08/05/05 16:10:18 Pasfe9h2
>>246
体脂肪計器で表示された数値をそのまま載せた記事を鵜呑みにするなって
計る時間帯やコンディションでばらつくし
厳密には筋肉より脂肪のほうが増えてんだから
251:神様仏様名無し様
08/05/05 16:58:31 vz3sSmZd
松井が日本にいて現役選手中とういう事でなら異論は無いな
つくづく惜しいと思うこの頃。
残ってプレーしてれば今頃600本弱は打ってたかなぁ
そんな松井も見たかった・・・
252:神様仏様名無し様
08/05/05 18:27:54 GeWBcyGj
日米合計の通産記録じゃ参考記録あつかいだからな。
253:神様仏様名無し様
08/05/05 20:50:23 Pasfe9h2
アメリカのがレベル高いのに参考記録とか意味分からん
254:神様仏様名無し様
08/05/06 08:11:10 eVHIAvSp
今後名門ヤンキースの4番を打てる日本人選手は松井以外現れないような気がする
255:神様仏様名無し様
08/05/06 08:48:34 oNJgTwLy
4番でしかも活躍できる日本人選手は松井しかいない
256:神様仏様名無し様
08/05/06 09:41:22 PLCcyqsi
399 :神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 12:42:16 ID:OZwtKegm
■井口資仁、独占インタビュー 第1回(2/2)
~メジャー1年目を振り返る~
―松井秀喜選手はどうでしたか
秀喜はもっと本塁打が打てると思いますよ。
ただ、あのチームの中だからこそ、自分でつなごうとしてますね。
―同じ年の松井選手にライバル心は
全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。
彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、ライバルだとは思ってない。
ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
井口資仁、独占インタビュー 第3回
―メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、
やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、
ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
■「関谷亜矢子の戦士のホットタイム/朝日新聞社」より
数年前の金本へのインタビュー
―松井さん(巨人)の存在は。
目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね、そうすれば、ジャイアンツも、ちょっと弱くなるしね。
URLリンク(66.102.7.104)
%A2%E8%B0%B7%E4%BA%9C%E7%9F%A2%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%83%E
3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%EF%BC%8F%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE&hl=ja&
start=1
■パ・リーグでイチローが頭角を現し、210安打の日本新記録を達成した94年。それに対する前田の感想が振るっていた。
彼はこう言ってのけた。
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。
僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
URLリンク(www.ninomiyasports.com)
257:神様仏様名無し様
08/05/06 09:56:10 eGS7KOSg
All Star Game 08 に打率4位でDH部門で成績が突出している松井を出場させよう!!
さあ今すぐ〈ア・リーグDH松井〉に投票を!
↓
URLリンク(mlb.mlb.com)
25回まで投票可能です。
外野部門はイチローを落選させるためにヤンキース3選手に投票をお願いします。
258:神様仏様名無し様
08/05/06 10:16:39 TQlGZCb2
>>251
ないないないない
259:神様仏様名無し様
08/05/06 11:30:15 glxWE1x1
メジャーでホームラン30本打った年に日本にいたら55本は越していたか?
260:神様仏様名無し様
08/05/06 12:40:47 kkIE3lVj
日本通算が330本くらいで
03~07年の5年間で平均35本としたら505本
平均40本としたら530本か
261:神様仏様名無し様
08/05/06 12:55:10 GlWgNhHx
生涯での600越えは行けただろうな
262:神様仏様名無し様
08/05/06 13:59:54 eGS7KOSg
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 松井様 得点圏 .320 |
| 蛆虫ロー 得点圏 .142www |
|_______________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉
263:神様仏様名無し様
08/05/06 18:10:22 K2QEgzXZ
なんだかんだで松井は凄いな
怪我した年以外はまがりなりにも安定した成績を残してるから
今年も大いに期待できるし
264:神様仏様名無し様
08/05/06 20:12:25 uc7iKVM3
イボは良い意味でも悪い意味でも毎年安定しているな。
ようするに全然進化が見られない。
毎年まるで計ったように夏場からHRを打ち出し8月に入るとピタっと打てなくなるところとかw
265:神様仏様名無し様
08/05/07 10:07:48 2wrCEEj+
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 松井様 得点圏 .335 |
| 蛆虫ロー 得点圏 .142www |
|_______________|
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉
266:神様仏様名無し様
08/05/07 20:17:24 3GsDTpe+
【MLB】松井秀、左腕対策で2試合連続のスタメン落ち 監督が苦渋の決断
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(com-nika.osask.jp)スレリンク(mnewsplus板:441-442番)
441 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:19 ID:VdynMhe40
30歳年下の妹が欲しかった
442 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:49 ID:VdynMhe40
>>441は忘れてくれ
267:神様仏様名無し様
08/05/08 04:40:46 z5Fprxmj
進化が見られない訳じゃない
何か言いと必ず何かが悪くなる
268:神様仏様名無し様
08/05/08 04:48:17 vlSz40lZ
首位打者取る可能性も0じゃなくなってきたな
269:神様仏様名無し様
08/05/08 06:27:20 G0YQEh+S
↑ぷっw
270:神様仏様名無し様
08/05/08 08:36:47 b8wxnvuh
↑
悔しいのぉ~WWWWWW悔しいのぉ~WWWWWWWWW
271:神様仏様名無し様
08/05/08 09:07:11 ZYCEI4pM
All Star Game 08 に打率1位出塁率1位でDH部門で成績が突出している松井を出場させよう!!
さあ今すぐ〈ア・リーグDH松井〉に投票を!
↓
URLリンク(mlb.mlb.com)
25回まで投票可能です。
272:神様仏様名無し様
08/05/08 14:44:31 9qJnF2ua
首位打者キタ━(゚∀゚)━!!
273:神様仏様名無し様
08/05/08 14:52:51 YES8Mp4r
イボもつまらんバッターに成り下がったものだな
274:神様仏様名無し様
08/05/08 17:48:57 b8wxnvuh
悔しいのぉ~WWWWWW悔しいのぉ~WWWWWW
275:神様仏様名無し様
08/05/09 00:14:27 0dRN4td5
今現在、通算何本ホームラン打ってる?
276:神様仏様名無し様
08/05/09 00:20:03 7qjwiQGA
>>275
332+107
277:神様仏様名無し様
08/05/09 05:58:52 iXSR2sWB
118 :名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:49:47 ID:95ZSKo5B0
ニューヨークでの人気スポーツチーム ★最新版が発表(2008年3月19日)
① 27% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ヤンキース
② 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| メッツ
③ *9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| ジャイアンツ
④ *4% |||||||||||||||| ビルズ
⑤ *3% |||||||||||| レッドソックス
⑤ *3% |||||||||||| セイバーズ
29% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| その他
13% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| なし
ニューヨークでの人気スポーツ ★最新版が発表(2008年3月19日)
① 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ベースボール
② 23% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フットボール
③ 15% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
④ *7% |||||||||||||||||||||||||||| アイスホッケー
⑤ *4% |||||||||||||||| テニス
⑤ *4% |||||||||||||||| サッカー
⑤ *4% |||||||||||||||| ナスカー
13% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| その他
URLリンク(www.siena.edu)
URLリンク(www.nydailynews.com)
278:神様仏様名無し様
08/05/09 07:21:58 hV3x1qPe
毎年着実に成績を上げてきて02年に.330、50本
メジャー行かなかったらどこまで伸びたんだろ
相手ピッチャーがさらにガクブルで四死球がとんでもないことになってそう
279:神様仏様名無し様
08/05/09 09:30:46 82sSO6Yq
>>278
妄想するのは勝手だが、
浮かれるのは一シーズン通して成績残してからにしろ
280:神様仏様名無し様
08/05/09 14:05:07 XTlnPo7h
All Star Game 08 に打率1位出塁率1位でDH部門で成績が突出している松井を出場させよう!!
さあ今すぐ〈ア・リーグDH松井〉に投票を!
↓
URLリンク(mlb.mlb.com)
25回まで投票可能です。
281:神様仏様名無し様
08/05/09 18:11:29 JWHwjH4b
25 :名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 03:26:10 ID:9W/wGX4A
シェフィールド「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ。
もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
落合「ホームランを1本も打たないんでいいんだったら、4割打てるよ」
ベーブルース「ケチな単打だけなら6割打てる」
282:神様仏様名無し様
08/05/09 19:42:26 Cma72hE9
211 :名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:31:59 ID:C5jmIHta0
イチロー内野安打
内野安打(バントヒット含む) 打率 内野安打を引いた実質打率
2001年 62本 .350 → .260
2002年 50本 .321 → .244
2003年 43本 .312 → .249
2004年 61本 .372 → .286
2005年 37本 .303 → .249
2006年 42本 .322 → .262
2007年 51本 .351 → .276
内野安打を封じられたら2割4分~6分の平凡以下打者
クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ
イチロー 5月9日現在
2008年 04本 .282 → .255
松井
2008年 00本 .345 → .345
283:神様仏様名無し様
08/05/09 20:08:09 7qjwiQGA
>>282
Baseball-referenceのデータでは、松井さんの内野安打は2本かな
284:神様仏様名無し様
08/05/09 20:12:27 fPC+jqQI
松井は外角球をレフトに流すバッティングを心がければ、首位打者を楽に取れるだろうね。
クリーンヒットを打つ技術はイチローよりも松井の方が1枚も2枚も上手。
しかし俺らは松井のホームランを見たい。外角球でも強引に引っ張ってホームランを打って欲しい。
285:神様仏様名無し様
08/05/09 20:18:01 CmQ1pbgg
>>283
内野手が獲っても、その捕球地点が外野エリアであれば内野安打にはならんだろ
286:神様仏様名無し様
08/05/09 20:22:40 7qjwiQGA
>>284
外角球をきちんと捌く今のバッティングと、内角に来た球をキッチリ叩くこととは
両立できないわけではないと思う。
松井さんの場合、ホームランを捨てたからといって首位打者を楽にとれるとは
全く思わない。むしろ、ホームランが出始めるかどうかが、今後も高打率を維持
できるかどうかの鍵になると思う。
287:神様仏様名無し様
08/05/09 20:23:52 7qjwiQGA
>>285
そのあたり、「内野安打」の判定基準には明確なスタンダードがないみたいね
288:神様仏様名無し様
08/05/09 21:34:46 scOHglBQ
松井は絶対ホームランを捨てれないよ
289:神様仏様名無し様
08/05/10 02:34:05 YgOZbBiu
HR捨てると言っていいのは真のHRバッターだけ。
イボは捨てる以前にHRが打てない打者。
290:神様仏様名無し様
08/05/10 05:45:35 uF9NEuVb
>>282
へー、イチローって糞だね
氏ねばいいのにねー
291:神様仏様名無し様
08/05/10 05:55:26 uF9NEuVb
スイングスピード、ヒットポイントの広さ、確実性、打球の速さなど
総合的に見て、ロドリゲスを除くと松井が一番実力があり、
相手投手もいやがると判断して、監督は4番に据えている。
それは、画面を見ていてもよくわかる。
数字だけで本塁打が減ったなどとぬかすバカは大リーグ見なくていいよ
日本人として外へ出てははずかしいから、日本内の野球だけ見ていてくれ
いや、それもめいわくだから、押入れの中でオナニーでもしてろ。
292:神様仏様名無し様
08/05/10 05:58:08 VZEpFqjA
この勢いが一時的なものでなければいいんだが・・・
つうかお前等失速してもちゃんと庇ったれよ?
293:神様仏様名無し様
08/05/10 12:48:09 jChRCw7d
>>289
松井が打てなきゃ他の日本人はなおさらチンカスだな
残念(笑)
294:神様仏様名無し様
08/05/10 22:49:22 uF9NEuVb
>>289
じゃあ、おまえが大リーグ行ってホームラン飛ばせるのか?
おまえが飛ばせるのは、包茎チンポから出る使い道のない液体ぐらいだろ
295:神様仏様名無し様
08/05/11 14:12:04 IpNsKk4c
>>294
野球ニワカアンチを華麗に叩く姿にクソワロタw
296:神様仏様名無し様
08/05/11 15:31:00 4sPoEith
全体的のレベルは大幅な差はないと思うが、パワーに関しては決定的に差がある
体格、パワーは外人とは歴然の差がある
日本人離れしてる松井がホームランで苦労してる世界
そんな中イチローに次いで安定した数字を残してる
現時点では松井が最強の肩書としてはナンバーワンだろう
297:神様仏様名無し様
08/05/11 18:12:11 3EUQKvE0
松井は技術なんてないよ。
毎年3割3分打ってるならいいけど、1ヶ月3割3分打った程度で
技術があるとはいえない。
つうか、松井程度の技術なら、メジャーのバッターでもいくらでもいる。
298:神様仏様名無し様
08/05/11 20:22:32 GMBa2C5E
「松井は年がら年中野球のことを考えていますね。だから、あのようにメジャーで
成功できたんでしょう」
「何がすごいかというと、V旅行に行った時、なぜか松井と二人部屋になったんです。」
「それで、V旅行中のある晩、俺がベロベロになって帰ってきたら、松井がいなくて、
「まだあいつ飲んでるのかな」と思ったんです。それで、そのまま寝ようと思ってベッドに
横になったら、外からドスドス音が聞こえてきました。カーテンを開けると、そこで松井が
スクワットをやってるんです。
しかも、トランクの中にはバットが一本。「こいつ、違うわ」と思いましたね。
やはり、すごい努力をしていますね。
あのことを思い出すと、今の松井の活躍は当然だなと思います。あそこまで力のある人間が、
あそこまで努力してるんですから、あのヤンキースでプレーしているのも不思議じゃないと思いますね。
プロ選手はみんな努力してるっていうけれど、さすがにⅤ旅行のときまではしてないと思いますよ。
遠征先ならまだしも、みんな日本一になって浮かれている時に、あいつは練習してたんですからね。 」
『クセ者 元木大介自伝』 双葉社
299:神様仏様名無し様
08/05/11 20:58:00 /XTjRf/B
>>297
メジャーで3割前後安定して打つ打者を技術0というのかね
300:神様仏様名無し様
08/05/11 21:12:49 07fE0TWz
バーフィールドって日本で駄目駄目だったのになんでメジャーで打ちまくってんの?
日本>メジャー?
301:神様仏様名無し様
08/05/12 13:41:58 CkIfaQLc
今シーズンのイボの成績を論じるなら最低でも大半がDHでの出場や定期的に休息をとって出場していることも計算に入れなきゃな。
今までならHRが打てないのを疲労の蓄積や古傷のせいにできたけど今シーズンはそうはいかないところがつらいな。
302:神様仏様名無し様
08/05/12 16:45:44 pgxpnAps
ゴキオタの書く松井の今シーズンの成績予想!
絶対に3割以下、25本塁打以下だと断言。 もしそれを越えれば
ブログは閉鎖だと、、、
URLリンク(myhome.cururu.jp)
303:神様仏様名無し様
08/05/12 17:09:04 P3a5EPmu
てか松井は試合出続けたほうがいい成績残すだろ
304:神様仏様名無し様
08/05/12 17:51:59 ubEK7dpo
>>302
妥当な予想だね
最強打者を語るなら得点圏打率とかも重要だよな
数字だけで語るなら王になるだろうし
305:神様仏様名無し様
08/05/12 18:31:30 PdwwBLf9
数字だけならってか実際王最強は揺るがないじゃん
得点圏打率なんて毎年相当かわるよ?
イチローですら2割の年あるんだから
306:神様仏様名無し様
08/05/12 19:25:05 LmsM7Ven
得点圏(笑)
307:神様仏様名無し様
08/05/12 19:45:10 49RgJ7Ww
まあなんだかんだでシーズン終わってみれば20本以上は打ってんだろうな
308:神様仏様名無し様
08/05/13 00:10:01 H0YulqIX
>>302
3割25本なんて同時に達成した事が一度も無い数字を出してもなあ
309:神様仏様名無し様
08/05/13 00:44:17 w2uBgVIl
>>305
だって全く同じ打率と本塁打数だからって同格と考えるわけにはいかないだろ?
平均的なチャンスの強さは重要だし、最高の打者を語るならその辺も考慮して当然だよ
310:神様仏様名無し様
08/05/13 13:37:54 qnio4c0G
ランナーなしでサヨナラホームランを打つ打者は走者2塁で内野安打を打つ打者に劣ると。
311:神様仏様名無し様
08/05/14 12:19:52 y78u2kmW
5号キタ━(゚∀゚)━!!
312:神様仏様名無し様
08/05/14 12:39:44 0oTiLMDk
>>310
じゃあサヨナラも調べてみればいいじゃん。もう少し頭使えば?
313:神様仏様名無し様
08/05/14 12:54:07 RkyMvw5d
得点圏打率の話じゃなかったのか
314:神様仏様名無し様
08/05/14 19:39:32 NFphNZe2
得点圏打率という指標の不完全さを示す一例だろう
315:神様仏様名無し様
08/05/15 01:15:26 W9/c6+Bo
天才イチローに打率で勝った事がある(2005年)唯一の日本人だからな。
最強だよ!
316:神様仏様名無し様
08/05/15 03:17:58 setBez9M
得点圏打率は打者の能力を示す指標ではなくその年の貢献度を示す指標だと思う
まあたいした価値はないけど高ければ高いほどいいが別に重視されるほどではない
317:神様仏様名無し様
08/05/17 19:27:15 FKc+H4R9
>>296
まぁ、100m走の日本VS黒人みたいなもんだな
318:神様仏様名無し様
08/05/17 19:34:44 FKc+H4R9
>>298 これで成功は無理があり過ぎる。。。
本塁打
2003年 16本 ホームラン王との差 31本
2004年 31本 ホームラン王との差 12本
2005年 23本 ホームラン王との差 25本
2006年 怪我
2007年 25本 ホームラン王との差 29本
打点
2003年 106打点 打点王との差 39点
2004年 108打点 打点王との差 42点
2005年 116打点 打点王との差 32点
2006年 怪我
2007年 103打点 打点王との差 53点
イチローみたいに世界記録作れとまではいわないけどね・・・(苦笑
319:神様仏様名無し様
08/05/17 19:48:45 pBP7ap0A
選手としては十分にやってるだろ
ホームラン打者としては成功じゃないかもしれんが
320:神様仏様名無し様
08/05/17 23:15:43 nfkycpni
>>318
打率
2003年 .287 首位打者との差 25安打
2004年 .298 首位打者との差 44安打
2005年 .305 首位打者との差 17安打
2006年 怪我
2007年 .285 首位打者との差 43安打
実はタイトルに一番接近したのは2005年の打率だったかもしれない
「首位打者との差」は、松井さんが同じ打数でそれだけ余分に安打を
打っておれば首位打者だった、という数字ね
321:神様仏様名無し様
08/05/18 08:42:36 h8XNbKcx
通算OPSは松井≒イチローじゃん
322:神様仏様名無し様
08/05/19 12:44:35 XnCBTRNi
6号キタ━(゚∀゚)━!!
323:神様仏様名無し様
08/05/19 13:38:34 qJIcLJam
._ , --―''''''
..ヽ. ̄`'''''''‐-、、 _,, -─'''´ ̄` 、,,.-- .、 / ._,,,_ /´
./ヘ. ヽ_ /: : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ./´ .´ /:ヾ
: :'_,,-‐-, ,,/: : _: : : : : : : : / : : ; : : : : : : :\ヽ,-''´'''‐-
''´ ._ / , :/: : : /: :/ : :l : : : |: : :ヽ: : : : : 、ヾ:、 ''´ ̄
''´''''/, /./. , / .l | : :|: : : ヘ:、: : : : ヽ:ヘ._,, -'
 ̄`'// l .l. . . .l.l ._,,| . . |. . . . ,,|,,,__ .ヘ.、. . . . ヘ ヘ : |:
: |: :l l : : | |: : : ;|:|'´: |:`: |.l : : ´: :|: : `''‐|:l : : : : : :l :l: |:
: |: :|: : : :| |: : /:| |: _:|-,,_:| .|: : : ,, |__ : : : | l : : : : : :| |: :
: |: | : : : | |: : : :| l /::ヽ、' '''''''/l´:::`ヽ、:| |: : : : : : |_| :
: |└- ,,,_|:l--i-.l/.| :::::::_l. | :::::::__|.ヾ| : _,, -''l´ : :
: |: : : : |: : l'| `l''l | ::::l' | l_:::::l' .l | ̄|`l | | : : :
: |: : : : |: : `| : |. └ '''´ , `''''´ .| : : |': :| | : : :
: |: : : : | : : |: : :l ,l: : | | : |: |.: : :
: |: : : : | : : | : : l` 、_. _ _/|: : |: |: :l: | : : :
: |: : : : : : : :| : : | `''‐ 、.,,_,,.. -i''´ .|: : |: ;- ;,_: : : :
: |: : : l: : : ,-| : : ,| | .| .|: /´ `''-;
324:神様仏様名無し様
08/05/19 15:15:01 4yb9ljpE
なぜ、ナベツネは「松井秀喜がFAを行使するならリーグ脱退をして新リーグを
結成する」と脅してまで松井を説得しなかったのか?
325:神様仏様名無し様
08/05/19 15:32:05 whhn0KWS
表向きの発言はともかくここのイボヲタと同じでMLBでも軽く50HRくらい打つと思って高をくくっていたんだろ?
最初から今の成績が分かっていたら>>324な発言で脅してたかも名。
326:神様仏様名無し様
08/05/19 19:09:04 HX3Hm5Pt
どう足掻こうが今の日本人選手が松井にホームランで勝てない事実
327:神様仏様名無し様
08/05/19 19:15:02 qJIcLJam
誰か足掻いてるの?
>>326は誰と戦っているの?
328:神様仏様名無し様
08/05/23 11:55:31 JALuOzK5
5月23日(金曜日)
YANKEESスタメン
1番Damon LF
2番Jeter SS
3番Matsui DH
4番Rodriguez 3B
5番Giambi 1B
6番Duncan RF
7番Cano 2B
8番Molina C
9番Cabrera CF
3番松井
4番Aロッド
カッコいい!
日本人で名門ヤンキースの3番4番打てる打者は今後も松井以外現れないだろうね
松井は日本不世出の天才打者だよ
329:神様仏様名無し様
08/05/23 23:28:46 VseQear/
そうだー!
330:神様仏様名無し様
08/05/24 07:57:29 NGOiGL5x
5月24日(土曜日)
ヤンキース スタメン
1番Jeter SS
2番Abreu RF
3番Rodriguez 3B
4番Matsui LF
5番Giambi DH
6番Duncan 1B
7番Cano 2B
8番Moeller C
9番Cabrera CF
昨日は3番松井 4番Aロッド
今日は3番Aロッド 4番松井
カッコ良すぎ!!
日本史上最強打者は松井で異論なし!
331:神様仏様名無し様
08/05/24 08:14:45 pHzU/NvX
あと45分
332:神様仏様名無し様
08/05/24 10:20:16 2sSBOH9m
すげえ
3安打3打点
しかも全部イチローのとこへ打ってる
333:神様仏様名無し様
08/05/24 10:42:40 hIOy25Yz
メッツの4番新庄を忘れるなよ
334:神様仏様名無し様
08/05/24 11:23:06 Q3AwX85H
メッツとヤンキースの選手層の違いも忘れるなよ
335:神様仏様名無し様
08/05/24 12:24:14 0PgZuDo+
新庄が何試合4番打ったんだって話
336:神様仏様名無し様
08/05/24 13:34:41 pHzU/NvX
新庄復帰しろ
337:神様仏様名無し様
08/05/24 16:49:12 KFu6DMus
吉田修司と吉田豊彦復帰しろ!
今の横浜、オリックスではまだまだ使えます。
338:神様仏様名無し様
08/05/24 18:25:03 Q2XdeABL
最近のイボのスイングってただ当てるだけで振りぬく感じのスイングが激減してるな。
いつからこんなしょぼ井男に成り下がったんだ?
339:神様仏様名無し様
08/05/25 02:30:25 Zs2FeF9Q
いいんじゃね?強振したら調子いいとき以外はセカンドゴロ量産なんだから。
元々夏場まではなかなかホームラン打たないんだし。3割キープとしいて試合出してもらうほうが。
今さら本人も周りもタイトルなんて狙ってないし。
3割で25発くらいいきゃ十分今のヤンキースならDHで行けるよ
340:神様仏様名無し様
08/05/25 07:12:19 b34bNQkW
>>339
3割25本なんて松井さんにはハードルが高すぎる。
今まで一度も達成して無いのに。
341:神様仏様名無し様
08/05/25 09:18:04 Zs2FeF9Q
298、31発はやってるじゃん
342:神様仏様名無し様
08/05/25 09:21:48 1A762sEH
>>340
お前アホだろ?
松井が打率2割9分8厘 本塁打31本打ったの知らないの?
343:神様仏様名無し様
08/05/25 09:34:40 2hyXLveu
某ヲタは2割9分9厘のことを3割といわず2割と呼ぶような方々ですから
344:神様仏様名無し様
08/05/25 09:47:31 1A762sEH
>>343
打率298 31本と打率300 25本の成績のどちらが上か全く解らない野球ド素人が吠えてますなw
345:神様仏様名無し様
08/05/25 18:50:36 II+U7kHg
打率と本塁打で評価すること自体馬鹿らしい
346:神様仏様名無し様
08/05/25 18:55:15 wqHZFwcX
日本史上最悪の糞打者は松井秀喜
347:神様仏様名無し様
08/05/25 19:12:52 2IWG3YHS
>>346
おめえは脱糞でもしてろ
348:神様仏様名無し様
08/05/26 00:11:48 cSGw7P6q
ワロタw
349:神様仏様名無し様
08/05/26 23:18:29 qnUjnKEk
日本にいる頃の松井ならもっとメジャーで活躍できると思ってた。
今じゃ中距離ヒッターで物足りない。
もっとホームランを狙ってくれ。
350:神様仏様名無し様
08/05/26 23:38:46 NzSJSW4K
そうしたら当たらないのが松井クォリティ
どうせホームラン狙いしてもキングレベルは無理だろうから今のままでいいんじゃねーの?
これで試合出てるんだから。
351:神様仏様名無し様
08/05/27 07:49:52 y49t5OPl
中距離打者でいいじゃん
メジャーで中距離打者でやれるのって
松井以外はせいぜい福留、城島くらいだろう
352:神様仏様名無し様
08/05/27 09:38:46 3x4orf3q
All Star Game 08 に打率3位でDH部門で成績が突出している松井を出場させよう!!
さあ今すぐ〈ア・リーグDH松井〉に投票を!
↓
URLリンク(mlb.mlb.com)
25回まで投票可能です。
353:神様仏様名無し様
08/05/27 10:42:43 lQvnC2bC
打点キャリアハイ低すぎw
354:神様仏様名無し様
08/05/27 14:43:44 DUTJXCRI
おめぇは身長が低すぎなんだよ
355:神様仏様名無し様
08/05/27 15:48:19 iZ2U9a6s
いぼい日本でラビットだったからな
356:神様仏様名無し様
08/05/27 17:31:38 LfE9Dyyv
>>351
福留はあの感じじゃ10本台前半だからイチローみたいな感じじゃね?
中距離とまではいかないアベレージヒッター
まぁ日本でも30発ちょっと超えるくらいがMAXだから順当ともいえるが
キャリアハイだけならカズオくらいだからなぁ
カズオは36だからカズオ以下か
357:神様仏様名無し様
08/05/27 17:49:01 f2nP6Wfa
>>355
ば~~~か
358:神様仏様名無し様
08/05/27 19:28:48 7IbjRDkM
>>356
本塁打数で比較してもしょうがないべ
二塁打にかなり差が出てくるんじゃないかな
稼頭央と福留の成績比較だが
球場の差がありすぎるよ
岩村なんかはもっと極端な差になるが
359:神様仏様名無し様
08/05/27 20:34:36 LfE9Dyyv
まだ球場の差なんて言うやつがいたのか
360:神様仏様名無し様
08/05/27 21:21:56 AFVswKyN
URLリンク(www.issaigassai.com)
361:神様仏様名無し様
08/05/27 21:37:16 b31hbYHx
355
東京ドーム本塁打率13.8
福岡ドーム本塁打率13.7
ナゴヤドーム本塁打率10.5
残念(笑)
362:神様仏様名無し様
08/05/27 22:26:16 iZ2U9a6s
ラビットいぼい
363:神様仏様名無し様
08/05/28 07:19:32 x8Tu23mb
別に松井だけがラビットだったわけじゃないのにwwみんなラビットでその中で松井がHR王とったんだからww
364:神様仏様名無し様
08/05/28 07:56:01 Jnm65dZ2
右打者最強は誰だ?
スレリンク(meikyu板)
365:神様仏様名無し様
08/05/28 08:02:11 OHbKu+ff
>>359
実際に全然違うだろ
366:神様仏様名無し様
08/05/28 12:50:19 rLV+we9r
ラビットいぼい
367:神様仏様名無し様
08/05/28 12:55:34 Jjl8TvvI
最強打者は松井ではないだろ
どっちにしても
368:神様仏様名無し様
08/05/28 17:56:48 wS8YPB64
>>365
>>365
369:神様仏様名無し様
08/05/29 07:18:09 O0b5HU17
>>367
おまえみたいなニワカは殿堂板に来るな
370:神様仏様名無し様
08/05/29 07:24:18 Alb/w0VC
でも帳尻のカサカサバッター
371:神様仏様名無し様
08/05/29 07:48:35 fu27S2Wj
おめぇはイナゴの佃煮でも食ってろ
372:神様仏様名無し様
08/05/29 09:19:37 lW2goUqe
ヤフードームで鍛えられた(笑)城島でアレだからな
コンバートしても大して変わらんだろ
松井と城島では素質が違うんだよ素質が
球場が狭いだ広いだ言ってた無知どもは自分らの議論レベルが低いかよく分かったろ
373:神様仏様名無し様
08/05/29 11:42:13 qMLTrOwJ
ファックドームが成績までまんま松井を小さくしたような感じになってるなあ
374:神様仏様名無し様
08/06/02 12:43:07 afAC5ge1
URLリンク(c.2ch.net) ↑ここにも松井より松中のほうが上とかほざいてるアホニワカが湧きだしたぞw
375:神様仏様名無し様
08/06/03 22:00:50 56bBQO3Q
松井はパリーグの球場でも関係ないからな
ヤフーや大阪で打ちまくり
376:神様仏様名無し様
08/06/03 23:04:08 Zosu5HsM
日本で強打者だったカズオや岩村・中村のパワー
がメジャーでは全然通用しとらんな
あっちの広い外角低目を何とか放り込んだ事があるのは松井ぐらいだな
377:神様仏様名無し様
08/06/03 23:29:22 7oaEAhBE
何が名古屋はえーえーいろいろあるさかふざけんなバカ
378:神様仏様名無し様
08/06/04 02:26:43 u9M2WpCw
あんな非力な岩村でさえグリーンモンスター越えの一発を放ったというのにイボときたら。
おまけに最近じゃ苦手の外角の厳しいコースじゃなくてもただ当てるだけの情けないバッティングでヒットを量産して喜んでるみたいだし
イボも落ちるとこまで落ちたな。
379:神様仏様名無し様
08/06/04 06:55:41 UroZGdI/
たかが一発まぐれでグリーンモンスターこしたくらいで何を鬼の首
とったかのように調子乗ってるんだか・・・
そんな首位打者安打製造機のホームラン数に誰も追いついてないのが
現実なわけで
ヤフードームで鍛えられた(笑)はずの城島井口はあのザマだし
どう足掻いても松井以外の日本人打者は松井にホームランで勝てないのさ
これが現実
悔しいのぉ~WWWWWWWW悔しいのぉ~WWWWWWWW
380:神様仏様名無し様
08/06/04 08:41:06 6BlIccFs
松井ってメジャーじゃ中距離だと思ったのに実は短距離とはw
驚愕のパワーww
381:↑
08/06/04 12:58:15 UroZGdI/
松井を下げれば下げるほどほかの打者はそれ以下になる事に気づかないバカ発見WWWW
悔しいのぉ~WWWWWWWW悔しいのぉ~WWWWWWWW
382:神様仏様名無し様
08/06/04 13:35:11 EuJrOZqV
>>378
バーカ、今までの4・5月の成績ぐらい知っとけ能無しが
383:神様仏様名無し様
08/06/04 14:04:12 f+9SaTUj
松井、開幕~5月終了時点での成績
03/258・3本
04/320・8本
05/261・4本
06/260・4本
07/262・5本
08/337・6本
今年は好スタートをきれたね
384:神様仏様名無し様
08/06/04 14:48:12 21S4Cywx
打球の速さや飛距離なら日本史上最強と思うけど…
メジャーに行ったらこじんまりしてしまった。
あとチャンスでもう少し打ってくれればなぁ。警戒されてるんだろうけど。
385:神様仏様名無し様
08/06/04 18:23:57 UroZGdI/
論破されたアンチ哀れよのぉ~WWWWWWWW
386:神様仏様名無し様
08/06/04 18:59:04 P/371psm
アンチざまぁwwww
387:神様仏様名無し様
08/06/04 23:46:07 UroZGdI/
こないだヤンキースタジアムの左中間にあと一歩でホームランの二塁打を
打ったよな
あれがほかの球場なら・・・
388:神様仏様名無し様
08/06/05 00:41:07 9Rbrrbrm
巨人時代に東京ドームでセンター方向に弾丸ライナーをぶち込んだ入れたバッターは松井以外にいたっけ?
いないよね。普通のバッターだったらおそらくはフェンス直撃の二塁打だもんね。
389:神様仏様名無し様
08/06/05 00:43:58 ghez3H7g
イチローの好成績は打撃技術によるものなのか走塁技術なのか謎
390:神様仏様名無し様
08/06/05 01:37:07 z1eIB3M/
松井はどこいっても名門超一流球団の選手。
イチローはどこいっても二流マイナー球団の選手。
ただマリナーズのユニフォームは似合ってる。
が最後は名門球団に移るべきだな
391:神様仏様名無し様
08/06/05 01:55:17 ytzVon+Q
>>389
足のみ。
392:神様仏様名無し様
08/06/05 02:17:57 YDkG/+ts
でも松井は実際にグリーンモンスター超えをしたことはないよね。
あれは情けない。
グリーンモンスター超えをしたことがある日本人は岩村だけという
現実を見ないといかんね。
393:神様仏様名無し様
08/06/05 02:53:53 ljELRdV/
>>392
グリーンモンスターは上げれば入るよ
グリーンモンスターまでの距離は異常に狭いからな。
しかし松井の打球は低空の超高速弾丸ライナーなので入らない。
この前、松井は世界一広い死の谷と呼ばれるヤンキースタジアムの左中間に弾丸ライナーでワンバウンドでフェンスを越えるエンタイトルツーベースを打った。
こちらの方がグリーンモンスター越えより飛距離はあり凄いよ。
394:神様仏様名無し様
08/06/05 03:33:31 dzYWd+hw
うーん
そうなると、その世界一広い死の谷と呼ばれるヤンスタの左中間に
こともなげに運んでしまうARODの方が凄いことになるが・・・
395:神様仏様名無し様
08/06/05 03:47:41 7Kbfmbek
つまり、松井とイチローを比べる奴は、ニートだな。
396:神様仏様名無し様
08/06/05 03:57:22 Q4ujHLtq
>>394
右やんかw
松井は左打者
まぁ右だろうが左だろうがARODのほうが凄いのは事実だがこいつはメジャーでも超トップクラスの選手だから負けて恥じることはないし、最初からこのレベルに松井はかなわん。
会心に当たれば飛距離は負けないけど
ればだからなぁ
397:神様仏様名無し様
08/06/05 06:51:13 ++XYn1dT
もう何年もヤンキースのクリーンアップを任せられているという事実だけでも普通にスゴいと思う。
398:神様仏様名無し様
08/06/05 07:01:57 /lGYzuw0
日本史上最強打者は落合
日本史上最高の野球選手はイチロー
399:神様仏様名無し様
08/06/05 08:18:45 oCkaRFe9
最強打者はどう考えても王
400:神様仏様名無し様
08/06/05 08:21:30 NUsUr67y
おととしぐらいに松井さん、当てただけみたいなバッティングでグリーンモンスター直撃のツーベース打ってた
401:神様仏様名無し様
08/06/05 08:49:10 LO93FCAl
>>398
落合って世界一狭かった箱庭川崎球場限定打者じゃなかったのかい?
97 :神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 19:32:24 ID:Gj71iVNT
全盛期に超狭いロッテ川崎球場から
川崎球場よりやや広い中日名古屋球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減し
化けの皮が剥がされたバッターだろ
当時の箱庭球場オンパレードの打高投低のレベルの低いパリーグの中でも
世界一狭かった川崎球場の恩恵を受けた選手
1985年 ロッテ 130試合 460打数 打率3割6分7厘 52本 146打点
1986年 ロッテ 123試合 417打数 打率3割6分0厘 50本 116打点
1987年 中日 125試合 432打数 打率3割3分1厘 28本 85打点
1988年 中日 130試合 450打数 打率2割9分3厘 32本 95打点
402:神様仏様名無し様
08/06/05 09:45:28 aB+u2dna
落合は包茎打者
403:神様仏様名無し様
08/06/05 09:50:38 xp0rZobj
これで分かったと思うけどヤンキーススタジアムは左打者地獄の球場だということ
物理的に引っ張れば流しより飛距離は格段に伸びるから多少ライトが
レフトより短かろう(それでも東京ドームよりは全然広いが)松井クラス
になると大した影響はない
むしろ常にライト側に強い打球を打てる技術力とその球を見逃さない選球眼が
遙かに重要
が、現実メジャーは外中心の攻めが主流
松井はあいにく流し打ちの得意なほうじゃないからこの球場は松井にとっては厄介だよ
もし松井が右打者だったらもっと打ってるだろうね
404:神様仏様名無し様
08/06/05 12:59:14 C2mHkSTR
>>401
箱庭球場理論はもう論外でしょう。
何度も議論されてきたと思うが。
URLリンク(www16.plala.or.jp)
405:神様仏様名無し様
08/06/05 13:02:23 743xQW5h
・ヤンスタは左中間が広い
・外中心の攻め
となると右のプルヒッターは苦しいな
左は外の球を引っ張れるパワーがあればHR量産できるが
松井だったら広く空いた左中間に落とす様な打撃ができれば
高いアベレージ残せそう
406:神様仏様名無し様
08/06/05 14:00:12 GIVEAfvV
カズヲってもう36なのか!?
松井もイチローも33 34くらいだし
上原も高橋由もみんな…
うわああああん!!!
そろそろ世代交代か
407:神様仏様名無し様
08/06/05 14:05:12 LO93FCAl
>>404
1985年、1986年はパ・リーグのピッチャーLevelの低かった時代で異常にホームランが乱発した。
落合は中日に移籍したら普通のバッターに成り下がったことで、化けの皮が剥がされた選手じゃなかったっけ?
408:神様仏様名無し様
08/06/05 15:41:14 ec9IxkMU
箱庭の次はピッチャーのレベルが低いか・・・
409:神様仏様名無し様
08/06/05 17:46:36 pq1PiPT6
イボはたとえ狭い球場で打とうがコロラドで打とうがドーピングしようがHR数って大して川ランだろうな。
なにせ正確に打球を捕らえる能力、その打球を絶妙な角度で打ち返す能力がそこら辺の工房レベルだからな。
大体が逆方向の当たりなんてただ当ててるだけだからいくらパワーがあっても全然HR打てない門名。
そういった意味では岩村の方がまだ遥かにすごい。
あれでイボ並のパワーがあったら今頃イボなど霞む位の成績を残してると思うよ。
410:神様仏様名無し様
08/06/05 18:22:37 Th5+YdZM
その割にはゴジより足がある割のにニ塁打少ないな岩村
411:神様仏様名無し様
08/06/05 18:23:12 Th5+YdZM
その割にはゴジより足があるのにニ塁打少ないな岩村
412:神様仏様名無し様
08/06/05 19:08:04 tpE8plZL
>>406
年齢は イチロー>松井秀>稼頭央=高橋由=上原
413:神様仏様名無し様
08/06/05 19:28:58 P18Duy6f
>>407
>1985年、1986年はパ・リーグのピッチャーLevelの低かった時代で異常にホームランが乱発した。
レベルが低い根拠はどこにあるの?
86年はそのレベルの低いピッチャーがたくさんいる西武がレベルの高い広島を下して日本一になったんだが…
ID:LO93FCAlの発言が釣りじゃないことを祈る
414:神様仏様名無し様
08/06/05 19:29:58 P18Duy6f
まあここは松井スレだから続きは落合スレでやるか。
スレ汚しすまん。
415:神様仏様名無し様
08/06/05 19:31:31 X3nxFJDJ
どう足掻いても現時点では松井にホームランで勝てる日本人はいないという事実に変わりはない
言侖 石皮
416:神様仏様名無し様
08/06/05 19:51:51 wXLYxSYv
選球眼でも松井にかなう日本人はいない
417:神様仏様名無し様
08/06/06 13:24:20 NSLyDlPW
今年交流戦やったっけ?
418:神様仏様名無し様
08/06/06 15:46:29 2H9nfD4J
Are you Korean?
URLリンク(jp.youtube.com)
419:神様仏様名無し様
08/06/06 19:23:07 V4ESNkpe
.____
/ NY\
/_____,,=─-.`、__
/ /∵∵∵∵∵:\ ̄ヽ
| /----.:∵;o---:ヽ | ̄~
|y∵-=・;r;‐、∵-=・ ∨、
r-r'∵∵∵ i∵∵∵i∵::|∵i 僕イボえもんです!
{∵/:∵∵∵,|.∵∵:人∵:|∵{
しi|∵`''":`ー- '∵∵ ー∵|∵:)
|ヽ:i ∵::ィュエエェュ、 i ∵|r~
|∵∵| | | |∵|
| ∵∵| | !∵/
|!∵.ヽLィニニニ 」/;/
__\___'"_,,/ __
│:∴∵━○━∴│
│∵∴/___\:|
| :/∵| \_/ ||:|
○ |∴ \____/:|○
|∵∴∵Λ∵∴/
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
420:神様仏様名無し様
08/06/07 17:34:40 6In4Hl0h
松井は天才。
幼少の頃からチチローと猛練習をしバッティングセンターに毎日通ったイチローは努力の人。
どんなに練習しても打球の飛距離、打球スピード、本塁打数では松井には勝てなかった。
野球は練習だけではどうにもならない天性のものだということが解った。
421:神様仏様名無し様
08/06/07 18:42:09 YGZnsZKE
URLリンク(www.nicovideo.jp)
422:神様仏様名無し様
08/06/07 20:21:18 9uQcyOfQ
甲子園で5打席連続敬遠だもんな
当時の松井がいかに恐れられていたかがわかる出来事だったわ
423:神様仏様名無し様
08/06/07 22:45:31 Q/yBu5vS
中村紀10本
村田修15本
吉村裕14本
松井秀 6本 w
424:神様仏様名無し様
08/06/07 22:47:54 l3LploCt
ヒント:メジャーと日本との歴然たるパワーの違い
425:神様仏様名無し様
08/06/07 22:52:08 Q/yBu5vS
レベルが
NPB>>>>>>>>MLB
なのに6本ってw
NPBに来たら2軍だな
426:神様仏様名無し様
08/06/07 22:57:10 Q/yBu5vS
レベルが
NPB>>>>>>>>MLB
なのに6本ってw
NPBに来たら2軍だな
これで日本最強打者って(笑)
427:神様仏様名無し様
08/06/08 00:42:21 5K7iQm+i
>レベルがNPB>>>>>>>>MLB
これは初耳だな
何を根拠に言っているか知らんが
428:神様仏様名無し様
08/06/08 02:43:06 WqhX5dAM
ちゅーかそのノリさんはメジャーにすらまともに上がれなかったんだが
429:神様仏様名無し様
08/06/08 02:56:09 oCLD/pTN
ID:Q/yBu5vSの考察力のなさの件
430:神様仏様名無し様
08/06/08 09:04:26 6jRHAJbe
>>423-426
日本時代のホームラン数から大リーグへ行くと4割~5割ダウンすることから
日本のレベルの低さが解るだろ
松井稼や岩村は元々短距離打者で、日本時代はラビット球や球場の狭さに恵まれて36本~44本ホームラン打てた。
220 :神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 22:40:07 ID:t5KxqY7W
日本時代 大リーグ
年間最高本塁打数 年間最高本塁打数
松井秀喜・・・ 50本(2002年) 31本(2004年)
イチロー・・・ 25本(1995年) 15本(2005年)
城島 ・・・ 36本(2004年) 18本(2006年)
井口 ・・・ 30本(2001年) 18本(2006年)
岩村 ・・・ 44本(2004年) 7本(2007年)
松井稼 ・・・ 36本(2002年) 7本(2004年)
福留 ・・・ 34本(2003年) ?
431:神様仏様名無し様
08/06/08 09:35:46 r2mJtuP/
レベルもそうだし明らかにパワーも違う
ボールも飛ばない
432:神様仏様名無し様
08/06/08 13:08:04 oCLD/pTN
試合数が多いのにホームランが少ないと堂々とのたまうアンチの思考には
それだけメジャーレベルは日本より高いという発想がないらしい
433:神様仏様名無し様
08/06/08 14:27:19 EUfl4uwH
松井の様なプルヒッターだと
外のボールはレフト前に落とすしかない
今年はそれが出来てるから高打率をキープしてる
無理に引っ張るとまたゴロキングになってしまう
岩村やドメはバットに乗せて運ぶ事ができるから
左方向でもさほど飛距離は変わらない
434:神様仏様名無し様
08/06/08 15:04:15 lyefobZp
飛ばないボールのはずが日本人投手の被HR率が軒並み上がっている件
打者のみならず投手も言われているほど大した事ないな
435:神様仏様名無し様
08/06/08 16:03:14 M4SAXUdO
そりゃMLBとNPBじゃレベルが全然違うんだからしょうがない
トップクラスのスーパーメジャーには逆立ちしても敵わない
436:神様仏様名無し様
08/06/08 16:21:51 oCLD/pTN
>>433
1年目の後半は外角を無理せずいかにとらえるかに重点を置いてたな
外の球はとらえても飛距離を稼ぐのは難しいから
大きいの狙ったところでヤンスタ左中間121mを超すのは至難の業。
ここは素直に流してヒットに徹するしかゴロキングの脱出方法がなかった。
そうすると相手も外ばかり中心に攻めるわけにはいかなくなるから
真ん中より内側へいれるような配球をしかざるを得なくなる。
その時こそ松井がホームランを狙える唯一の機会
最も日本時代も大半がこのあたりのコースをホームランにしてたが、
メジャーだと真中だと思ってもボールが外角に逃げるからな
こればかりはひっぱってたらいつまでたってもゴロになってしまう
だから色気出さずにヒット狙いにするしかない
もしヤンスタは左中間が117mと右中間121mの球場だったらホームラン狙っても
よかったんだけど・・・
437:神様仏様名無し様
08/06/08 19:59:20 EUfl4uwH
>>436
左バッターだと流して130メートル近く飛ばさなきゃダメなのか
そんな奴いるのか
438:神様仏様名無し様
08/06/09 20:32:04 YYk3StDc
ジアンビならできそうだが、引っ張り専門だからな
439:神様仏様名無し様
08/06/10 12:30:47 iwZDLF3d
松井て日本時代ドームですらレフトスタンドへはあまりホームランなかったんだからヤンスタで左中間狙うのは無謀だろ。元から決して広角打法ではないんだからセンターから右にはアホみたいにメジャーでも飛ぶけど
440:神様仏様名無し様
08/06/10 12:47:14 H2U9y/rU
>>430
岩村とガムヲがちょっと寂しすぎるな
まぁ、15本以上いけば日本ではスラッガーいけて、7本程度でも可能性があるって感じか
元NPBのスター軍団でさえこの様だから、現在のNPB野手なんてまるで歯が立たないだろうな
441:神様仏様名無し様
08/06/10 13:39:25 pax6fX4+
そういう意味ではヤンスタは左打者にとっては地獄球場以外何物でもないな
442:神様仏様名無し様
08/06/10 13:59:09 gZ35VmNz
どちらかと言うと右のプルヒッターの方が地獄だけどな
443:神様仏様名無し様
08/06/10 16:29:49 pax6fX4+
違うね
流すより引っ張ったほうが飛距離出るから
でかくパワーのある選手なら121Mの左中間くらいわけない
444:神様仏様名無し様
08/06/10 19:15:28 QZJj4zIJ
日本時代にしてもレフトや左中間へのホームランはないわけでもないが、
飛距離はそれほどでもなかったな
センターよりにはでかいの飛ばしてたけど
445:神様仏様名無し様
08/06/11 02:14:13 e1apx60B
ヤンスタは左打者にとっては天国だろ。超天国
事実右翼ポールまで96M弱とメジャーでも最も狭い球場
松井もあの球場の恩恵を相当に受けてるね。NPB時のインチキドームと同じでね
松井も他の日本人メジャーリーガーと同じで他の球場ならいいとこ20本。
逆に左打者でありながらグリーンモンスターを越えるパワーを持つ岩村や福留、
更にイチローですらヤンスタなら20~30本は打つだろうね
グリモンまでの距離は短いとは言え あの高さ。松井の左翼側の飛距離では全然無理だし
岩村には可能性を感じる。NPB時代も一応屋外球場だったしね
長打を封印中の岩村がマジにヤンスタでやれば40本は確実に行くだろうと思う。
446:神様仏様名無し様
08/06/11 02:17:25 hwarFLJP
441 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2008/06/10(火) 13:39:25 ID:pax6fX4+
そういう意味ではヤンスタは左打者にとっては地獄球場以外何物でもないな
443 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2008/06/10(火) 16:29:49 ID:pax6fX4+
違うね
流すより引っ張ったほうが飛距離出るから
でかくパワーのある選手なら121Mの左中間くらいわけない
↑こいつおもしれーな。これが松井ヲタという生き物かw
447:神様仏様名無し様
08/06/11 02:30:24 8B82eFpq
グリーンモンスタがそもそもあるのはマジに狭いから
別に岩村が特別に力あるわけじゃないよ
でも左に打つのはうまいと思うけど
そんでヤンスタでの松井のホームランってギリなのほとんど見たことない
芯にあたれば飛距離ではメジャーでもそこそこらしいし別に狭さ関係ないでしょ
ただ左への飛距離がないのは確か
448:神様仏様名無し様
08/06/11 02:38:24 8B82eFpq
つけたすがヤンスタで左が有利ってのは安易な考え
右のほうが有利では?
ジーターなんかはよく外角をしっかりミートして右翼にスタンドインさせるし
449:神様仏様名無し様
08/06/11 03:56:15 d3shJc/y
まちゅい
450:神様仏様名無し様
08/06/11 03:59:41 YJpx4c8o
安易?
馬鹿バカしい
ライトが狭いヤンスタでは左打者が有利。
地球がひっくり返ってもこれは変わらないw
松井ヲタなんだろうが
いい加減にしとけよw
451:神様仏様名無し様
08/06/11 07:52:15 ZpilrkXi
↑↑
ゴキヲタ涙目WWWW
くやしいのうWWWWWWW
くやしいのうWWWWWWWW
452:神様仏様名無し様
08/06/11 08:40:27 J8yXaG+c
純粋打撃技術は松井のが上。
453:神様仏様名無し様
08/06/11 09:27:42 PbaJQi6H
>>445
お前は>>436を1000回熟読してから出直してこい分析力ゼロのヘボ脳みそ(笑)
454:神様仏様名無し様
08/06/11 09:31:39 GEMhv/tg
自動車事故で死にかけたよ
455:神様仏様名無し様
08/06/11 10:02:44 m5OyXRA8
ノンタイトルが最強ワロタwww
ってネタスレだったな
456:神様仏様名無し様
08/06/11 10:04:30 ZpilrkXi
↑
くやしいのうWWWW
くやしいのうWWWW
457:神様仏様名無し様
08/06/11 10:53:10 m5OyXRA8
何自分のレス番指してんだよ低脳イボヲタww
458:神様仏様名無し様
08/06/11 12:02:54 PbaJQi6H
そのノンタイトルが現在首位打者争いしてるわけだが
アンチて相変わらず分析力皆無だな(笑)
459:神様仏様名無し様
08/06/11 12:54:27 PbaJQi6H
アンチは事あるごとにバカの一つ覚えにライトの狭さを持ち出すけど
それしか対抗手段がないからこっちが理論的に反論したら何も言えずジエンド
アンチの頭にはライトが狭いならなぜそれを生かさない(量産できない)
のかという発想がないから笑える
まーライトは狭い言ってもアホみたいに広い左中間と比較した場合であって
ヤンスタそのものはメジャー屈指の広さを誇る球場に変わりないわけで
ヤンスタ
右翼95左翼96右中間117左中間121中堅124
甲子園
両翼96中間118中堅120
東京ドーム
両翼100中間110中堅122
どう足掻こうがヤンスタは広い甲子園と互角かそれ以上、くそ狭い東京ドーム
より遙かに広いことに変わりないのだよ
残念(笑)
460:神様仏様名無し様
08/06/11 14:30:48 m5OyXRA8
ノンタイトルについては触れない自己中ということですね。わかります。
461:神様仏様名無し様
08/06/11 14:35:34 m5OyXRA8
>>458
前半戦も終わってない今の時期に首位打者争ってるから何なんなのイボさん。ラリッてんの?タイトル獲得の意味もわからないらしいイボ信者は。
どうしようもねえなこりゃ(笑)
462:神様仏様名無し様
08/06/11 14:40:33 PbaJQi6H
何を怒っているんだい?
463:神様仏様名無し様
08/06/11 14:55:05 PbaJQi6H
首位打者争いしてるという現状述べただけで獲得するとか一言も
言ってないのに何ムキになってんだか(笑)
松井が調子いいもんだから焦ってんだね
そして反論材料がないため>>459に反論できない、と(笑)
理論的に述べられず感情論でしか対抗できない自分のへっぽこ脳みそが
そろそろ屈辱だろ(笑)
骨あるやつ期待してたけどお前スカスカだから帰っていいよ(笑)
464:神様仏様名無し様
08/06/11 15:07:10 ZpilrkXi
アンチ涙目WWWW
465:神様仏様名無し様
08/06/11 15:07:31 m5OyXRA8
にしても文面を見るに気持ちの悪いくらいに顔真っ赤にして書き込みしてそうだなw
何個(笑)つけてんだろうなw
ちなみに>>459見て思ったことを述べさせてもらうと、ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
そしてオレが言ったノンタイトルについて首位打者争ってるという現状を述べた意味も全くわからんなw
ノンタイトルに変わりないし分析能力って何のこと?はっ?って感じ(笑)何か勝ち誇ってキモいしイボいし(笑)
イボイボ信者って脳味噌スッカスカのゴミっすねw
466:神様仏様名無し様
08/06/11 15:10:51 m5OyXRA8
↓ニキビがぶちキレます(笑)
467:神様仏様名無し様
08/06/11 15:11:53 bmZV3sUl
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
ヤンスタって東京ドームより狭いホムラン天国な球場だなw
468:神様仏様名無し様
08/06/11 15:12:04 d3shJc/y
>>465
ちゅーか君は何故いちいちぎはらの相手をしてるの?もしかして新参か?
文面でぎはらてわかるだろ。ぎはらは何言ってもキリないよ
たぶんこの俺のレスに
「と仮定して自我を保つのは~まで」とかワンパターンな書き込みするんだろうけどスルーするから意味ないよぎはら。
だから>>465もぎはらをスルーしな。
469:神様仏様名無し様
08/06/11 16:41:23 Ezcy8zTs
また、セ界の便器貞治無視ですか?
台湾差別始まったな。
わが台湾は永久に国です。
470:神様仏様名無し様
08/06/11 20:27:10 PbaJQi6H
>首位打者争ってるという現状を述べた意味
別に深い意味はないが
今の松井の現状を述べたまでだから。「現状」をね
それに対して「タイトルの意味をわからないらしいイボ信者」のほうが
遙かに意味不明
松井の調子が良いのが悔しいのかな?
重ねていうがタイトル獲得するとか言ってないから
分析力については>>436には反論できない分析力皆無の>>445と同じ脳みその
お前という意味だよ
あと>>459の感想を見た瞬間のお前の読解力がゼロだということも理解した
お前は根本から破壊してるから救いようがない
たたのアンチのほうがまだまし
まーなぜ俺に勝てないか一晩じっくり考えてから出直しな
また相手してやるから
471:神様仏様名無し様
08/06/11 22:55:11 ElmSBGox
打率はキープしているが
そろそろホームランも増やしていってほしい
472:神様仏様名無し様
08/06/12 00:38:47 ut/LyzLv
片手離しての腰砕けのヒットはもう、やめてくれよ。あと、和製大砲やアジアの大砲とかな。ホントさむいからw
473:神様仏様名無し様
08/06/12 02:36:22 GP+Jz/vh
あれなかったらもっと低打率なんだからいいんじゃねーの?
あれで打率キープしてるからこそあのHR数でもDHで出れるんだから
松井はまだ日本時代のようにメジャーでも打てるレベルまでは行ってないんだから。
日本時代でも若い頃はよく崩されてたし
松井は年々少しずつ慣れていくタイプなんだから
まぁ年齢的にはこれ以上上がるには厳しい年齢になってきたが維持はできても
474:神様仏様名無し様
08/06/12 06:36:20 c9eedUMb
オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m
松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m
イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m
田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m
松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m
球場の広さは左中間~センター~右中間の広さで決まるが、
ヤンスタは左中間~センター~右中間の広さは世界一広い。
フェンウェイは左翼側はグリーンモンスターがあるが、狭く
平凡な外野フライがフェンスに当たりヒットになる。しかしフェンス超えは難しい。
大リーグは外角球で勝負するから左バッターにとってヤンスタの死の谷と呼ばれる世界一広い左中間は致命傷。
ヤンスタは左打者天国ではなく実は左打者地獄の球場だよ。
左打者のジアンビもヤンスタではホームラン打てないだろ。
475:神様仏様名無し様
08/06/12 06:47:33 wJBoYXn8
ヤンスタって両翼狭いな。右中間と左中間は
確かに広いけど。地獄天国なのかは両翼~中間にかけての傾斜の度合いがにもよるでしょ。
急激に角度ついて広さが増してくのか、緩やかで徐々になのか。
476:神様仏様名無し様
08/06/12 06:59:16 I9TNlHvJ
甲子園は右翼、左翼が東京ドームより狭いが
左中間、右中間が広い。
ヤンスタが狭いと言ってるアホは
右翼、左翼だけを見て、甲子園が東京ドームより狭いと言ってるアホと同じだろw
477:神様仏様名無し様
08/06/12 07:05:33 wJBoYXn8
まぁホントに地獄なら間違っても左打者天国なんて認識はされないはずだけどね。
478:神様仏様名無し様
08/06/12 07:07:28 qGeIspDX
95 :神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 14:42:04 ID:1TdvAijB
左打者ジオンビ
ヤンキース入団の2002年~2008年現在まで
ホームラン数
home 78本
away 101本
圧倒的にawayの方がホームラン数が多い。
【結論】ヤンスタが左打者天国とは言えない。むしろヤンスタは左打者地獄。
96 :神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 14:53:28 ID:RMOkrU2I
左打者イチロー
マリナーズ入団の2001年~2008年現在まで
ホームラン数
home 38本 打数2370
away 30本 打数2489
圧倒的にhomeの方がホームラン数が多い。
【結論】セーフコは左打者天国。
479:神様仏様名無し様
08/06/12 07:11:35 wJBoYXn8
一人のデータのみで結論出すのは流石に馬鹿過ぎるな。
480:神様仏様名無し様
08/06/12 07:57:10 5ftMOT7X
松井さん誕生日キタ━(゚∀゚)━!!
481:神様仏様名無し様
08/06/12 08:41:41 nxqcB9+8
グリンモンスターこえは凄いけど飛距離は大したことないしな
レフトやたら狭いし
確かに高く上げなきゃはいらんけど
482:神様仏様名無し様
08/06/12 09:51:54 nxqcB9+8
ヤンスタが狭いと言ってるアホ=ID:m50yXRA8
483:神様仏様名無し様
08/06/12 13:39:17 QIzULuns
いくら外角勝負の国と言っても
流してHRよりか引っ張ってHRの方が多いだろう
484:神様仏様名無し様
08/06/12 14:57:16 xzGFnaHE
今年も夏場に本塁打量産してほしい
485:神様仏様名無し様
08/06/12 15:24:18 7qwyAc1i
いくらイボヲタがほざこうがイボが逆方向に強い打球が打てないことは変わらない。
逆方向だけに限って言えば岩村より遥かに非力。
486:神様仏様名無し様
08/06/12 17:05:28 5ftMOT7X
アンチキタ━(゚∀゚)━!!
487:神様仏様名無し様
08/06/12 18:07:57 GP+Jz/vh
岩村は肝心の引っ張りが遥かに松井より非力じゃん
488:神様仏様名無し様
08/06/12 19:13:09 c5AwY09U
>>485
左翼までたったの94.5mしかないグリーンモンスターはフライを上げれば簡単に入るよ
グリーンモンスターまでの距離は異常に狭いからな。
しかし松井の打球は低空の超高速弾丸ライナーなので入らない。
この前、松井は世界一広い死の谷と呼ばれるヤンキースタジアムの121.6mの左中間に弾丸ライナーでワンバウンドでフェンスを越えるエンタイトルツーベースを打った。
こちらの方がグリーンモンスター越えより飛距離はあり凄いよ。
489:神様仏様名無し様
08/06/12 20:42:20 nxqcB9+8
根本的な飛距離は松井のほうが上なのにアンチは意地張って未だに
認められないから笑える
490:神様仏様名無し様
08/06/12 20:53:16 inKbzu48
AV好きも日本人打者史上最高
491:神様仏様名無し様
08/06/12 22:03:49 ZIWlIu5l
26 名前: 代打名無し 投稿日: 2000/12/10(日) 19:12
ひできがパリーグにきたら
ホームラン数でもかずおに勝てないだろ
27 名前: 代打名無し 投稿日: 2000/12/10(日) 19:14
セリーグの打者ってパリーグだったら通用しないやつばっかり。
オリンピックにでられなかったのもわかるよ
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/10(日) 19:17
セリーグはレベル低いからな。
URLリンク(salad.2ch.net)
日本時代 大リーグ
年間最高本塁打数 年間最高本塁打数
松井秀喜・・・ 50本(2002年) 31本(2004年)
イチロー・・・ 25本(1995年) 15本(2005年)
城島 ・・・ 36本(2004年) 18本(2006年)
井口 ・・・ 30本(2001年) 18本(2006年)
岩村 ・・・ 44本(2004年) 7本(2007年)
松井稼 ・・・ 36本(2002年) 7本(2004年)
福留 ・・・ 34本(2003年) ?
パオタ死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
492:神様仏様名無し様
08/06/13 00:38:13 /FP6q79Z
4年後にカズオが7本で終わるとは夢にも思ってなかっただろうな
493:神様仏様名無し様
08/06/13 01:32:40 rwvW+14P
>>488
ただ当てただけの打球がふらふらとグリーンモンスターにぶち当たるのは観たことあるけど
イボがレフトスタンドに超高速弾丸ライナーを叩き込んだのなんて今まで一度も観た事ないよw
それからすると岩村はしっかりと振り抜いてスタンドインさせてるから独活の大木のイボとは次元が違うな。
494:神様仏様名無し様
08/06/13 01:39:53 XH164Cpq
>>493
毎試合松井をしっかりチェックしてるんですねwww
495:神様仏様名無し様
08/06/13 02:53:38 G40RrolO
松井終わったわw
インコースのスライダーを逆方向にジャストミート出来ないんだから・・
松井は今年は本塁打本気で打つ気無いのかな?
ただ、アベレージを稼げるのだけは分かった。
496:神様仏様名無し様
08/06/13 05:51:55 KTpwUrKl
>>493
お前バカだろ?
松井の打球は低空の超高速弾丸ライナーで
フラフラとフライが上がり追い風に乗ってホームランになったものと訳が違うよ
たったの年間7本しかホームラン打てなかった打者と松井を比べるなよw
497:神様仏様名無し様
08/06/13 06:06:39 7AK2wnXe
確かに岩村の日本時代のホームラン打者から、短距離打者への激変ぶりは、
元来、非力打者だったってことの証明にもなるんじゃないかな。
220 :神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 22:40:07 ID:t5KxqY7W
日本時代 大リーグ
年間最高本塁打数 年間最高本塁打数
松井秀喜・・・ 50本(2002年) 31本(2004年)
イチロー・・・ 25本(1995年) 15本(2005年)
城島 ・・・ 36本(2004年) 18本(2006年)
井口 ・・・ 30本(2001年) 18本(2006年)
岩村 ・・・ 44本(2004年) 7本(2007年)
松井稼 ・・・ 36本(2002年) 7本(2004年)
福留 ・・・ 34本(2003年) ?
498:神様仏様名無し様
08/06/13 06:23:53 kRL+31V7
フェンスを越えれば何でも本塁打。それが野球。
分からないヤツがこのスレに1人いるw
499:神様仏様名無し様
08/06/13 08:54:43 7/S4OuDU BE:983880656-2BP(0)
松井に福留や岩村みたいな流し打ちでホームラン打てたら、ホームラン王争いできたろうな。
まあイチローより打撃は確実に上だけど
500:神様仏様名無し様
08/06/13 09:11:05 /FP6q79Z
あの広い左中間をホームランするのは無謀に近い
岩村でも無理
501:神様仏様名無し様
08/06/13 09:52:48 4ukhexbp
日本時代の松井も左方向への本塁打は
フォームがぎこちなかったと思う
岩村・ドメがしっかり振り抜いて
左翼フェンス越えするのとは違う
メジャーの重い球が相手だと
どうしても球威に負けてる様に見える
それでも安打にするコツを掴んだから高打率をキープしてるんだろうね
本塁打は20本前後で良いから
3割3分で首位打者獲ってほしい
でもたまには特大本塁打よろ
502:神様仏様名無し様
08/06/13 10:08:59 sDQjajZP
メジャー一年目の16号ってヤンスタの左中間にライナーでたたき込んだやつだよね?
503:神様仏様名無し様
08/06/13 11:52:01 orWx594T
松井のヒットは当たりそこねのラッキーな安打ばっかりだ。
504:神様仏様名無し様
08/06/13 12:54:26 1nGp4JhP
) ソ ,. .' /^^⌒^へ
´) ( )ソ .' ,. / (0\)》)ノ) .' ' グ ラ ン ド ス ラ ム
).' ) )丶 . ξミ  ̄ ⌒∞\.'´".' /巛/巛/巛/巛/巛/巛
丿 . ソ( . ' 彳ゞ:》 |\____)..'’: .:┏┓ ┏━┓ ┏┓巛
(: ')) ,. .': ゞ》ソ/ | ∨VVVV∨ ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃┃ <
( ノ. , 彳》ゞ/ | ( =゚∀゚) <. ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━┓┃┃ 巛
.'/| .'.) ゞ》ゞ/ \/VVVVV) ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┛┃┃ <
//.'; : 彳シ \  ̄ ̄ ̄/ ┗┓┏┛┗┛┃┃ ┗┛ 巛
( ' ヽゞゞゞゞソξ \ ⌒\ .| ⌒\ ┃┃ ┃┃ ┏┓ <
ヽ ´⌒⌒ 入( ソ `VVV ノ)`VVV ┗┛ ┗┛ ┗┛巛
).'\ ( ノーー-、_/ーー-、 \巛\巛\巛\巛\巛\巛
`ーー-( (\\\ (\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒  ̄^⌒⌒
505:神様仏様名無し様
08/06/13 13:30:43 78m5xUjL
330じゃ首位打者は無理じゃね?まぁ周りにもよるが340は最低限欲しい
日本でも334が最高だが
イチローみたいに350打っても首位打者なれないとかあるからなぁ
確か350打って首位打者なれなかったのて何十年ぶりらしいじゃん
506:神様仏様名無し様
08/06/13 13:46:13 9884261w
松井がオークランドのマカフィーコロシアムの右中間に
超高速弾丸ライナーで満塁逆転バースデイアーチ!をブチ込んだと聞いて飛んで来ました!!!
松井はやっぱり千両役者だった!!!!
507:神様仏様名無し様
08/06/13 13:49:33 Np+HGNzQ
松井は今年いいシーズンになるよ。それには根拠がある。気がついてる
人もいると思うが、松井はオリンピックイヤー(特に夏の)には強いからだ。
94年(リレハンメル)
二年目にしてレギュラー定着、クリンナップ
も打ち、20本塁打をマーク。チームは日本一
96年(アトランタ)
.314 38本塁打でMVP獲得。チームはリーグ優勝
98年(長野)
念願の初打撃タイトル(本塁打、打点)を獲得
00年(シドニー)
二年ぶりの本塁打、打点の二冠獲得に加え、MVPも獲得。さらにチーム
は日本一になり、日本シリーズのMVPまでも獲得。最高のシーズンを送る。
02年(ソルトレーク)
自身初の50本塁打で三度目の本塁打、打点のタイトルを獲得。
チームは日本一に輝き、オフに大リーグ移籍を表明。
04年(アテネ)
打率.298 31本塁打 108打点で前年の本塁打から倍増。プレーオフでは
まさかの3連勝4連敗を経験するも、自身は大活躍。
06年(トリノ)
オリンピックイヤーで唯一悪かったシーズン。WBC辞退して臨んだシーズンは
骨折による連続試合出場ストップ、WBC辞退に関してバッシングを受けるな
ど散々なものに・・。
今年(北京)
レギュラーが保障されない中で臨んだ今シーズンは開幕から打撃好調
首位打者争いにも加わるなど現時点では順調なシーズンは送っている。
508:神様仏様名無し様
08/06/13 14:04:42 vbK4H33N
首位打者なんて無理だよ
2か月間で3割2、3分ならこれまでの松井でも出来たこと
むしろ打点やHRが少なくなってるだけという印象
打率も3割前後まで落ちるだろう
509:神様仏様名無し様
08/06/13 16:18:38 Z4W7EcRt
>>506
物凄い打球の速さだったね。チェンジアップの投球を
あれだけ速い打球で打ち返せるのは大リーグの中でも数名しかおらんだろ
松井は最強!
510:神様仏様名無し様
08/06/13 17:06:54 sDQjajZP
松井ホームランキタ━(゚∀゚)━!!
アンチ涙目キタ━(゚∀゚)━!!
511:神様仏様名無し様
08/06/13 17:30:47 /FP6q79Z
松井のホームランはスカッとする
弾丸ライナーのほうが放物線よりかっこいい
512:神様仏様名無し様
08/06/13 17:46:37 xq82GJtI
おぉー さすが松井!単打マンとは違うな!!
513:神様仏様名無し様
08/06/13 18:10:04 /FP6q79Z
福留に追い上げられてちと心配してたがすかさず突き放すところは流石だな。
514:神様仏様名無し様
08/06/13 18:42:46 nuvEbn8M
前半戦で本塁打12、打点50、ぐらいまで伸ばしてほしい
もちろん打率は今の状態をキープして
そうすると25本塁打100打点が見えてくる
515:神様仏様名無し様
08/06/13 19:44:00 cysZ4+2O
パリーグって実際レベル低いよな。
イチローもセじゃ通用しなかった可能性大。
小笠原もしょぼいし。
松中もセリーグなら三冠王は無理だっただろうね
516:神様仏様名無し様
08/06/13 20:24:34 NbLnxug0
131 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 18:15:26 ID:yWeRw5i3
松井ファンURLリンク(www.sanspo.com)
イチローファンURLリンク(blog.ara.go.jp)
517:神様仏様名無し様
08/06/13 22:02:24 0fQjtYf8
ドン詰まりだったねw
非力過ぎるw
518:神様仏様名無し様
08/06/13 23:07:34 m9JvAtpK
何気にメジャーで100打点って凄くないか?
常時、強豪チームでクリーンナップ打てなきゃこの100打点は残せないだろ?
519:神様仏様名無し様
08/06/13 23:25:02 90KKJx57
今日のホームラン、あれだけ低い打球でスタンド(362ft=約118m)にぶちこむ日本人は松井しかおらんだろ
520:神様仏様名無し様
08/06/14 01:11:43 R4PHpbik
グリーニー抜いてからパンチヵ無くなったねw
521:神様仏様名無し様
08/06/14 01:39:39 I9Ez+Nqz
イボは結婚すると守勢に回って新たなことにチャレンジできなくなり駄目になるタイプの典型。
今シーズンのせせこましいバッティングも守勢に回った結果と考えれば説明がつく。
522:神様仏様名無し様
08/06/14 07:41:12 QNDhzFCe
日本時代でびっくりしたのは
名古屋ドーム元年のオールスターで
確か大塚からだったと思うが5階席にライナーでうったHR
あっという間だったよw 大塚も苦笑い
セ・リーグのベンチも映ってたけど古田なんかが「えっ?」ってかんじで
乗り出して見てたな
523:神様仏様名無し様
08/06/14 08:58:31 qCYfkJJw
あれは日本最長だと思う
最上階のホームランは松井以外の選手も打ってるのがライナーで直撃させた
のは見たことない
524:神様仏様名無し様
08/06/14 09:46:25 jzN9lHI1
のはいらんかった
525:神様仏様名無し様
08/06/14 13:02:56 ERA81Qs4
>>522>>523
動画プリーズ
526:神様仏様名無し様
08/06/14 14:18:41 UhZW/XgA
ジアンビーに笑われたじゃないか
527:神様仏様名無し様
08/06/14 14:21:51 MAcvZVA4
王も落合も野村も出来なかった
「ヤンキースでバースデー満塁弾」を成し遂げた松井が日本人で一番だろ
528:神様仏様名無し様
08/06/14 14:41:21 I9Ez+Nqz
>>527
褒め殺しですか?
529:神様仏様名無し様
08/06/14 14:52:56 CG28k6Q+
>>522
大塚じゃなくて高村な。
近藤が自分で今まで見たホームランで一番飛んだと言ってたな
530:神様仏様名無し様
08/06/14 15:45:03 imRkV2OD
松井なんてただのゴジラ
531:522
08/06/14 17:03:55 QNDhzFCe
>>529
>大塚じゃなくて高村な。
訂正 サンクス。
うろ覚えだったから自信なかったよw
近鉄の選手だったはのユニフォームで記憶にあったんだよね
たしか投手交代で出てきたと思うんだよね
>>525
残念ながらおれの記憶の中でしか動いてないw
532:神様仏様名無し様
08/06/14 18:42:10 jzN9lHI1
俺持ってる
すごいとかそんな次元をこえた打球。それしか表現できない。
533:神様仏様名無し様
08/06/14 19:23:42 0fEXNSSQ
今の時点でHRトップと10本差かよ・・・(唖然
534:神様仏様名無し様
08/06/14 23:22:03 jzN9lHI1
この時期でトップは17本?
少なくないか??
535:神様仏様名無し様
08/06/15 18:21:11 v4z/a5Y4
去年ぐらいからリーグ全体の本塁打数が少なくなっている
と思う
536:神様仏様名無し様
08/06/16 14:42:40 QZHTZF9+
今シーズンの打率を.320以上残せれば大したものだと思う
本塁打は20~25ぐらいかな
537:神様仏様名無し様
08/06/16 16:01:41 Ge25cwGb
>>534
たんに本命のAーRODが離脱してたからだろ。
復帰したからにはあっという間に40本くらい打っちゃうだろ。
538:神様仏様名無し様
08/06/16 16:05:44 Ge25cwGb
>>536
そんなに打てないと思う。
せいぜい.290~305でホームラン23、打点105という
例年並みに落ち着くと予想。
福留も最終的には.280くらいになるだろう。
イチローが今年はよくわからん。
それでも最終的には.320、200安打は行くと思う。
盗塁70くらいは目指して欲しいね。
539:神様仏様名無し様
08/06/16 18:35:26 HV3n9mzi
まぁ松井は率320~340くらいの20~35本は打つだろう
いくら打率が330あっても6~8本塁打ではショボいよね
540:神様仏様名無し様
08/06/16 18:59:39 sRpldwHL
ヒットを打つコツを身につけつつあるからおのずと本数は伸びるぞ
541:神様仏様名無し様
08/06/16 20:10:57 Z/KfT/KU
ヒットはあくまでもホームランの打ち損ない。
日本球界でヒットの延長でホームランをある程度量産したのは張本さんだけ
by落合
542:神様仏様名無し様
08/06/16 20:26:57 UW3snFMe
>>541
それは箱庭時代の理論
543:神様仏様名無し様
08/06/16 20:44:01 Z/KfT/KU
ノリも同じこと言ってたけど
544:神様仏様名無し様
08/06/16 21:30:08 sRpldwHL
秋山も言ってた
545:神様仏様名無し様
08/06/17 00:08:26 zvZEUQyK
だいたいHR打つほうが簡単ならヒットよりHRの方が多くなる
546:神様仏様名無し様
08/06/17 00:43:27 ZLY6bZmQ
まあドーピング時代のボンズがヒットの半分がホームランなんて時もあったっけ
547:神様仏様名無し様
08/06/17 08:10:59 maAuAdci
>>538
福留の価値は出塁率で語ってほしいが
日本では3割(笑)が焦点になっちゃうからなあ…
548:神様仏様名無し様
08/06/17 12:53:07 ZbJNZIog
でもドメは1年目の松井よりかは打つと思うよ
549:神様仏様名無し様
08/06/17 12:54:00 2cZgMbKt
松井は、当たり損ねのヒットが多いなあ。
550:神様仏様名無し様
08/06/17 14:14:42 wv+0Yz1m
.320打つと思う?
551:神様仏様名無し様
08/06/17 17:44:43 ZbJNZIog
.320は打つかどうかよりも打ってほしい
昔、川上哲治が『テキサスの哲』って呼ばれてたらしいけど
松井と同じ感じだったのかな
552:神様仏様名無し様
08/06/17 17:54:23 lbwi7m6c
ホームランのほうが難しいからヒットのほうが多いんだよ。
つまりそれだけ打ち損なってるんだよホームラン
553:神様仏様名無し様
08/06/17 19:04:01 n4xK130/
左打者のHRとの紙一重はセカンドフライ
メジャーでの松井がセカンドゴロが多いのは
ツーシーム系の球を下からでなく上から引っ掛けてる
でも、俺はそれを観て打球が上がればライトスタンドだな
と、勝手に思ってるw
554:神様仏様名無し様
08/06/17 19:53:24 GU7ojYYQ
>>522
5 :神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 07:23:09 ID:DjwyJwrb
松井が放った、日本プロ野球史上最長の一発とも言われるのが、
1998年7月22日のオールスターゲーム第1戦で、
高村祐投手(大阪近鉄バファローズ=現オリックス)から、
ナゴヤドームのライトスタンド最上層の5階席にたたき込んだ先制のソロアーチで、
スタンドと屋根がなければ170~180メートルは飛んでいたと評判になった。
この一打を目撃していた故近藤貞雄氏(元中日ドラゴンズ監督)は、
「戦前からプロ野球に60年以上関わってきた私が見たなかで、
間違いなく最長のホームランだった」と生前語っていたものだ。
555:神様仏様名無し様
08/06/18 00:15:51 ExQNOdtE
特大本塁打の話になると
松井・清原・中西・王・カブレラの名前がよく出て来るけど
実際、誰のどのHRが一番飛んだんだろう
556:神様仏様名無し様
08/06/18 04:09:34 BZepAVk5
カブレラ
557:神様仏様名無し様
08/06/18 04:13:16 HKGnPh4B
スンヨプの千葉マリン場外もすごくないか?
558:神様仏様名無し様
08/06/18 05:57:48 8Y2wHrZ3
すごくない
559:神様仏様名無し様
08/06/18 06:22:56 HKGnPh4B
そっか
560:神様仏様名無し様
08/06/18 07:20:20 V8kC+b7m
流石にカブレラじゃないかね
カブレラもライナーでスタンドに持ってくしな
何せ日本人にはない体格やパワーは敵わんだろ
逆に清原はパワーと言うより技術って感じがするが 個人的に
561:神様仏様名無し様
08/06/18 09:05:26 WAuLlmQz
場外とか最上階は基本的に飛距離はあるけど入射角度によって全く違ってくる
ライナーのほうが当然ながら飛距離は多くなる
562:神様仏様名無し様
08/06/18 15:27:34 FXjIxIkz
そろそろ本塁打を量産してほしい
563:神様仏様名無し様
08/06/18 17:47:41 V8kC+b7m
松井は前半終わってからが勝負だw
564:神様仏様名無し様
08/06/18 18:57:16 1nq7Dl0X
松井の勝負強さは天下一品だな
976 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/18(水) 18:55:06 ID:VfN4Ut99
2008年度勝負強さ指数 6月18日現在
松井・・・得点圏打率.344 得点圏OPS.935 Close&Late打率.387 Close&Late OPS .988
イチロー・・・得点圏打率.208 得点圏OPS.628 Close&Late打率.279 Close&Late OPS .788
【結論】 松井は勝負強い。イチローは勝負弱い。
565:神様仏様名無し様
08/06/19 06:38:29 J+sXZuTU
福岡ドームで鍛えられた城島がメジャーで30本打つと言った奴、出てこいよ!
566:神様仏様名無し様
08/06/19 07:01:26 jIHpJt3M
イチローファンだが正直、松井には負けたと思ってる。
2005年にイチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&lateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負けた。
今年もイチローは松井に完敗っぽい。もう年齢的に衰えたイチローのファンをヤメ、松井ファンになろうと思う。
2005年日本人大リーガー打撃成績
打率
①松井 秀喜.305
②イチロー .303
③田口 壮.288
④井口 資仁.278
⑤松井稼頭央.255
本塁打
①松井 秀喜23
②井口 資仁15
②イチロー 15
④田口 壮 8
⑤松井稼頭央 3
打点
①松井 秀喜116
②井口 資仁 71
③イチロー 68
④田口 壮 53
⑤松井稼頭央 24
567:神様仏様名無し様
08/06/19 14:21:02 lN+Ck1Xh
松井さん左膝痛再発で欠場って大丈夫かな??
568:神様仏様名無し様
08/06/19 14:39:35 ygMrp5f9
やたら一年目の松井16本を持ち出すやつがいるけど、次の年はきっちり対応して
31本打ったこと忘れるなよ
城島井口はいつまでも平行線で上がる気配(城島は下がる一方だがw)が
ないわけだから
一年目がピークなんだよ
福岡ドームで鍛えられ(笑)ようがな
569:神様仏様名無し様
08/06/19 17:11:26 dWuP1Zi4
松井は日本人打者の中じゃ別格の長打力あるの日本人選手は誰もが認めてるだろ。
あまりそういうこと言わない金本でも松井の当たりの強さにはかなわんと白旗あげてるんだから
570:神様仏様名無し様
08/06/19 17:26:55 qz6mZVv7
さすがに城島や井口が30本打てると言った奴はもう出てこれんだろ
571:神様仏様名無し様
08/06/19 17:35:23 PA5VX8E7
人気は何年間もイチローじゃないのか?
松井は二番手ってイメージがする
572:神様仏様名無し様
08/06/19 18:25:46 ePZ8N/sZ
ずっと日本でやっていたら本塁打500は越えてたぐらいかな
573:神様仏様名無し様
08/06/19 18:51:09 dWuP1Zi4
日本時代は間違いなく松井のほうが人気あったよ。
いくらイチローが凄かろうが毎日地上派で流れてる巨人のド級スラッガーにはかなわん。
574:神様仏様名無し様
08/06/19 22:50:27 PGKZDEtn
これで松井が日本人の中でパワーは1位であり、箱庭ラビッターでないことが
証明されたな
575:神様仏様名無し様
08/06/21 18:07:54 UsLW9J0Z
俺は、松井の生涯最高の飛距離は
去年の5月28日トロント・ブルージェイズ戦で放ったセンターバックスクリーンの上のアッパーレストラン席のガラス屋根にブチ当てた
飛距離461フィートの一発だと思うな。
あの低目の球を超高速の弾丸ライナーで持っていった驚異のスイングスピードは化け物級。
全く飛ばない大リーグのボールであそこまで持っていくのはプロレスラーのような屈強な大リーガーでもほとんどいないよ
日本のボールだったら180m以上は飛んでいただろうね。
URLリンク(newyork.yankees.mlb.com)
上から3番目
576:神様仏様名無し様
08/06/21 18:15:33 /snWS7NC
その松井よりスイングスピードが速いソリアーノ
(松井、ジアンビ談)
の割には特大の一発ないな
577:神様仏様名無し様
08/06/21 18:51:20 vtNKna2h
>>576
ソリアーノは軽いバットを使ってるからスイングスピードが速く見えるだけじゃないのか?
打球スピードは遅いだろ?
イチローも細い軽いバットを使ってるからスイングスピードはそこぞこ速いが
打球スピードは遅く、飛距離はない。
578:神様仏様名無し様
08/06/21 19:15:53 /snWS7NC
いやテレビでやってたけど確かに時速はソリアーノのほうが速かった。速く見えるじゃなく事実速い。
579:神様仏様名無し様
08/06/21 20:55:04 yaLuB20Z
>>575
ちょっとビックリした
松井の特大本塁打って右中間方向というイメージがあったから
でも映像だとはっきりどこ飛んだかまでは分からなかったw
カメラがバックスクリーン上のレストランに向ってったから
何となくそこかとは思ったけど
しかしすごい飛距離だな 150メートル近いんじゃないか
メジャーのシーズン特大本塁打ベスト10には間違いなく入ってるな
580:神様仏様名無し様
08/06/21 21:25:10 xF/wqnlM
松井が完璧に捉えた打球はマジ化け物級だからな
選手も松井の数字以上にパワーは認めてるんじゃね?
いちいち飛距離すげぇし、月間13本とか確変だけじゃ無理だしね
去年は『文句無しHR数ランキング』みたいなのでAロッドに次いで2位じゃなかった?
Aロッドの半分しか打ってねーのにw
581:神様仏様名無し様
08/06/21 22:22:55 iTKR0xXA
マツイはパワーは凄いけど技術で飛ばしてるって感じじゃないわよねぇ
582:神様仏様名無し様
08/06/21 22:31:37 H+hOeAch
メジャーでのお気に入りは 2005/7/5 BAL戦の2ラン
アッパーデッキへのHRもさることながら、振り切った後
一瞬松井が止まってるのが印象的だった。
日本時代から、どんな完璧のHRを打ってもすぐ走り出すのに
この時は打球を確かめるかのようなスイングだった
583:神様仏様名無し様
08/06/21 23:43:09 o2HwRlX5
2001年の24号だったか東京ドームのライト壁に弾丸ライナーで直撃させた
あたりは凄かった
実況が「ゴージーラー!!」
584:神様仏様名無し様
08/06/22 00:33:59 gtxxh1Vw
レストランのある球場のセンターは131mもあるんかい
やっぱメジャーの球場は日本よりはるかにでかいな
まったく飛ばないボールでそれをもはるかに超える461ftは約151m
まあ、今の日本人じゃ松井しか飛ばせないだろうな
585:神様仏様名無し様
08/06/22 03:02:49 U40vZoyJ
>>575
物凄い当たりだな。まさしく怪物。
金本が松井の当たりの強さやスイングスピードの速さにはかなわんと言っていたが
やはり日本史上最強の打者の打球でしょうね。
■「関谷亜矢子の戦士のホットタイム/朝日新聞社」より
巨人時代の松井に対しての金本へのインタビュー
―松井さん(巨人)の存在は。
目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね、そうすれば、ジャイアンツも、ちょっと弱くなるしね。
URLリンク(66.102.7.104)
%A2%E8%B0%B7%E4%BA%9C%E7%9F%A2%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%83%E
3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%EF%BC%8F%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE&hl=ja&
start=1
586:神様仏様名無し様
08/06/22 03:10:37 cavOT+iT
>>575
スゲー
587:神様仏様名無し様
08/06/22 03:16:54 UaPzkQ8Y
去年、デーモンが松井のヘッドスピードは稲妻のように速いと表現していたが、
毎日身近に見ているヤンキースナインも松井の凄さを認めているね。
588:神様仏様名無し様
08/06/22 03:47:43 p+I6UJSh
松井のヘッドスピードは日本時代より数段アップしてるからな
589:神様仏様名無し様
08/06/22 05:20:50 0RGaWTct
去年、大リーグで460フィート以上の飛距離のホームランを2本打った選手は全米で
松井秀喜とフィールダー・プリンスしかいないからな。
ア・リーグでは松井ただ1人。A・RODでさえ成し遂げてない快挙。
日本人で大リーグの飛ばない球で460フィート以上の飛距離のホームラン打てる選手は松井しかいない
590:神様仏様名無し様
08/06/22 05:36:00 muljDFAs
それでその凄いらしい松井さんはメジャーで何回くらいホームラン王になったの?
A-RODよりも格上なんだろ?
591:神様仏様名無し様
08/06/22 05:53:21 ETg/qicR
>>590
頭悪いな~~┐(´ー`)┌プッ 野球初心者?
592:神様仏様名無し様
08/06/22 05:58:28 0g0aZxbI
まあ、でもやっぱ飛距離より本数を…
593:神様仏様名無し様
08/06/22 06:40:19 mBjCuYJt
>>581
毎年3割前後打ってるバッターに技術がないというのもおかしな表現だね。
パワーだけに頼ってるバッターとはマリナーズの主砲みたいなバッターじゃないのかい?
594:神様仏様名無し様
08/06/22 06:51:29 yig113Tl
以前、松井の31本を上回る選手は出てくるのか?というスレがあったけど
今年の日本人打者を見る限り31本どころか20本打てる奴も出てきそうにない。
595:神様仏様名無し様
08/06/22 09:25:26 p+I6UJSh
城島は30本打つとか自信満々にほざいてたやつは今の実情どう思ってるのか
聞いてみたいな
ヤフードームで鍛えられた(笑)んだろ
596:神様仏様名無し様
08/06/22 11:19:17 gtxxh1Vw
結局日本の球場で狭い広いなんて議論はアメリカレベルから見れば目くそ鼻くそだってことだな
もっと言うと狭い東京ドームと広いヤフードーム、大して影響がないってことにも直結しうる
球場に影響されにくいホームラン打者は特にな
ま、これまでに狭い狭い東京ドームを本拠地にしてる巨人にきた各球団の
ホームランバッターの残した成績を見れば球場がどうとかではなかったと
いうことがよくわかる
期待通りの成績は残しただろうがあくまで「期待通り」どまり。
それ以上でもそれ以下でもない。
これが現実
従って、松井が現時点、イチローに次いで日本人最強打者であることに結論が導かれる
以上
597:神様仏様名無し様
08/06/22 11:25:36 LYCQ/aps
そもそも箱庭ラビッターが天井に当てたり壁に当てたり場外に放り込んだり
ナゴヤドームの5階席に叩き込んだり ヤンスタのアッパーデッキに叩き込んだり
461ft飛ばしたり月間13本打ったりできるわけがない
598:神様仏様名無し様
08/06/22 11:37:53 UgCqZRQg
>>596
実際松井出て行って巨人弱くなっちゃったなw
599:神様仏様名無し様
08/06/22 11:39:02 UgCqZRQg
間違えた
>>596×
>>585○
600:神様仏様名無し様
08/06/22 11:43:42 O9r3U7I8
日本・・・いやアジア人って民度低いですね・・・
欧米に勝てないからって同じアジア人同士でけんかし合って・・・
601:神様仏様名無し様
08/06/22 12:20:25 LYCQ/aps
日本人のホームラン20本はやはり厳しい
20本てのは松井を除いた日本人にとっては相当に高い壁
30本40本打ってきた日本人打者がまだ数本でぎくしゃくしてるんだから
ハリーはレベルは差がないってよくいうけど、パワー勝負に関して言えば
アマとプロの差くらいは軽くある
それくらい向こうの連中は化け物揃い
602:神様仏様名無し様
08/06/22 12:33:30 WX41L/++
一年目に城島が18本、井口が15本打ってしまったことで
多くの日本人が勘違いしちゃったよね。
松中とか絶対俺なら40は行けるとか思ってたはず。
岩村も30本は打つとか言ってた気がする。
確か、城島が18本打ったんだからみたいなこと言ってたし
603:神様仏様名無し様
08/06/22 12:51:14 LYCQ/aps
俺も正直思ってたな
当時いろんなスレで城島は30打つだの松中はもう松井を超えただの
いろいろ言われてて松井の存在価値が危うくなってた
ちょうどWBCの松井バッシング、骨折など不運も重なり、松井に
とっては野球人生最大の窮地に追いやられたことも向かい風になってたはず
今年はレギュラー剥奪の危機さえあったほど
でも現状を見ると御覧のとおり。
野手では松井だけが曲がりなりにも何とかついてってるという現実
3割中盤が当り前のイチローは今年はやばいしな
福留もがんばってるが、12~13本は打つだろうけど20は厳しいだろうし
日本で36本打ったカズオはいまや完全に短距離打者
やっぱメジャーはレベル高杉だな
604:神様仏様名無し様
08/06/23 01:33:06 VA/ZEc9j
欲を言えば外角球をHRしてほしい
605:神様仏様名無し様
08/06/23 04:14:31 QbkhxBOy
ヤンスタを本拠地にしてる以上無理
606:神様仏様名無し様
08/06/23 08:40:50 YFo9iZff
確かにメジャーでHRを20本打つにはそれなりのパワーがいる。
カズオとか岩村を見てもレベルの差がよくわかる。
城島でさえ2割打者だしな。信じられるか?
松井もメジャーでは物足りないがよくやってると思う。
607:神様仏様名無し様
08/06/23 16:16:16 VUu/rWMS
松井は率とHRを併せ持つ時点で日本人最強打者は揺ぎ無いよ
608:神様仏様名無し様
08/06/23 16:19:11 CnicWYGm
今の日本人の中ではそら最強はゆるぎないわな。
最強野手とは思わないが最強打者ではある
609:神様仏様名無し様
08/06/23 18:51:02 QbkhxBOy
率狙いでありながら完璧に捉えた時の飛距離はハンパないからな
610:神様仏様名無し様
08/06/23 21:11:19 eiChffg4
現役選手について、殿堂板で、昔はすごかった、とみんなで言い合ってるほど哀しいことはない気もする
611:神様仏様名無し様
08/06/23 21:17:18 YqlI8SAD
たしかに城島の1年目はすごかったよな。
ホームラン数で松井の1年目を超えたんだから。
あれでヲタが勘違いしちゃったけど。
612:神様仏様名無し様
08/06/24 08:42:28 +6bUPpdO
1年目はマークが甘かったってのもあるだろな
613:神様仏様名無し様
08/06/24 10:13:48 7Hl09Ffm
セリーグをなめてたパオタもまさかこうゆう結果になるとは
思ってなかったろうな
614:神様仏様名無し様
08/06/24 10:51:02 G60teppX
『石川県観光大使、メジャーリーガー松井秀喜選手に投票しよう!!
オールスターゲーム2008ファン投票!!』
URLリンク(www.hot-ishikawa.jp)
1アドレスにつき25回投票できます。
膝の故障で辞退もできるのでとにかくトップ当選してもらいましょう
615:神様仏様名無し様
08/06/24 13:53:18 c6KNQw2/
日本のスラッガーはメジャーいったら
基本10本台なんだな・・・
616:神様仏様名無し様
08/06/24 14:04:16 c6KNQw2/
>>22
この動画って保存できないのかな?
GetASFで拾っても(拾えたかどうかも怪しい)再生できないし・・・
617:神様仏様名無し様
08/06/24 15:13:25 aIwNXVBS
イチローや岩本・カズオ辺りは本数に差が無いね
618:神様仏様名無し様
08/06/24 15:36:37 aoGYxs51
いつからマイドが野手になったんだよ
619:神様仏様名無し様
08/06/24 15:43:41 +6bUPpdO
>>615
向こうは球場広いしボールは飛ばないからな
日本では多少芯外れてもホームランできるがメジャーではそれが利かない
日本人パワーだと完璧にとらえてやっとスタンドインするかどうか
日本では飛ばしまくってた城島のメジャーホームランの最高飛距離は
120メートル弱
重さを食らってる証拠
そういう意味では体が大きくスイングの速い松井が他のちっこい
日本人選手より長打が有利に働くのは必然
松井は本数は少なくとも飛距離はトップクラス
620:神様仏様名無し様
08/06/24 16:18:08 7Hl09Ffm
現実はそうだな
箱庭限定とかラビッターとか未だに言ってる一部のアンチは認めてないけど
621:神様仏様名無し様
08/06/24 20:52:22 jpIc9/40
松井ほどギリムランが多いインチキ打者は居ないだろ
ホームラン数も
16
31
23
08
24
しかも右翼が激狭いヤンスタwww
ホームラン打者wwwww
622:神様仏様名無し様
08/06/24 21:39:46 NLo7Rb/g
>>621
ホームラン数調べ直して出直してこいハゲ
623:神様仏様名無し様
08/06/24 22:10:51 +6bUPpdO
松井がギリムラン?
どんだけ無知なんだこいつw
624:神様仏様名無し様
08/06/24 22:34:26 tY7koFRh
URLリンク(mlb.mlb.com)
これなんか見るとヤンスタじゃなかったら・・・
625:神様仏様名無し様
08/06/25 05:27:35 BU5TuTii
城島はCという過酷なポジションだから
ホームランが出ない 1塁かDHなら松井など軽く抜けるよ
って2006にジョーオタが言ってたな
よかったじゃねーか 願いがかなって
626:神様仏様名無し様
08/06/25 07:23:48 sDOVEqmC
>>624
そんな事言ってたら、松井に限らずHR打ってる選手全員同じできりがないw
627:神様仏様名無し様
08/06/25 09:13:57 HXQVwKbw
城島は野手としての総合力なら大したものだと思うよ確かに
下手したら日本史上最高の捕手かもしれんし総合力なら松井にも劣らないだろう。ただ打者としては普通に劣る
628:神様仏様名無し様
08/06/25 09:22:18 8YqPJ4VX
ホームラン50本打って107打点てのもすごいな
あんまり得点圏打率高くなかったのがマイナス
629:神様仏様名無し様
08/06/25 10:22:05 +YrF9e3o
.294だけどな
良くもないが悪くもないんで普通っしょ
まあ日本時代松井は四球多いし
630:神様仏様名無し様
08/06/25 10:25:08 +YrF9e3o
まあ同時期55本打ったカブレラも打点115だから比率としては02松井と似てるだろ
02年カブの得点圏打率は知らんが
631:神様仏様名無し様
08/06/25 10:54:11 HXQVwKbw
後ろに勉がいたカブレラといつまでも5番固定できなかった02松井秀喜とは違うだろうがな
松井秀喜は日本時代はここぞというときには晩年ほぼ逃げられてたし
まぁそれでも王さんや落合よりは勝負弱いのは事実だが
632:神様仏様名無し様
08/06/25 12:33:24 wX/6OjNY
>>628
一塁空いてたら自動的に四球みたいなノリなんだから
打点を稼ぐのは難しいよ
王なんかも打点は控えめだし
633:神様仏様名無し様
08/06/25 13:06:43 X9g+9RR9
>>628
打点なんて四球少ないラミレスみたいなタイプが最も有利などうでもいい指標
四球を選んでチーム貢献してる松井や落合みたいなのが評価されにくい
だいたい今岡より落合の方が打率、本塁打、得点圏打率全て上
それでどこが落合より勝ってるから打点を稼げたんだか
634:神様仏様名無し様
08/06/25 13:53:15 rbXyiGMt
岩村&福留HRオメ
徐々に周囲に追いつかれつつある凶此の頃
DHを計算に入れると実際はもう抜かれてるに等しいかw
635:神様仏様名無し様
08/06/25 15:08:31 7xUIWwbp
でも日本時代の松井は総じて打点が飛び抜けないな
一回ぐらい120打点以上付いてもよさそうだけど110すら越えないし、
やっぱりそんなチャンスに強くないってのは影響あるよ
636:神様仏様名無し様
08/06/25 15:20:28 HXQVwKbw
打点なんて前の打者との兼ね合い次第
by落合
637:神様仏様名無し様
08/06/25 15:31:12 p+PBnhxh
チャンスに強くないというならデータを出してもらいたい
イチローや落合は文句なしに強いけど
638:神様仏様名無し様
08/06/25 17:51:58 7xUIWwbp
年度 打率 得点圏打率
1993 .223 .159
1994 .294 .274
1995 .283 .299
1996 .314 .301
1997 .298 .307
1998 .292 .298
1999 .307 .262
2000 .317 .301
2001 .333 .397(リーグ1位)
2002 .337 .299
一応得点圏打率はこうだけど、まあ確かにそんなに高くはない。
けど得点圏打率が高けりゃ打点が付くわけじゃないんだよな
松井の場合ランナー置いた場面であんまり長打が出ないから
同等の長打力があった外国人選手らに比べて打点が付かなかった印象だ
639:神様仏様名無し様
08/06/25 17:52:40 CLGOHBcV
松井は避けて後ろの阿部においしいところ
を持っていかれたのが2002年の印象
ジャップ発言が飛び出したのも
得点圏でびびって誰も勝負してくれない
小日本人にウンザリしていたからだろう
640:神様仏様名無し様
08/06/25 18:10:06 +YrF9e3o
2002年はそれが顕著だったな
3番阿部、5番斉藤が打ちまくってた
641:神様仏様名無し様
08/06/25 18:25:51 8DeT/KYN
>>639
まじめな話強打者が避けられるのは常だから
もしそれが理由なら日米で変わらないのを知らない事と
松井は強打者と見なされていない事と二重の意味で残念な事になる
642:神様仏様名無し様
08/06/25 20:44:47 evt1UnHD
得点圏打率はメジャー行ってからもそこそこだけどね
2003 .335
2004 .292
2005 .313
2006 .279 *51試合
2007 .247
2008 .338 *6月25日現在
643:神様仏様名無し様
08/06/25 21:13:57 QgvNSO9w
そろそろエンジンかけないと岩村と福留に越されるぞ
644:神様仏様名無し様
08/06/26 05:40:16 oZl3Kzcx
.330ぐらい打てば文句ないが.300前後ってのはあまり高くないよ
ホームランを打つのもいいけど勝負強いてのは大事だし
それに02年は最多安打打った清水に
二岡阿部と出塁率は低くないでしょ
同じような状況でウッズと今岡は130打点以上あげたんだしね
645:神様仏様名無し様
08/06/26 05:43:37 oZl3Kzcx
ただ01年に得点圏リーグ一位のときは確か清原が打点120ぐらいあげて
リーグ二位だった気がする
由伸も万全だったしやはり周りがしっかりしてる=松井との勝負を避けられない
ということも考えられる
清原もランナーいるときはやたら打ってたしね
646:神様仏様名無し様
08/06/26 10:53:24 aCUm0XKd
平常時で330以上チャンスでも300打ってくるて無茶苦茶怖いけどな
むしろ四番打つようなやつはこれじゃないと