬱になったなら~
芦屋の~ 家を~ 燃やす~でしょう~♪」
って歌う場面は泣けた・・・ (T~T)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 14:24:09 op5FxDEM
芦屋の家は麗子の借金のために手放なしたんじゃ
ネタばれしてごめん
へんなのは無視してこ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 20:38:48 kxbBC8FQ
>>310
ラストは六甲山の別荘で暮らしていた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 21:44:27 +7hsrQf1
>>310
借金のために手放したのは芦屋の家じゃないよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 23:08:12 op5FxDEM
>>312
そのうちわかるからw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 17:05:45 9KJYV7Ix
>>312
芦屋の家は手放している。
六甲の別荘を手元に残した。
六甲の別荘と勘違いしているんじゃないか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 14:22:16 mjtpoo01
米原夫妻の人間性がよかった。
いままで香子には冷淡に思えただけに。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 01:00:48 /2jvpx+4
光ちゃんが、4年くらい家出したのにワロタ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 01:17:55 tkDw4XBL
やっぱり将棋のエピソードが一番面白いなぁ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 12:46:27 /uz0V+wS
将棋エピに見る勝負師ドラマと、嫁姑問題とか老いらくの恋とか…
とにかくてんこ盛りでお腹いっぱいのドラマです!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 14:46:27 7aoT3mSZ
米原先生が銀爺が来たことを香子に告げるくだりがよかった。
雨宮さん役は田口浩正さんで本当によかった。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:40:54 PSTU4y5G
米原と銀ジイの2ショットはよかった。
米原は銀ジイの将棋を軽蔑しているのかと思ったけど、
ちゃんと敬意を表しているんだね。
でも香子が2人の師匠を超えるのはまだ早いのでは?
あと敗戦後の雨宮夫妻のやり取りには泣いてしまいました。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 08:13:41 3Q7JxkBn
ふたなりっ子

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 12:19:54 E+iFcgpq
佐賀県にいくことはあった?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 16:37:34 AmmQeGWz
銀じいと香子が「双子の天使」の話をしてた夜の駅ホーム

ロケに使われていた福知山駅も新駅に移行して、解体作業が進んでいた旧駅ですが
撮影に使われた旧ホームもとうとう取り壊しになってしまいました

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:17:10 qTfB1WvD
雨宮VS香子で

コミックスでは雨宮が頭剃った設定になってるのは

何故だか知ってる人いますか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 00:13:09 V+LMegGt
このドラマも好きだったなぁ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 03:59:39 4CZaNOwD
麗子おばさんの空中遊泳

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:37:11 1oQqXYGx
>>324
サラリーマンNEOで、夢がかなわないとわかった瞬間バリカンで剃ってました。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:53:48 GNTEIyvi
>>327
レスありがとう。
でもコミックスでは、対局「直前」に剃っているのですよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 17:03:09 Dr3hBo85
スカパーで見ている人いないのかな?
このドラマの話がしたいので、上げておきます。
おとうちゃんが帰ってきたところから、
二人で豆腐作り出すところまで、
もう泣けて、泣けて。
「夫婦みち」が頭から離れなくなるのが、ちょっと困るけど。、

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 18:20:28 sS6G1Gsd
>>329
「豆腐屋やなくて、ケーキ屋で働かせてもらてる思てます」

娘やお義母さんの言葉が無かったら、光一は間違いなく自殺してた展開。
・・・小さな思いやり、不完全で間違いの多い「人間」に対する讃歌。 泣かせる。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 01:56:02 CzvtVxuf
理沙子の「二十年の罪は二十年かけて償ってもらおうと思っていたけれど
もう数年で許してしまってますもの…」という言葉に英之が泣いてしまって、
それを光一がじっと見つめていたのが今週のハイライトだった。
あれがなきゃ豆腐作る気にならなかったかも。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 15:00:12 BQMw4nF/
私もスカパーで見てますよ。日本のドラマはこれしか見てない。
脇の人間関係の細部に至るまで、つくづく良く出来たドラマだと思う。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 09:37:26 4QWxOf4Y
朝なんきん見たが…。
國村準は年取ったな。
香川京子は変わらない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:58:12 CW10BCZe
見てるよ。
今、地上・BS・CSで放送中の朝ドラでコレがいちばん面白い。
純情きらりのときなんて出来が凄い差があったし。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 15:21:53 Ozj2OFiL
香川京子はこのドラマではヒロイン達のおばあちゃん役だっのに
今やってる芋たこではお母さん役に若返ってるw
もちろんヒロインの年齢が違うってのもあるけどさ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 22:14:19 79x7rLMo
             /:.'`::::\/::::\
           /::    #     \
 m n _∩     /::.   ---‐,  ,/"" ヽ     ∩_ n m
⊂二⌒ __)    |::〉 u ,_;:;:;ノ、  <   |   ( _⌒二⊃
   \ \  (⌒ヽ           U   | )  / /
     \ \( __  U   ( ∩∩ )   | / /
      \ \ |   、_____ U /" /
        \  ヽ U \____/   / / ベルトは~ 
         \  \  ∪      //
           \  \____//    星~より~♪
            :/ ・      ・ /:
           :/ ミ       彡 /:    重く~ 
           :|______/:   
          :{**(チ)**]:     立ってるだ~け~で~
         :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:   
          :|          #   |:    精一杯・・・♪     
          :|___∧____|:   
           :| │  │ |:      
           :| │  │ |: プルプル 
           :| ̄|     | ̄|:       
           :/   |     |   \:
            └─‐┘   └─‐┘

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 02:24:46 6W/jnUbo
重いなら捨てろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 17:45:00 SIBfpq2T
段田お父ちゃんは、
ギリギリアウトの段階で本音を言う癖がある。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 10:15:00 z8r7fBes
香子と森山のセクースって想像がつかん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 17:43:33 QlJJs/F5
「君の名は」が映って驚いた。
あと、ドラマ新銀河で伊原父母物語やってて驚いた。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 17:45:10 VZ/kNUmE
>>339

香「01:02 キス」
森「01:03 愛撫」
香「01:05 フェラ」
森「同   クンニ」
香「01:08 テコキ」
森「01:10 顔射」

以降、01:42で詰み。
香子の『ゴム針穴あけ』で勝利。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:43:00 ZYCgtvp+
>>341
テラワロス

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:52:43 VALheQo4
最初から最後までおもしろかったけど、
唯一、香子の流産だけが汚点だと思う・・・。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 10:07:57 89vYI90r
子供がいないことで
ふたりが個として向き合って面白みが増したのだと思う。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:12:06 7zHomLqF
最初から妊娠しなければよかったのにね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 08:24:13 mUsofeDh
子供ができなければ自分の心の中にある矛盾に気がつかないし
愛情がうそになるでしょ。
森山の愛情が香子を追い詰めていく様をお楽しみに

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 18:00:26 Bb/LUkgI
>>346
禿しく鋭い分析。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:27:58 dHbIGIFC
香子ってロクなもんじゃないな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 13:15:57 wbyjH8vK
ていうか
森山さんの催眠術「俺たちなら出来る!」が悪い

根拠もないのに…w

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 17:23:05 2fxQMcSp
ここ馬鹿ばかりだな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 21:26:02 RURHvKPl
>>350
わざわざ馬鹿の仲間入りしてくれてありがとさん。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 08:17:41 FOC0DW5O
香子は人間としてダメだな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 09:42:02 dw6JYXym
高熱で試合に出かけたのは酷いよな
言い訳の仕方も最低だし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 13:00:00 rPFQKdUM
確かに最低だ
生物としては子供を優先するべきだろ

355:名無しさん
06/11/23 22:40:50 c7RmRBOB
10年前にはまって観てて、総集編のDVDも買ってしまったけど、
年明けから最終回までは自分の就職が忙しくてけっこうとんでた。
それでもこのドラマが好きで今回は全話録画してるけど、
今週放送あたりから観てなかったゾーンに突入しました。
細かいエピソードに、総集編だけでは絶対わからないこのドラマの面白さを
改めて実感しています。
マサ兄がお父ちゃんを店の外に呼び出す時
こっそりバックでかかっていたのは"愛は勝つ"ですよね。
このとき1991年だったんだー。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 01:16:29 Hq1Zy8bv
>森山の愛情が香子を追い詰めていく様をお楽しみに
いい心理戦だったよね
やっぱふたりっ子は心理戦が将棋と上手くリンクされてて
上手く描かれてたよ


357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 04:55:44 SF6l2K/i
日本将棋連盟に所属する女流棋士たちが連盟からの独立を目指している
ことが25日、明らかになった。12月1日に女流棋士会の臨時総会を開き、
最終的な方針が決まれば、連盟の理事会と協議に入るという。

連盟は原則的に「奨励会」の規定をクリアしてプロ入りした棋士を正会員と
しており、今のところ、正会員は男性のみ。「女流育成会」などを経てプロ入
りした女流棋士(現役は50人)は別扱いになっている。一般的に男性棋士よ
り収入が少なく、立場があいまいなこともあり、「独立して再出発すべきだ」
という声が高まっていた。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

まあこれは「女流棋士」の話だから、連盟から独立しようが何だろうが
ふたりっ子の世界には関係ないんだけど、
ただでさえ女流棋士は少ないのに連盟から独立してやっていけるのだろうか?
それとも香子のようにいっそ奨励会した方が早くなる?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 12:28:40 tuerrMwu
将棋にしろ碁にしろ女流は男に伍していけるほどの人っていないよな。
女には不向きなゲームなのかね。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:28:23 cM3vskkF
ゲームは男のマスターベーション
会話は女のマスターベーション・・・・らしい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 16:48:20 h39EM8P/
香子を見ながらオナーニはできないな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 19:34:30 d8YNvReH
来週の芋たこに菊地が出るね

362:_
06/11/28 19:47:01 PxGa4Pj+
私的には、伊原さんはマサ兄ィの前は、渋い大人の役をやっていただけに、
そのギャップは驚いた。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 18:27:17 oB+LK8wG
藤山直美もやっぱり今より若いわ。
マナカナ再登場。
可愛いけど、
最初の登場のインパクトと初々しさには叶わないなあ。

あー、夏から毎週録ってたけど、
今月中に終わってしまうのか・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 19:56:50 o+edNUxs
古田が全然変わってなくてワロタ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 08:47:48 7ieK9qIS
今月で終了なんですか。
もうこのチャンネル解約しとくかな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 19:40:26 MXCwqArG
香子ってどう考えても頭おかしいよな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 21:37:06 bmA+oGdw
>366
将棋しか頭にないのですw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 00:29:33 Uya/g7Ae
正直、近くにいたら迷惑な子だと思う>香子
波乱があっても地に足つけてるのは麗子

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 00:37:00 Zj69q1u7
麗子は実家の家屋敷失わせてるからな~。
しかしいよいよ終盤にはいってきてなんかさびしい。
あの若者棋士の存在はすっかり忘れてた。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 13:27:58 th7brAAu
マサの両親(大助花子)はどうなったん?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 17:44:31 fFOPIfMI
>>370
オカンの和歌山の実家(釣り用具店)に引っ越した。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 17:48:18 th7brAAu
>>371
㌧クス。本放送の時も見逃したからずっと分からなかった

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 18:05:29 PPpLe0OQ
あれから8年たったから劇中ではもう死んでる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 12:14:59 R2fwKYUH
和歌山から時々おいしいものを送ってきてたような気がする
死んでなんかいないでしょ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:25:35 W/dxmm6k
結局、大助花子は最終回まで出てこないんだよね。
その辺にちょっと違和感があるんだが。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 14:37:25 IdoGX6gD
最終回と言えば麗子の扱いが悪すぎた記憶あるな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 07:32:08 p8r61C0L
実質、最終週は香子(と森山)メインじゃなかったっけ?
麗子とマミレミの話はその前で一区切りついてたはず
個人的にはマミvs麗子が一番面白かったな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 19:33:42 W06MbT1k
真実VS麗子
まさしく因果応報。
しかし時代の流れというか真実の方が確実に厄介。
真実が大学受験のあたりにもっともめるに違いない。

・・あと2週で終わりだ。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 23:46:26 Quv/7ikK
香子髪型のせいもあってブサだなーとずっと思っていたのに、
棋士としての成長と共に垢抜けて美人に見えてきた。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 00:53:35 mKXlZESr
オーロラ輝子のこともきっちり回収して見事。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 00:29:15 36psBiyr
>>375
ネタバレしたんで、降ろされた とか言ってなかった?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 08:48:34 LOfZn/Vs
まぁあの時点では居ても居なくてもいい連中だったからな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 22:49:02 jwAAcTD8
大助花子どころか香子も麗子も出ない回があるしな
トップクレ光一てwww

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 20:15:40 VJPIsB5a
356 :icon ◆.ArGADHXMo :2006/01/15(日) 23:52:23
おう、いぇ~い、つまり、骨髄は、やっぱ駒崎なのかだぜ?

脊髄反射を骨髄反射とは、いかにも駒崎らしい糞馬鹿ぶりだぜ?

しかも、期せずして駒崎と骨髄って、何気に音が似てるぜ?

両者の共通点を挙げるぜ?

1)とんでもねー糞馬鹿で空気嫁ねーぜ?
2)朝ドラに命かけてるぜ?
3)その割りに、大したこと書かねーぜ?
4)粘着気質で、くどいぜ?
5)アフォ丸出しの長文だが日本語が変で理解に苦しむぜ?
6)骨髄は、何故か駒崎を異常に弁護するぜ?
7)空気嫁ねーから、スレの皆を敵に回してるぜ?

これだけ、共通点ありゃ、両者は同一人物、もしくはビリー・ミリガンと
断定せざるを得ねーぜ?

★ 骨髄ちゃん観察日記3冊目 ★
スレリンク(denpa板)l50
NHK朝の連続テレビ小説「天花」PART67
スレリンク(natsudora板)l50
NHK朝ドラ再放送 あらすじスレ2
スレリンク(natsudora板)l50
NHK朝ドラ再放送 簡潔あらすじスレ【別館】
スレリンク(natsudora板)l50

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 08:46:04 b8s3bJmz
>>383
こないだあったな。お茶噴いたw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 12:42:06 +Q5qnNIs
ひい婆ちゃんが非常に若い件について

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 16:43:17 uo4GRres
最終回さいごの1分までどうなるかわからん話って凄いかも~
森山さんかわいそうだけど。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 11:50:11 V0aMC5/n
まさか最後の1分で香子があの人と対局するとは思わなかった・・・
と言っても、一応芸能ニュースで前宣伝してたけどね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 20:57:21 no+ooUNV
終わってしまった。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 11:03:33 2uYCW8M3
初見だったけど面白かったよこれ。
大助花子がホントに最後まで出てこなくなったのには笑った

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 05:33:40 2FKR8juY
旅行や!旅行や!の麻衣子ちゃん、可愛いよなぁ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 06:05:16 2FKR8juY
なんでDVDでないの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 22:42:26 lfXe+QPV
内野さんついに大河の主役だよ…
ついにこの日がきたというかんじ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 21:55:36 aslqEor9
>>393
舞台では何度も主演張ってた実績を買われてね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 19:51:35 Nb3wGQYb
「NHK大河主演俳優、舞台で堂々フリチンの過去!」
 ↑
週刊誌の恰好のネタだよなあ。
そのうちどこかが絶対取り上げるぞw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 21:18:51 M5FX8glB
ファンも本人も全然へいきっすよ。どって事ないですよw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 08:07:10 dd4Y7UFh
さすが香子をヒィヒィ言わせた逸物w

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 20:23:33 MAsTrxJd
岩崎ひろみって内野にやられちゃったの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:03:34 JhOQU2eV
森山史郎で内野さんのファンになり、今も風鈴で勘助にぞっこん!!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 09:19:24 vVyFv5DX
>395
kwsk

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 07:44:17 rN1yE3wj
wktk

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 09:55:43 E9MBwwI1
再放送決定age

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 10:52:45 m/FH3CC0
どこで?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:16:04 U+1/8PTo
ファミリー劇場で放送中

小橋賢児がカッコヨス

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:43:03 979psijR
>>404
ちょっとまて! それふたりっ子か?w
ちゅらさんと間違ってないかー?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 02:31:49 eSlXeMis
>>405
なんくるないさ~

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:27:50 xDCH6Mgj
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
最後の真剣師、大田学さん死去
2月21日17時31分配信 時事通信

賭け将棋で“最後の真剣師"と言われ、ドラマのモデルにもなった大田学(おおた・まなぶ)さんが
21日午前、大阪市の病院で死去した。92歳だった。鳥取県倉吉市出身。葬儀などの詳細は不明。

戦後復員した大田さんは、生活のため賭け将棋の世界に入り、“真剣師"として全国を回った。
1976年から大阪市内の将棋道場で「師範」として対局相手を務め、
翌年の第1回朝日アマチュア将棋名人戦には63歳で優勝。
2005年夏ごろ体調を崩すまで、毎日道場に通っていた。

1996年のNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」に登場した「銀じい」は、大田さんがモデル。 

最終更新:2月21日17時31分

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 01:25:10 cZGxruhV
>>407
やっぱり銀じいのモデルだった人か…
夜のラジオニュースで聞いたんだけど、NHKじゃなかったせいかw
ドラマの名前までは言わなかったんだよね。
でもどう考えても銀じいしか思い浮かばないなあと…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 04:26:56 VH+cj8Ag
大和川でこのドラマのロケみたことある。
生の岩崎ひろみかわいかったな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 21:31:50 K3puzxsS
ウルルンで見た岩崎は芋虫など苦も無く?食べてて
根性が座ってると思った。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 03:06:27 hMWSq0ke
DVDはムリなのか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 18:50:03 vNjniwq1
スカパーで全話録画したぜ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 23:59:41 bhAiHW3Z
総集編を久々にレンタルで観た。完全版でたら絶対買うなぁ。なんで出さないんだろ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 18:11:13 /44jnCnt
ビデオに録ってたの何話かあるはずだけど…どっかで再放送しないかな~。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 22:31:37 13uX25qS
つ去年放送してくれたホームドラマchにリクエスト

去年は、木・金曜日の二日で3話ずつ放送したから(1週間分=6回)
終わるまで半年かかった。リアルタイム時と放送期間が同じだったんだよね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:31:59 7M36AjiH
DVDで欲しいよ~。この前のひまわりも、後のあぐりも完全版出てるのに…。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 22:45:22 yRfYH4fs
勘助が活躍してる今年がチャンスだ!
リクエストしまくるのだ!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:11:12 1KwPUl2O
かんしゅけっ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:38:45 fAnoJ2tH
NHKの07年のDVDカタログからふたりっ子が抜けていた。
廃版になったのか完全版を出すつもりなのか知らんが、
総集編の映像特典がショボかったので、仮に完全版が出たとしても買うかは微妙。
こないだの録画で充分だし。
もしふたりっ子チャリティの映像を付けてくれたら予約してでも買う。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 10:23:39 8obUuNut
完全版ほしぃ。NHKさん頼みます。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 13:50:39 1vpwuSgO
10年以上たってから、DVD発売って例あるんかいな?まあ、出たら買うけど。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 02:24:24 4m81/hxH
【芸能】女優の岩崎ひろみが結婚 お相手は役者の吉田メタル
スレリンク(mnewsplus板)


423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 15:05:52 s0/3qBPA
森山と香子はそれぞれ別の人と結婚しました。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:06:33 dCj65QiD
そんな当たり前のこと言われても。

でも新感線ってことは、去年内野さんは客演してるし
ダンナさんとも知り合いではあるだろうなあ。

ひろみちゃんおめ!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 02:48:48 liC3+UZT
流れた月日を感じるなぁ~。
ひろみちゃん、おめでとう!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 03:49:12 hoLUGjcO
>>421
その例、朝ドラは「おしん」だけだな。
コレは別格朝ドラだし・・・・

朝ドラの完全版は売れる見込みないと出さないからね・・・5クール近くあるし

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 09:21:59 liC3+UZT
なんとか大河で盛上がって、内野オタ見込みで発売してくれんものか…。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:45:43 Jef415b0
大好きな朝ドラでした。よくよく考えると、不幸てんこ盛りのドロドロの内容なのに、明るくって力強いキャラクターに引き込まれたなぁ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:11:54 K3WWlEd6
マナカナを見分けるにはどうしたらいいんですか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 00:55:21 jcLpv0l1
>>429
カナちゃんは、左目の下にほくろがあるけど、マナちゃんにはない…だったかな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:54:16 RXj0Ek8I
>>530ほくろかな?って覚えるんだよね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 13:04:36 aCcn/EOM
岩崎ひろみが第1子妊娠だそうです。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 23:05:01 pXpJMzqj
「ふたりっ子」完全版DVD-BOX-1 8月発売だそうです。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 23:18:23 AZ96H5dO
やっぱり森山<勘助>史郎にに便乗したなNHK…

吉報ですな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 22:00:00 huaml685
何つーか、立派なお値段だなー。全部で54000円くらいか。
特典映像、総集編のはプレマップ5分ポッキリだったものなあ。
あんまり期待してはいないけど。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 00:37:18 K2Bjmi79
>>433 さっそく申し込んだ。ありがとさん。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 02:21:53 Wx0077Kf
<<433
久々に覗いたら、こんなに嬉しい情報が。早速、予約してきます。ありがとう~。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 10:19:11 rlxNlAAv
買いたいとは思うが特典映像がどのくらいあるかとか
オークションにすぐ出るかとか様子見ることにする

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 19:30:08 Wx0077Kf
BOX1が1話~84話って、BOX2は150話まで入るとして、だいぶ時間差があるけど…。その分特典があるって事?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 01:32:14 4bF2AqJy
すごい…諦めてたのに、11年経ってから完全版が出るなんて。早速、今日から『ふたりっ子』貯金しなきゃ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 11:25:07 7Dce9TY/
オーロラ輝子さんも結婚だそうで

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:26:51 lAE2Xubb
たのみこむからメール来てDVD完全版の事を知りました
みなさんの熱意のおかげですね!よかった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 14:43:54 vMmd6CPA
特典: 『ふたりっ子』はこうして生まれた~麗子・香子誕生秘話 前編 (「ふたりっ子」原作・脚本の大石静が、麗子・香子役で話題となった三倉茉奈・佳奈と「ふたりっ子」をふりかえる!当時の演技指導風景など貴重な未放送映像も収録)
URLリンク(www.neowing.co.jp)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 20:44:34 398PRioG
つーかNHKのHPにはまだなんとも出てないな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 13:25:49 dA8VhW1J

皆が盛り上がっているところで
そういった白ける書き込みをするなよ、屑野郎

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 20:56:18 Lap/lWPN
来週の水戸黄門でふたりっ子が復活wwww

447:近畿芸能研究家
07/06/26 14:01:00 lkeEEE4f
>>446
物語の舞台は大坂ではなく奥州八戸とのことだが…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 21:36:38 Kgm79APe
ツタヤでDVD予約したぜ!
割引に加えてポイント使ったから21000円ぐらいまで安くなったぜ!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 04:01:53 vmdaD7r1
>>446-447
いよいよ今夜か

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 15:19:20 Ys+Sq4aw
録画予約してくんの忘れたぁぁ!
普段水戸黄門なんて見ないし。
ラテ欄に岩崎の名前だけ出てたのが残念。
連名だったら良かったのに。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:28:31 eCObSUkR
れいちゃんが藩主の奥方様、きょうちゃんが護衛する女だてらの刀使い(笑)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 09:19:25 PNCQgWC9
ついに出るのか・・・
あとは『雲のじゅうたん』のみ・・・

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 09:56:01 PNCQgWC9
BOX1は『昭和編』で麗子・香子のW結婚で終わる第72話で閉めれば切りがいいのに
何ゆえ84話まで収録なのかな・・・
ちなみに史郎は『竜王戦』香子は『四段』昇進に苦戦中で
しかも銀じい指導のライバルに対抗して 米原師匠の『精神鍛錬特訓』に
香子がいどむところで終わるのが第84話です
しドア

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 05:11:55 2O8pdLiJ

しドア
…って、なに?続きはなんだったの。なんか気になる。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:49:16 o6MdWpNF
全話DVD、さんざ迷ったけど
夜中&酒の勢いでポチっちまったぜ。
マナカナの映像特典が楽しみだ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 17:41:55 4f1pV6OB
麗子結婚オメ!香子に先越されたけどお幸せに。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 17:42:33 98hp9/gZ
URLリンク(www.nikkansports.com)
女優菊池麻衣子が会社社長と結婚

女優菊池麻衣子(33)が6歳年上の会社経営者の男性と結婚したことが3日、分かった。
マスコミ各社にファクスで報告したもので、すでに身内だけで挙式・披露宴も済ませたという。
「今年になりご縁があって、一緒になることになりました。
これから先、2人で力を合わせて、温かい家庭を築いていきたいと思っております」と喜びをつづっている。
妊娠はしていない。今後も芸能活動を行う。

[2007年8月3日17時21分]

ご結婚おめでとうございます

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 17:58:40 98hp9/gZ
【芸能】女優菊池麻衣子(33)が6歳年上の会社社長と結婚 ~妊娠はしていない
スレリンク(mnewsplus板)


459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 18:45:22 6JylEe6J
ああ、俺の麗ちゃんが・・・

でも「妊娠はしていない」の一文にテラワロス
芸能界って・・・
そりゃ子宮頸がんで死ぬわな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 19:02:31 ONWtQ3Wa
マサ兄ぃ、ショック!!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 00:30:35 TyrzQU4k
菊地、岩崎、オーロラ。
ことしは「ふたりっこ」ファミリー寿続きだね。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 19:11:10 EijBZwoM
>>461
女優と妻、二匹の魔物を同時には飼えん!!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 22:48:58 tQYYnu+q
ふたりっ子の後半部分を、今のマナカナを使ってリメイクしてくれないかな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 13:27:56 1cgb4qD2
後半は誰がやっても糞

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 12:49:17 uMrhQX/Y
大石静が肉便器が嫌いってことがわかった。
宮川花子が麗子を「傷物」呼ばわりして結婚反対してたからな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 18:38:42 7baIDfe2
尼からDVDの発送メール北

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:30:31 n2NAa7Dx
突然すいません。
香子が「なんで京大受けるの?」と聞いて、麗子が答える、
といったシーンって無かったでしょうか?

私の記憶違いでしょうか…。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 18:14:45 0W7U1wgc
本日DVD完全版が到着。第1巻の2枚のDVDを一気に見てしまった。
やっぱりこのドラマは凄い。
岩崎ひろみの大阪弁も完璧。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 18:20:07 AZoUwjI4
子供時代が抜群に面白かった。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 18:32:13 PJpLw/7A
DVD届いた。

でもまとまって見る時間がとれないorz

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 00:04:21 3StQBO+A
↑おれも時間ない。しっかし尾上幹事長若い!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 00:17:15 YFXxD+tw
床屋のマサが10年後、次期首相候補だなんてねー。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 03:10:23 z+V9tcdC
DVDに解説パンフとか付けて欲しかったなー。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 11:45:58 g0fhEDOS
一週目だけ、と思って見始めちゃったら止まらない・・・
序盤の面白さは異常。

それにしても画質悪いな。収録話数からして仕方ないが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 20:15:24 QMIkmCWn
ツタヤでレンタルされないかな。
同じ頃、発売された予備校ブギのDVDはもう並んでいるのだが…。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 21:59:59 Mp7e9ncW
高島忠夫って、このドラマであんな役やったから、
実生活でも鬱病になっちまったんじゃないか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:53:07 shoTeoWo
やっぱり面白いね~。
しかし、後編分も買わせようとするNHKの気持ちも解らないではないが、あんなとこで切るなよ。続きがはやく観たい。
生殺しだよ~。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 17:50:23 J/x2Ao9B
学生編は麗ちゃんの悪女っぷりがたまらん。

連続して見てると、マナカナの回想シーンが
いきなり増えてくるのがわかってほほえましい。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 00:20:47 +h+OsGx1
結局一週間ほどでDVD全部見てしまった。
睡眠時間削って見たんで眠くてたまらんよ。
眠くてももう一話、もう一話とつい見ちゃうんだよなー。

本放送の時は麗子とお父ちゃんに感情移入して見てたけど
今回は有沢の爺ちゃん婆ちゃんが面白かった。
どの人物にも怒涛の人生があるのがふたりっ子の面白さだと思う。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:59:27 yaZjm/Uo
いや、噂には聞いていたが、
予想を超えてすごかったな船小屋での森山説得シーン。
なんつうか声の魔力というか迫力というか催眠術というか、
こんなもん朝放送されたら支度なんかできんわ。
でも絶対大学生には見えないあの貫禄w。
一度に見ると、氷みたいに冷たい男がだんだんとけて炎になってくみたいだ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 01:44:23 nGYpKbb6
>>480
自分は海中キスシーンを見た朝、会社行きたくないと思ったw

「NHKで、朝っぱらこんなもの流していいのか…!」って感じで。
でもよく考えたら麗子はしっかり婚前交渉してるしなあ~。
あらゆる意味で、ぶっ飛んだドラマですた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch